PR
カレンダー
こーえん3110さん
るうるう★さん
ゆかなちゃんさんコメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
午前中は子供伝統文化生け花教室の今年度初日のお手伝い、午後は自治会の敬老会のボランテイアの迎え花を生けました。
敬老会会場集会所入り口の迎え花

花材: グラジオラス 百合 トルコキキョウ3色 オンシジウム 孔雀草 吾亦紅 むべ
4000円ほどでした。 むべと吾亦紅は庭のものです。ポイントは色遣いかな?ピンク系でまとめたところに、黄色のオンシジウムでアクセントを入れました。むべの葉の面白い動きと吾亦紅の茶色い色が軽やかさを演出していれば成功です。
先週、もう一つの自治会の敬老会でもおばあちゃまの頃から毎年ボランテイアで迎え花を生けていました。先週は上京していました。実はすっかり敬老会の事を忘れていました(><)。気がついたときはかなりショックでした。自分の事ばかりで忙しくて頭からすっぽり抜けていました。こんなことは今年だけにしないと!しっかりしろ>自分!
豪華?な花の後は、小学一年生の生まれて初めての生け花の作品。

来週も子供生け花教室があります。来週は私が子供たちの前で見本花を生ける予定です。ちゃんと上手くできますように☆