MY いけばな

MY いけばな

PR

カレンダー

プロフィール

mano0717

mano0717

お気に入りブログ

はちみつで温まって New! G. babaさん

伝統文化こども教室… New! こーえん3110さん

今日のお稽古(まゆ… るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

Windows 10 まだ使… スイーツ博士の助手さん

コメント新着

mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >こーえん3110さん 枇杷を傾けても文人調…
こーえん3110 @ Re:六月度研究会と風クラスの花(06/12) こんばんは。 毎週忙しいですよね。お互い…
mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >るうるう★さん 研究会、花展、研究会の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2013年06月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先週のお稽古。

先輩は瓶花でかたむけるの方とひらくかたちの方がいました。

004.JPG

主枝を奥にかたむけました。

023.JPG

二年目の方は盤のひらくかたちを初めてしました。

007.JPG

紫のトルコ桔梗とピンクの浜ナデシコが可愛かったです。

つぎの日の親先生のところでのお稽古は花奏でした。

002.JPG

エルムレス、機関紙では見かけましたが生けたのは初めてです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月17日 12時03分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:虹クラスお稽古花(鳴子百合、トルコ桔梗紫 浜ナデシコ)(06/17)  
こんにちは。
ほんとにいい色のトルコですね~(*^_^*)
最近八重咲きや薔薇咲きのトルコが多くなってこういう可愛いトルコが減ってきてますよね。
エルムレス、個性的な花ですが、上のほうがだんだん咲いてきて、終わった下の方の花をマメに取ってあげているとしばらく楽しめますよね(*’-^)-☆ (2013年06月18日 15時12分44秒)

Re[1]:虹クラスお稽古花(鳴子百合、トルコ桔梗紫 浜ナデシコ)(06/17)  
mano0717  さん
>こーえん3110さん
コメントありがとうございます!
お花のボリュームがちょうど良くて使いやすかったで
す。
エルムレス、最近流行かな?
昨日京都の旅館を舞台にしたドラマを観ていたら、生けてありました。
面白い花材ですよね。
(2013年06月19日 13時22分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: