梅林庵

梅林庵

2019年02月27日
XML
カテゴリ: 日記
平成31年2月27日(水)

 仕事は終日デスクワーク。午後、お客様に呼び止められました。Y商店のご主人でした。フグ料理を提供する割烹を経営しています。先日、2月14日、お客様があった折はそこで持て成しました。
 戻ります。彼の話は弊社業務に関し、示唆に富むものでした。具体的な話は書くこと能わずですが、継続が大事、八方美人は致し方ないがメリハリをつけて、というないようでした。おっしゃるとおり、同じ考えです。それはそれとして、テーブルを挟んでの遣り取りをしていて、匂いました。魚のそれです。しかし、所謂魚臭さではありません。水産業界、鮮魚取引の現場で働いたことのない人にはそれと判らないと思います。魚市場で毎日鮮魚を手にする人の持つ体臭です。不潔とか、汚いということでは決してありません。活きのいい魚のヌタ(鮮度のいい魚の表面にはヌルヌルした粘液があります。魚体を海水から守る膜の役割です)が知らず知らずに移り、毎日がそれですから、身体に染み込むのです。私は築地で働いていましたから、それをよく判ります。潜水艦乗りには独特の体臭があると聞いたことがありますが、鮮魚を扱う魚屋にもあるのです。ある意味、業界人の勲章です。その匂いをかいだ途端、得も言えぬ親近感を覚えました。写真は昼にパクついたサンドイッチとグリーンスムージー。



 会社が引け、天井の張替をしよう。床屋の前に車を停めました。残念、玄関に「本日終了」の札がかかっていました。真っ直ぐ帰宅。途中、ワイパーが必要、降り出しました。家に着いて、走ることのできない降り様ではない、着替えました。一っ走り。途中、小中尾集落の入り口でKのM坊に遇いました。
「暗くなったのに何をしているの」
声を掛けました。私より一つ年下の彼曰く
「猫の鳴き声が聞こえてね。川に落ちたのかと心配して捜しているんだ」
私「嗚呼、猫なら谷向こうのイチゴハウスの方にいたよ」
その通り、声がそちらから聞こえてきました。彼が飼っているのかな。折角です、足を止めて仕事のことを訊きました。彼、半分問わず語りに
「自営の会社は友人に貸している。父母の介護をしないといけなくなってね。親父は歩くことができなくなって施設に入ったよ。毎日、午前に見舞い、話し相手になっている。母親もおぼつかないけれど、まだ自宅で生活している。同居し、自分が食べさせているんだ。仕事なんてとてもとても。ああ、俺、バツイチなんだ。奥さんがいなくてね。まあ、結果的にそれがよかったのかもしれない。嫁さんに自分の親を押しつける格好にならなくて。それに姉ちゃんと妹がやって来て、時々、飯の支度をしてくれるしね。それにしても親の世代は皆そういう歳になってしまった。うちは俺がいるからまだいいけれど、隣近所は殆どが年寄りの一人住まい。それがぽつりぽつり、施設に入るようになって空き家が増えている。俺も親を見送ったら自分自身が独居老人だよ。アハハ。」
 M坊、それは僕も一緒だよ、そう返し、じゃーな。彼と別れました。雨の落ちる林道の暗がりにもう足を向ける明るさは残っていませんでした。写真は走り始める時、台所の妻が何やら鹿肉を、の写真です。



 走り終え、一風呂浴びた後に、これが出来上がっていました。鹿肉ハンバーグ。ガーリックと生姜、それにハーブ入りクレイジーソルト、玉子、小麦粉、黒胡椒なんぞが隠し味。先日、延岡の祭りを訪ねた折りに買って食べた鹿肉ハンバーグ「きんにくまん」をイメージしてこさえたとのこと。手前味噌ですが、きんにくまんより美味しい。余談です。拙宅の冷凍庫には紅葉肉が詰まっています。マタギのジュンさんにもらったものです。昨晩の鹿刺しがそれです。ジュンさん、有り難うございます。



 もう一品、いつぞやこさえた締め鯖を解凍。



 先にこちらで日本酒を流し、その後、ワインでジビエを楽しもう。その算段でフィレをカット。当然ですが、真っ白というか、酢に締まって灰色に。これを男山の燗で流しました。



 満腹になり、さて本を読もうか、それとも寝ろうか。
「あなた、干していた高菜がいい頃合いになったの。漬けるからその前に塩を振って揉んで頂戴」
 そうしました。写真の右が揉む前、左、ボールの中が揉んだ後。青菜に塩という言葉がありますが、まさにそれです。



 後は妻がプラスチックの樽に漬けるだけ。これに重石を載せて出来上がるのを待ちます。楽しみだな。この漬物、好物なんです。



今日の類語はいつもと少し異なる切り口です。類語辞典には同じ、或いは似た意味を持つ言葉を扱う載せ方と、もう一つ、そのジャンル・世界に共通の構成要素、或いは部品を扱う載せ方があります。後者の代表例を以下に。
「重石」
 秤、天秤、発条秤、台秤、竿秤、皿秤、分銅、体重計、ヘルスメーター
 そうなんです、重石はこのジャンルなんです。ちなみに発条秤は「ばねばかり」と読みます。

今日の一句
鵯の気を裂く声や下弦月

今日のラン
5km

今日の酒
燗酒2合弱 赤ワイングラス3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月28日 06時10分30秒
コメント(12) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4132)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: