フリーページ

PCの設定


視覚効果削減


仮想メモリの設定


Stage6へのアップロードと変換


ジャンクメタル略称


Master of Epic


07/02/17の仕様のジャブ


07/02/17 ジャブvsヴァルキリーブレイド!


ベルウィックサーガ


1章任務:戦う理由No.1


1章任務:戦う理由No.2


1章依頼:非道の兄弟


1章依頼:非道の兄弟No.2


1章依頼:若き騎士たち


1章依頼:若き騎士たちNo.2


2章任務:山賊討伐


2章任務:山賊討伐No.2


2章依頼:馬泥棒を追え


2章依頼:実践訓練


3章任務:司祭3人


料理


ミートソースパスタ


ぺペロンチーノ


ホイコーローもどきとおまけ


東方緋想天


幽々子様の空コン


緋想天の幽々子様、DCからのコンボ


幽々子様のDC(カウンター)からのコンボ


緋想天、幽々子様のDA始動連携


緋想天、幽々子様の空固め


緋想天、幽々子様の連携その1


緋想天、幽々子様の夢連携


緋想天、幽々子様のJAからの主な空対空3択


緋想天、幽々子様の回避結界をJ2A狩り時


緋想天、幽々子様の連携その2(端)


緋想天、幽々子様の立ち回りその1


Ver1.02→Ver1.04で立ち回り変更


幽々子様の連続ガード連携をちょっと追加


緋想天、幽々子様の悉皆彷徨 ver1.06


緋想天、幽々子様の黄泉帰り連携


緋想天、幽々子様の起き攻め(誘蛾灯)


緋想天、幽々子様の結界狩り


緋想天、幽々子様の悉皆彷徨固めJA編


緋想天、幽々子様の悉皆彷徨固めJ2A編


2004年09月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも方向音痴です。

アメイラでのウォリアーの考察

今回は両手限定で

注意すべきモンスターはほぼ下記の通り

ノール
ミノタウルス
バシリスク

のウォーリアーキラーやエリート、デスには気をつけたほうがいい
大量のHPと最近のSTA主流のステータス振りではほぼ即死はしないが、危険なことは間違いないからだ。


パワーブレイクをかけると敵の攻撃力がはっきりと下がるので、自分ももちろん他の職の死亡率も下がる。
シャウトはそのあとがいいだろう。

普段はソーニースパイラルを中心にしているウォーリアーが多いだろうが、上に書いてあるモンスターが出た場合はソーニースパイラルを使うのを注意したほうがいい。
他の職に比べターゲットを取りにくいとはいえ、複数に攻撃する範囲攻撃のため一時的でもひきつけてしまうかもしれないからだ。

アメイラで重要なのは スタン である。
修正が一度行われた時に、 「使えない」 との烙印を押されたが、ここまで敵が凶悪だとディレイなど気にせずどんどん使っていきたい。
ライトニングショックのスタンと比べて、効果時間も長いようだ(未確認)
また、スタンしているエフェクトがライトニングショックのスタンよりも分かりやすく、安心できる。

アメイラで狩りをするウォーリアーはSTA150~ほぼ全ての人が多いようだ。

流石にデスやエリートのミノタウルスやノールあたりはきついようだが・・・
幸い、ウォリアーにはダミエンスピアーやハッシュアックスがあるので修理費がきついがこちらを精錬してSTR100以外は全てSTAという方法を取っても最低限のダメージは与えられると思われる。

また、ソロ狩りができるようになったのが一番早かったのはウォーリアーだと思われる。
相手を弱体化させるスキルが揃っているため、PTでは支援役と数えられる事も多いが攻撃面でも通用するのでそちらの面でも戦っていけると思われる。
どうしても即死の危険のあるバルキリーよりは立ち回りさえ間違えなければ安定して戦える職だろう。


(バルキリーはホウイがあるため、HP吸収と回避で乗り切ってしまった人が多い)

ではこのへんで


本日の愚痴
2度目?のわすれてる~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月26日 12時40分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遭難273日目~アメイラ(両手ウォーリアー)(09/13)  
†悲魔†  さん
こんにちはー。

アメイラレポートシリーズ興味深く拝読させてもらってます。

話は少しそれて前回の書き込みの続きのようになってしまうんですが、
アメイラ以降の凶悪なMAPでは「支援型ばかりが支援ではない」と思うんですね。

たとえばバルキリーなんかは足が速いためどうしても先行しやすいと思います。
進行方向に対バルキリーオーラが見えたら、
後続のマジシャンが最優先でライトニングショックを撃ち、足止めをするとかですね。

当たり前といえば当たり前なんですが、
PTプレイなのだからお互いの長所を生かし短所を補い、
メンバー同士思いやりをもって行動することが高レベル狩場においてはいっそう大事になってきますね。

しかし、普段付き合いのない人物と組む野良PTでは、
行動を共にする人がどのような動きをするのか、
なかなかつかむのが難しいのも事実です。

早い段階でPTメンバーの性格をつかむのもプレイヤースキルだなと思ったりしてます。
私もまだまだ精進が必要ですw (2004年09月26日 14時15分17秒)

Re[1]:遭難273日目~アメイラ(両手ウォーリアー)(09/13)  
†悲魔†さん御来店ありがとうございます。

>アメイラレポートシリーズ興味深く拝読させてもらってます。

グダグダと書いているだけです(笑


>アメイラ以降の凶悪なMAPでは「支援型ばかりが支援ではない」と思うんですね。


同感です。
ヒールだけでは追いつかないこともあり、自衛の手段を講じないといけないと思いますね。


>当たり前といえば当たり前なんですが、
>PTプレイなのだからお互いの長所を生かし短所を補い、
>メンバー同士思いやりをもって行動することが高レベル狩場においてはいっそう大事になってきますね。

>しかし、普段付き合いのない人物と組む野良PTでは、
>行動を共にする人がどのような動きをするのか、
>なかなかつかむのが難しいのも事実です。

>早い段階でPTメンバーの性格をつかむのもプレイヤースキルだなと思ったりしてます。

性格をつかむですか。
私も支援という役柄からか良く見てますが。

敵の集団に真っ先に突っ込んでしまうバルキリー。
片手の自信なのかパラディンキラーのデスノールに突っ込むパラディン。
囲まれると今にも死にそうなのに範囲攻撃をやり続けるマジシャン。
ノールの集団にソーニースパイラルをぶち込むウォーリアー。
少なからずこのような人はいます。
しかしマドラヴァスなら大丈夫ですが、ちょっとアメイラ以降は通じなくなりますね。
仕様をコロコロ変えるゲームオンにも問題がありますが・・・
(2004年09月30日 21時14分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

方向音痴な人

方向音痴な人

コメント新着

すなお@ どもっ そーいえばゲーセンでSEGAの新作BBなる J…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
方向音痴な人 @ Re:やろう(07/28) 。。。さんこんばんは。 本当は私のほ…
。。。@ やろう おお、マジでやるならやろうやろう! こ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: