梅林庵

梅林庵

2019年01月18日
XML
カテゴリ: 思い出
平成31年1月18日(金)
 午前5時起床。晴れ。未明の時間をぼんやり過ごしました。
 手に取った新聞が1.17のあれこれを報じていました。もう24年が経ったのか。記事を読んで思い返すと、なにがしかのことが自分の来し方に関係しているような気がします。直接の関連はなくとも、記憶に刻まれて、自分の中で輻輳しての阪神淡路ではあります。それを辿ってみます。その日の朝、私の兄は東京から大分への機内で三宮に黒煙を見たそうです。かく言う私は国道10号を大分向けに走っていました。道中、刻々と大きくなるニュースに耳を疑いました。神戸出身の大学同級生Yを気遣いTELしたら電話に出た母親の声が若かったことを覚えています。無事の彼を知り、胸を撫で下ろしました。夜になって、まちが丸焼けになりつつある、瓦礫に敷かれ身動きの出来ない命が焼かれている、との報道。チェーンソーを持って駆けつけたかったです。数日後、私の住む木立地区出身、そのまちで看護師をしていた若い女性が亡くなったことを知りました。水不足につき支援を、という要請は弊社にもありました。給水車を仕立て、社員がそれに乗って向かいました。JAから蜜柑の提供があり、それを満載したトラックも出発しました。以来、時は流れましたが、幾度となく内山田洋とクールファイブ「そして、神戸」の「神戸、泣いてどうなるのか」という歌詞を聴く度、震災のことを思い出しました。泣いてどうなるのか、頑張れ、というように聞こえてなりませんでした。千家一也が作詞のその歌は、震災の1ヶ月前に発売でした。あたかもそれを占うが如くの無情ではあります。余談です。その神戸に妻の友人Sが嫁しました。ご主人は日本最大の機械メーカー勤務でした。しばらくして茨城県に転勤、原子力発電所の仕事をしていたようです。再び神戸に戻り、子ども二人に恵まれました。しかし好事魔多し。ご主人は脳腫瘍で帰らぬ人に.その時、2番目のお子さんはまだ母親の腹に、だったと記憶しています。時は流れ、彼ら夫婦のお子さんのうち、長女は淡路島の看護学校を卒業、看護師になりました。長男は名門N高校に通う秀才です。余談の余談です。亡くなったご主人の関係した原子力発電所に私の息子が勤務しました。その会社に内定したのは東日本大震災に先立つ半年前。入社式を控えた3月11日、揺れと津波が来ました。以来、息子の青春はダッチロール。翻弄されました。その間、妻の友人Sに励まされました。幾度かの出向や転職を経、今は別の電力会社に勤務、地に足がつきました。あっ、そうそう、ポカ休という言葉、Sのご主人が言い出しっぺです。
 おっと、走馬灯に我を忘れてしまいました。出勤。終日デスクワーク。お客様が幾人かありました。その一人、Hさんが仕事ついでということでCDを貸してくれました。ネマーニャの四季でした。有り難い。写真は昼に食べたカロメイです。日中を控え、夜の酒に供えようというのではありません。最近、ちょっと太り気味につき、が理由です。



 夕刻、真っ直ぐ帰宅。帰り着いた時はすでに夕闇迫る、でした。冷酒を軽く引っかけた後、夕食。妻はコーラスに出かけました。私はワインを抜栓、そのCDを聴きました。Hさんがデフォルメされた演奏だよと教えてくれましたが、その通りの弓遣いでした。部屋の明かりを消し、至福の時を過ごしました。写真は炉内の火です。よく乾いた樫の炎はこういう色になります。



今日の類語
「ダッチロール」
 横揺れ、スライド、蛇行、七曲がり、くねくね、うねうね、曲折
 人生における曲折、若いうちはそれもよしです。

今日の一句
あの日からそして神戸を口ずさみ

今日のラン
なし

今日の酒
冷酒5勺 赤ワイン1/2ボトル ウイちゃん1ショット 日向木挽きブルー3勺

今日の写真は切手です。届いた封書に貼ってあって目に留まりました。いい感じのデザインです。



もう一枚は新聞の三八広告。左の書籍齋藤孝「ネット断ち」青春出版社920円。キャッチコピーは「毎日のつながらない1時間が知性を育む、深い教養は顔に出る」です。毎晩酒を飲んでとろんとした目の私です。とぼけた顔なんだろうな。右の本「深読み百人一首」というのも気になります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月19日 08時01分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1.17(01/18)  
うらこ さん
神戸市にある事業所が、1.17の震災にあいました。今も、1月17日は事業所の庭で慰霊祭を行っています。今年も参加してきました。私は、当時、関東に住んでましたので、始業の9:00まで、神戸の震災は知りませんでした。
始業時に、TVをつけ唖然としました。
2年後、神戸に引っ越して来ましたが、あらゆるところの屋根が、ブルーのナイロンでおおわれていました。
ここのところ、各地で地震が頻発しています。南海トラフの前兆でなければいいのですが。 (2019年01月19日 16時24分13秒)

Re:1.17(01/18)  
びっちりびちこ さん
今晩は。
私も鮮明に覚えてます。淡路島の地盤がグチャグチャになっていたのと、頑丈なはずの高速道路があっけなく倒れている場面を。人生の中にはテレビという情報源を通じて、歴史に残る事件、事故、災害を見て、衝撃を受けたり、ただただ涙したり、という経験がいくらでも思い出されます。

そして昨年秋の地震。私は愚かにも食器が割れた程度の被害で済んだこと、しばらく食品等の不足は有ったものの、お気楽なことを書き込みましたが、被害の大きかった地域では、まだ土砂や壊れた車の撤去すらできていない現状や、市内にも壁に亀裂やら、土台が崩れたやら、沢山の被害がまだ解決されてないとわかりました。これが現実です。改めてお知らせしておきます。😢 (2019年01月19日 21時35分29秒)

Re:1.17(01/18)  
リリアン さん
親方さん🤗こんばんは〜
1月17日、私は、実家を離れデパート勤務でした。お正月セールもひと段落つき、休日で、ゆっくり寝て、起きていつものようにTVをつけると、目に飛び混んできたのは、ねじ曲がった高速道路でした。あの映像は、鮮明に覚えてます。
3月11日、この頃は、もう実家から、通っておはらました。近くから電話をしていて、今までにないくらいのものすごい揺れ、出がけでしたが、慌てて走って家に帰り2度めの揺れ。
私の地域は、震度5弱でした。
それからTVは、速報が出て真っ赤になりっぱなし、何日も揺れが続き、悪夢のような津波の映像。フリーで仕事をしておりました。両親、トムは、健在でした。ひと月仕事は、断りました。何かあった時、あちこち移動して、デパートの上層階勤務では、危険過ぎました。仕事を始めてからも震度4クラスは、度々ビルを揺らしました。8階や、11階の揺れは、半端ではなくともおさまるのを祈るしかありませんでした。
実家は、福島、茨城、千葉が震源ですと揺れます。備えよと言われて、備えていないよりは、マシかもしれませんが、昨日震度3でも揺れました。正直なところ、自然の驚異の前では、なす術はないです。
この国が憂えなくてはならない事は、自然災害が一番なのではないかと最近思います。
未来ある方々の犠牲の上に今日の私がいます。感謝して、1日を終えて、出来る事をするだけです。
後は、祈ります。
陽が昇ったら、笑顔をつくります。
頑張って、息を吸って、吐いて、その繰り返しで毎日が出来ているのだと思います。 (2019年01月20日 01時41分37秒)

Re[1]:1.17(01/18)  
うらこさんへ
2年後もブルーシートですか。
復興には時間のかかるとはいえ、2年経っても屋根の下暮らしを出来ないとは、悲しいです。
南海トラフ、ぐらりきたら蒲江から米水津にかけ、家屋はほぼ全滅です。
空恐ろしい。
(2019年01月20日 17時24分53秒)

Re[1]:1.17(01/18)  
びっちりびちこさんへ
報道はその時のみで、罅のニュースに流されて、どんな大きな事件も忘れ去られていくのが宿命です。
敢えて忘れ、前に進む必要のある時もありますが、大きな痛手はなかなかそういうわけにいきません。

(2019年01月20日 17時27分45秒)

Re[1]:1.17(01/18)  
リリアンさんへ
祈り、私の辞書にはないのですが、大切なことだと思いますよ。

(2019年01月20日 17時30分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…
禁玉減酒 @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) こんにちは~。 ビジネスでも政治でも、…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) シミ君さんへ おはようございます。 杣夫…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 小…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) nkucchanさんへ そうです。 全伐ですよ。…
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) シミ君さんへ おはようございます。 返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三年ぶりに、じゅん… New! nkucchanさん

カレーとアイスと地震 New! スローライフmamaさん

CANON PIXUS TS-6330… 禁玉減酒さん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4134)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: