ホリスティック・セラピーから

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ムッチーHT

ムッチーHT

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
『33』の扉  tomoko*6*さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2007年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近暑さに負けて、なかなか作業が進められません。この日記もアップデートが遅れてしまっています。やはり暑いのは苦手です……。

セラピーでもクライアントの方によくお話させていただくのは、自分のエネルギーの状態をモニターして、常にきれいにしておくということです。これをしておかないと自分の軸が揺れてしまって、苦しみが生まれてしまいがちになると思っています。

自分をキレイにする上でいくつかのポイントがあると思うのですが、代表的なものとして:

・グラウンディング: 地に足をつけるということです。しっかりと自分の肉体を地球と結びつけておかないと、高次の情報もはいってきませんし、三次元のこの世界で肉体を使った表現も難しくなります。

・意識を肉体に置く: 自分の意識(自我)をしっかりと肉体のなか、特に頭の中(第三の目の裏あたり)に置くことによって、自分のエネルギー・フィールドに他の人・存在が入ってくるのを防ぎます。

・意識を今の瞬間に置く: 前項は肉体の中に置くことですが、と同時に過去や将来にエネルギーや意識を置いていると、不安になったり、感情が邪魔したりしますので、今の瞬間、1分前でもなくて、5分後でもない、今の瞬間にだけ意識を置くようにします。まさに「今を生きる」わけです。

・頭を止める: 左脳を使って考え続けていては、直感が感じられにくくなります。直観は思考より遅いですから、頭に浮かんだ最初のことが直感のことが多いと思います。または、直感で得た答えと左脳で考えだした答えに対する自分の感じ方の違いに注意すると、どれが直感でどれが左脳かを判断できるかも知れません。これについては、別項にて詳述します。

・プロテクション: 自分を守ることです。他の人のエネルギーが入っていることは人と関わっている限り不可避な部分があります。問題はそれをそのまま残してしまうか(そして、自分のエネルギー・フィールドの主権を明け渡してしまうか)、それとも他人のエネルギーをキチンと抜いて、自分をキレイに保つ努力をするかです。もともと憑依体質をお持ちの方(他人のエネルギーに過敏な方、あるいは他人に「同情」しすぎる傾向をお持ちの方)については、これはとても重要なことだと思います。

これらについて、今後徐々に詳しく書いてみたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月16日 00時50分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: