全32件 (32件中 1-32件目)
1

今公演2回目の鑑賞です。青春バクハツ!女子高サッカー部の異様なパワフル・ガールズトークストーリー!「柿喰う客」ならではのナンセンスパワーが炸裂!しかも14人全員女性!今日も最前列。でも今日は劇中ネタで「ハッピーターン」をもらっちゃいました。(^^)あと、劇中一発芸「欽ちゃんの仮装大賞・お好み焼き編」は、アドリブとか日替わりネタとかではなかったんですね。そして、最前列だとキックが当たりそうで怖い。迫力満点。舞台上の熱気がむんむん伝わってきます。濃すぎて「湯あたり」しそう…^^)日替わりアフタートークは、代表+コロさんとマイマイ役の山脇ゆいさん。ヨーロッパ企画所属だけあって?あの登場人物の中では一番ふつうの役だったような。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 柿喰う客 第16回公演 『露出狂』 作・演出 中屋敷法仁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・'゜☆。.・'゜★。.・'゜☆。.★彡・'゜☆。.'゜★。.・'゜☆出演:七味まゆ味/コロ/深谷由梨香梨澤慧以子/岡田あがさ/右手愛美/新良エツ子八木菜々花/佐賀モトキ/山本真由美/佐藤みゆき(こゆび侍)細野今日子(劇団競泳水着)/熊川ふみ(範宙遊泳)山脇唯(ヨーロッパ企画) ☆彡―新興強豪校として名を馳せる 県立高天原女子高校サッカー部。 驚異的な結束力を誇るこの部には チームワークを維持する為の[鋼の掟]が存在するという―*:..。┏━━┓ ┏━┓┃田田┃ ┃田┣┻┓田┃ KAKIKUUKYAKU WEB┃田┃田┃田┃ http://kaki-kuu-kyaku.com/main/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.31
コメント(0)

アイタタタ・・・。やられた・・・。ハマりました。千秋楽狙いだったんですが、もっと早く観てたらリピートできたのに。ざんねん。でも、だらだらと繰り返し観てしまったら、こっちがダメになってしまいそうな・・・。出会い系ダイヤルで知り合った、同棲中でヒモ同然のフリーターと中年専業主婦が、密会を重ねた末にたどり着く先は…。やめるにやめれない。お互いにばれてしまったのに、会うと帰れない。帰るのが怖くて、ずるずると朝を迎えてしまう。要するに、一緒にいて気が楽な関係だから。お互いにすべてを受け入れている関係。おまけになんだかんだ言っても、起きる問題も自然と回避できてしまって。何の責任もなく、ただデートを繰り返すだけのよう。確かに楽だし、理想かもしれないです。だんだん彼らが愛しくなってきて。そこへ来て、また、ラストが愛らしい。その先の「面倒で嫌な現実」を描かずに終わるのも、この物語の世界観からは正解であるし、それこそ「逃げている」わけでもあるのですが。やっぱりダメ人間は、だらだらと昼間からテレビを見っぱなし(いいともから・・・)で、バラエティやお笑いが趣味(特にブラマヨ?)というのが特長らしい。現代での当たり障りのない共通の話題で、常識的な大人からみるとバカにされるようなところがダメな部分の象徴かも。70年代後半の日本の青春映画のけだるさも感じる。上演時間休憩入れて、まさかの3時間15分!+カーテンコールの峯田さんの弾き語り+三浦さんのご挨拶トークで、ゆうに3時間30分を超えたと思うけれど、峯田さんの弾き語りが、これまた泣けるんだなぁ。叫びのような歌い方と「坂を登れば、あの人に会える…」っていう歌詞とか。※この看板は、珍しく「直接ペンキで手書き」なんです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆秋山菜津子・松尾スズキ 出演 『裏切りの街』(東京) ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5月7日(金)~30日(日) PARCO劇場(東京) 全席指定-7,350円 【劇作・脚本・演出】三浦大輔(ポツドール) 【出演】秋山菜津子/田中圭/安藤サクラ/古澤裕介/米村亮太朗/ 江口のりこ/松尾スズキ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・'゜☆。.・'゜★。.・'゜☆。.★彡・'゜☆。.'゜★。.・'゜☆。.・'★彡 小劇場界で危険な匂いが立ち込める作品を提示し、異彩を放ってきた劇団・ ポツドールの三浦大輔が、ついにPARCO劇場に初進出。 出演者には、三浦が“好きだった”女優・秋山菜津子と、“これまで影響を 受けてきた”松尾スズキ、そして田中圭ら注目の若手俳優を迎えて、 「人間が裏切る行為の善と悪との曖昧さ」をエンタテインメント作品として 描くという。また、三浦の盟友・銀杏BOYZの峯田和伸がこの舞台に楽曲を 提供するのも大きな話題だ。エッジの効きまくった三浦大輔の劇世界と、 素晴しいキャストが出会い、誕生するスリリングな作品に乞うご期待!*:..。┏━━┓ ┏━┓┃田田┃ パルコ・プロデュース「裏切りの街」オフィシャルサイト┃田┣┻┓田┃ http://www.parco-play.com/web/play/uragiri/┃田┃田┃田┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ピンクローター / 銀杏BOYZ SKOOL-024 / \1,050(tax in) / 2010.5.7 / 01.ピンクローター02.ピンクのピアノF03.魔er 羅er04.峯田のピンクローター05.ピンクのピアノA ※M1.舞台「裏切りの街」主題歌 銀杏BOYZ、舞台「裏切りの街」劇伴担当。カーテンコールで主題歌弾き語り ...http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000003-mnet-musi5月7?30日に渋谷・パルコ劇場で公演中の舞台「裏切りの街」で音楽を担当している銀杏BOYZ。 主題歌として起用される新曲「ピンクローター」を、6月の大阪・福岡公演を含む全会場とオフィシャル・ホームページでの通販限定でシングル発売、iTunes Storeでも ...銀杏BOYZオフィシャル・ホームページhttp://www.hatsukoi.biz/-------------------------------------------------☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.30
コメント(2)

落語は好きなんですが、以前、同じ落語家さんに続けて通ったら同じ演目、同じまくらが続くので、しばらくお休みしていました。このたびは、楽太郎さんが、六代目三遊亭圓楽を無事襲名。襲名披露興行が各地で続いています。めでたいことはイイコトなので、久々に落語を聴きに来ました。今日出られた噺家さんは、みなさん「笑点」のレギュラー。(最近見ないのでよくわからないのですが・・・)まくらでも、口上でも、相変わらずの辛口トークの連発です。口上では、もちろん、めでたく三本締め。なんだか気分も楽しくなります。さて、六代目円楽の演目は「浜野矩随(ハマノノリユキ) 」。以前、NHKかどこかのドキュメンタリーでも観ましたが、五代目圓楽の十八番(おはこ)のひとつで、彫物師の名人の子供が、命を賭して父親を乗り越えるお噺。おなじく命がけの母のくだりが泣けます。五代目を父に、自分を子に見立てて、師匠を超える覚悟、戒めを込めて話す姿に感じ入ります。↓屋内じゃ気分が出ない"のぼり"。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━本日の演目一、粗忽長屋 林家たい平一、ん廻し 三遊亭小遊三一、鍋草履 桂歌丸 仲入り一、口上一、太神楽 翁家勝丸一、浜野矩随 三遊亭圓楽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.29
コメント(2)

3月の前回公演『罪~ある温泉旅館の一夜~』はモダンスイマーズの蓬莱竜太さんの作・演出でしたが、今回は五反田団の前田司郎さんという人選が、まずはすごい。平田さんと井上さんは、若い作家と積極的に組もうとしているのでしょう。そして、前回と全く同じ「温泉旅館の家族」というシチュエーション、同じく平田満・井上加奈子夫妻が夫婦役・元夫婦役という連作。中小企業の慰安旅行、温泉旅館での一夜。来た社員は、元夫婦とその娘+ほか2名。深夜の狭い旅館の一室で、特に事件が起きる訳でも無く、ただただどうでもいいような、とりとめの無い話が続く。しかし、零細企業の親密な人間関係に加えて、家族でもあった微妙な思いが、会話の合間に言葉の端々に漏れ聞こえる。それは、家族ゆえの近すぎる嫌悪であったり、表には出ない思いやりや心配であったり。そのような細かいところに、人の心の動きややさしさが出てくる。平田さんのぐだぐだとした父親の感じや仲良くなりたい気持ちやちょっとしたことにすごくかわいらしくうれしがったりとか、井上さんの元夫をわかりきっていて結構きついところとか、橋本さんの娘としてちょっとしたところで父親に気を使ったりとか、小林さん、西園さんのいかにも小さい会社(工場?)の社員らしいちょっとけだるいだめな雰囲気や閉塞感とか、俳優さんたちの距離感・空気感のようなところが見物でした。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━アル☆カンパニー 第7回公演「家の内臓」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[劇作・脚本・演出]前田司郎 [出演]平田満 / 小林美江 / 西園泰博 / 橋本和加子 / 井上加奈子━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.29
コメント(0)

うーむ。見事に「金田一耕助」になっています。^^;)>金田一がそのまま浅見光彦に置き換わり、昔の血縁にまつわる連続殺人、東京で最初の殺人が起き、山奥深い地でも殺人が発生。湖に逆立ちではなくて、木の枝に二つ折りにぶら下がっている死体。血縁を調べるため現場を後にする探偵・・・。楽天レンタルで「天河伝説殺人事件」を借りようそして市川作品・金田一シリーズに欠かせない常連の俳優陣、岸田今日子 奈良岡朋子 大滝秀治 神山繁 岸恵子 日下武史 岸部一徳 などなど。そして、石坂浩二が光彦の兄で出てるし、警部補を加藤武が演じて「よーし、わかった!」までする大サービス。映像では、陰影のコントラスト、顔のアップとカットバック、能の場面やロケ地の古い家屋や景色の美しさが印象的。(特に冒頭の暗い屋内の映像)まさに市川監督の金田一シリーズの一本のよう。スタイリッシュなタイトルバックも健在。それにしても、角川映画の超大作として大量の広告を投下したプロモーションが懐かしい。予告編でも「犬神家」「人間の証明」「セーラー服と機関銃」に続くヒット作として宣伝してます。レンタルDVDにも含まれている特典映像のメイキング(約12分)では、能のシーンなどの数々の撮影風景、市川監督の演技指導、撮影所のセットの舞台裏、クランクアップ風景などが見れて、興味深いです。今や、各局で2時間ドラマとして多数の作品が作られていますが、映画作品は本作のみ。見比べるのも一興です。(以前は何本か観ましたが、原作の浅見光彦シリーズは全く知りません。)市川崑監督が内田康夫の原作を映画化したミステリー。重厚で華麗な能楽の世界で起きた跡目争いの連続殺人事件を、ひとりの紀行ライターを通して描く。取材で吉野の天河神社を訪れた浅見光彦は、能の宗家・水上流長老の殺人容疑で逮捕されてしまう。浅見光彦 天河伝説殺人事件 DVD&台本セット価格:5,250円(税込、送料別)原作:内田康夫脚本:久里子亭 日高真也 冠木新市監督:市川崑出演者:榎木孝明 岡本麗 山口粧太 日下武史 岸部一徳 財前直見 岸田今日子 加藤武 伊東四朗 奈良岡朋子 大滝秀治 石坂浩二 神山繁 岸恵子収録時間:109分メーカー:角川映画天河伝説殺人事件価格:1,000円(税込、送料別) [1991年東映]天河伝説殺人事件●監督:市川崑//榎木孝明/財前直見 【中古】(ビデオ/VHS)価格:840円(税込、送料別) (LD)天河伝説殺人事件価格:2,079円(税込、送料別)天河伝説殺人事件監督:市川崑出演者:榎木孝明、 財前直見、 岸田今日子、 伊東四朗収録時間:109分レンタル開始日:2008-11-21Story市川崑監督が内田康夫の原作を映画化したミステリー。重厚で華麗な能楽の世界で起きた跡目争いの連続殺人事件を、ひとりの紀行ライターを通して描く。取材で吉野の天河神社を訪れた浅見光彦は、能の宗家・水上流長老の殺人容疑で逮捕されてしまう。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.28
コメント(0)

HMV渋谷店POP『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』ブルーレイディスク5/26発売!HMV渋谷店入口風景。2010.5.30.HMV渋谷店入口風景。2010.5.28.HMV渋谷店内POP。2010.5.28.HMV渋谷店内POP。2010.5.28.セル・ブルーレイ:【22%OFF!】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE. 【Blu-r...セルDVD:6/2発売【アニメ商品対象】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通...サントラCD:あの歌2曲(+別バージョン)収録!!宇多田エンディング未収録!さんねん!【送料無料】【/】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION■送料無料■通常盤(12Pブックレット封入)■オリジナルサウンドトラックラ CD【ヱヴァンゲリ...楽天レンタルDVD:↓なぜ黄色い?ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.監督:庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉出演者:緒方恵美、 林原めぐみ、 宮村優子、 坂本真綾収録時間:111分レンタル開始日:2010-06-23Story社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾。新キャラクター、真希波・マリ・イラストリアスを加え、大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.27
コメント(0)

平日の20:30頃からのレイト・ショウ(終了は22:30頃)でしたが、1000人収容劇場に、観客は100人以上は居たでしょうか。(これでも通常の映画の倍くらいの人数)当然ながら、最後まで席を立つ人はいませんでした。(エンドロール後のエピローグとサービスサービスゥ)終映後、客席から拍手と思い思いのどよめきが湧き上がりました。こういう経験は本当に久々で、うれしかったです。また映画館で観たい! 【劇場限定エヴァプリクラ】【ロビーの大フィギュア】 【パンフレット】【前売り券の半券】 ---------------------------------------------『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公式サイト---------------------------------------------http://www.evangelion.co.jp --------------------------------------------- サントラCD:あの歌2曲(+別バージョン)収録!!宇多田エンディング未収録!さんねん!【送料無料】【/】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION■送料無料■通常盤(12Pブックレット封入)■オリジナルサウンドトラックラ CD【ヱヴァンゲリ...楽天レンタルDVD:↓なぜ黄色い?ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.監督:庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉出演者:緒方恵美、 林原めぐみ、 宮村優子、 坂本真綾収録時間:111分レンタル開始日:2010-06-23Story社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾。新キャラクター、真希波・マリ・イラストリアスを加え、大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する。 (詳細はこちら)☆☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.26
コメント(0)
![]()
「きょうの日はさようなら、また会う日まで。」 (↑エヴァ本編より。ブログは続きます。^^;)重厚・荘厳・悲壮・勇猛・果敢・暴走・狂気・繊細・哀切 … 萌え・笑い・青春・恋。喜怒哀楽が激しく、感情の振れ幅がとっても大きい。時に感傷的に、時に破壊的になり、激しく傷ついてボロボロになって、感情が爆発する!セル・ブルーレイ:【22%OFF!】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE. 【Blu-r...全体的には最高のクオリティ!とにかく完成度が高い!海外で観せて自慢したい!主にシトや交通機関などにみられる、機械的に滑らかな動きのCGの使い方が今回も見事!また、シーンの合間に挿入される静かな詩情も美しい。ストーリーもエピソードも再構築。アスカ登場(苗字が違う)から始まり、映画オリジナル新キャラ=あまりにもあからさまな萌えキャラも登場。子供たちの人間関係や性格も微妙に違っていて面白い。そして最も印象に残ったのは、やはり「歌」と「セリフ」の『演劇的な演出』です!「歌」をバックに感情が爆発する2つのシーンのカタルシス!!エヴァを仰ぎ見ながら、キャラクターたちが次々にセリフを繰り出す。鳥肌ものでした!!!ここはやっぱり大スクリーンで他の観客と一緒に観たい!あの感動は、映画館ならではのものでした。セルDVD:6/2発売【アニメ商品対象】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通...原作・脚本・監督:庵野秀明出演者:緒方恵美 結城比呂 岩永哲哉 麦人 三石琴乃 林原めぐみ 長沢美樹 立木文彦 関智一 坂本真綾 子安武人 清川元夢 岩男潤子 石田彰 山寺宏一 宮村優子 山口由里子発売日:2010/05/26製作年:2009年収録時間:108分音声:モノラル/リニアPCM/日/6.1サラウンドEX/DTS-HDメーカー:キングレコードCut (カット) 2009年 08月号 [雑誌] (楽天売り切れ) サントラCD:あの歌2曲(+別バージョン)収録!!宇多田エンディング未収録!さんねん!【送料無料】【/】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION■送料無料■通常盤(12Pブックレット封入)■オリジナルサウンドトラックラ CD【ヱヴァンゲリ...楽天レンタルDVD:↓なぜ黄色い? ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.監督:庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉出演者:緒方恵美、 林原めぐみ、 宮村優子、 坂本真綾収録時間:111分レンタル開始日:2010-06-23Story社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾。新キャラクター、真希波・マリ・イラストリアスを加え、大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.25
コメント(0)

青春バクハツ!!女子高サッカー部の異様なパワフル・ガールズトークストーリー!四天王を名乗る天才新入部員1年生が、上級生部員をその実力で凌駕して大活躍するも、部の運営に悩みながら卒業にいたるお話。総勢14人オール女性キャスト、全員が女子高生を演じてます。14人全員のキャラの描き分けがしっかりしていて、皆キャラが立ってるのも凄い。 表現と格好はハチャメチャで凄いし、言ってる事やってる事もど派手なんですが、ストーリーの芯では、チームワークを語ったり友情を語ったり、先輩・後輩の関係など「体育会の部活の話」。サッカー部だけれどサッカーボールは使わないで、身振りのポーズと勢いだけ!まぁ、それで十分!そして、バカを続けている割には、ラストは感傷に浸ってしまう。舞台装置もコンクリ打ちっぱなしの螺旋階段のようですが、実はそうではなくて「猿山」を表している(アフタートーク中屋敷氏)らしい。この上で全員が演技、そして全員舞台上からハケない!(露出狂だから!)のも面白い。(出番ないときは、後列で待機)日替わりアフタートークは、中屋敷代表+コロさんとガマゴオリ役の梨澤慧以子さんでした。 (ちなにみに昼の部の質問で、○○○さんはHカップだそうです。)ルーキーズを観て、部活はこんなんじゃない、打倒!ルーキーズと思い立って作ったそう。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 柿喰う客 第16回公演 『露出狂』 作・演出 中屋敷法仁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・'゜☆。.・'゜★。.・'゜☆。.★彡・'゜☆。.'゜★。.・'゜☆出演:七味まゆ味/コロ/深谷由梨香梨澤慧以子/岡田あがさ/右手愛美/新良エツ子八木菜々花/佐賀モトキ/山本真由美/佐藤みゆき(こゆび侍)細野今日子(劇団競泳水着)/熊川ふみ(範宙遊泳)山脇唯(ヨーロッパ企画) ☆彡―新興強豪校として名を馳せる 県立高天原女子高校サッカー部。 驚異的な結束力を誇るこの部には チームワークを維持する為の[鋼の掟]が存在するという―*:..。┏━━┓ ┏━┓┃田田┃ ┃田┣┻┓田┃ KAKIKUUKYAKU WEB┃田┃田┃田┃ http://kaki-kuu-kyaku.com/main/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.24
コメント(0)

本年の25周年公演で唯一の新作。現代劇として、タイムトラベル・幽霊・超能力を封印してたどりついた世界は…。※このポイントは大きい!「一定期間の記憶がなくなる」という熱病が世界的に流行。16歳からの記憶を失ったに主人公は、同じ境遇の人々が集う「学校」に通い始めるのだが、記憶が戻る確率はほとんどないというなかで、クラスメートたちの年齢も状況もさまざま。16歳以降の、就職に至った思いも、結婚も子供の記憶も失い、見知らぬ家族に戸惑い、リハビリする苦悩。見かけは大人・青年や老人であるのに、記憶は16歳で急に家族を養う立場だったり社長だったり、今に至る「過程」がすべてなくなったときに、どうやって折り合いをつけるか、あるいは新たな人生に踏み出すのかという仮定を描いています。ほとんど治らない記憶喪失のような病気が世界的に流行したために、同じ境遇の人が多く存在して見かけは違っても同じ年齢の「学校のクラスメート」がいることが話のミソですね。中年のおじさんもおばさんも、若者も、みな16歳に戻って、同じ年齢として付き合う様子がとても微笑ましく映ります。映像を映したり、パフォーマンスを挿入したり、舞台装置が抽象的だったり、脚本段階で役者の大内さんが参画したり、というようなことが劇団にとっては初の試みだそうで、普段とは”少しだけ”違った雰囲気になりました。(演るほうの挑戦する意気込みも、観る側にとってはそれほど大きなインパクトではなかったかも。)もちろん、ハートウォーミングな部分はキャラメルのままなので安心できます。大きく新たに挑戦する作品と、従来の延長での進展と、両方の作品を観たいと思ったのでした。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━演劇集団キャラメルボックス25th(2)スプリングツアー「バイ・バイ・ブラックバード」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本・演出: 成井豊、真柴あずき出演: 大内厚雄、實川貴美子、多田直人、西川浩幸、大森美紀子、坂口理恵、岡田さつき、前田綾、小多田直樹、井上麻美子、鍛治本大樹、林貴子、森めぐみ、有馬自由(扉座)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日のみき丸はブラックバードで白鳥の湖。☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.23
コメント(0)

月船さらら×出口結美子のユニットmetroの第3弾!応援してます。今回はなんとこの有名作に挑戦!舞台は二人が会って数年後。愛憎劇の場面から始まり、ワンシーンごとに時代をさかのぼって描いていきます。その合間合間に、舞台上に小さな人形劇のステージが登場。二人の馴れ初めを、こちらは順を追って「人形劇」で!語られていきます。そして、最後は折り返し地点、最も幸福であったかもしれない時、切ないシーンで幕を閉じます。なかなか凝った構成ですが、はじめわからず、断片的にランダムに演っているのかと思いました。月船のナオミは最初大人の雰囲気で怪しい色気で、だんだんと遡るに従って、小悪魔的な幼い色気に変わっていくという、とても難しい演技でしたが、見事に演じ切っていたと思います。いわく「ナオミにも言い分があるはず」という思いも伝わり、長年のナオミの雪辱も晴らせたのでは?今回、metro常連、おなじみの怪優・鴇巣さんはなんと人形つかいで人形劇を演じるという(姿、顔は出てます)驚き。それでも、あのたたずまいですから、十分な存在感。1924年(大正13年)にこんな凄い話が書かれること自体が、今考えると驚きです。当時の貧しい家庭、女給だったナオミが、芸者に売られる寸前だったことや、芸者になった悲惨な姉の存在などに当時の社会背景が垣間見れます。男の一方的な支配と、ナオミに対する非常に幼い思い、願望には、その頃の女性に対する男性の封建的な考え方も見えます。しかし、今作においては、普通のラブストーリーに、ロマンチックに、”メルヘン”にすら思える。ラストのエピソードに集約される作者の思いが見事に伝わってきました。…ただ蛇足ですが、終演直後の感激が醒め止まぬうちに、出口さん、追って月船さん登場。「こっからが本番です!」と物販(グッズ等販売)を始められたのは、微笑ましいながらも、ちょっと興ざめだった…。即、退場しました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原作:谷崎潤一郎 演出・台本:天願大介 出演:月船さらら・池下重大・鴇巣直樹・出口結美子(声の出演)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.22
コメント(2)

「ライアーゲーム」「ブラッディマンデー」でブレイクした、吉瀬美智子さんの、日テレ「妄想姉妹-文學という名のもとに-」に次ぐ主演作!!オリジナル脚本っぽかったのですが、コミックスが原作。小学校のクラス内に渦巻く、子供たちの人間関係。”ハガネ”の異名を持つ新任の女教師が、解決に乗り出す。第1回をちょっと見たところでは、さすが人気コミックスだけあって、これまでの学園ドラマにはない展開と発想が見事でした!キャラメルボックスの坂口理恵さんが、養護教諭(保健室の先生ですね)役で準レギュラーなので、キャラメルボックス公演「bye bye black bird」の劇場ロビーにポスターが貼ってありました。テレビ朝日|ハガネの女http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/index.htmlテレビ朝日による公式サイト。深谷かほる原作、吉瀬美智子、要潤、設楽統、有村架純、大橋のぞみ、宍戸美和公ほか出演。NEWS... 2010.05.28 ケツメイシ「仲間」PVに西堀マナ役・有村架純ちゃんが出演!... 2010.05.20 『ハガネの女』ポスター掲出情報を「ニュース」にアップ! 集英社s-manga.net ハガネの女試し読みハガネの女が試し読みできますhttp://www.s-manga.net/title/haganenoonna.html原作: 主題歌:「仲間」ケツメイシ アーティスト:ケツメイシ 商品名:仲間【KTMパーティーグッズ(ステッカー仕様)封入】 品種:マキシシングル 発売日:2010/05/12 品番:TFCC-89297 曲名:(1)仲間(2)スタジオKTM(3)また旅(4)肉食系男子のススメ タイアップ:仲間:ANB「ハガネの女」主題歌 商品説明:映画『陰日向に咲く』主題歌となった前作「出会いのかけら」に続く、2年4ヵ月ぶりのシングル。人と人との繋がりを歌ったタイトル・ソング「仲間」を含む新曲4曲を収録。 ☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.21
コメント(0)

「宇宙大作戦」(「宇宙パトロール」「スター・トレック」)ドラマ第1作のメンバーによる劇場映画全6作品を収録したブルーレイディスクボックス。映画作品の良さは別に語るとしまして、特典ディスクに収められた『スター・トレック・サミット』は必見です!! 初代船長ウィリアム・シャトナーとレナード・ニモイ、そして「新スター・トレック」のピカード艦長パトリック・スチュワートと副長ジョナサン・フレイクスの70分に及ぶ対談です。聞き手は、「新」でガイナン役で準レギュラーだったウーピー・ゴールドバーグ。それぞれの俳優さんたち(ゴールドバーグも含む)が、スタトレに出演するにいたった細かい経緯と、撮影中のエピソード、出演後の反響まで、非常に興味深いエピソードが満載です。4人のレギュラー陣のかたがたが、時には自慢げに、時には尊敬し合って、時には本音が垣間見れたり、一瞬微妙な空気になったりして、それが微笑ましかったりして。各ディスクのジャケットは、単品商品と違って、各クルーの顔のアップ。みなさん、イイ顔してます!!1,2 デフォレスト・ケリー/ウォルター・ケーニッグ 3,4 レナード・ニモイ/ジョージ・タケイ 5,6 ニッシェル・ニコルス/ジェームズ・ドゥーハン 特典ディスク(裏/表) ウィリアム・シャトナー 『スター・トレック オリジナル・クルー劇場版BOX』(7枚組) [Blu-ray] DVD:出演: ウィリアム・シャトナー, レナード・ニモイ, デフォレスト・ケリー, ジェームズ・ドゥーハン, ウォルター・ケーニッグ ほか監督: ロバート・ワイズ, ニコラス・メイヤー, ウィリアム・シャトナー, レナード・ニモイ 形式: Color, Dolby, Dubbed, Subtitled, Widescreen 画面サイズ: 1.78:1 ディスク枚数: 7 販売元: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン DVD発売日: 2009/05/22 時間: 694 分 内容紹介★「劇場版第1シリーズ6作品」BOX登場!! ★ボーナスディスクに約70分の新たな映像特典を収録!★各本編ディスクにブルーレイのみの特典を収録!【収録タイトル】『スター・トレック ディレクターズ・エディション』『スター・トレック2 カーンの逆襲』『スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!』『スター・トレック4 故郷への長い道』『スター・トレック5 新たなる未知へ』『スター・トレック6 未知の世界』『スター・トレック・サミット』※ボーナスディスク(日本語字幕のみ)/ 5人の歴代船長ほか重要人物が集結して『スター・トレック』について語り合う、ファン必見の70分。ホスト役はウーピー・ゴールドバーグ☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.20
コメント(0)

市川監督×石坂金田一による2度の映画化で有名な「犬神家の一族」のドラマ版。TBSテレビで放映された「横溝正史シリーズ」の第1弾。本ディスクは下巻3話・4話・最終話(5話)収録(計142分)。(楽天レンタル)おどろおどろしい事件も決着に向かう。複雑な事件のなぞ解きも面白く、いつしか友情?関係になる古谷金田一、署長ハナ肇(このころ角川映画「人間の証明」)、弁護士西村晃のやりとりも味わい深く。ホテルの仲居さんキヨチャンも微笑ましい。ちなみに、エンドクレジットの背景が真っ赤な夕日のアップなのと、「金田一耕助 古谷一行」の文字だけ立ち上がるように動くのは、同じ時間帯で以前「必殺シリーズ」を放映していた時からの名残り。最終回だけ、エンドクレジット背景に、本作の名場面写真が映るのもまた同じく「必殺仕掛人」などと同じです。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m販売DVD: 原作 : 横溝正史 脚本 : 服部佳 監督 : 工藤栄一 出演 : 出演:古谷一行(金田一)、四季乃花恵(珠世)、田村亮(佐清)、成瀬正(佐武)、松橋登(佐智)、京マチ子(松子)、月丘夢路(竹子)、小山明子(梅子)、岡田英次(佐兵衛)、西村晃(古舘)、ハナ肇(橘署長)、野村昭子(下宿のおばさん)、井上聡子(キヨちゃん)他。音楽:真鍋理一郎上巻1話・2話収録(計95分)下巻3話・4話・最終話(5話)収録(計142分)VHS驚異的な視聴率を記録した古谷一行主演の横溝正史テレビシリーズ記念すべき第1作!名探偵・金田...犬神家の一族 下巻監督:工藤栄一出演者:古谷一行、 京マチ子、 西村晃、 ハナ肇収録時間:142分レンタル開始日:2006-12-07Story12月に同監督・主役でリメイク版が公開予定の横溝正史原作『犬神家の一族』の77年に放映されたTVシリーズをDVD化した下巻。犬神佐兵衛が残した莫大な財産と遺言状を巡る血塗られた連続殺人事件。孫の佐清が時を同じくして奇妙なマスク姿で現われる。 (詳細はこちら)主題歌「まぼろしの人」寺山寿和 作詞/茶木みやこ 作曲/グッド・グリーフ 編曲横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)↑まだ購入可能!イメージ音楽と、レアなオリジナルテレビ主題歌を収録!!15.まぼろしの人[-]16.あざみの如く棘あれば[-]17.あなたは何を[-]18. 糸電話[-]19.見えない雨の降る街を[-]僕たちの好きな金田一耕助僕たちの好きな金田一耕助 【中古】単行本(小説・エッセイ) 金田一耕助 The Complete【PC家電_146P10】☆
2010.05.19
コメント(0)
![]()
市川監督×石坂金田一による2度の映画化で有名な「犬神家の一族」のドラマ版。TBSテレビで放映された「横溝正史シリーズ」の第1弾です!とにかくこの後、数十年に渡り、数々の作品が送り出された、『古谷一行=金田一耕助』の誕生で有名です!本ディスクは上巻1話・2話収録(計95分)。(楽天レンタル)開巻早々の、ビルの屋上で逆立ちする古谷=金田一のシーンが印象的。若くて、人間臭い古谷金田一がイイです。そして映画並みの豪華な俳優陣。犬神三姉妹を演じる、京マチ子、月丘夢路、小山明子はもとより、犬神佐兵衛の岡田英次、佐清の田村亮、当時、角川映画「人間の証明」にも出ていた、署長役のハナ肇もとぼけた味わい。西村晃も抜け目がない弁護士を好演。金田一探偵事務所のおばさんに野村昭子も。監督は映画「十三人の刺客」「必殺! III 裏か表か」テレビ「必殺シリーズ」ほか、数々の東映時代劇・テレビ時代劇を手掛けた工藤栄一。フィルム撮影の映像もまた映画のよう。有名な白マスク姿のスケキヨ、菊人形の生首、湖に両足を出して逆さに沈められた死体、「ヨキ・コト・キク」の「見立て殺人」など有名なトリックや名場面の連続。映画より長い全5話を使い、計237分に渡りじっくり描かれる物語は圧巻です。 原作 : 横溝正史 脚本 : 服部佳 監督 : 工藤栄一 出演 : 出演:古谷一行(金田一)、四季乃花恵(珠世)、田村亮(佐清)、成瀬正(佐武)、松橋登(佐智)、京マチ子(松子)、月丘夢路(竹子)、小山明子(梅子)、岡田英次(佐兵衛)、西村晃(古舘)、ハナ肇(橘署長)、野村昭子(下宿のおばさん)、井上聡子(キヨちゃん)他。音楽:真鍋理一郎上巻1話・2話収録(計95分)下巻3話・4話・最終話(5話)収録(計142分)主題歌「まぼろしの人」寺山寿和 作詞/茶木みやこ 作曲/グッド・グリーフ 編曲横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)↑まだ購入可能!イメージ音楽と、レアなオリジナルテレビ主題歌を収録!!15.まぼろしの人[-]16.あざみの如く棘あれば[-]17.あなたは何を[-]18. 糸電話[-]19.見えない雨の降る街を[-]人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m僕たちの好きな金田一耕助僕たちの好きな金田一耕助 【中古】単行本(小説・エッセイ) 金田一耕助 The Complete【PC家電_146P10】犬神家の一族 上巻監督:工藤栄一出演者:古谷一行、 京マチ子、 西村晃、 ハナ肇収録時間:95分レンタル開始日:2006-12-07Story12月に同監督・主役でリメイク版が公開予定の横溝正史原作『犬神家の一族』の77年に放映されたTVシリーズをDVD化した上巻。名探偵・金田一耕助が、信州一の犬神財閥の巨額の遺産を巡る連続殺人事件の謎に迫る。古谷一行が金田一耕助役を好演。 (詳細はこちら)☆
2010.05.18
コメント(0)

「虚構の劇団」の皆が通る道という「一人芝居」の作・演出・出演。大杉さほり さんの「一人芝居」プロジェクトに、他の劇団俳優たちの作品を集めた自主企画です。みんな、これまでに観た役とは違う一面が見れて面白かったのと、各作品のレベルの高さに大満足でした。次回、虚構の劇団 第5回公演は「エゴ・サーチ」。(9月、紀伊國屋ホール)今から楽しみですね。劇団イキウメでも俳優部による自主企画をよくやっていて、必ず観に行ってます。イキウメでは50人くらいの席数で、受付も俳優さんがやってました。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□□ 虚構の劇団 『一人芝居&自主企画発表会』 □□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■2010.5.15(土)~16(日)■@新宿シアター・ミラクル ■schedule→【5月15日(土)】開演13:00~/★追加★ 開演:15:30~/開演18:00~【5月16日(日)】開演13:00~/開演17:00~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●『死に際の生え際』 ー生きるために生きる。~そんな僕達はまだ生きている~ー 作・演出:山崎雄介 出演:杉浦一輝、三上陽永、山崎雄介、渡辺芳博 ●『FRIENDS』 ー伝えたい言葉ー 作・演出・出演:大杉さほり ●『マグロ』 ー考えることも煩わしい。この先は勝手に決めてくれ。 何せ私はマグロなのだから。ー 作・演出:渡辺芳博 出演:小野川晶、高橋奈津季、渡辺芳博 ●『THE MATTER』 ー《事件;問題の意》・a private matter 私事 ・a serious matter 重大事 ・a matter of life and death 死活問題ー 作・演出:小沢道成 出演:大久保綾乃、小沢道成━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.05.17
コメント(0)

"親子共依存"と"夜這い"を絡めて描く本谷有希子さんの独特の世界。小池栄子さんの熱演、"生真面目なパワー"とでもいうようなもの(良い意味で)が、ストレートに出ていて、とっても良かった。誰にも体を許してしまう女。しかし同様に、水橋研二さん演じる男は、「女が体を許せば、我慢できずに誰とでもしてしまう哀しい男」だと指摘されショックを受ける。この理屈にも感心してしまった。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━劇団、本谷有希子 第15回公演 『 甘 え 』━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010年5月10日(月)~6月6日(日)青山円形劇場http://www.motoyayukiko.com/performance/amae/http://www.motoyayukiko.com/脚本/演出: 本谷有希子出演: 小池栄子、水橋研二、安藤玉恵、広岡由里子、大河内浩━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.16
コメント(0)

先日、涼風真世さんバージョンを観ましたが、今度は初演時に好評だったシルビア・グラブ版を観賞!しかも帝劇初の最前列!生フル・オーケストラの音が床から響いてきて、感激です。涼風真世さんは、どちらかと言うとオーバー気味な感じでしたが(カテコの最後の最後で少し笑った^^)、シルビア・グラブさんは自然にこわい感じ。(カテコでも自然に薄笑い…。声量は涼風さんのほうがあったかも。)大塚ちひろ さん演じる”わたし”は、最初のほうでは自身がなくて、よく爪を噛んでましたね。恥ずかしながら初めて気が付きました。改めて考えると、全体に静かな暗い歌が多いなか、「親戚の歌」?と「自由の女神」の歌?が明るく楽しい貴重な存在でした。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━東宝ミュージカル 『レベッカ』2010/04/07(水) ~ 2010/05/24(月) 帝国劇場━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ 音楽:シルヴェスター・リーヴァイ 原作:ダフネ・デュ・モーリア 演出:山田和也 出演:山口祐一郎、大塚ちひろ、シルビア・グラブ/涼風真世(Wキャスト)、寿ひずる、石川禅、吉野圭吾、阿部裕、KENTARO、伊東弘美 他 サイト http://www.tohostage.com/rebecca/index.html ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原作小説:上巻 下巻新潮文庫 ダフネ・デュ・モーリアー/茅野美ど里 新潮社 映画では、最初のモンテカルロでの2人だけのシーンや、出発時の行き違いのドキドキのシーンが長かったのが発見でした。なんと、わたしの書いたスケッチも見れます!(意外と下手でショック!)DVD:アカデミー賞受賞!ヒッチコック映画版!1940年【第13回アカデミー賞作品賞、撮影賞受賞作品】 ヒッチコック監督の渡米第1作。気品と風格あふれる美しい映像で描かれた、極上のゴシックロマン・サスペンス!! 監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:ローレンス・オリヴィエ ジョーン・フォンテイン ジョージ・サンダース ジュディス・アンダーソン ジャケ写ギャラリー: ☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.15
コメント(0)

帝国劇場でミュージカル版が上演中の原作の映画化作品。先日観劇したのですが、劇場で売っていた映画版DVD(日本語吹き替え)が「ご好評につき売り切れ」だったので、探し回ってやっと買いました。(ヤフオクで中古100円+送料180円!)シルビア版観劇を前に、DVDで観賞しました。著作権期間終了のパブリックドメインソフトに日本語字幕と、日本語吹き替え音声を追加した製品。1940年製作、130分の白黒映画にもかかわらず、古さを一切感じさせない緊張感あふれるサスペンス演出、ストーリー展開が面白い!タイトルでもあるレベッカが画面上に一切出てこないのも面白い。緻密な構成と美しい映像、俳優陣の演技の的確さ、素晴らしいレベルの高さです。それにしても主役の「わたし」を演じた、ジョーン・フォンテインの美しさといったら、もう!ヒッチコックのミステリー・サスペンス映画として有名ですが、映画の冒頭3分の一位は、まさにラブ・ロマンス。そしてダンバース夫人のジュディス・アンダーソンが怖い!冷たい普段の顔と、レベッカを語る時だけ、あのうっとりとした笑顔!こわっ!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【第13回アカデミー賞作品賞、撮影賞受賞】 ヒッチコック監督の渡米第1作。気品と風格あふれる美しい映像で描かれた、極上のゴシックロマン・サスペンス!! 監督:アルフレッド・ヒッチコック 原作:ダフネ・デュ・モーリア 脚本:ロバート・E・シャーウッド時間:130分出演:ローレンス・オリヴィエジョーン・フォンテイン ジョージ・サンダースジュディス・アンダーソン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原作小説:上巻 下巻新潮文庫 ダフネ・デュ・モーリアー/茅野美ど里 新潮社 パブリックドメインのために山のように多種のDVDが売っています。そこで…ジャケ写ギャラリー:(楽天にリンクしてます) 世界名作映画全集 30 レベッカ監督:アルフレッド・ヒッチコック出演者:ローレンス・オリヴィエ、 ジョーン・フォンテイン、 ジョージ・サンダース、 ジュディス・アンダーソン収録時間:130分レンタル開始日:2005-01-25Story懐かしの映画を堪能できる「世界名作映画全集」シリーズの第30巻は、アルフレッド・ヒッチコック監督による渡米第1作目となったサスペンス。旅行中に英国紳士と出会い、後妻として彼の屋敷にやって来た女が、前妻・レベッカの見えない影に怯える。 (詳細はこちら)☆
2010.05.14
コメント(0)

TVドラマポスター『警部補矢部謙三』 2010年4月10日撮影 東急田園都市線 渋谷駅地下通路 トリック スピンオフ・ドラマ。…ということは、本家以上にグダグダで…。でも、こんな風景もあったなぁという記念に載せます。こんなものまでノベライズが存在するとは…。警部補矢部謙三角川文庫福田卓郎/高山直也角川書店/角川グループパブリック トリック -劇場版-トリック -劇場版 2- 超完全版■送料無料■サントラ CD(2枚組)【TRICK 10th Anniversary Memorial Soundtrack】10/5/5発売「トリック」オリジナル・サウンドトラック☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.13
コメント(0)

『人間以外立ち入り禁止』ポスター『第9地区』結局観ませんでしたが…。2010年4月10日撮影 東急田園都市線 渋谷駅地下通路第9地区 ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)(BD) ◆20%OFF!【送料無料】【8月発売予約】ウェタ 第9地区 アークジェネレーター 1/1スケール プロップレプリ...予約商品【送料無料】【ウェタ】第9地区(DISTRICT 9) 1/1スケールレプリカ ARC GENERATOR☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.12
コメント(0)
![]()
いきものがかり のニューシングルは、NHK朝の連続ドラマシリーズ「ゲゲゲの女房」の主題歌です。手をつないでいるだけで、伝えたいことも伝わって、そして、一緒に歩いている。ドラマにぴったりな、穏やかで温かい、ストレートなラブソング。【新品CD】【5000円以上送料無料】★10%OFF!★ありがとう/いきものがかり【ESCL 3438】【中...さて、ドラマのほうは、最近のNHK朝ドラのように、騒がしくなく、わざとらしくなく、穏やかで、時々少し泣かせてくれて、何十年ぶりに毎日観てます。実際は出勤時間の関係で観れずにラジオで聞いているのですが。まさか「水木しげる」をやるとは思いませんでしたね。タイトルにも驚きましたが。片腕を無くされている事も、大げさではなく普通にきちんと描いていて、戦争の影も、紙芝居と貸し本屋の衰退も描かれていて懐かしくもあり面白い。松下奈緒さん他、豪華なキャストの演技も見ていて安心できます。両親が、大杉漣・古手川祐子、義理の両親が、風間杜夫・竹下景子ですもの!NHK公式: http://www9.nhk.or.jp/gegege/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原案:武良布枝『ゲゲゲの女房』(実業之日本社刊) 脚本:山本むつみ 音楽:窪田ミナ 主題歌:「ありがとう」 作詞・作曲:水野良樹、歌:いきものがかり(エピックレコードジャパン) アニメーション制作:東映アニメーション プロデューサー:落合将 演出:渡邊良雄、勝田夏子、一木正恵 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━出演: 松下奈緒 向井理梶原善 杉浦太陽 有森也実 中村靖日光石研 佐々木すみ江 村上弘明 大杉漣古手川祐子 風間杜夫 竹下景子松坂慶子 野際陽子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゲゲゲの女房 人生は…終わりよければ、すべてよし!!武良布枝 実業之日本社 ゲゲゲの女房 連続テレビ小説NHKドラマ・ガイド日本放送出版協会 ☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.11
コメント(0)

『この世には「未解決」という名の地獄がある。』さて、今日やっと録画していた1、2話を観ました。番組冒頭でいきなり「コールドケース」という単語を使って字幕で説明。モロに海外ドラマ「コールドケース」のパクリであることを自らカミングアウト。このタイトル「絶対零度」も「コールドケース」のコールドから来たものだろうし。開き直りか?挑戦か?内容についての素直な感想は、真面目な「ケイゾク」。段ボール箱の並ぶ部屋も、そのまま「ケイゾク」の世界。ぼさぼさ頭で警察に泊まり込みのヒロイン上戸彩も、「ケイゾク」の中谷美紀のよう?(中谷は東大卒の天才だったっけ?)しかし、捜査はいたって真面目。上戸女刑事の素朴な疑問と素直な気持ちからの聞き込み捜査と、科学捜査を軸に展開。10年以上前の事件発生当時の関係者たちの、凍結していた「思い」が、今、融かされる…。毎晩庁舎に泊まり込みの構わない格好と寝ぐせ、周りからは適当にあしらわれながら捜査する、上戸彩のキャラクターが、特別な役や演技ではないのですが、親しみが持てます。蛇足ですが、訳あり先輩女刑事(山口紗弥加)か、科捜研の女性研究員は、どう考えても本来なら「吉瀬美智子」がキャスティングされる役だと思うのですが…。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『絶対零度~未解決事件特命捜査~』http://wwwz.fujitv.co.jp/C-273/index.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━演出:村上正典、岩田和行脚本:酒井雅秋 ほか 出演:上戸彩 宮迫博之 山口紗弥加丸山智己 北川弘美 木村了中原丈雄 杉本哲太 北大路欣也 ほか 音楽:林ゆうき主題歌:LOVE PSYCHEDELICOオープニング 「Shadow behind」 エンディング 「Dry Town ~Theme of Zero~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ポイント10倍】Dry town~Theme of Zero~/Shadow behindLOVE PSYCHEDELICOフジテレビ系ドラマ 絶対零度 オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ[CD]【返品種別A】☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.10
コメント(0)

最近、書き込みが追いつきません。^^;)>パソコンも調子悪くて。。。さて、毎回、不思議オカルトSFテーマを笑いとシリアスで描く、前川さんとイキウメン。賽(さい)ノ河原、ドミノ理論、座敷わらし…ときて今回はドッペルゲンガー、自分の分身。SF的なテーマを軸に、登場人物たちのキャラクターと心の動きが描かれているのが面白い。演じる俳優さんたちのそれぞれ個性、演技も好きです。要するに願いが実体化する「ソラリス」ネタで、願った分身が作りだされてしまう「場所」。昔から、神社など神聖な場所に願をかけるとか、しめ縄を張っていた場所が、この踊り場だったのではないかという発想も、何か納得してしまって面白い。******************************************************************↓↓↓↓ 以下、ネタばれあります ↓↓↓↓↓******************************************************************ただ、最後の解決策が理屈をこねすぎた感も。あの3人目は、自然に消えたのだろうか。心残りです。心配になります。(確かに、あそこで殺す訳にはいかないでしょうから)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本・演出: 前川知大出演: 浜田信也、盛隆二、岩本幸子、伊勢佳世 森下創、窪田道聡、緒方健児ほか━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━赤坂の夜。☆
2010.05.09
コメント(0)

トリック第3作の第4巻。最近の過剰な宣伝と告知の嵐には、いささか閉口。先日も再放映された、エピソード4 の第7話「死を呼ぶ駄洒落歌~旧家の呪いに潜む謎」第8話「死を招く駄洒落歌の謎~解決編」を収録。楽天レンタルで「TRICK Troisieme partie(トリック トロワジェムパルティー) 4」を借りようさすがに結構マンネリっぽい「トリック3」のなかで、本作は別格の面白さ、「トリック3」でのベストエピソードだと思います。全編、横溝正史作品のパロディで、奈緒子も金田一耕助風に頭をかく。へんてこなポーズをとりながら歌を詠んだり(これがツボ!)、何度もみえみえのワナにはまる奈緒子とか、笑いどころ満載。ゲストの中では、羽田美智子のおっとりした天然演技と、黒部進の飄々とした演技など見ていて最高に楽しい。傑作です!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m TRICK3[トリック3] トロワジェムパルティー DVD-BOX【送料無料】演出:堤幸彦 脚本:蒔田光治音楽:辻陽 出演:仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子 羽田美智子 黒部進 山口美也子 岡まゆみ収録時間 : 90分 トリック -劇場版-トリック -劇場版 2- 超完全版■送料無料■サントラ CD(2枚組)【TRICK 10th Anniversary Memorial Soundtrack】10/5/5発売「トリック」オリジナル・サウンドトラックTRICK -Troisieme partie-(トリック トロワジェムパルティー) 4出演者:仲間由紀恵、 阿部寛、 生瀬勝久、 野際陽子収録時間:90分レンタル開始日:2004-04-23Story仲間由紀恵と阿部寛が共演する人気ドラマシリーズの第3弾の第4巻。第7話と第8話を収録。名家・亀山家の屋敷が売りに出されることに。しかし屋敷には“開かずの扉”があった。そこで家の弁護士は、人手に渡る前に扉開きの立会いを上田に依頼して来て…。 (詳細はこちら)☆
2010.05.08
コメント(0)

2時間のスペシャルドラマとしてテレビ放映された、金田一耕助=古谷一行によるTBSドラマシリーズ第26弾。原作は横溝正史「薔薇の別荘」と「神楽太夫」。冒頭「金田一耕助シリーズ特別版」のサブタイトル表示。楽天レンタルで「金田一耕助シリーズ 悪魔の仮面」を借りよう昭和32年。突然、召集された旧家の家族・親類縁者たちと、あることの調査結果の発表に呼ばれた金田一耕助。村を訪れていた神楽太夫の一行による神楽の最中、話の核心が語られる前に、連続殺人事件が発生する。雷を異様に恐れる強権的な態度の旧家の家長である長男と、その世話をする若い謎の女、金策を頼みこむばかりの兄弟たち。現場に残された凶器と密室殺人の謎。果たして「見立て殺人」の凶器が意味するものとは…。悲しい過去と復讐の物語。事件やトリックよりも、禁じられた関係に本当の愛を知るストーリーに重点が置かれていて見ごたえがあります。ヒロインは真野響子、とっても物静かで、若く美しい。そして、本シリーズでは、河合警部の谷啓はおなじみ。高松しげお は、晴乃チックタックの?水原ゆう紀 は、「天使のはらわた 赤い教室」の?あの?(映画「本陣殺人事件」にも出演。)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m 「金田一耕助シリーズ特別版 『悪魔の仮面』 飛び散る鮮血と黒いシルエット! 凶器の鎌蛇鎖に込められた謎とは? 山里の連続殺人は神楽の夜に起きた」金田一耕助の傑作推理 特別版「悪魔の仮面」 監督:吉田啓一郎脚本:峯尾基三原作:横溝正史「薔薇の別荘」(角川文庫版「七つの仮面」内)「神楽太夫」(角川文庫版「刺青された男」内) 収録時間:94分出演:古谷一行→金田一耕助(私立探偵)/谷啓→河合警部(金田一の旧友)/大林丈史→仁礼竜之助(仁礼家の当主)/真野響子→仁礼鶴子(竜之助の妻、本名・相良珠世)/羽場裕一→仁礼琢磨(同弟)/大下哲矢→仁礼宇之介(同)/石井愃一→仁礼銀作(同)/北原佐和子→仁礼可南子(同娘)/佐野アツ子→涼子(同)/中丸新将→朝彦(同/娘婿)/市川勇/江藤漢/高松しげお/市原清彦/越村公一/伊原幸司/巴三枝/水原ゆう紀/川島美津子/岡本茉利/楠本たまき/中村方隆/松本幸三/横江可緒里/木内竜喜/新貝武彦/伊藤仁/田部井俊介/酒井奈都美/西尾勇気/高橋結井/森良平/田辺静恵/早川プロ/千葉県夷隅町のみなさん/千葉県大多喜町のみなさん金田一耕助シリーズ 悪魔の仮面監督:吉田啓一郎出演者:古谷一行、 谷啓、 大林丈史、 真野響子収録時間:94分レンタル開始日:2004-09-17Story古谷一行主演の人気ミステリードラマ「金田一耕助」シリーズ第26弾。岡山県の黒姫村を訪れた金田一。村の神楽の日に彼は偶然、殺人事件と遭遇する。現場に残されたのは飛び散った鮮血と凶器の鎌、蛇、鎖。これらの凶器の関連性に金田一は気づき始め…。 (詳細はこちら)横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)↑まだ購入可能!イメージ音楽と、レアなオリジナルテレビ主題歌を収録!!15.まぼろしの人[-]16.あざみの如く棘あれば[-]17.あなたは何を[-]18. 糸電話[-]19.見えない雨の降る街を[-]僕たちの好きな金田一耕助僕たちの好きな金田一耕助【中古】単行本(小説・エッセイ) 金田一耕助 The Complete【PC家電_146P10】☆
2010.05.07
コメント(0)

福田雄一・マギーの共同脚本・演出によるユニット「U-1グランプリ」によるコント集第3弾。第1回は取調室。第2回の前回は厨房、今は無き新宿THEATER/TOPS公演で観劇しました。今回もRED/THEATER内は終始大爆笑。職員室を舞台にした10分くらいのコントを続けて上演。中でも一番可笑しかったのは、野波麻帆さんの”妄想癖先生”。進路指導において、東大志望で学力的には十分な生徒に「もういいよ。」とひとこと言ったばかりに…彼は転落の人生を歩み始める、という”妄想癖先生”のモノローグ(?)が約10分!小ネタをはさみながらどんどん暴走していく妄想を延々と語る野波さんのボケとマギーのツッコミもぴったりで最高でした。そして、放送作家・福田さんのボケとマギーのツッコミの”学校の怪談”。福田さんが役者じゃないからとか、連休中にはキャラを固めようと思ってたとか、しまいにはセリフが飛んだりとすべて含めて大爆笑でした。もう今から次回が楽しみです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ U-1グランプリ CASE03 「職員室」 http://www.u-1-gp.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━放送作家 福田雄一(『THE3名様』監督・脚本)× 俳優・脚本家 マギー(元ジョビジョバ、リーダー)= U-1グランプリ。コントを愛する二人が強力な布陣で繰り出すワンシチュエーションコント集。第三弾のテーマは ―『職員室』。[日時] 2010年4月24日(土)~5月5日(水・祝)[共同脚本・共同演出] 福田雄一 マギー [出演] マギー 六角慎司 ムロツヨシ 野波麻帆 植木夏十 / 山西惇 ・ 福田雄一━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.06
コメント(0)

日替わりで若手女優2人が演じる体当たりバトル劇。この日は最終日、Eチーム:肘井美佳と小川麻琴という全チーム中でも比較的舞台経験の多い二人の回でした。同じ芸能プロダクション、事務所の先輩と後輩が一緒に住む2LDKマンション。オーディションの結果発表の連絡を翌日に控えた夜、二人はふとしたことからケンカが始まり、しだいに殺しあいのバトルまでにエスカレートしていく。数年前に(誰も知らない)映画でデビュー以来、ぱっとせずギャグも古い先輩に、肘井美佳さん。特撮系は「仮面ライダー剣」(2004年)オーキッドアンデッド役、「牙狼 GARO」で有名。舞台は「スイッチを押すとき」私は再演で拝見しました。繊細でおとなしいイメージを勝手に持っていましたが、今回は堂々とした様子が良かった。一方、潔癖症でまじめなタイプの新人を演じたのが小川麻琴さん。モーニング娘。OGとして有名。2009年6月、★☆北区つかこうへい劇団の舞台『こもれびの中で2009』主役・初座長以来、空間ゼリー『暗ポップ』など舞台出演が多くなってます。二人とも、さすがに安定した演技。中央のリビングである囲み舞台で展開する二人のバトル・殺陣は、潔くて爽快。この舞台は、そこに尽きると思います。舞台周囲に低い金網が張られ、客席最前列には「水はね防止」のビニールシートも配布。それほどまでの心配は無いのですが、劇中では物を投げたり、ジュースをかけあったりするシーンもあり迫力あっていい。このバトルは、もっと本気で力が入ってもいいようにも感じましたが、汚かったり下品に見えたりしないように配慮された表現だったのでしょう。開演前、入り口横でマスク姿で立つ堤幸彦さんをお見かけしました。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━原案・演出 堤幸彦 脚本 三浦有為子 制作 ネルケプランニング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━出演 A : 和希沙也×水崎綾女 B : 瀬戸早妃×大谷 澪 C : 西川里美×川上ジュリア D : 小林夏子×仲村みう * E : 肘井美佳×小川麻琴 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━こいのぼり、岡本太郎、隣では、とぅもーろーとぅもーろー☆
2010.05.05
コメント(0)

古谷一行=金田一耕助による、TBSテレビ「横溝正史シリーズ」第2弾。純日本家屋での完全密室殺人トリックが実に見事な一本です。中尾彬=金田一による映画版も傑作で有名。冒頭、蒸気機関車をバックに昭和23年のテロップ。まだまだ若い古谷一行の金田一がフレッシュ。でもこのドラマでは、野村昭子演じる秘書が最初に語るように、すでに東京では新聞やラジオ出演で有名な私立探偵という設定。県警本部長も「大阪で数々の難事件を解決したのでくれぐれも失礼のないように」と紹介。長門勇演じる日和警部と金田一も本作では初対面。独特のなまりのあるしゃべり方、愛嬌のあるキャラクターがいい。他にも厳格な長男を先日亡くなられた佐藤慶、必殺シリーズの西崎みどり も若く美しく儚い妹を演じてます。監督は「銀座の恋の物語」「南極物語」の蔵原惟繕、脚本はTV/映画「必殺仕掛人」,TV「子連れ狼」の安部徹郎。映像では、屋外での火葬の風景や、俳優たちのアップの撮影も印象的。まだこのころはTVドラマも「フィルム」撮影で、作品には映画のような厚みがあります。また、後の「ケイゾク」などでみられる「推理の再現映像で犯人を黒子で表現」する手法が登場し、びっくり。琴と尺八の音楽とエレクトーン(電子オルガン)の音楽の対比もいい。映画でも本作でも水車の米をつく杵の、ゴトンゴトンという音が妙に耳に残ります。市川監督・石坂浩二での新金田一映画化の候補作だったそうですが、事件の動機が、現代には不向きとも考えられて、結局「犬神家の一族」の再映画化が決定しました。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m本陣殺人事件 【DVD】監督:蔵原惟繕 脚本:安部徹郎原作:横溝正史出演:古谷一行、淡島千景、長門勇、佐藤慶、西崎みどり、荻島真一、真木ようこ、草野大悟、野村昭子、内藤武敏音楽:真鍋理一郎収録時間:142分主題歌「まぼろしの人」寺山寿和 作詞/茶木みやこ 作曲/グッド・グリーフ 編曲横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)↑まだ購入可能!イメージ音楽と、レアなオリジナルテレビ主題歌を収録!!15.まぼろしの人[-]16.あざみの如く棘あれば[-]17.あなたは何を[-]18. 糸電話[-]19.見えない雨の降る街を[-]VHSビデオ中古[1977年TBS系列放送]横溝正史シリーズ 本陣殺人事件●古谷一行 【中古】(ビデオ/VHS)僕たちの好きな金田一耕助僕たちの好きな金田一耕助 【中古】単行本(小説・エッセイ) 金田一耕助 The Complete【PC家電_146P10】横溝正史シリーズ 本陣殺人事件監督:蔵原惟繕出演者:古谷一行、 淡島千景、 長門勇、 佐藤慶収録時間:142分レンタル開始日:2006-12-07Story古谷一行が名探偵・金田一耕助に扮した、横溝正史原作ミステリーのTVシリーズをDVD化。かつて本陣として栄えた一柳家当主の婚礼の夜、新郎新婦が無残な惨殺死体となって発見される。金田一は、この密室殺人事件の謎の解明に挑むが…。 (詳細はこちら)☆
2010.05.04
コメント(2)
![]()
みどころは・・・若く美しい、片平なぎさ!ですね。今や2時間サスペンスの女王に君臨してますが、ちょうど「BLACK JACK 瞳の中の訪問者」('77年)の翌年、アイドル歌手としてシングルレコードを続けて出していたころ。可憐なヒロインを演じてます。他に、ほとんど捜査していないような日和警部・長門勇と、巡査の三谷昇の、掛け合いも面白い。このドラマでは時計塔の外観はミニチュア、全ての事件が月琴島内で起きるなど、ついテレビの予算の制限を想像してしまいますが、市川監督・石坂金田一東宝映画版でも、舞台が東京から京都に、月琴島が伊豆山中の「月琴の里」に変更され島が出てこないなど、作品によって改変点や相違点を探すのもまた楽し。フジテレビ稲垣吾郎版は、やはりCGの発展のおかげか、時計塔、月琴島、など原作に忠実で、結構良くできてました。しかし、なぜDVD化しないのか、ジャニーズのせい?【送料無料選択可!】女王蜂 / テレビドラマ横溝正史シリーズ 女王蜂 【リマスター版】横溝正史シリーズII 女王蜂 全3回(1978年年8月12日 - 8月26日、毎日放送・三船プロ)監督:富本壮吉 脚本:石松愛弘 出演:古谷一行、岡田茉莉子、片平なぎさ、斉藤恵子、神山繁、南美江、夏夕介、岩本多代、川合伸旺、赤塚真人、三谷昇、長門勇、他 音楽:真鍋理一郎主題歌「あざみの如く棘あれば」作詞:阿久悠 作曲・歌:茶木みやこDVD発売日: 2005/05/11 時間: 142 分 販売元: キングレコード 横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界~金田一耕助の冒険(特別版)↑まだ購入可能!イメージ音楽と、レアなオリジナルテレビ主題歌を収録!!15.まぼろしの人[-]16.あざみの如く棘あれば[-]17.あなたは何を[-]18. 糸電話[-]19.見えない雨の降る街を[-]僕たちの好きな金田一耕助僕たちの好きな金田一耕助 【中古】単行本(小説・エッセイ) 金田一耕助 The Complete【PC家電_146P10】横溝正史シリーズ 女王蜂監督:富本壮吉出演者:古谷一行、 岡田茉莉子、 片平なぎさ、 南美江、 岩本多代、 赤塚真人、 川合伸旺、 神山繁、 長門勇、 夏夕介、 坂東正之助収録時間:142分レンタル開始日:2009-04-02Story名探偵金田一耕助が、旧家の時計台で起きた猟奇殺人事件の謎を追う人気推理ドラマシリーズ。古谷一行、岡田茉莉子、片平なぎさほか出演。 月琴島で育った美女・琴絵の結婚をきっかけに発生した連続殺人事件の謎に金田一耕助の名推理が挑む。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.03
コメント(0)
![]()
「1. 輝く人」(NHK新番組「こころの遺伝子」テーマソング)は、去年の武道館でお披露目した、「ギターの弾き語り」で聴かせます。彼女の歌詞は、本当にわかりやすくて身近な表現が多くて、余計に自分を投影してしまいます。心がストレートに伝わってきます。「2. The Chase」は、バンドをバックにしたピアノ。「3. Without You」は、かの有名な名曲のカヴァー!ピアノ弾き語りで、じっくり聴かせます。「4. 手紙~拝啓 十五の君へ~」は、NHK東京児童合唱団ユースシンガーズがコーラスを担当した合唱ヴァージョン。去年の武道館でも合唱団と一緒に歌われました。他のCDでも、いつも無駄になる「オリジナルカラオケ」もなく、歌4曲入りで、それぞれに違った雰囲気を色々楽しめて、DVDまで付いてこの値段なら納得。充実した内容が良心的で、お買い得だと思います。即納!■通常盤■アンジェラ・アキ CD【輝く人】10/4/14発売disk1:CD1. 輝く人 5:20 2. The Chase 4:16 3. Without You 3:08 -ボーナス・トラック-4. 手紙~拝啓 十五の君へ~合唱バージョン 5:14 ◆メール便は送料無料◆アンジェラ・アキ/輝く人 [初回限定盤/CD+DVD] 【オリコンチャート調査店】 ■2010/4/14発売■ ESCL-3408disk2:DVD1. 輝く人 ~music video~ 2. 輝く人 ~music videoメイキング映像~ 3. プレミア・ドキュメンタリー・フィルム「ANSWERツアー~15万人の『手紙』~」27:002010年秋発売予定の2009.4~10ツアー・ドキュメンタリーのダイジェスト版。☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.05.02
コメント(0)

なぜアメリカン?たぶん家族それぞれが自分勝手だから、自分の家族の過去を皮肉って作者がつけたのでしょう。毎年必ず家族だけで全員そろって誕生日を祝うことを以上に大事にしている家族の話。しかしその実際は、母は父に暴力で追い出され、父と3男1女の子供たちも引きこもり、非行など、問題だらけなのが現実。今年は、長女の夫、息子の中国人カウンセラー、息子の年上の彼女と友人、なぞの男らが訪問しなかなか帰ろうとしない。ケンカ、暴力、殺人、麻薬、いつしか、いくつものいさかいや混乱が起き始める中、、みえみえの「サプライズ」ハッピーバースデーの歌とケーキの時は刻々と迫る…。安藤聖さん出演をきっかけに、劇団「ゴジゲン」の初観劇。皮肉たっぷり、冷たくてシニカルな視点。だけれど日常のなんでもないところだけは少し温かく。全体にはぎこちなく、ナンセンスな笑いもあり。表現されたものは、一見わかりにくそうでいて、そうでもない。実はシンプルでストレート。すべては、作者の不器用で照れ屋という複雑な胸中を、そのまま投影したものではないか。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『アメリカン家族』出演者: 安藤聖、奥村徹也、加賀田浩二(飛ぶ劇場)島田曜蔵(青年団)、津村知与支(モダンスイマーズ)土佐和成(ヨーロッパ企画)、東迎昂史郎、松居大悟目次立樹、吉牟田眞奈(THESHAMPOOHAT)脚本・演出: 松居大悟━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.05.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


