風まかせの日々

風まかせの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mei-chu

mei-chu

カレンダー

コメント新着

Je☆suis☆fatigone♪ @ Re:受験後記(6)・・・6年後半~入試直前編(02/15) はじめまして。 新6年生の息子がおりま…
puriporomama@ お疲れ様でした 怖い書き込みなんて あったんですか? …
あむあむ108 @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) ブログを終わられるのですね。 これまで…
chichimama @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) 寂しくなってしまいますが、受験ブログと…
♪marimo♪ @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) え~!寂しくなるよ~。 私も、ショッ…

フリーページ

2006年12月06日
XML
カテゴリ: 風まかせの日々


まずは、1月に入ってすぐに試験のある学校です。
もう松も取れない内に行われるんですよ!!


でもこの願書を手に入れるのには苦労しました・・・・。
かなり遠方の学校ですので、なるべく行きたくない。いわゆる「お試し」の学校なので。
例年、Yの校舎で山積みになっているのを知っていましたから、それを頂いてきましょう。

と言う訳で、2週間ほど前に夫が貰いに行ってくれました。
いつもの山済みの所に行くと、その学校の願書がない!!
受付の方に聞いてみると、合不合の際に全て無くなったそう・・・・。
・・・・残念!!
「願書は郵送してくれますよ。」 と受付の方が教えてくださったので、早速そこから学校に電話しました。
すると 、「今担当の者が願書を持って、そちらの校舎に向かっていますが、どうされますか?」
とのこと・・・・・。
せっかくなので夫は待ってくれました。
待つこと小一時間・・・・・。
受付の女性が 「良かったですね!!はい、どうぞ予備の分も入れて2部お持ちになってください。」 ・・・・と、言った瞬間!!
奥から教室長らしき先生が現れて、 「これはYの校舎に通っている生徒のものですよ。あげられません。」 って・・・・。
子供が準拠塾の生徒であることを説明しても、意地悪くダメの一点張りだったそうです。
「じゃあ、なぜ、いつもここに平積みにしているんですか? 持って行っていいよってことじゃないんですか?」 夫が強く出たせいか、最後は渋々と2部くれました。
なーーんか、変! 不愉快!!


そんなこんなで・・・(長くなりましたが・・・)
本日、その願書より書き始めました。

もう凄い緊張!!!!
で、やっぱり2部あって良かった~~。
最後の方で気が緩んだのか、2科・4科を選択する欄で思わず2科を○で囲みそうに・・・!!
・・・・う~~ん、インクがちょっと付いちゃった・・・・。やっぱりダメだよね・・・?
仕方なくもう一枚書きました。もう、息もせず・・・・(大げさ?)

・・・・疲れました・・・・。
本当は、もっと書こうかと思っていたのですが、今日はここまで。
明日もきっと1通しか書けないんだろうな・・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月06日 19時32分54秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: