全3件 (3件中 1-3件目)
1
12月26日だ。クリスマスが終わった。日本だと、クリスマスというとどっちかとクリスマスイブが大事な感じ。アメリカは25日に親戚が集まったり。日本の正月のような感じで。子供たちは、親や親戚から沢山プレゼントをもらう。勿論、メインのプレゼントはサンタさんから。9歳の息子は、半信半疑でまだサンタクロースを信じている。このシーズンは、大人はお金を使うシーズンだ・・・。沢山プレゼントをもらってウハウハの子供達。しかも、今回はお正月に日本なので「お年玉」もきっちりもらえるのでもっとウハウハな子供達。私は、飛行機のチケットに日本へ持っていくお土産に持って帰るお土産にそして「お年玉」も用意しないといけないじゃん!楽しい旅だけれど、やっぱり日本に行くとガッツリ懐がさみしくなるね(笑)しかも、この時期すでに懐さみしくなってるところなのに。ま、日本旅行を楽しむぞ!
2019年12月27日
コメント(0)
11月に1回もアップしていなかったので、ちょっと11月を振り返ってみる・・・。2日 ロボティクスの大会3日 家出ママが来る9日 補習校、長男中間テスト19-10日 家出ママと子供達、お泊りにくる11日 学校休みで会社も休んでホッと一息。ゆっくりする14日 次男パフォーマンス16日 補習校、長男中間テスト216日 午後、いとこ遊びに来る18日ー次男、1週間学校半日おわり18日 ビジネスエバリュエーションのミーティング18日 次男、面談(英語の読み、書きがまだ弱い!)21日 ファミリーダンス23日 補習校、文化祭24日 長男、お誕生日かい25日ー感謝祭の学校1週間お休み27日 LAの友達の所に遊びに行く30日 友達と一緒に雪山にいくまずはロボティックスの大会があり、初めて参加して12月の大会への出場の権利はつかめなかったけれど子供達みんながんばった!次は3月の大会に向けてまたがんばろう!友達の旦那さん、浮気疑惑で友達が家出してきた。とりあえず、帰ったけど週末に子供達とお泊りにきた。少しは、気晴らしになったといいけど・・。こちらは、問題はまだ解決していないようだけど子供達もいるし普段の暮らしを取り戻して生活中。今後、どうなるかはわからないけれど・・・。人生いろいろあるよね。その週は、次男の学校でパフォーマンスあり。ずっと練習していた学年での歌と劇。次の週末は、カナダに住んでいるいとこが近くまできているのでと遊びに来た。旦那さんのおばさんも一緒に来たりで、夜ご飯は手巻きずしにしてみた。みんな、満足してくれたっぽく良かった。ほんの数時間しか一緒にいれなくて、いとことは大した話もできなかったけどなかなか会えないから会えてうれしかった。18日から1週間、小学校は個人面談の週で1週間、ランチなしの12:20まで。次の週は、感謝祭で1週間おやすみ。子連れでオフィスに行く予定が、みんながカバーしてくれたのでとりあえず家からの仕事のみで大丈夫だった。24日は、長男のお誕生日会。ギャングが集まり、ナーフガンファイトにゲーム大会。27日はLAまで遊びに。28日は感謝祭でターキー。ストームが来て外は激しく雨。山の方は雪。29日から友達が泊まりに来て、30日に雪遊びに。1日の夜まで一緒に遊んで帰った。あっというまの11月でした。
2019年12月18日
コメント(0)
ブログの存在をすっかり忘れていた今日、この頃。気が付けば11月は、1つもアップされずもう師走。今年は年末年始に日本です。長男が小さかったころ、確か年末年始に一度帰った気がするけれど(本当か?)確実に10年は日本で年末年始を過ごしていない。次男においては、初めて過ごす日本の年末年始。お餅食べ過ぎて、激太りしそうで怖い!!
2019年12月12日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1