2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
気付くのが遅く、結果骨折してた足の親指。なんか激痛がたまに走るので、今日病院に行きましたとさ。 一応、再度レントゲンを撮り、 医師『骨折は治ってるよ。痛みの原因は骨外腫だね』 だねって…。 医師『検査して取るしかないね』 ないねって…。 …手術は、嫌。 骨外腫=良性の腫瘍で、骨と同じもの。 大木が骨だとすると、そこに余分な枝が出来て、やれ、その枝はどこへ向かって伸びるの はなまた太くなるの 状態な事を言うらしい(で検索してみました。…医師、そんな説明しなかっぞっ) 前回の日記に 『ここにモヤモヤしたのが写ってるでしょ』と、医師に言われ、レントゲン画像を見た、そのモヤモヤしたとこが、今日はでかくなっとりました。 で検索したら、‘入院して~’ という 文字が… あれ 一時間位で、いらない骨削って、はいまた、明日消毒に来てね~ って感じじゃないの すんげぇ困るんですけど~ 明日、仕事そっちのけで、で調べまくろっと あの… どっか、強打したら、早めに病院にいきましょう 骨折ほったらかししてると、こういう事になるみたいですよっ
2008年07月18日
コメント(4)
あれは、確か・・・ 5月の終わりだったか・・・。 自宅内にて、足の親指を強打。 わんちゃんが入らない様に、所々進入禁止の自作の柵があるのですが、その内の一箇所、キッチンの柵をまたぐ際に 『がこーんっ!!』って。 いつもよりも、足が上がって無かったのねん。。 確か、物凄く痛かったような。いえ、痛かったな、あれ。 そんでもって、同居人に訴えるも、 『骨折だったら、もっと痛いし、そんなんしてられないよ。』 の一言に、 今までの人生で、骨折をした事が無かったので、 ほほぅ・・・。そうなのか・・・。と、その言葉を信じ、 数日様子をみるも、まだ痛かったっけね。 そんでもって、またまた訴えるも、 『ぶつけたんだから、そりゃ数日痛いよ~』 に、また、納得。 医者でもなんでもない人間の言葉を信じた私がおばか。 あれから、かれこれ一ヵ月ちょい(かな?) ちょいとどっかぶつかっただけで、息出来ないくらい痛かったので、 もしかしたら、最悪、ヒビが入っちゃってるのかなぁ・・・と不安になり、 腫れてるっちゃ~、腫れてるし、 今日は、仕事も無く、体調も良かったもんで、病院にいって参りました。 レントゲン画像を見ながら医者さんたら、 医者『骨折~~してましたって感じですね・・』 (??”してましたって感じですね”!?) 「つか、今なんて??おっしゃられましたか!?骨折ですか??」 と、聞きなおしちゃいました。 医師「自力で治してきちゃってるんですよね~ 骨の画像のここ、もやもや~って見えます??」 (いまいちわからんけど、は、はい、なんとなく。。) 「治り始めると、こういうもやもや~って骨が新しく出来始めてるとこ なんです。」 だそうです。 母と、毎年ラッキョウを6キロ漬けるので、一皮剥く為に、爪を酷使 する為、それに備え、先月牛乳仰山飲んで爪の強化に励んでたのが 良かったみたいで。。 骨折です。骨折。ぷぷっ!ちょーうけるぅ~~。(壊れる) そのお陰で(?)両脚捻挫もしまくってたのですねっ! ぽっきんした親指をかばう→骨盤がズレル→腰痛いつもより酷い→足首捻挫。 ほほぅ~~。成る程ぉ~。 っくっそー。強打したらすぐ行きゃ良かった~・・・ !? ん??自力で治しに入ってるって事は良かったのよね? 余計な(?)薬も服用しなくて済んだし、治療費とかもかからなくて 良かったし。 だって、800円で済んだもの♪ 骨折って、自力でなんとかなるんすね♪ 場所にもよりますが足の指は、自力で自然治癒っす。(おいおい。。) ま、結果おーらいって事で。 それにしても、小さい頃の入院で、散々痛い目に合ってたので、(しょうがないんだけど・・。) 歯医者やら、やれ、注射やら~ってほんっと、それだけで鬱鬱だったのに、 痛み恐怖症と思ってたら、結構痛みに我慢出来るんだな。 ま、良しとしよう。 旦那の言う事は聞かない様にしよう。 そうしよう。 捻挫したとこ、どうしよう。ま、“こんなもんか~”と、 我慢出来るから良いか! はっ!!それ、つい最近も・・・。デジャブ!? うんにゃ!違うな。 あ、骨折の時と、同じ・・・。
2008年07月07日
コメント(0)
親友より昨夜遅く、~彼が倒れた~ とがありました。 意識を失って倒れて頭を打ち、その後意識を取り戻し、頭を見ると、傷のわりに出血が少ないのに気付いた彼女は、彼をに。 彼は検査の最中にまた意識を失い、心停止。 一時、危ない状況になったそう…。 酷い不整脈があるとの事で、昨日昼に急遽ペースメーカーを入れる手術をし、無事終了し、昨夜は食事もとれる程に回復。 その間、何度かを貰い状況を話してくれた彼女。知らない土地で一人家族に連絡をとったり医師の説明を一人で聞いたりと、気を張って頑張っていた親友。 ~さっき、彼のアパートに帰って来た~と、電話が。 経過等を話してくれた後、ホッとして気が抜けて、~助かってくれてありがとう…。生きててくれて良かったぁ~ と何度も何度も涙しながら繰り返す親友。 彼女は大事な人を、家族を亡くしているので、その言葉が、気持ちが、もの凄く重みがあり、胸がいっぱいになった。 本当に良かったぁ… 命が助かるって、物凄く嬉しい…。 人は宿命、使命を持って生まれ、そしてそれを果たし終え、帰って行く。 それが、早いか遅いか… 私もサルバドルなんちゃらという先天性心疾患を持って生まれ、手術をしなけりゃ中学校に上がるか上がらないか迄の命だったとか。(人事) 沢山の方に血液を頂き、沢山の方に助けて貰ったこの命。 助かったからには、役割が、使命があるんだろうが、未だそれが何か解らない… ~私のこの世に生まれてきた使命は○○なの~ なんて解る人って… なんて居ないか…な… はっ夜は、訳の解らない自問自答を繰り返してしまうから、これまた眠れないんだろうな… ~夜に考え事するなら、椅子に座ってしなさい~ と、誰かに言われたな。 ~横になっての考え事はろくな事考えないから~ って。 目先のこの入眠障害をどうにかせねば 眠いのに眠れないー あぅ~~ 新たに出来立てほやほやのブツブツも痒~い 痛~い …新たに出来てしまうブツブツって、あのでっかい薬が効いて無いのか
2008年07月05日
コメント(2)
人生二度目の帯状疱疹。 発症は確か先週の土曜日だった様な… 汗も→帯状疱疹に格上げされたのが、水曜日に日付が変わって数時間後。 我慢しないで早く医者さんに診て貰えばいいのに、ブツブツがちっさくなったので、よいかと思いきや、小さくなる一方で、何故かブツブツが広範囲になり、そのブツブツ具合がキモチ悪過ぎて、受診して、飲み込むのに苦労しそうな、とてつめなくでっかい薬を頂きました。 トイレットペーパーのしん位(イメージ) カプセルも飲み込みが困難なのに… やっぱり、上手く飲み込めない。 …ン あたしゃお子ちゃまかい 帯状疱疹の薬って、相変わらず高額。7,890円ナリ~。 鎮痛剤貰ってたら幾らになってたかなぁ
2008年07月04日
コメント(0)

四月二日は兄の42回目の誕生日。 今年からは生誕42周年と言う言い方なんですよね一昨年に初めて試しに作ってみた、スコーン生地のイチゴのカフエ風ケーキ。 最初は(なんだこれ…)と思ったのか、『とりあえず一切れで…』と… 。数分後から、おかわりラッシュにて、あっというまに、一切れ母が食したのみで、他の家族の分迄ペロリと平らげてくれた、兄お気に入りケーキ。 今年は、あいにく、私の体調がちと悪かったので、仕上げの粉砂糖を上に掛けるのは、はしょりました。 はい。お上がり~(^O^人その日は、けいと。の二番目の兄も、お薦めの どこだったっけかな? ケーキ(すんごくおいちいんですっ!!)を仕事帰りに買って来たので、そちらもお供え♪(♪マークでいいの??)ヨタロウは帰りが遅かった為、おすそ分けしてもらって、わんこの待つ自宅にてうまうま♪ご馳走になり、その時のコタロウさんの様子・・・。コタロウ「かーちゃん。くれくれ!!いちごとクリームのハーモニー、おれにも おくでよぅ(注)おくれよう)!!」と、手をちょいちょいしてます。ちゃっかり、画像左下にて、だれかさんも、狙い定めてますーー;
2008年07月03日
コメント(2)
ご無沙汰しまくってました。m(__)m今日こそは、最後迄書けるかな?何度かこちらに書込みしては、やっぱり最後迄書けなくて、最後迄どころか、一行で、グロッキーしてました。今月の2日は兄1号の月命日です。実は、くも膜下出血で、倒れ、一時お話しできるまでになって、意識もしっかりして、普通食も食べれる様に迄回復したのですが、今年の春を前に、先に元いた世界に帰って行きました。・・・。やべ。涙でそ・・。自分は、先天性の心疾患で、手術しなければ中学へ上がれるか上がれないかの命と言われ、結果手術が成功し、お陰様にて、なんとかこの年迄生きております。うちの家族で、私が一番先に逝くんだろうなって、小さいころから思ってました。親の老後は、兄弟3人で力を併せて乗り越える~なんて思ってたのですが、なんともまぁ、想像もしていなかった出来事でした。想像する事の方がおかしいけど。なんとか、ここまで書けたね。私。えへ。兄が、息を引取って、翌日に通夜、告別式となったのですが、お通夜の日は、関東では交通麻痺を起こすほどの大雪にも関わらず、沢山の方に足を運んでもらいました。高校、大学、大学の教授、その他御友達や、お仕事関係の方、親戚一同。北は、北海道からお別れに来て頂いた御友達。うちの両親の田舎は、佐渡なのですが、あの御天気の中、体調が悪いにも関わらず、叔父さん叔母さん達、そして、従姉弟のお姉ちゃんが船に乗って。こっちで暮している親戚や、従姉弟とそのお子ちゃま達。今まで十数件の悲しいお別れのお式に出席した事がある私でも、あんなお通夜は経験した事が無かった。だって、お通夜って、ぱらぱらっと後から人が来て~って感じなのに、お通夜始まる前なのに、椅子が足りなくなる程の満席状態。満員御礼ですよ!(いいの?こういう表現。。)今から、いったいなんのお式が始るのかしら??といった感じでした。沢山の、本当に沢山の大好きな方に見送られて、とっても幸せだったね、兄1号!!また、親戚があんなに一堂に集るって事、無いよね!!親戚だけで、何十人だい??とにかくすごい人数なんですよ!従姉弟の旦那様や、奥さん、お子さん従姉弟の数がこれまた多い。そんでもって、叔母さんや、叔父さん。本当、遠い所体調も悪いのに、本当にありがとうございましたm(__)m佐渡のおばちゃんと、叔父ちゃんが、言ってくれた言葉、「一生懸命看病してくれて、ありがとう!」って力強く、すっごく想いのこもった言葉を戴いて、今でも、この言葉を思い出すと、涙が溢れてきちゃうのですが、兄が、入院している間も、叔母ちゃんや、叔父さんに何度かお電話を貰って、元気づけてくれて、へこんでるとこに、いい具合にお電話で、元気付けられたので、”もう時間の問題”的な事を言われてたのですが、勇気付けられて病院へ通え、兄に、意識が無いけど、最期まで、諦めないで、皆で戦い貫けました。もう、感謝という言葉以上の言葉があれば・・ 感謝してもしきれない程の想いです。本当にありがとうございましたm(__)mすっごく仲良し3兄妹で、ショックで、なんというか、兄妹が一人いなくなってしまって、悲しくって、って、自分の事しか考えてないね。。そんな事思ってたら、お通夜の日、告別式の日と、兄が教えてくれました。お姉ちゃん達が、4人。お兄ちゃん達が、2人と、家の兄2号。そんでもって、その奥様や旦那様。お陰様で、何かの機会でお会い出来ると、旦那様や、奥様達も、気さくにお話ししてくれて、私は思いっきり慕わせてもらっちゃってます。だから私ったら、従姉弟のお姉ちゃんの旦那様~とか奥様~って感じじゃないの。お前さんには、こんなに兄姉が沢山いるんだよって。だから、寂しくないよって。本当だね、兄♪いっぱい兄姉がいるよ~♪つか、あたしも、依存するなっつ~のって、話ですなっ!^^;お兄ちゃんの遺影というものがあるんだねぇ・・・なんで、お兄ちゃんに話しかけて、手併せてチンチ~~~ンって、して拝んでるんだろ。何してるんだろ。私って、6月過ぎ迄思ってました。そんでもって、なかなか日薬が効かなくって辛かったっす。。あ・・・やべ。。もうだめかも。(TT)状態です。止めどなく・・・。でも、先月より、少しずついいかな。いつまでも淋しいという気持だけで、泣いてちゃ行けないんす。そんなんだと、兄が心配するっす。だって、見事に、「心配するだろ~」って夢出てきたし。そんな訳で、なんとか、書込みする事が出来ました。日薬が効いてきた証拠ですね♪兄1号、本当にお疲れ様!先に帰って、私が話していた”死”への恐怖を解いてくれてありがとう。O型家族の濃い愛、ちょっとウザかったかもしれないけど、貴方の家族です。しょうがないっしょ!貴方を皆が愛していたんだもの。貴方以外の家族が同じ状態だった場合、貴方も同じくしてたでしょうね☆目に浮かびます。貴方の弟妹も、大丈夫ですよ!だって、あなたの弟妹ですもの!貴方の家族は、大丈夫ですよ!だって、貴方の家族ですもの。毎週の様に、しまいにゃ、毎日の様に、医師から、「時間の問題」的な事をわざわざ、家族を集めて話してたけど、あたし達は、これっぽっちも信じなかった。最後迄、信じて頑張れたのも、貴方が頑張ってたからです。貴方らしい人生でしたよね。誰よりも、先に夏休みの宿題を終わらせて、さっさと好きな事をする!!そんな感じで。人の悪口は一切言わない人でしたね。一緒に車いじり、とっても楽しかった!前の仕事、「お前さんの転職だよな~」って言ってくれた事、嬉しかったよ。もう一度、関連資格増やして、また頑張ろうかな。でも、もう病院へはお仕事復帰できましぇーん^^;れれ??根性無しってか??いいじゃん!いろんなとこお出かけして、楽しかったね。食べに行こうね~って言ってたお店のラーメンとか、テイクアウトして、お供えしたの、届いたって言ってくれてありがとう!3兄妹だけで、ごはん食べたりいろんな事したり、遊んだり、とっても楽しかったよ♪本当に大好きなお兄ちゃん、自慢のお兄ちゃんです。ありがとう!大丈夫だよ!あとの事は、まかせてね!頼りないかもしれないけど。とにかく、今は、体治して、体力つけます。心配ばかり掛けてごめんね。兄ちゃんに恥じない様に、寿命迄おいらも無理しないで適当~~~に頑張るね!・・・。うちの家族で一番、おきらくゴンタ君なんで。あ、サザエさんのカツオ君とも言うか。上で、なのかな?どこにその世界があるのか解んないんだけど、思いっきり好きな事してくださいね!そんでもって、来世では、また、家族で、宜しく!先にって事はぁ・・・ 来世お父さんか??それともお母さんかな??お父さん、ペットで飼うインコかもしれないよ(爆) ↑この話してる時居たからしってるよね~♪ま、今後とも、危なっかしい家族だけど、先祖代々の方々と、温か~~~く見守っててくださいね!本当に、お疲れ様でした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今の家族、いつも居て当たり前って想ってちゃもったいない!!大事にしなきゃです。明日があるって、そうは思ってない私なので、思った事、感謝の言葉とかは、すぐ伝える様になりました。ごめんなさいも、すぐ伝える様になりました。とにかく、悔いの無い様に生きて行かなきゃいけないって。今ある物、家族を大事に。兄の死が、いろんな事を教えてくれました。改めて、思い起こさせて、思い返させてくれてありがとう。いろんな事にありがとう。これからも、宜しく!!
2008年07月02日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1