梅林庵

梅林庵

2018年10月08日
XML
カテゴリ: 野良仕事
平成30年10月8日(月)
 午前4時起床。晴れ。今日も10月にしては暑い一日でした。朝、起きて肘痛。昨日、茶の木の剪定でエンジントリマーを抱えたせいでした。太ももの辺りを茶毒蛾にやられ、少し痒かったです。この症状、数日続きます。朝の珈琲タイムは今日の野良仕事に備え、甘いものを添えました。焼き菓子。甥っ子の就職が決まり、面接アドバイスの礼にと持ってきたものと、IのA姉が北海道旅行の土産。小樽のチーズケーキでした。淹れ立ての香りに触発されたのか、今日も早起きの妻。と思いきや
「あなた、今日は大分で音楽会があるの。出かけてくるわ。帰りは陽が落ちてになるわ。茄子やオクラの跡に石灰を撒いてトラクターを入れておいてね。百日紅の枝も落とした方がいいわ。明日の朝食べる柿も幾つかお願いね」
 朝ご飯はこれをこさえてくれました。ゴーヤジュースです。



 襤褸に着替え、早速それに取り付きました。化粧をしながら勝手口の窓から覗き、その石灰じゃぁない、別の袋よ、トラクターの爪は通路に敷いたビニールに近すぎてはいけないわ、上に土が飛ばされて乗っちゃうじゃないの、パフを片手にあれこれの指示。座敷で船頭をするとはこのことです。早く行ってしまえ。
 耕耘と剪定を終えた後、薪の荷崩れに取り付きました。崩落した原因は輪子にした孟宗竹が腐って折れたため。仕方がありません。土と接したら忽ち腐ります。急ぐ必要があります。



 腐敗の先陣が早くも取り付いていました。蛞蝓(なめくじ)です。蝸牛に似て、角を出していました。



 こちらは蛭。これに這われて血を吸われたら堪りません。



 薪は一部を居間の前、コンクリートの上に移しました。乾きの早いが為です。昼前に始末を終えました。汗びっしょり。写真は百日紅の剪定後です。片手用のチェーンソーだと忽ちです。この木の下には愛犬レオが眠っています。死んだ時、妻が苗を買ってきました。毎年、綺麗な花を咲かせてくれます。



 次いで母に頼まれた用事を。精米でした。親戚に新米を貰ったので精米してきて欲しい、とのことでした。軽トラにそれを積んでコイン精米へ。



 此処に籾を流し込みます。60kgの袋をどっこいしょ。



 ブラックボックスがゴーゴー動き始め、しばらくしたら白米が別のところからザーザー出てきます。60kgが5/6ラーでした。半分ほどの容積になりましたが、それほど軽くはなりません。籾殻と胚の部分が減っただけでした。



 精米から帰る途中、普通作の稲刈りをしていました。青い空、実る黄金、これも秋の色です。向こうは公民館のグランド。お年寄りがグランドゴルフを楽しんでいました。かく言う当方もあと5年で高齢者の仲間入りです。ちなみに左の建物は佐伯支援学校。此処に通い子どもたちが茶摘み、芋掘り、栗拾い、拙宅にやって来ます。ある意味、彼らとの関係は妻の生きがいです。



 昼食は猫まんま。ご飯と海苔だけの粗食。しばらくウトウトした後、さてと、午後の部に取りかかるか。台風24号にやられた梅の木を燃やしました。放っておくと梅林の草を刈るおり、草刈り機の刃を邪魔して始末に負えません。急ぐ必要がありました。



 次いで居間の前の茶を剪定。肘痛がひどくなりそうでした。



 それを汐に野良着を脱ぎました。手を洗い、チャチャッ。2尾を刺身、トラに半身をやりました。大喜び。どうですか、この透き通った感じ。



 残りの3尾は酢締め。塩を打ちました。3時間が必要です。その間、ひとっ走りするか。ということで連休最終日の〆もカメラン。野良仕事に足が棒でしたが、此処で折れては太ります。ビールを飲むために、ということで頑張りました。写真は走り始める前に写した父の後ろ姿です。築山の土がコンクリートに落ちないよう、蹲で堰をこさえました。なるほど、いい考えです。



 小中尾集落手前、昨日、カラスヘビの轢死体を見つけたところに今日は生きたそれがいました。鎌首を擡げ、舌をペロペロやっていました。蛇は雄雌が近くに暮らすといいます。片割れを探してのことでしょうか。近づくと藪の中へ逃げ込みました。



 MのHさんがイチゴハウスです。植え付けが終わったようです。どのくらい経つと赤い実をつけるのか。クリスマス商戦に間に合うといいんだけど。



 秋は釣瓶落とし、照る山と手前の日陰が対照的です。



 帰り道、同じところにまたぞろカラスヘビ。最前と同じ奴でしょうか。やっぱり轢かれた伴侶を探しに、だな。蛇なりのそれを感じました。



 家に戻ってシャワー。サッパリしました。録画した出雲駅伝を見ながらプシュッ、プシュプシュッ。今日も当ては鹿刺。間に合わないので切り口が雑になりました。



 妻の帰ってくる前に洗濯物を取り込みました。燃やした梅の枝にまだ火が残っていたのでそれを確認。微酔いで見上げた空は満天の星でした。北の空をジェット機の点滅。フライトレーダーで確認したら熊本発羽田行きの便でした。連休最終日のこの時刻です。主な乗客は観光目的だったんだろな。午後9時前、バタンキュー。

今日の類語
「粗食」
 粗餐、粗飯、口汚し
 ほんの口汚しですが、というよりも、お口に合うとよいのですが、のほうが上品です。

今日の一句
晩稲の傍らで打つゲームかな

今日のラン
5km

今日の酒
缶ビールレギュラー3缶 グラスワイン2

今日の写真は秋柿です。種類は富有。そこそこ甘い。それにしても空とのコントラストがよろしい。



もう一枚は妻が出かけたコンサートのプログラム。これも国民文化祭の一環行事でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月09日 05時25分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:連休最終日も野良(10/08)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

奥さまは芸術の秋、親方さんは野良の秋。あ、親方さんは年中野良でしたね~。

親方さんが以前ご覧になった名古屋ボストン美術館、諸般の理由で、昨日閉館。
閉館前に見に行こうと思っていましたが、酒の誘惑に負けてしまいました。 (2018年10月09日 07時31分11秒)

Re:連休最終日も野良(10/08)  
亮おじさん  さん
ずいぶんヘビが出没するようですね!
ヘビもアレだけど、デカイ蛭にやられてもおじさん気絶しそうかも


この透明感あるアジでイッパイやってみたいです
イワシもいいけど、やはりアジの方が数段上ですよね (2018年10月09日 17時49分28秒)

Re:連休最終日も野良(10/08)  
うらこ さん
この、ゴーヤジュースが、飲みてえ💕 (2018年10月09日 20時38分41秒)

Re:連休最終日も野良(10/08)  
びっちりびちこ さん
今晩は。
小樽のチーズケーキとはもしかしたら私がイチオシで親方さんに送ってあげたい物かもしれないです。
昔よりレシピを変えたそうで、より美味しくなったと思ったんですけど。。。

今日の写真は蛇さんたちと真っ赤な鹿肉で、ちょっと正視できませんでした(>_<)。でも、鹿のBBQ は好きですよ。うちからは遠いのですが、西部の焼肉屋でたまーに食べます。 (2018年10月09日 21時56分31秒)

Re:連休最終日も野良(10/08)  
リリアン さん
親方さん🤗こんばんは〜
蛇、いっぱい、普通にいるんですね〜私、道にいるのは、見たことないです〜また、ヒルも、話に、聞いたことはありますが、きゃ〜😱っていう感じです。自然は、凄いですね〜
アジ、綺麗ですね〜✨さすが、鮮度が違います。とらちゃん😻貰えて良かった💕💕
親方さんもですが、お父様も良く動かれます。健康の秘訣ですね〜👏👏
私は、どうも風邪ひいたようで、なかなか治りません💦💦何にもしてないのに、風邪だけひいて参りました💦検査の先延ばしの話を病院に電話しましたら、内科受けてくださいねと言われてしまいました💦
柿と青空いいですね〜✨幼少期に、住んでいた2階の窓のすぐ外は、柿の木でした。思い出しました。 (2018年10月10日 01時55分22秒)

Re[1]:連休最終日も野良(10/08)  
禁玉減酒さんへ
ボストン美術館、何かの記事かニュースでもう半年前だったかにそれを知りました。
残念ですね。
訪ねた折り、中央の丸い大きな柱に圧倒されたことを覚えています。
花より団子、私もです(笑い)。


(2018年10月10日 06時41分17秒)

Re[1]:連休最終日も野良(10/08)  
亮おじさんさんへ
蛭、山や田に入った折、気付かないうち、皮膚に張り付き、血を吸って膨らんでいることがあります。
痛みは全くありませんが、その後、痒みが残ります。
亮さん、蛭もあきまへんか?(笑い)
鰺と鰯、前者を食べ付けているだけに二者択一の場合は脂ののった後者に手が伸びますね。
釧路の脂ののった大羽をやってみたい。
(2018年10月10日 06時44分43秒)

Re[1]:連休最終日も野良(10/08)  
うらこさんへ
健康を流し込むような感じです。
杣夫には物足りませんが。 (2018年10月10日 06時45分12秒)

Re[1]:連休最終日も野良(10/08)  
びっちりびちこさんへ
送って下さい、待っていますよ(笑い)。
それはそうと汚いものを掲載、相済みません。
気持ち悪いというよりも珍しいかと勝手に思う杣夫です(笑い)。
(2018年10月10日 06時46分52秒)

Re[1]:連休最終日も野良(10/08)  
リリアンさんへ
蛇は日常目にします。
それをして思い出しました。
小学2年の折、その尻尾を捕まえてぐるぐる回したらプチッ。
切れてしまいました。
当時の担任(新任の若い女性教師でした)に、生き物を可愛がる姿勢が欲しいです、と通知表の所見欄に。
その先生、結婚し、宮崎・小林に住んで、数年前、夫を失いました。
今は大分市に一人住まい。
賀状の交換が続いています。
毎年、その文字は通知表を書いたときと同じ、美しい教師の字です。
風邪、お大事に。 (2018年10月10日 06時50分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) New! パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) New! 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

papa 救急搬送 New! スローライフmamaさん

ネットワークの総会… New! 禁玉減酒さん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4135)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: