全10件 (10件中 1-10件目)
1
保険屋のはなし・・・。会社で入らないといけない保険の申し込みをしていた。結構前から進めていた話だけれど、(色々な保険屋さんに聞いていた)そこに決めようとメールしたところ担当の人が2週間ほどいなくて他の人にお願いしようと思いつつ、電話できずにいた。結局、2週間たってしまいメールした人から連絡着たけどいくつか質問あったけど、先に契約書が送られてきて「サインしてください」って。(サインしてください=ハンコを押してくださいってかんじ?)で、学校はじまりバタバタだし、車も車屋に持って行ったりでなかなかゆっくり契約書見る時間もなく、とりあえず、質問をメール。一応返事はくれるけど、「契約書は期限が切れると作り直さないといけないので、早くサインしてください」ってメールが何度もくる。1日に何度も!!しかも、頼んでいない他の保険まで契約書に入ってて「ここにサイン」って書いてあるし。急いでよく読まずににやってたら知らぬ間に余計な保険までサインアップしてたよね。送られてきた契約書15ページくらいあるし。失礼しちゃう!!この担当になった人にコミッション行くなら担当変えてほしい。うーん私ネガティブになってる?どうしよう、この思い。ポジティブに生きることを決めたのに・・・。やばい!ブログ書きながら保険屋さんとメールやりとりして(保険屋さんNYなので3時間早い)こんな時間に!もう朝6:20だ。昨日の夜は疲れて夜ごはんの後、仮眠してそのあと、起きて洗い物やら今日のお弁当の下準備しようと思ったのに次男が寝れないから一緒に来て。っていうので結局そのまま一緒に寝てしまったの!今朝は5時に起きたから、ブログ書いたりメール書いたりしてたらもう子供達起こす時間じゃん!
2019年08月30日
コメント(0)
やっぱり、学校始まるとバタバタだよね。結局、車は月曜日に持って行ったら前回の修理の時にセンサーを傷つけていたらしく、直すのに3~4時間かかるからってことで火曜日の朝一番に持って行って、会社まで車で送ってもらって午後、また迎えの車にきてもらってどうにかなりました。本当は、今日中に直らないからまた木曜日に持ってきてって言われてたけど、どうやら直ったって。また微妙・・・。とりあえず、車戻ってきて数日たつけど今の所大丈夫そう。あ、今回の修理は勿論無料です。向こうのミスだからね。車持って行ったりなんだで、かなり面倒だったし。でも、文句言わずにポジティブに行こう!
2019年08月30日
コメント(0)
いよいよ月曜日から学校がはじまります。夏休みラストスパートで遊んでいる。木曜日の夕方、私が車を取りにいったりお兄ちゃんがお誕生日パーティーに行ったりしていたその時間、実は小学校のサインアップデーだったのにすっかり忘れてた。金曜日の朝、気が付いてあわてて学校の事務所に連絡。「来週中に事務所に来てくれれば大丈夫だから。」と言われて一安心。金曜日は子供連れて仕事にいき午後からお友達を誘ってオフィスの目の前の海に行くことにした。海で、お友達と遊んでいると他のお友達ママから電話。他のお友達もジョインすることに。パパが連れてきたけど、なんだかパパは具合がわるいらしいし、ママも忙しそうなので子供預かった。結局海のあと、家にも遊びに来てみんなでプール夜8:30過ぎまで入ってた。土曜日の日本語補習校の宿題がまだあったのでそこから10時すぎまでかかって頑張ってやっていました。なぜなら、補習校の後にお友達の家に遊びに行く約束があるので・・・。終わらなかったのは朝起きてやるってチビが6時に目覚ましかけてでも、行ったり来たり。「やらないなら、寝てろ!」って私に怒られて(笑)こっちも起こされて不機嫌に・・・。結局朝早く起きても、宿題やらずにぼーっとしている次男。早く起きただけでやった気になる奴。そういえば、木曜日に車直って取りに行ったばかりだけど昨日、ビーチからの帰りにまた変なランプがついてしまった。オーナーマニュアル読んだら徐行すれば直るって書いてあったので夜、車を運転してみたら消えたので良かった。と思ったのもつかの間!?今朝、また同じランプが何度もでてきてしかも、修理に出した時にでてきたランプもでてきて。車、直っていないのか???車屋さんに電話したけど、土曜日だから結局見てくれる人いないらしく状況はなしたら、「2,3日の運転するには支障がないはず。月曜日にもってこい。」だって。確かに、今日持って行ったところでいつもの人いないし何もならない。でも、今日行くお友達の家ちょっと遠いから運転が怖いな・・・・。今日もオフィス行く予定だってけど、結局いけてなくて家から仕事することに。それと、月曜日から新学期だから学校の荷物の確認とか子供たちのいない間にやっておこう。と言いつつ、ブログ書いてるけど(笑)
2019年08月25日
コメント(0)
![]()
あー、来週から週に6日のお弁当作りが再開すると思うとげっそり。夏休みの間、楽してたからなー。夏休み前にお弁当のふたを無くしてしまって。ネットで探してみたけどふただけは売ってなかった。残念。なので、また新しいセットを買った。暖かいお弁当が食べれるので、子供達大喜び。贅沢を言えば、もう少し軽いとさらに嬉しい~弁当箱 保温弁当箱 カフェ丼 保温ランチ HLB-CD620 【 カフェ丼用 保温バッグ付 】【 弁当箱 男子 大容量 保温 丼 2段 女子 おしゃれ アスベル ASVEL 】価格:2980円(税込、送料無料) (2019/8/22時点)楽天で購入
2019年08月23日
コメント(0)
今日は、仕事が忙しかった。管理物件のTVが壊れたので朝からオフィスに行く前に子供達連れて、Costcoに行った。Costcoに着く直前に、財布を忘れたことに気づき「サザエさんかい!」と思いながら一度家に戻りCostcoに再度行く途中でいきなり車のタイヤの空気圧が低いですってサインがでてきた。っていうか、レンタカー2日目の朝ですけど!?レンタカー屋さん、ちゃんと管理しておいてよ!とりあえず、Costcoで55インチのテレビを買って、車に積んでもらってもう車パンパン。80個入りにグミとボトルの水1ケース買っちゃったんだ・・・さらにパンパン。TV買った後に、Costcoにタイヤショップがついているので、そこの人に空気入れてもらえるか聞いてみた。”If you smile”っておじちゃんに言われ、勿論!すぐにやってくれて、チップ渡そうとしたら「大丈夫」って。人のやさしさが心にしみる。そんなこんなで、オフィスの前に車止めたらホームレスな感じの人がとめてあった自転車で何かしてる。うーん、タイヤを取っている。昼間っから大通りで自転車盗んでる?そんなわけないか!?子供達が凝視。しきりに「あの人自転車盗んでるんじゃない?」って日本語で言ってくる。ホームレスな感じの人、気づいたのかタイヤを戻して去っていった・・・。ってことは、やっぱり盗もうとしてた?おいおい!!今日は、オフィスビルの上のコンドが空いていたので子供達はそこに居てもうことにして(いつもはオフィスの片隅でゲームやったり、宿題やったりさせている)。働いているお母さんは、夏休みなど子供を自分のオフィスに連れていくことが結構許されるのは日本と違ってよいところだと思う。貸物件のお掃除に来るパートさんも、子連れOKなので子供を連れてきたりする。日本と違って、子供だけで家でお留守番をするのはタブーなアメリカ。親戚など、子守してくれる人がいればいいけど、いないといちいちシッターさん雇ってたらお金が出ていく一方だもんね・・・。メンテナンスの人が、新しいTVを取り付けに行ったらベッドルームのTVもつかない。って連絡してきて。どうやら、締め切った室内ビーチフロントで湿気がひどくてやられたらしい。明日、チェックインあるし。ってことは、またCostco行かなくちゃ!?2時過ぎに、車屋さんから車直ったからいつでも取りに来てって留守電のこってて。5時で車屋さん閉まっちゃうし、その前にレンタカー返さないといけないし、Costco近くだからその前に一度Costco寄ってTV買ってレンタカーでオフィスまで運んだ方がいいかな?とか考えているうちにオフィスがずっと忙しくなり・・・。気が付けばもうすぐ4時!やばい。車屋さん5時までだし。しかもお兄ちゃん、お友達のお誕生日パーティーに呼ばれてて5:30にママが家に迎えに来てくれることになってるし。大急ぎで子供達に帰る支度させて、レンタカー屋さんに向かおうかと思ったけど朝Costcoで買ったボトルの水のケースとか車に積んだままだし5:30に戻ってこれないかも。と思い、とりあえず子供達と荷物と家におろしてからレンタカー屋さんにGO。4:30過ぎについたけど、レンタカー屋さんから車の修理屋さんまで歩いてすぐだし間に合うか!と思ったけれど、レンタカー屋さん激こみ。車屋さんに、レンタカー屋さんで車返してることを伝えて5時過ぎちゃいそうだったらまた連絡して、ちょっとなら待てるからって言ってもらって。レンタカー屋さん、中で待っててっていうから待ってたら順番抜かされそうになったから「私、彼女たちより先に来て待ってましたけど!」って。他の従業員戻ってきて、私より後に来た人に「どうぞ」ってカウンターで言ってたらさすがに「あの人が先です」って言ってくれて。どうにかギリギリ5時に間に合って車屋さんに行けたけど、レンタカー代を車屋さんで出してくれることになってたから(私が先払いしてクレジットしてくれるって話)レシート見せたら「2日しか借りてないのに3日借りたことになってるじゃん」って言われて・・・。車屋さんがレンタカー屋さんに電話。ずっと出ない。とりあえず、この値段を修理代から引いておくね。って言われて。支払い終わってからやっと電話つながったらしく。間違えだったことがわかり、支払いは私がしたので私のクレジットカードに差額を返金しておくとのこと。私はもう、車屋さんにレンタカー代引いてもらったから車屋さんが差額をもらうべきなんだけど車屋さん「大丈夫。今度チョコレートクッキーでも差し入れしてくれればいいよ。」だって。$30くらいだから修理費の$3400にくらべれば大した金額じゃないけどわざわざ電話の相手の名前も書き留めたメモくれたり。人の親切が身に染みる。私も、何事も親切に対応できるように生きていかないと!
2019年08月23日
コメント(0)
結局、今日(火曜日)に車をピックアップできず。5時でお店が終わるのに結局4時過ぎてから電話あって、「悪いところがわかりましたー」って。遅すぎじゃん!!!車預けてから24時間以上たっていますけど・・・!?修理代も35万円くらい。キャー!!!!最低木曜日までかかるって言われた。仕方ないからレンタカーしてきた。来週の月曜日から新学期はじまって忙しくなるから今週中に新しい車のリースの手続きしてしまおうか。とにかく、あの車はもううんざりだ。他にも直さないといけないところ沢山あるし。古いからどんどん壊れていく気がする。売るにしてもどんどん、価値がさがっていくし。まだ100万円にはなるかなー。マイレージ低いし。とにかく、あの車は大きいだけで大きい荷物はいらないし(カヌーはいらなかった。)ミニバンくらいの長さがあるから、パーキングも大変だし。ガソリンも一番高いの入れないといけないからお金かかるし。古いし。後ろのテレビもなんだか壊れているっぽいし。もう嫌です!!ポジティブに考えるために、新しい車にしましょう・・・。安めの車を新車でリースするとかの方がよっぽど使い心地もよさそうだし、懐にもやさしそう。(修理しないで済むからね!)でも、新車をリースするならローンで買った方が自分のものになるから良いのか・・・?新車買っても1,2年後に売りに出すと価値がかなりおちてるからローンを組まずに2,3年落ちの中古車を買おうと思ってたけど、補償がついている車の方がいいなー。修理代かさむもんね・・・。昨日、リース見てたら安いやつだと月々3万円からだった。きっとそれに何だかんだつくから一番安くても3万円では済まないのだろうけど。話は変わるが明日は、勝負の日だ。どうなるだろう・・・。
2019年08月21日
コメント(0)
![]()
車屋さんに車おいてきた。まだ何の連絡もない。明日、取りにいけなかったら最悪だぁ。いやいや、ポジティブに考えないと!とりあえず明日、連絡来るのを待とう~。会社の事。嫌な予感しかしない。だけど、ピンチをチャンスにを合言葉に、すべてポジティブに考えるようにすることを目標に。嫌な事だらけでも、「嫌だ」「つらい」「かなしい」と思ってストレスだらけで過ごす時間も、気持ちを切り替えて「がんばろう」と思って過ごす時間も同じように過ぎていく。「嫌だ」「つらい」と思って過ごす人生は損をするだけじゃん!ポジティブにいこう!人生、山あり谷あり。がんばろう。ネットでこんなの見つけちゃった↓欲しい(笑)【メール便送料無料】斉木楠雄のΨ難PUキーホルダー(PSYA)[ヒラ商] key 鍵 キーケース キーホルダー グッズ 斉木楠雄のΨ難 斉木楠雄 燃堂力 照橋心美 海藤瞬 さいきくすおのサイなん 斉木楠雄の災難 dvd 全巻価格:756円(税込、送料無料) (2019/8/19時点)楽天で購入
2019年08月20日
コメント(0)
どうやって、ブログのタイトルの下の文を変えるんだっけ?久々過ぎてわからん!プロフィールは変えられたんだけど・・・。
2019年08月20日
コメント(0)
![]()
日本と違いアメリカ生活には車が欠かせない。車は大切なライフラインの1つ。なので、車が壊れると大変だ・・・。何か月も前から、後ろのTVとシガレットライターの所がつかなくなった。ヒューズを変えればいいんだけど、自分でできそうだけど使えなくてもそこまで支障がないからそのままだ。だけど、数週間前からエアコンもつかなくなった。車を走行中に「パン」という音が聞こえてからつかなくなった。エアコンを「ON」にしても、勝手に「OFF」に切り替わる。こちらもヒューズのような気がする。仕事が忙しく、片手間に調べたがいまいちよくわからず・・・。そんなこんなしてたら数日前から、また違う不具合が発生して車体が片側だけ上がらなくなっていた。初めは「車体をあげているので待ってください」みたいなメッセージがでてきてたけど、そのうち「車体が低すぎます」でもって「車を止めて」のメッセージがでてきたのでやばいと思い、しかもタイヤの空気も多少足りなくなってきているっぽいので土曜日の朝一でディーラーへ行ったけどアポイントとらないとダメとの事で。しかもクイックサービスがあいていればタイヤの空気をすぐに入れてくれるんだけど、そこも開いていなかったのでタイヤの空気も入れてくれなかった。その足で、車屋さんに行ったけどそちらも「車おいて行ってくれるなら見れるけど」とのことで。午後には子供達を日本語学校まで迎えに行かないといけないのでとりあえず月曜日にアポイントをとって帰ってきた。その後、色々ググっていたらYoutubeにヒューズの情報発見!既に4か所は把握していたけど5か所目がわかって、ヒューズもどの種類かわかった。とりあえず、車体を上げるところのヒューズを交換して様子見。微妙だ・・・。エアコンのヒューズも交換しておけばよかったのに忘れた。ヒューズボックスしめちゃったし・・・。やっぱり明日、車屋さんに持っていくべきか。アメリカ来てしばらくした頃、友達の女の子が車のボンネット開いてオイルチェックしてたの見て凄い!なんて思っていあたけど私もどんどん詳しくなって、それを超えるか?って感じ。サバイバルよね。ちなみに今回交換したヒューズはこれ40って書いてあるオレンジのやつ。ネコポス可●ICE FUSE(アイスヒューズ)ATO (ATC)タイプ 5A-40A価格:1296円(税込、送料別) (2019/8/18時点)楽天で購入
2019年08月19日
コメント(0)
![]()
忘れていた自分のブログがまだあったことにビックリ!ブログを書いていた頃とは、まったく違う状況の今。今の状況は、最悪の危機であるけれどこのピンチをチャンスにするべくがんばるしかないと誓う毎日。どんなピンチかって。アメリカならでは?それはのちのち(びっくりしちゃうよ)さて、アメリカの学校の長い夏休みがもうすぐ終わります。(10週間以上のお休みよ!)新学期を迎えるにあたって色々と用意するものがあるけれどお兄ちゃんに新しい水筒をかいました。小学生の次男と中学生のお兄ちゃん2人とも毎日学校に、水筒とお弁当を持っていきます。日本からおくってもらった水筒、かなりお気に入り!象印 水筒 子供 大人 直飲み スポーツドリンクok 1リットル 1L おしゃれ SD-FA10 保冷専用 スポーツ/運動会価格:3180円(税込、送料別) (2019/8/18時点)楽天で購入
2019年08月19日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


