PR
カレンダー
New!
こーえん3110さん
るうるう★さん
ゆかなちゃんさんコメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
先週木曜日の集会所お稽古は花意匠かたむけるかたちにしました。
お花屋さんからアイリスを使ってほしいという注文でしたので、6年目の皆さんと2年目のみなさん共に同じ花材で同じ花型、花器も同じにしました。


アイリスは葉が大事なので、葉に少し技巧を加えて生けます。自然なままで生けると小さく切ると葉がなくなってしまうので、足して結んだりします。
そういうお稽古だったのですが、さすがに6年目の方たちはスムーズでした。2年目の方たちはアイリスは難しく感じたようです。
珍しく全員で半円花器でのお稽古でした。最初に生け花を習い始めた頃を思い出します。
金曜日の親先生の所でのお稽古は、4月の研究会の課題、二級のななかまど、透かし百合、シャガの花型自由の瓶花でした。傾斜型でお稽古をしました。