MY いけばな

MY いけばな

PR

カレンダー

プロフィール

mano0717

mano0717

お気に入りブログ

はちみつで温まって New! G. babaさん

伝統文化こども教室… New! こーえん3110さん

今日のお稽古(まゆ… るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

Windows 10 まだ使… スイーツ博士の助手さん

コメント新着

mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >こーえん3110さん 枇杷を傾けても文人調…
こーえん3110 @ Re:六月度研究会と風クラスの花(06/12) こんばんは。 毎週忙しいですよね。お互い…
mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >るうるう★さん 研究会、花展、研究会の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2013年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先週木曜日の集会所お稽古は花意匠かたむけるかたちにしました。

お花屋さんからアイリスを使ってほしいという注文でしたので、6年目の皆さんと2年目のみなさん共に同じ花材で同じ花型、花器も同じにしました。

039.JPG

044.JPG

アイリスは葉が大事なので、葉に少し技巧を加えて生けます。自然なままで生けると小さく切ると葉がなくなってしまうので、足して結んだりします。

そういうお稽古だったのですが、さすがに6年目の方たちはスムーズでした。2年目の方たちはアイリスは難しく感じたようです。

珍しく全員で半円花器でのお稽古でした。最初に生け花を習い始めた頃を思い出します。

金曜日の親先生の所でのお稽古は、4月の研究会の課題、二級のななかまど、透かし百合、シャガの花型自由の瓶花でした。傾斜型でお稽古をしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月31日 23時24分59秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:虹クラスお稽古(金葉こでまり アイリス レースフラワー)(03/31)  
こんにちは。
華道連盟花展の時にはお誘いしたかったのですが、お忙しいかな…と遠慮してしまいました(*^_^*)
金葉小手毬は黄緑の葉が可愛いのですが、案外シックですよね。レースフラワーでぐっと華やかになりましたね。 (2013年04月01日 15時00分48秒)

Re[1]:虹クラスお稽古(金葉こでまり アイリス レースフラワー)(03/31)  
mano0717  さん
>こーえん3110さん
ありがとうございます。
華道連盟は前期も後期も行きました。後期はお弟子さんをお一人誘って行ってきました。
次回は是非ご一緒させてください!

金葉こでまりとアイリスだけだと渋いので、レースフラワーを入れたことで、花意匠の取り合わせととして雰囲気が良くなったと思います。
二本入れた方と一本入れた方がいたのですが、一本でも充分素敵でした。
(2013年04月02日 10時03分10秒)

Re:虹クラスお稽古(金葉こでまり アイリス レースフラワー)(03/31)  
mechi さん
ご無沙汰しています

今の季節 アイリスは綺麗ですよね
先日もお稽古で アイリスを使って
一度枯れて 中から二度目のお花が
開きましたよ^^

かたむけるかたち
長いことしてません^^;
習い始めに生けた花型って
今 生けると
うまく生けれなかったりします (2013年04月05日 00時13分56秒)

Re[1]:虹クラスお稽古(金葉こでまり アイリス レースフラワー)(03/31)  
mano0717  さん
>mechiさん

ご無沙汰しています!
書き込みありがとうございます!
下のクラスの生け方は、こうやってお弟子さんがいるから練習できます。
自分のお稽古だけだと、ほとんどお稽古をする機会が無いですよね。
私はときどき、途中で生け変える時にたてるやかたむけるに仕上げる時があります。
たまに生けると新鮮ですよ。

アイリスは渋いお花ですが、レースフラワーとの相性が案外良かったのが新鮮でした。 (2013年04月06日 00時51分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: