ケイサン9574さんへ

ケイサン9574さんとは1日違いというほぼ同時期に苗を植えたのでその生育の状況が気になります。
昨年までは食べる物だからと殺虫剤など使わなかったので白菜などは虫食いだらけになってしまいました。今年は消毒についても研究していこうと思っています。


(2022.05.02 22:14:28)

今が生死

今が生死

2022.05.01
XML
テーマ: 畑仕事(335)
カテゴリ: 楽しかったこと
ナス、キュウリ、ピーマン、スイカを植えたところ

今日の天気予報では午後雨とのことで午前中にナス、ピーマン、キュウリ、スイカの苗を植えた。
昨年までは義兄が全てしてくれていたので私は殆ど関与していなかったが今年は義兄が体調を崩して実務は出来なくなったので義兄の指示を受けながら今日の植え付け迄こぎつけた。
今までは耕運機を持ってきてくれて耕してくれたが今年からはそれがないので義兄の指示で前もってスコップで順次掘り返して耕しておいた。上の写真のように極めて狭い畑なので耕運機をレンタルするほどでなくスコップで充分だと思った。
苗を何と何を何本買うかも指示通りに買ってきて今朝植え付けの本番を迎えた。朝義兄が来てくれて最初に整地と畝の切り方の見本を示してくれてその後私が整地や畝切りをしたが、義兄のようにはうまく行かなかたっら体調が悪いのに、再度出てきて手ほどきしてくれた。
苗を植えるにも植え方があり、それも指導してくれて植え終わったら棒を立てなさいという。「まだこんなに小さいのに棒が必要ですか?」と聞いたら「風よけのためだ。風で倒れないようにするためだ。大きくなったらまた別の棒を立てて支えにするのだ」と教えてくれた。上の写真のように義兄のコーチで無事植え付けを済ますことが出来た。出来上がりは結構サマになっており、義兄に感謝して昼食後お家まで車でお送りした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.01 15:37:10
コメント(8) | コメントを書く
[楽しかったこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本日ナスやキュウリなどを植えた(05/01)  
かんぼう さん
ナス、キュウリ、ピーマン、スイカを植えたところ
昨年までは義兄が全てしてくれていたので私は殆ど関与していなかったが今年は義兄が体調を崩して実務は出来なくなったので義兄の指示を受けながら今日の植え付け迄こぎつけた。
◎今までは義理兄の助っ人で畑をしていたんですね。身体が動けなくともこうして現場であれこれと指示をしていただけるのは有り難いですね。
明日は雨が沢山降るといいですね。降ることを祈っています。畑は雨を見ろが鉄則です。
雨に助けてもらえるといいですね。
畑は石灰、肥料で決まりですね。
ご健闘を祈ります。
(2022.05.01 18:56:53)

Re:本日ナスやキュウリなどを植えた(05/01)  
moto,jc  さん
おはようございます
先生もピアノされたり畑仕事されたりお忙しそうですね 手術前なのでご無理なさらないようにお過ごしください (2022.05.01 21:35:57)

石灰、肥料もいれました  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「畑は石灰、肥料で決まりですね」

最初にスコップで畑を掘り起こす時に事前に石灰を撒いてから掘り起こしました。
今日畝を切って苗を植える前にも肥料を入れてその上に土を被せてそこに苗を植えました。今回は自分達で植えたのでこれから水やりや草取りなどしてしっかり見守って行こうと思っています。 (2022.05.01 22:05:06)

手術前ですが  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

手術前ですが今は痛くもかゆくもないので自由に暮らしています。目の前に黒い点々やゴキブリや蠅が飛んでいるように見えるのは相変わらずですが最近はそれにも少しづつ慣れてきました。
(2022.05.01 22:08:56)

こんばんは!(^_-)-☆  
おぉ~お! す・す・凄い、凄いなぁ~! お義兄さんに教えて貰いながらも
頑張って色々と植え込みされたのですね。ナス、ピーマン、キュウリ、スイカの苗が
大きく育っていくのが楽しみで良いですね。上手く育って食べれるようになるまで
ご苦労もあるかも知れませんが、育っていく過程もブログに載せてくださいネ。
時々お義兄さんに教えて貰いながらも頑張ってください! それも楽しみのひとつかも?
上手く育って美味しく頂ければ最高ですね。 自信もついておひとりでもこれからは出来るようになるでしょう!
 今までにもピアノ初め、色々と挑戦されてて頑張りが凄いです。
野菜育てもそうなることを祈っています。(^_-)-☆ (2022.05.01 22:42:12)

結果を考えない努力をしていこうと思います  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

「今までにもピアノ初め、色々と挑戦されてて頑張りが凄いです」

私は運動も音楽もその他のことも才能が無いことを自覚しています。でも一つだけ取り柄があると思っているのは諦めないだと思います。これは長所でもありますが短所でもあります。才能も無いことにしがみつくことによってエネルギーを使いつくしてしまう面があります。
だいちゃんのモットーは頑張りすぎない、諦めない、落ち込まないですが、才能もないことに頑張ると落ち込むことが多くなります。
大ちゃんのモットーを参考に結果を考えないで頑張ろうと思います。結果を考えるから落ち込むので結果を考えないで努力していこうと思います。 (2022.05.02 14:00:56)

Re:本日ナスやキュウリなどを植えた(05/01)  
立派な畝が出来ました。日当たりも良いようで、収穫は間違いないでしょう。
自分で作ったものは、買ったものと違い、格別です。それと買ったものも、作ることの苦労を思い味わってください。
 私は、今は栽培する土地も有りませんが、その昔、空き家通いで、ひと通り栽培しました。スイカの経験は有りません。
収穫の成果楽しみです。 (2022.05.02 21:24:14)

同時期の植え付けなので生育に関心があります  
楽天星no1  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: