全29件 (29件中 1-29件目)
1

「時に西暦2199年,地球は最後と危機を迎えようとしていた…」「人類滅亡の日まで、あと365日。」すべてはここから始まった。日本のアニメ史のターニングポイントになった作品のうちの1本。この作品から、アニメは子供だけのものではなくなりました。本放送時は低視聴率、再放送で爆発的な人気を得て、ファンの力でついに劇場版を公開、後にテレビと映画を連作。一大「アニメ」ブームを巻き起こし、社会現象にまでなりました。「テレビまんが」が「アニメーション」になった瞬間です。楽天レンタルで「宇宙戦艦ヤマト (1)」を借りようその魅力は、当時としては画期的なリアルなメカニック設定と描写、魅力的なキャラクターが織り成すドラマ、毎週カウント・ダウンされながら展開するストーリー展開、大ヒットした主題歌と勇壮でスケールの大きい音楽など、それまでの子供向けの「テレビまんが」からはるかにレベルアップし、まさに大人も楽しめる内容になりました。第1巻では、残骸をまとったヤマトが、エンジン作動とともにその殻を振り払い発進、主砲を発射するカタルシス、また、初めての「波動砲」の発射において、その想像以上の威力に愕然とする様子などが大変印象的でした。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【今だけ25%OFF】宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス価格:25,830円(税込、送料込)作品内容 松本零士原作による大ヒットSFアニメーション「宇宙戦艦ヤマト」のDVDシリーズ第1巻。危機に陥った地球を救うために、イスカンダルへ放射能の除去装置を手に入れるべく出発した宇宙戦艦ヤマトと乗組員たちの奮闘を描く。第1話から第6話までを収録。原作・総設定・監督・設定デザイン 松本零士 監修 山本暎一 音楽 宮川泰 出演(声) 納谷悟朗/富山敬/麻上洋子/青野武 製作年 1974年 製作国 日本 収録時間 150分 【中古】少年コミック 1)宇宙戦艦ヤマト / 松本零士【10P24nov10】【画】価格:30円(税込、送料別)宇宙戦艦ヤマト VOL.1監督:松本零士出演者:納谷悟朗、 富山敬、 麻上洋子、 青野武収録時間:150分レンタル開始日:2005-09-23Story松本零士原作による大ヒットSFアニメーション「宇宙戦艦ヤマト」のDVDシリーズ第1巻。危機に陥った地球を救うために、イスカンダルへ放射能の除去装置を手に入れるべく出発した宇宙戦艦ヤマトと乗組員たちの奮闘を描く。第1話から第6話までを収録。 (詳細はこちら)※イスカンダルでのストーリー展開が大きく違った劇場版。楽天レンタルで「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」を借りよう☆
2010.11.30
コメント(0)

みゆきさんの2004年の「いまのきもち」で歌われた、みゆきさんの作ったかわいい子供(歌)たちの「今」。…というようなことをライナーノーツでみゆきさんが書いています。楽天レンタルで「いまのきもち」を借りようベスト盤とは違って、シングル曲や有名曲だけではなく、アルバムオリジナル曲が多くて、私が好きでリリース以来、今も聴き続けているアルバムオリジナルの歌が、何年も後になってこうして歌われていて、みゆきさんにとっても今でも大切な曲なんだなぁと思うとなんだか嬉しくなります。みんないい曲ばかりですが、私が特に好きなのは、4) 信じ難いもの 5) この空を飛べたら 7) 歌姫8) 傾斜 11) はじめまして 13) 土用波 などです。発表当時から育った子たちは、編曲も、アレンジも、歌声も歌い方も違う「今の歌」として息づいています。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【送料無料選択可!】いまのきもち [初回限定生産] / 中島みゆき価格:2,835円(税込、送料別)収録時間 : 68分 プロデュース・作詞・作曲・歌 : 中島みゆき いまのきもちアーティスト:中島みゆき収録時間:68分レンタル開始日:2004-11-17収録曲1) あぶな坂2) わかれうた3) 怜子4) 信じ難いもの5) この空を飛べたら6) あわせ鏡7) 歌姫8) 傾斜9) 横恋慕10) この世に二人だけ11) はじめまして12) どこにいても13) 土用波 (詳細はこちら)☆
2010.11.29
コメント(0)

まだまだ観劇初心者の私は、この有名作も観るのは初めて。エリザベス・テイラー、ポール・ニューマンの映画版「熱いトタン屋根の猫」も有名ですが未見、今度観てみます。話は、アメリカの富豪家族の遺産相続が絡んだ愛憎劇。とにかく第一幕55分は、寺島しのぶさんが終始しゃべりっぱなし。でも飽きないし、だれない。引きつける演技力、パワーはさすがです。自然で無理やり感が無い。そして休憩後、二・三幕では、北村有起哉さん、銀粉蝶さん、木場勝己さんらのぶつかり合いをじっくり堪能できました。見ごたえありました!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m───────────────────────JAPAN MEETS・・・ ─現代劇の系譜をひもとく─II 「やけたトタン屋根の上の猫」───────────────────────脚本:テネシー・ウィリアムズ演出:松本祐子出演:寺島しのぶ 北村有起哉 銀粉蝶 三上市朗 広岡由里子 市川 勇 頼経明子 三木敏彦 木場勝己───────────────────────熱いトタン屋根の猫監督:リチャード・ブルックス出演者:エリザベス・テイラー、 ポール・ニューマン、 バール・アイブス収録時間:108分レンタル開始日:2000-04-21Storyブリックとの愛のない結婚生活に悩むマギーに、新たな問題が持ち上がった。大農園を経営する義父が癌で余命少ないというのだ。長男夫婦は莫大な遺産を狙って病院から戻った父を異常なほどに歓待する。真実を知らされていない義父。彼に可愛がられていたマギーは、長男夫婦からも、愛すべき夫からも爪弾きにされ、ひとり思い悩むのだが…。引退宣言したエリザベス・テイラーが、夫マイケル・トッドの急死で再びスクリーンへ。復帰後の初主演作品としても話題に。 (詳細はこちら)☆
2010.11.28
コメント(0)

掘り出し物のハートウォーミングストーリー。最近荒れた映画や荒い映画ばっかりなので、こういう映画が観たくなります。この映画からも17年経ってしまったか…。すでにこういう映画すら作られなくなりましたが。楽天レンタルで「愛が微笑む時」を借りよう'50年代末頃、たまたま同じバスに乗り合わせた4人が事故で幽霊になり、すぐ近くの車で生まれた赤ん坊に「取り憑いた」。以来、4人と子供はいつも一緒。そのまま愉快に仲良く、家族のように育てていったが、4人の姿はこの子にしか見えず声も聞こえないので、7歳にもなると周りの子供からも浮いた存在になり、やがて、精神病を疑われ出したため彼らは姿を消す決心をした…。そして30年が過ぎたある日、4人は天国からの使者に「やり残したことを一つするするため」にこの世にいたと知り、慌てて願いを叶えるために成長したこの子と奔走しだす…。小さい時の子供と4人の関係が、実に微笑ましくって好きです。この子のために消えなくてはならないと、悟るくだりも泣けます。そして大人になってから、4人のこの世の未練を果たすエピソードも泣けます。「アイアンマン」のロバート・ダウニーJRが、主人公の性格がすさんだ(アイアンほどではない)青年を好演してます。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m愛が微笑む時価格:1,350円(税込、送料別)監督 : ロン・アンダーウッド 出演 : ロバート・ダウニー・Jr、チャールズ・グローディン、アルフレ・ウッダード、トム・サイズモア 制作年 : 1993年 制作国 : アメリカ 原題 : Heart And Souls 制作 : ナンシー・ロバーツ , シーン・ダニエル 脚本 : ブレント・マドック 収録時間 : 103分 メーカー : ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch、ポルトガル:モノラル 画面サイズ : シネスコ 愛が微笑む時監督:ロン・アンダーウッド出演者:ロバート・ダウニー・Jr、 チャールズ・グローディン、 アルフレ・ウッダード、 トム・サイズモア収録時間:103分レンタル開始日:2008-06-12Story不慮の事故で幽霊になった4人の男女が、青年の体を使って生前の願いを叶えようとするファンタジーコメディ。 (詳細はこちら)☆
2010.11.27
コメント(0)

小惑星が地球に接近!騒然となるアメリカを舞台に、サンタを信じる天文学者と、9歳の息子と妻の物語。公演当時のチラシのイメージでは「普通のハートウォーミング」ものでしたが、とんでもない!スルーしなければよかった。9.11をきっかけに書かれた深い話だったとは!サンタを信じる男と通して、神を信じること、宗教のために人が殺されることまで考えさせられる。「『私以外の神を信じる人間は殺してしまえ』というような神を信じるのか」「信じる心を捨てて大人になるのはそんなにいいことじゃない…」深いセリフが、次々に語られる。サンタは本当にいるのか?意外な結末も泣ける。風間くんの9歳の男の子になりきって、少年の必死さ、純粋さの演技が見事。勝村さんもさすが、川平さんもはじけて、草刈さんもチャーミング。「しかし!」勝村さん、川平さんのからみは、時にふざけ過ぎ。草刈さんのアドリブ?もやり過ぎな感じ。きっととってもフレンドリーなカンパニーだったんでしょうけれど、そこは普通に演って欲しかった。改めて、アドリブや慣れ合いの怖さを感じました。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m───────────────────────脚本:リー・カルチェイム上演台本・演出:鈴木勝秀出演:勝村政信、風間俊介、草刈民代、川平慈英───────────────────────「科学的に説明できない話だ。奇跡なんだよ。我々の宇宙を見てごらん。地球が存在していることが、サンタが存在するよりもずっと不思議だよ。」天文学者ハワードはサンタの存在を信じることの大切さを息子に語る。だが、それは彼が想像する以上の波紋を広げていく。リー・カルチェイムの最新作。世界初の舞台化に挑む。───────────────────────☆
2010.11.26
コメント(0)

名盤「ロボットアニメ大全集 Vol.1」の第2集!主なロボットアニメの主題歌・副主題歌(エンディング)と、メジャーな挿入歌(←ここがポイント!!)のすべてを網羅したベスト盤です。主題歌・副主題歌・挿入歌(代表的な数曲のみ)というシンプルな構成が、逆に聴き易い!第1集は、「マジンガーZ」に続く、巨大ロボットアニメブーム初期の作品群。本第2集では、その後の「超電磁ロボ コンバトラーV」「超電磁マシーン ボルテスV」など5体合体以降の合体ロボブーム絶頂期から、乱立の時代までをカバー。合体ブームは5体から究極の15体!まで続き、その後は合体から「変形」トランスフォームへと変わっていきました。お気に入りは「超電磁ロボ コンバトラーV」水木一郎の歌う主題歌「ゼーット!」に次ぐ「ヴィ!ヴィ!ヴィ!ヴィクトリー!」、エンディング「身長57メートル、体重550トン」、イントロが超かっこいい「超電磁マシーン ボルテスV」!ロボの主題歌も女性シンガーを起用、堀江美都子!勇ましい曲調、男声コーラスも印象的で好きな一曲です。マグネロボシリーズ「超人戦隊 バラタック」は、「くらえビーム!受けろミサイル!」のフレーズが超カッコイイ!何度も聴いてしまう一曲。原作 松本零士「惑星ロボ・ダンガードA」主題歌の最初のほうの子供のコーラス「すきだッ、すきよッ…」のフレーズを聴いて、「もう卒業だな」としみじみ思ったことが思い出されます。今、聴くと、逆にその子供コーラスがイイですね。そしてついに合体も「15体」にエスカレートした「機甲艦隊ダイラガーIX」!なんと15機が合体するというムチャな設定。ロボ搭乗メンバーも15人で、ラグビーチームに例えてましたが、さすがに15人のレギュラーはさばききれませんよね。当時、ダイラガーのアニメは1度くらい?数分しか見ませんでしたが、「15体完全合体のミニモデルのガチャガチャ」に燃えて(1カプセルに1機、何が入ってるかわからないヤツ)、ついに全15機をコンプリートした良い思い出があります!さすがに15機になると個別の各マシーンも、単なる立方体の固まりにしか見えない有様。ガチャガチャでもコンプリート直前のころには、もう訳のわからない「固まり」が次々にダブって増殖し続けるという悪夢を経験しました。そりゃあ、15機もあればコレクションの終盤は「ダブりまくり地獄」になりますわな。そして時代は、合体から変形に。「トランスフォーマー」はあまりなじみがありません。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mロボットアニメ大全集VOL.2価格:5,880円(税込、送料別)ロボットアニメ大全集 Vol.2CD (1990/1/21) ディスク枚数: 2 レーベル: コロムビアミュージックエンタテインメント 収録時間: 129 分 ディスク:1 1. コン・バトラーVのテーマ 2. 行け!コン・バトラーV 3. 行くぞ!正義の戦いに 4. 豹馬もの思い 5. すきだッダンガードA 「惑星ロボ・ダンガードA」 6. その名もタクマ宇宙パイロット 7. 行け!ダンガードA 8. 愛のオーロラ 9. 超常スマッシュ!ギンガイザー 「超合体魔術ロボ ギンガイザー」 10. さがしに行かないか 11. ボルテスVの歌 「超電磁マシーン ボルテスV」 12. 父をもとめて 13. 超人戦隊バラタック 「超人戦隊 バラタック」 14. なかまっていいな 15. 立て!闘将ダイモス 「闘将ダイモス」 16. エリカのバラード 17. ぼくらのダイモス 18. 愛の神話 19. カムヒア!ダイターン3 「無敵鋼人ダイターン3」 20. トッポでタンゴ ディスク:2 1. ダルタニアスの歌 2. 剣人・男意気 3. がんばれ!宇宙の戦士 「宇宙大帝ゴッドシグマ」 4. レッド・ブルー・イエロー 5. 斗え!ゴライオン 「百獣王ゴライオン」 6. 五人でひとつ 7. 銀河の青春 「機甲艦隊ダイラガーIX」8. 愛をつたえる旅 9. 光速電神アルベガス 「光速電神アルベガス」 10. 若さのフォーメーション 11. ビデオ戦士レザリオン 「ビデオ戦士レザリオン」 12. ハートフルホットライン 13. ザ・ヘッドマスターズ 「トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ」 14. 君はトランスフォーマー 15. 超神マスターフォースのテーマ 「トランスフォーマー 超神マスターフォース」 16. 燃えろ!トランスフォーマー 17. トランスフォーマーVビクトリー 「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマービクトリー」 18. サイバトロンばんざい19. 光の戦士たち 「魔動王グランゾート」 20. ホロレチュチュパレロ ロボットアニメ大全集 Vol.1SF&スペースアニメ大全集 Vol.1☆
2010.11.25
コメント(0)

先日看板が目に留まった本作が公開中。また、ル・テアトル銀座「検索側の証人」観劇の帰りに撮影。銀座テアトルシネマ 2010.11.21(日)撮影にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m主演:カトリーヌ・ドヌーヴ Catherine Deneuve 1943年10月22日生まれ66歳銀座テアトルシネマ前 2010.8.28(土)撮影━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「隠された日記 -母たち、娘たち-」オフィシャルサイトhttp://www.alcine-terran.com/diary/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━東京 10月 銀座テアトルシネマ http://www.ttcg.jp/theatre_ginza/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━カトリーヌ・ドヌーヴが贈る愛と自由の物語。 いつの時代も女性たちは、悩み、愛し、懸命に生きている―ジュリー・ロペス=クルバル監督、カトリーヌ・ドヌーブ、ミシェル・デュショーソワ(「石の微笑」)、ジャン=フィリップ・エコフェ(「ぼくセザール 10歳半 1m39cm」)、ジェラール・ワトキンス(「96時間」) c 2009 ...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【23%OFF!】8人の女たち(DVD)価格:2,021円(税込、送料別)【送料無料】ドヌーヴ×ドゥミ×ルグラン コンプリートDVD-BOX 【DVD】価格:13,986円(税込、送料込)Bungee Price CD20% OFF 音楽シェルブールの雨傘 / シェルブールの雨傘 オリジナル・サウンド...価格:2,268円(税込、送料別)【ポイント10倍】送料無料!!シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版カトリーヌ・ドヌーヴ【sm...価格:4,935円(税込、送料込)【ポイント10倍】送料無料!!輝ける女たちカトリーヌ・ドヌーヴ【smtb-u】価格:3,990円(税込、送料込)☆
2010.11.24
コメント(0)
![]()
これまでに、二度の『夜会』を観て、ずっとコンサートに行きたいと思ってました。そして、ついについに、念願のみゆきさんのコンサート!…にいけると思ったのにっ!仕事でいけませんでした…。自分のせいなので、誰にも文句言えません。(><);ごめんなさいっm(_ _)m せめて最新アルバム「真夜中の動物園」を早く買おうっ!(; ;)即発送!■送料無料■中島みゆき CD【真夜中の動物園】10/10/13発売【smtb-td】価格:3,150円(税込、送料込)──────────────────────────▼中島みゆき TOUR 2010http://www.miyuki2010.jp/index.asp┌────────────────────────┐□11月22日(月)~26日(金)東京国際フォーラム ホールA└────────────────────────┘☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2010.11.23
コメント(2)

ある事件がきっかけで、それ以来毎日酒浸り、葬儀屋をまわって仕事をあさる四流弁護士に舞い込んだ大病院の医療ミス事件をめぐる話。最近の映画のような騒がしくてご都合主義のスピード感は無い、リアルでゆったりしたペースで進む'80年代の社会派ドラマ。楽天レンタルで「評決」を借りようこの主人公がヒーローではないリアルな脚本に、社会派のシドニー・ルメットの演出が秀逸。クライマックスで形勢逆転なるか、ポール・ニューマンの最終弁論と、結末、その余韻も見事ですが、普通の人が正直に訴える証言は何より重い!そして何といってもポール・ニューマンの真摯な演技が光る。示談を断った後、証人に逃げられるは、慌てて裁判の延期を申し出ても却下されるは、段取りも悪くていいとこなしの弁護士が、とってもいい味です。最初は金勘定優先、アルコール依存の負け犬弁護士だった主人公が、被害者の女性をポラロイド写真で撮影するうちに、これはただの証拠写真ではない、生身の人間がここにいる、この事件は示談という”金の問題ではない”ことに目覚める。このポラロイド写真の画像が浮き上がる静かなシーンが印象的。他にもシャーロット・ランプリングの大人の女の魅力(鋭いまなざしと、地味なファッションがイイ!)、恩師で相棒のジャック・ウォーデン、敵役の大手弁護士事務所を仕切るジェームズ・メイソンなどの顔ぶれも見どころ。ちなみに、教会の偉い人の役で「十二人の怒れる男」の十二人のうちの一人が出てます。日本語吹き替えも収録。ニューマンは味のある羽佐間道夫さんでした。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【41%OFF】[DVD] 【スペシャるプライス】 評決価格:1,764円(税込、送料別)評決価格:999円(税込、送料別)監督 : シドニー・ルメット 出演 : ポール・ニューマン、シャーロット・ランプリング、ジャック・ウォーデン、ジェームズ・メイソン 制作年 : 1982年 制作国 : アメリカ 原題 : The Verdict 制作 : リチャード・D・ザナック , デイビッド・ブラウン 脚本 : デイビッド・マメット 収録時間 : 129分 評決監督:シドニー・ルメット出演者:ポール・ニューマン、 シャーロット・ランプリング、 ジャック・ウォーデン、 ジェームズ・メイソン収録時間:129分レンタル開始日:2008-12-17Story『十二人の怒れる男』などを手掛けた社会派の巨匠、シドニー・ルメット監督がポール・ニューマン、シャーロット・ランプリングほか共演で描く法廷劇。落ちぶれた弁護士が、ある依頼を引き受けたことから再び正義に目覚め、信念を賭けて立ち上がる。 (詳細はこちら)☆
2010.11.22
コメント(0)
![]()
推理サスペンス劇の上演は本当に少ないので、ずいぶん前から本作を楽しみにしていましたが、『面白かった!』脚本がとにかく面白い!クライマックスで畳み掛けるようなどんでん返しに感服! 原作短編小説の初出は1925年の雑誌、1933年に書籍刊行、クリスティ本人による戯曲が1953年初演というもはや古典。さすがクリスティだけあって、推理劇の面白さだけでなく女性の心理が事件に巧妙に絡んでいて秀逸。検察の証人となるドイツ女性だけでなく、中年女性の使用人の描写もうまい。クライマックスで情を絡ませながら、観客を少し泣かせながらどんでん返しさせるとはすごい。また、『いかにもという配役』も楽しい。浅丘さんはドイツでのステージシーンもまばゆく、しかし厳格なドイツ女性の演技、そして一転、深い愛情をあふれさせる変化が見事!渡辺徹さんは善良で賢明な弁護士を好演。風間トオルさんの率直な青年像もそうですが、鶴田忍さんのちょっと弱気な?警部、そして極め付きは松金よね子さんの中年のメイドという『いかにもという嬉しい配役』は、観る前からわくわくしてました。ふと考えると、外国人を日本人俳優が演じるミステリーなんて、当然かもしれませんが「演劇」「舞台」でしか実現できませんよね。ドラマか映画にするには日本を舞台にする、とか翻案するしかない。そう考えると、「舞台」は本当に面白いものです。ちなみに、1957年に映画化された「情婦」(監督ビリー・ワイルダー)では容疑者をタイロン・パワーが、その妻のドイツ女性をマレーネ・ディートリッヒが演じてました!情婦価格:2,195円(税込、送料別)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原作・戯曲:アガサ・クリスティー翻訳: 中島アニータ・さくら上演台本・演出 : 星田良子 出演: 浅丘ルリ子、風間トオル、鶴田忍、菅野菜保之、松金よね子、渡辺徹、伴美奈子、石村みか、高嶋寛、紘貴━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━検察側の証人価格:546円(税込、送料別)死の猟犬価格:840円(税込、送料別)検察側の証人価格:735円(税込、送料別)☆
2010.11.21
コメント(0)
![]()
東映版和製「スターウォーズ」、映画「宇宙からのメッセージ」のサントラ・シングルEPレコードです。「スターウォーズ」同様、舞台が宇宙でも、安易に電子音楽、シンセサイザー中心ではなく、 オーケストラとコーラスによる音楽が中心。「エメラリーダのテーマ」はコーラスが美しく壮大、 「リアベの勇士」は勇壮で盛り上がり、スケールが大きさが聴きどころです。 あとで作曲の森岡賢一郎氏は、天地真理の「水色の恋」やブルーコメッツの「ブルーシャトー」の編曲を された方と聞き、びっくり。 発売当時、交響組曲のLPレコードを良く聴きましたが、LPもEPも映画製作時にレコード用に作成された音楽で、映画にそのまま使われた曲は少なく、実際には多くの曲が映画用に追加録音されたようです。 CD化は、1988年に『石ノ森章太郎萬画音楽大全(2) 交響組曲 宇宙からのメッセージ』として発売。その際に、LP収録曲以外に、このシングルレコード収録曲や未収録映画ヴァージョン曲など、ボーナストラックが12曲も追加収録されておりました。その後、発売された現在も入手可能な「ANIMEX1200 交響組曲 宇宙からのメッセージ」はなんと1200円の廉価版。しかし、収録曲はLP収録曲のみで、ボーナストラックがないのが非常に残念です。LPレコード(中古):(LP)交響組曲 宇宙からのメッセージ価格:2,499円(税込、送料別)※1200円!の廉価版CD。 LPをそのまま復刻CD化。 森岡賢一郎/交響組曲 宇宙からのメッセージ【21%OFF】[CD] (オリジナル・サウンドトラック) ANIMEX1200 57: 交響組曲 宇宙からのメッセ...価格:995円(税込、送料別)【25%OFF】[DVD] 宇宙からのメッセージ(期間限定)価格:2,363円(税込、送料別)監督:深作欣二出演者:ビック・モロー、 真田広之、 成田三樹夫、 丹波哲郎脚本 : 松田寛夫 原作 : 石森章太郎 収録時間 : 105分 メーカー : 東映ビデオ 音声仕様 : 日:モノラル 特典 : 予告編、フォトギャラリー 宇宙からのメッセージ監督:深作欣二出演者:ビック・モロー、 真田広之、 成田三樹夫、 丹波哲郎収録時間:105分レンタル開始日:2004-10-08Story深作欣二が今までの作風を一転させ、宇宙を舞台に描いたSFアドベンチャー。ガバナス人の侵略を受けた惑星ジルーシアの長老は、太陽系連邦に向けて“リアベの実”を放った。この実を手に入れた8人の勇者がガバナスの大軍と壮絶な宇宙戦を繰り広げる。 (詳細はこちら)☆
2010.11.20
コメント(2)
![]()
以前はほとんど見る気がしませんでしたが、これも今見ると面白い。最近そういう映画が増えてきました。深作監督が同じ八犬伝をモチーフにした「宇宙からのメッセージ」(1978)の5年後に監督した作品。楽天レンタルで「里見八犬伝」を借りよう薬師丸ひろ子×真田広之Wアイドル主演、英語の主題歌、現代風のBGM(少しウザイ)、大掛かりなセット、派手なアクション、大味なストーリーなど、角川映画らしさが全開!アイドル映画として、そして全編、現代風なアクション時代劇として結構楽しめます。味のあるキャストにも注目!薬師丸×真田の延々と続くしつこいベッド?シーンとは対照的に、特典映像の薬師丸ひろ子が本編よりも可愛くて(19才より幼く見える)必見です。「探偵物語」の年末で、「メインテーマ」の前年です。劇場用 映画ポスター【ポスター】里見八犬伝/薬師丸ひろ子・真田広之価格:2,000円(税込、送料別)最初、騒がしくうざったい真田広之をはじめ、JACから千葉真一、ノってる頃の志保美悦子、ギャバン大葉健二、怪演だけでなく何とヌードまで披露する夏木マリ!深作組の怪優・汐路章、他にも若き京本正樹、萩原流行、目黒弘樹、そして!岡田奈々!!!原作が、NHK人形劇「新八犬伝」のように「南総里見八犬伝」かと思いきや、それを翻案したオリジナルだったんですね。今、知りました。特撮監督は、「ジャイアントロボ」『宇宙からのメッセージ』他の矢島信男。特撮研究所が担当。アナログな特撮が見どころです。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【23%OFF!】里見八犬伝(DVD)価格:3,799円(税込、送料別)制作年 : 1983年 監督 : 深作欣二 出演 : 薬師丸ひろ子、真田広之、夏木マリ、萩原流行 ほか制作 : 角川春樹 脚本 : 鎌田敏夫 , 深作欣二 原作 : 鎌田敏夫 音楽: NOBODY主題歌: ジョン・オバニオン(John O'Banion)"里見八犬伝/八剣士のテーマ~White Light~"アクション: JAC・コマンド収録時間 : 159分 特典 : 予告編、メイキング 八犬伝と言えばこっち!/新・八犬伝 劇場版価格:4,016円(税込、送料別)里見八犬伝監督:深作欣二出演者:薬師丸ひろ子、 真田広之、 夏木マリ、 萩原流行収録時間:159分レンタル開始日:2004-06-25Story鎌田敏夫の原作「新・里見八犬伝」を『バトル・ロワイアル』の深作欣二が薬師丸ひろ子主演で映画化した大ヒット時代劇。城を焼かれ追われる身となった館山城主の娘・静姫は、八剣士を探し出し、甦った闇の妖怪軍団と最後の闘いに挑む。 (詳細はこちら)☆
2010.11.19
コメント(0)
![]()
最近ハマってるロボットアニメの主題歌集のレアな作品を含む貴重なキングレコード音源盤です。イチオシは、空爆ロボ「グロイザーX」!珍しい!1976年、原作・桜多吾作、東京12チャンネル・ナック制作、36話中12話でしかロボ形態に変形しない異色作。当時、数回しか観ませんでしたが(ロボ形態を見れず)、歌は印象的。次に「インドの山奥で~」の「レインボーマン」アニメ版!!1982年、日曜昼間にやってました。(特撮版は1972年)当時まさかのアニメ化に驚き!主題歌もEDも特撮版と同じ(カバー)で、二度驚き!「あいつの名前はレインボーマン」のフレーズが懐かしー。【シリーズ3枚並べるとロボットパノラマ絵が完成!】横山光輝原作「六神合体ゴッドマーズ」!はED「愛の金字塔」の歌謡曲っぽい?甘い歌いまわしとメロディが心地いい~。他にアニメブーム真っ只中だった「宇宙戦士バルディオス」、原作が永井豪とダイナミック企画でマジンガーに似てた「サイコアーマー ゴーバリアン」、「星銃士ビスマルク」もレア!「鉄人28号」シリーズは、別に「鉄人」ソング集が出ていたので、まるかぶりでしたが…。こうして聴くと、やっぱり'70年代のロボットアニメソングはまだポップスっぽくなくて、ロボットアニメソングならではの燃えて、ノレて、熱くて、イイですね!にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【ロボットアニメ大鑑上巻】09/11/26発売【smtb-td】価格:2,999円(税込、送料込)CD (2009/11/26) ディスク枚数: 2 レーベル: キングレコード 収録時間: 122 分 ディスク:1 1. 飛べ!グロイザーX (グロイザーX) 2. ゴーゴー・グロイザーX (グロイザーX) 3. あしたに生きろバルディオス (宇宙戦士バルディオス) 4. マリン、いのちの旅 (宇宙戦士バルディオス) 5. 立て!バルディオス (宇宙戦士バルディオス) 6. 星空の虹 (宇宙戦士バルディオス) 7. 愛の戦士レインボーマン (愛の戦士レインボーマン) 8. あいつの名前はレインボーマン (愛の戦士レインボーマン) 9. 孤独の旅路~LONELY JOURNEY~ (サイコアーマー ゴーバリアン) 10. ララバイ (サイコアーマー ゴーバリアン) 11. It’s LOVE~それは愛~ (サイコアーマー ゴーバリアン) 12. 夕陽の想い (サイコアーマー ゴーバリアン) 13. 不思議CALL ME (星銃士ビスマルク) 14. 夢銀河 (星銃士ビスマルク) 15. Flower of Desert (ヤマトタケル) 16. Twilight Songs (ヤマトタケル) 17. FLY HIGH (ヤマトタケル) 18. Far away-君と- (ヤマトタケル) ディスク:2 1. 太陽の使者 鉄人28号 (鉄人28号(新)) 2. 希望に向かって <正太郎のテーマ> (鉄人28号(新)) 3. 無敵の鉄人28号の歌 <鉄人28号応援歌> (鉄人28号(新)) 4. 宇宙の王者!ゴッドマーズ (六神合体ゴッドマーズ) 5. 愛の金字塔 (六神合体ゴッドマーズ) 6. 17才の伝説 (六神合体ゴッドマーズ) 7. 銀河に一人 (六神合体ゴッドマーズ) 8. 戦士の詩 (六神合体ゴッドマーズ) 9. ララバイ・マーズ (六神合体ゴッドマーズ) 10. フューチャー・ヒーロー (超電動ロボ 鉄人28号FX) 11. 僕らは冒険者 (超電動ロボ 鉄人28号FX) 12. フューチャー・ヒーロー (超電動ロボ 鉄人28号FX) 13. Get Your Dream (超電動ロボ 鉄人28号FX) 14. 鉄人28号 (鉄人28号(2004年度版)) 15. 進め正太郎 (鉄人28号(2004年度版)) 16. 紅の流星機 (流星機ガクセイバー) (ボーナストラック) 17. 夜空の星が見ている (流星機ガクセイバー) (ボーナストラック) ■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【ロボットアニメ大鑑下巻】09/11/26発売【smtb-td】価格:2,999円(税込、送料込)■送料無料!■ロボットアニメ主題歌ベスト CD【サンライズ・ロボットアニメ大鑑】09/11/26発売...価格:4,799円(税込、送料込)☆
2010.11.18
コメント(2)
![]()
また、観ました!時々観たくなる、にぎやかで楽しい愛すべき作品。宇宙は海だ!光子帆船で旅立とう!(LD)宇宙からのメッセージ 劇場版価格:3,129円(税込、送料別)楽天レンタルで「宇宙からのメッセージ」を借りよう有名な「スターウォ-ズ」の対抗(便乗)作品、東映の製作で、ストーリーは「里見八犬伝」、宇宙船は「スターウォーズ」風、監督は深作欣二、特技監督は 矢島信男。公開当時からいろいろと揶揄されることの多い本作品ですが、同時期(厳密にはこれより先に)公開の東宝版スターウォーズ『惑星大戦争』と比較しても、特撮シーンやセット、ストーリー展開、オーケストラによる音楽なども含めて、雑多でもにぎやかで、全体的に『・・・メッセージ』の方が楽しく面白い。心意気というか勢いが感じられます。【中古】バンダイ/プラモデル 1/160 宇宙からのメッセージ“リアベ・スペシャル”【B】未組立...価格:10,500円(税込、送料別)出演者も真田広之、千葉真一、志穂見悦子、と、東映アクションンスターの他、成田三樹夫,天本英世,佐藤允,織本順吉,丹波哲郎,三谷昇,中田博久,小林稔侍など、脇も東映おなじみの俳優さんたちも多く、勢ぞろいで、この点も楽しめます。ビック・モロー氏も、その声の若山弦三氏も良かった。特撮は、初期のビデオ合成を使ったカットなど画面も粗いですが、それでも勢いで押し切ってがんばってます。特にSWのデス・スター攻撃を果敢に再現しようとした、シュノーケル・カメラによる要塞内部の通路での宇宙船チェイスは名シーン。宇宙船リアべ・スペシャルやエメラリーダ号の大規模な実物大オープン・セットもがんばってます。個人的に好きなシーンは、8人の勇者の証である「リアベの実」が、一人自分だけは仲間ではないのではないかと、落ち込むロボットのベバ2号のもとに「リアベの実」が現れるシーン。(ベバ良かったね。)ちなみにベバの声も、東映ヒーローものでおなじみの曽我町子さんです。(残念ながら昨年亡くなりました。)敵味方の宇宙船のデザインは、やはり「スターウォーズ」風なのですが、姫を乗せた宇宙船の外観が独創的で美しい。石ノ森章太郎氏による、帆船風デザインで、半透明の帆がエネルギー転換システムになっている構造にも工夫があると思います。やっぱり日本人にとって宇宙は大海だ!(from「キャプテン・ハーロック」)帆船型宇宙船は、同時期の石ノ森氏の漫画「サイボーグ009」にも登場していました。また、森岡賢一郎の音楽も安易なシンセサイザーではなく、オーケストラ音楽で、エメラリーダのテーマ、リアベの勇士、などが聴かせます。サントラLPも良く聴きました。※廉価版CD。LPそのまま復刻CD化。 森岡賢一郎/交響組曲 宇宙からのメッセージ【21%OFF】[CD] (オリジナル・サウンドトラック) ANIMEX1200 57: 交響組曲 宇宙からのメッセ...価格:995円(税込、送料別)にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【25%OFF】[DVD] 宇宙からのメッセージ(期間限定)価格:2,363円(税込、送料別)監督:深作欣二出演者:ビック・モロー、 真田広之、 成田三樹夫、 丹波哲郎脚本 : 松田寛夫 原作 : 石森章太郎 収録時間 : 105分 メーカー : 東映ビデオ 音声仕様 : 日:モノラル 特典 : 予告編、フォトギャラリー 宇宙からのメッセージ監督:深作欣二出演者:ビック・モロー、 真田広之、 成田三樹夫、 丹波哲郎収録時間:105分レンタル開始日:2004-10-08Story深作欣二が今までの作風を一転させ、宇宙を舞台に描いたSFアドベンチャー。ガバナス人の侵略を受けた惑星ジルーシアの長老は、太陽系連邦に向けて“リアベの実”を放った。この実を手に入れた8人の勇者がガバナスの大軍と壮絶な宇宙戦を繰り広げる。 (詳細はこちら)☆
2010.11.17
コメント(2)

当時、駄菓子屋さんとかで売ってたミニ・カードと当たりでもらえたカードアルバムです。昔のブロマイドは、仮面ライダーカードの爆発的なブームによって、それ以降はほとんどすべてカードになってしまいました。その後、ヤフオクで一箱大人買い。^^)一箱買っても全番号は揃いません。きっと最初から全番号は揃わなかったのでは?例えば、撮影用のミニチュアのスチール写真をそのまま使った33番の説明は…『「大魔艦」のミニチュア。この形をもとにして史上最強の宇宙艦である「大魔艦」はつくられた。そして、それを武器に全銀河系の征服を狙うのだが-。』かなり無理のある解説でした。^ ^;)にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m☆
2010.11.16
コメント(0)
![]()
言わずと知れた「スターウォ-ズ」の対抗(便乗)作品で、10月に入ってシナリオ完成、2ヶ月という短かい製作期間と低予算のなか急遽製作、12月に正月映画として公開された作品。【DVD解説書】ストーリーは「宇宙戦艦ヤマト」風、戦艦は「海底軍艦」の「轟天号」を宇宙船にアレンジ、その安易さがそのまま画面に出ています。それでも、ゴジラ無き後、特撮作品に飢えていた当時の特撮少年としては、貴重な劇場作品でした。見に行きましたが、明らかに併映の山口百恵・三浦友和の「霧の旗」目当てで来ている他の観客のなかで、居心地が悪かったです。その人たちは「霧の旗」が終わったら帰っちゃうし、残った人たちはいちいち苦笑するし。【当時のパンフ】惑星大戦争 THE WAR IN SPACE パンフレット【あす楽対応】価格:840円(税込、送料別)【北米版DVD】福田純監督、森田健作 浅野ゆう子出演!SALE OFF!新品北米版DVD!【惑星大戦争】価格:2,990円(税込、送料別)ここまでは一般評(?)ですが、その中でも見所といえば、キャスティングでは森田健作、宮内洋、沖雅也(この3人と新克利はTV必殺シリーズレギュラー出演者)、浅野ゆう子などの若手出演者に加え、大滝秀治、池部良、平田昭彦、中山昭二、睦五郎など脇がしぶい。特撮シーンでは、「轟天号」出撃、金星の広大な特撮セットにおける宇宙戦、轟天対大魔艦の一騎打ちなどは見物です。「轟天号」のデザインも個人的には好きです。(ポスターイラストはちゃちかった・・・)異星人の地球攻撃シーンでは、「日本沈没」「ノストラダムスの大予言」のコンビナートなどの爆発炎上シーンに、ヘルファイター(悪者のUFO型戦闘機)の飛行を合成して流用し、苦しいながらも豪華さを出そうとしています。凱旋門など世界のランドマークの破壊は「世界大戦争」からの流用で、これらのシーンも見どころの一つ。「世界大戦争」「日本沈没」「ノストラダムス」「東京湾炎上」…もういったい何度使いまわされているだろう。同時期公開の東映版スターウォーズ『宇宙からのメッセージ』と比較されますが、がんばって作ってる感じがする細かい特撮シーンやセット、ストーリー展開、オーケストラによる音楽なども含めて、雑多でもにぎやかで、全体的には『・・・メッセージ』の方が楽しく面白い。心意気というか勢いが感じられるのです。『惑星・・・』の方は、セットや衣装が安いのはしかたないですが、ストーリーに悲壮感があって少し暗く、少しさびしい感じがするのです。特にラストは旧「ゴジラ」へのオマージュのような決着の付け方で、そこが東宝特撮らしいかもしれません。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【公開時ポスター】昔から近作の怪獣映画関連劇場版ポスター公開当時の劇場用映画ポスター1977年【惑星大戦争】初...価格:6,300円(税込、送料別)【中古DVD】【5000円以上送料無料】惑星大戦争【中古】[☆3]05P12nov10価格:3,680円(税込、送料別)制作年 : 1977年 脚本 : 中西隆三 , 永原秀一 監督:福田純出演者:森田健作、 浅野ゆう子、 宮内洋、 新克利、 平田昭彦、 睦五朗、 沖雅也、 池辺良収録時間: 91分 音声仕様: 日:モノラル/2004 Remix 5.1ch、日(解説):ステレオ 特典 : 中野昭慶「惑星大戦争」を語る、パンフレット再録、オーディオコメンタリー(睦五朗インタビュー) [1977年東宝]惑星大戦争 [THE WAR IN SPACE]●監督:福田純//森田健作/浅野ゆう子 【中古】...価格:1,050円(税込、送料別)惑星大戦争監督:福田純出演者:森田健作、 浅野ゆう子、 宮内洋、 新克利、 平田昭彦、 睦五朗、 沖雅也、 池辺良収録時間:91分レンタル開始日:2007-01-18Story『ゴジラ対メカゴジラ』や『ゴジラ対メガロ』などの特撮作品で知られる福田純監督によるSFアクション。地球へと襲撃してきた謎のUFO群。自らを銀河帝国と名乗る侵略者の地球征服から人類を救うべく、国連宇宙防衛艦・轟天が出動する。 (詳細はこちら)☆
2010.11.15
コメント(6)

「国際諜報局」に続くレン・デイトン原作によるハリー・パーマーシリーズ第2作。(シリーズはこの後、第3作「10億ドルの頭脳」に続く。)東西ベルリンを舞台に要人亡命を巡って暗躍するスパイ合戦!これに挑む英国諜報員ハリー・パーマーの活躍。「007ゴールドフィンガー」「007ダイヤモンドは永遠に(1971年)」「007死ぬのは奴らだ」「007黄金銃を持つ男」の製作ハリー・サルツマン×監督ガイ・ハミルトンのコンビによるリアルスパイ映画。本作品は1966年ですから、1964年の「ゴールド~」と1967年の「007は二度死ぬ」(監督ルイス・ギルバート)の間に作られたもの。「007は二度死ぬ」「007私を愛したスパイ」「007ムーンレイカー」などブロッコリ×ギルバートが当時志向したエンターテインメントを追及していった007シリーズと、サルツマン×ハミルトンが考えていたアクション・スパイ映画では、大きく異なることが推測できて興味深い。楽天レンタルで「パーマーの危機脱出」を借りようそうです。本作は、非常~に地味ですがリアル。一応、お色気シーンもありますが、ちょっとだけ。ほとんどが、文書の偽造や泥棒を使った窃盗、駆け引きや取り引きや騙し合い、頭脳プレーの連続。スパイなんだから、007みたいに派手にバンバンやるわけがない。クライマックスまでは、殺人も銃撃もありません。主人公のパーマーはヒーローなどではなく、上司に言われながら仕方なくやっているシニカルな感じの諜報員。しかし、やることはちゃんとやっている(しかも頭を使ってさりげなく)大人でクレバーなところが特長。これが、まさにマイケル・ケインにぴったりの当たり役。そして、日本語吹き替えの羽佐間道夫さんの声の演技も、同様の名調子です。ベルリンの壁など、当時の風景がとっても貴重な、ロケも見物です。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【25%OFF】[DVD] パーマーの危機脱出価格:3,134円(税込、送料別)監督 : ガイ・ハミルトン 出演 : マイケル・ケイン、オスカー・ホモルカ、エバ・レンツィ原題 : Funeral in Berlin 制作 : ハリー・サルツマン 原作 : レン・デイトン 収録時間 : 102分 特典 : 劇場用予告編 画面サイズ : シネスコ 続編第3弾:〓新品DVD〓 【今だけ500円】国際諜報員ハリー・パーマー ~三重取引~価格:500円(税込、送料別)国際諜報員ハリー・パーマー/三重取引(DVD) ◆20%OFF!価格:3,192円(税込、送料別)パーマーの危機脱出監督:ガイ・ハミルトン出演者:マイケル・ケイン、 オスカー・ホモルカ、 エバ・レンツィ収録時間:102分レンタル開始日:2004-02-06Storyレン・デイトンのベストセラー小説を、『007/黄金銃を持つ男』のガイ・ハミルトン監督が映画化したサスペンス。超人的なスパイ、ジェームズ・ボンドに対抗し、スパイ、ハリー・パーマーが頭脳プレイを展開。 (詳細はこちら)☆
2010.11.14
コメント(0)

長い!そして、長塚圭史さんの舞台は、私にとってはやはり難解。いや難関かな。一幕はかなりつらかった。役者さんたちの演技は面白かったのですが、話の内容について行くのは(ついていけなくなりそうなのは)大変でした。↓ポスターは、あの横尾忠則!!第1幕の混沌とした中、訳も分からないままいろいろ聴いているうちに終わってしまったような。その中で、吉田鋼太郎さんの暴走=劇中実験演劇は…変?確かに笑ってしまうけれど。そして、片桐はいり さんはなんて自然なんだろう。秋山菜津子さんの存在感も凄い。「ガラかめ」でも観ていた奥村佳恵さんは、美しく可愛らしい。特に二幕。全編一人苦悩し、二幕で大きく動く森山未來さんの、このエネルギーは圧巻。これを毎公演やっているなんて…。橋本さとし さんもまた二幕で大きく動き出す。この変わりっぷりが見事。そしてまた、いつもはいかつく、ゆるぎない辻萬長さんの振る舞いもまた変わる。難解と思っていた話も、クライマックスはわかった気がする。要するに権力とは?ということが言いたかったんですよね?(違ったりして^^;)串田和美さんの舞台美術がすばらしい。透明アクリルの壁、テーブル、椅子、それだけでなくパンフを読むと演出家の長塚圭史さんが小道具を持ってくる…なども串田さんの指定だったとは。演出でなくて舞台美術だったのか。そんなのもアリですか!面白い。けれど、「演出家が小道具を持ってくる…」とかって、どういう意味があったのだろうか???【これだけは絶対言いたい!】この充実したパンフレットが1000円で買えるなんて素晴らしい。他の舞台も是非見習ってほしい!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本:スワボミール・ムロジェック翻訳:米川和夫/工藤幸雄演出:長塚圭史出演:森山未來、奥村佳恵、吉田鋼太郎、秋山菜津子、片桐はいり、辻萬長、橋本さとし舞台美術:串田和美━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆
2010.11.13
コメント(2)

毎年恒例の全国ツアー、今年は、一部は1人でピアノ弾き語り、二部は、アンジー中心にバンド「バタフライ」4人での演奏という二部構成。東京はNHKホールの2日目に観賞。2階席が想像以上にステージに近くてびっくりでした。内容は、アルバム「LIFE」からの数曲+他の曲に交じって、いつもの(爆笑)トーク(「徹子の部屋」出演の様子を報告)、恒例「勝手に英語でしゃべらナイト」(スティービー・ワンダー「I just call to say I love you」)、アンコール一曲目は恒例アンジーお気に入り曲「学園天国」といった感じで楽しめました。次は、年末恒例、日本武道館です!!にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m最新アルバム「LIFE」:《メール便選択可》【送料無料】国CD+DVD> アンジェラ・アキ / LIFE(DVD付限定盤) 【smtb-u】価格:3,307円(税込、送料込)☆
2010.11.12
コメント(0)
![]()
デビュー5周年を迎えたアンジーの最新アルバムで、タイアップ・シングルも2曲収録。日本語歌詞だけでなく、英語歌詞の曲も7曲というこれまで以上に意欲的な内容で、コミカルな「9. Mad Scientist」なども、オリジナル・アルバムならでは。「3. Every Woman's Song」「11. Bop Bop Bop(Colors Of Your Soul)」では、「Will You Dance?」(TBSドラマ『岸辺のアルバム』主題歌)のジャニス・イアンとコラボレーション!以前アンジーも「Will You Dance?」をカバーしてました。(2005年シングル「HOME」収録)「13. LIFE」はヒットシングルにはない、アルバム全体を包むようなイメージで、オリジナル・アルバムのラストらしい曲調です。初回限定盤付属DVDでは、デビュー曲「HOME」から最新「輝く人」までの全シングル11曲のPVを収録。CDに13曲も収録して、盛りだくさんで絶対お得です。【特にアマゾンでは今なら半額!!】【当店全品最大ポイント7倍11/15まで】即発送!■送料無料■通常盤★ポスカ外付■アンジェラ・...価格:3,058円(税込、送料込)LIFE(初回限定CD+DVD)価格:2,834円(税込、送料別)CD (2010/9/8) 発売収録時間 : 61分 収録曲 : 1) 愛の季節 (NHK連続テレビ小説『つばさ』主題歌)2) 輝く人 (NHK『こころの遺伝子』テーマソング)3) Every Woman's Song4) サイン5) Remember Me6) Unbreakable7) What Are The Roses For?8) 愛と絆創膏9) Mad Scientist10) The Truth Is Like A Lie11) Bop Bop Bop(Colors Of Your Soul)12) 母なる大地13) LIFE 特典DVD【全シングルPV・ベストDVD】:1. HOME 2. 心の戦士 3. Kiss Me Good-Bye 4. This Love 5. サクラ色 6. 孤独のカケラ 7. たしかに 8. Again 9. 手紙~拝啓 十五の君へ~ 10. 愛の季節 11. 輝く人 LIFEアーティスト:アンジェラ・アキ収録時間:61分レンタル開始日:2010-09-29Story3rdアルバム『ANSWER』から1年半、デビュー5周年の節目に発表する通算4枚目のアルバム!ヒットシングル「愛の季節」「輝く人」を含む、日本語曲6曲、オリジナル英語曲6曲からなる“ハーフな”全12曲収録予定。アンジェラのこれまでの“人生=LIFE”のまさに集大成とも言えるアルバム! (詳細はこちら)☆
2010.11.11
コメント(0)
![]()
祝!東京ドーム公演!結成10周年!メジャーデビュー5周年!今年3枚目のシングル!個性的で完成度が高い、歌、曲、ダンスなどは、他の歌手やグループが絶対真似できない。だからといって「ハード過ぎずに」、年相応の女性の気持ちが歌詞になっていたり、ダンスの振り付けもキュートな部分が強調されている「アイドル的な部分を忘れていない」、「いい意味でわかりやすい」ところが一番イイ。DVD収録のPVは「NATURAL BEAUTY BASIC」TVCMにも使われた同じ素材が元になっていて、過度な映像効果やうるさい編集がないため、彼女たちのキュートなダンスを楽しめてイイです。初回限定盤:【入手困難】【当店全品最大ポイント7倍11/15まで】即納!■初回限定盤■Perfume CD+DVD【ねぇ】10/11/10発売価格:1,299円(税込、送料別)通常盤:Perfume パフューム / ねぇ 【CD Maxi】価格:1,000円(税込、送料別)CD (2010/11/10) ディスク枚数: 2 フォーマット: CD+DVD, Limited Edition レーベル: 徳間ジャパンコミュニケーションズ 収録時間: 17 分 1. ねぇ 「NATURAL BEAUTY BASIC」CMソング2. FAKE IT 3. ねぇ -Original Instrumental- 4. FAKE IT -Original Instrumental- 初回限定盤 DVD:1. ねぇ PVにほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m2010.11.3.東京ドームライブ☆
2010.11.10
コメント(0)

最近毎回欠かさず観ているイキウメの新作は、短編集の第3弾。今回は食の連鎖に関する話。短編4本から構成されており、当日配布のパンフレットでは、料理のフルコースに例えられていて、重みのバランスと長さが、まさにそれに比例しているよう。#1”前菜”人の為に装うことで、誰が不幸になるっていうんだ?料理学校に通っているベジタリアンの妻は、夫にも同じくそうなってほしい。そして、選んだ方法は…。やっぱり「やってはいけないこと」「譲れないこと」ってありますよね。#2”魚料理”いずれ誰もがコソ泥だ、後は野となれ山となれ必要なものしか盗らないというポリシーを持つ、万引きのプロである男は、懸賞マニアの女の部屋に転がり込んで共同生活を始めていた。ある日を堺に、遊び半分で棚ごと盗む万引き犯が出没し、近所のスーパーは閉店の危機に。行きつけの店が無くなってしまっては元も子もない。彼は、地域の万引同業者と協力して、対策を立てるが…。ポリシーはあっても犯罪は犯罪です。懸賞マニアは犯罪ではないので、同類に扱えませんよね。懸賞マニア役の加茂杏子さんが普通でありながら、いい味出してました。こういう理屈っぽい役をやらせたら、安井順平さんがダントツのうまさです。冷たいようでいて、実は優しいところがとってもイイ。安井さんは、毎回出ているような気がしますが、劇団員じゃないんですね。一方、森下創さんは、万引きグループの親玉とか、#3の食を追及する師匠?とかが合いますねぇ。教祖とか、仙人ぽいと言うか。#3”肉料理”人生という、死に至る病に効果あり食を研究していた男は、”飲血”が長寿をもたらすことを発見、続けるうちに見る見る若返るが、もう普通の食事はできなくなっていた。また、皮膚が太陽光線に弱いことがわかったため、昼は外出せず、夜間だけ行動するようになり、周囲の目からも隠れるようになった。その有様はまるで「吸血鬼」のようだった。切り口は「100歳以上の老人の所在不明」問題。ある男が語る一代記を歴史を追って再現していく様子から、うねるような人生の流れのようなものが見えて圧巻です。飲血と「吸血鬼」の設定が表裏になっているのも上手い。「吸血鬼」一族が増えていくのではないかといった不安も垣間見えて、ゾッとする。恐ろしい。#4”デザート”マヨネーズの別名は、全体主義的調味料菜食の料理研究家とその助手は、テレビの料理番組に出演する。デザートはエピローグのようなものですね。次回は、ついに「散歩する侵略者」が観れる!!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━イキウメ 「図書館的人生 vol.3 食べもの連鎖」~“食”についての短篇集~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━EPISODE:#1 人の為に装うことで、誰が不幸になるっていうんだ?#2 いずれ誰もがコソ泥だ、後は野となれ山となれ#3 人生という、死に至る病に効果あり#4 マヨネーズの別名は、全体主義的調味料━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本・演出:前川知大出演:浜田信也、盛隆二、岩本幸子、伊勢佳世、森下創、窪田道聡、緒方健児、大窪人衛、加茂杏子、安井順平、板垣雄亮━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.11.07
コメント(0)

会場の日本橋三井ホールがある「コレド室町」のオープニング、こけら落とし公演でした。 前座に続いて、早速一度目の登場。志の輔師匠は、日本橋三井ホールが、可動式の客席がハイテクで凄いと褒めながらも、客席前半部分が「折りたためないパイプいす」で意外としょぼいことを鋭く指摘。続いて日本橋にちなんだ話題をきっちりからめながらも、船の衝突映像のYouTube流出を取り上げることは忘れないのもさすが。日本橋つながりで、呉服問屋の後家さんの噺「猿後家」に入る。初めて聴くお話で当然のように面白い。特に終盤に向けてのどんでん返し?切り返し?には大爆笑。もう当然のようにオチがサッと見事に決まりました。仲入りの後、やはり風情のある長唄三味線に続いて、師匠二度目の登場。今度は日本橋が昔は旅の出発点だったことにちなんで、九州での高座の話と龍馬ブームの枕から宿屋の噺でもあり左甚五郎の噺でもある「ねずみ」が始まる。ただ可笑しい話かと思えば、宿屋の事情を聴くところから苦労を重ねてきた人情話に。どちらも(不勉強ながら)初めて聞く話でしたが、さすが志の輔師匠。完璧です。言うことありません。メチャクチャ面白かったです。まだまだ聴きたい、観たいです。(普通は、枕や演目がダブってくるまで通うというのがパターン。)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m演目の表まで立派!いつもは模造紙にマジックでお弟子さんが書いてるのに。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010/11/7(日)東京・日本橋 コレド室町オープン記念日本橋三井ホールこけら落とし公演「志の輔らくご in にほんばし」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━場所 : 日本橋三井ホール 時間 : 昼の部開演13:00(開場12:30) 夜の部開演17:00(開場16:30) 料金 : 5000円 【全席指定】出演 : 立川志の輔━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.11.07
コメント(0)

あの「オペラ座の怪人」をベースにしたスズカツ印ミュージカル。個人的には大沢たかおさんは少し苦手ですが、それよりも、杏さんは、初舞台+初ミュージカルで、これだけ本格的に堂々と歌うのは凄い。何といっても、オペラ座のディーバの役ですから、かなりの重荷のはず。声が出切っていない場面もあったりしましたが、総じて言えば良かったかも。そして、スズカツ組からは篠井英介さんの登板。そのために観ました!静かで物腰の柔らかい英国紳士というイメージで、前オペラ座支配人を演じられました。日本人とはとても思えない立ち居振る舞いが素晴らしかった。また、1曲だけ歌う場面が珍しく、それも観ものでした。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━脚本:鈴木勝秀、アーサー・コピット演出:鈴木勝秀作曲:モーリー・イェストン出演:大沢たかお、杏、樹里咲穂、篠井英介、海宝直人/古川雄大(Wキャスト)、ほか━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.11.06
コメント(0)
![]()
祝・結成10周年!メジャーデビュー5周年!東京ドーム公演!とにかく、心地良くて、聞きやすいテクノサウンド、今風にアレンジされたテクノポップスです。 それでいて懐かしいキッチュなゲームサウンドを思い出す。 あるときは無機質で、あるときはキュート。 ■送料無料■Perfume CD+DVD【Complete Best】07/2/14発売【smtb-td】価格:2,999円(税込、送料込)今ブレイク中の新星ガールズポップス・ユニット、Perfume のファーストアルバムであり、 メジャーでのファーストアルバムでもあり、インディーズを含むベストアルバムでもあります。 中田ヤスタカの音楽、衣装・デザイン、アートワーク、ダンス、ルックス、そして歌唱力も、見事にシンクロしており、 一目見て、聴いた瞬間、総合力としてのレベルの高さは、アイドルとは全く比較にならない、実力の差は歴然です。 しかもルックスもダンスもカワイイから、なおさら絶対オススメです。 にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m■送料無料■Perfume CD+DVD【Complete Best】07/2/14発売【smtb-td】価格:2,999円(税込、送料込)CD (2006/8/2) レーベル: 徳間ジャパンコミュニケーションズ 収録時間: 50 分 最新シングル・11/10発売:Perfume パフューム / ねぇ 【CD Maxi】価格:1,000円(税込、送料別)☆
2010.11.05
コメント(0)

この後、追従した類似盤数あれど、メジャー作品の主題歌・副主題歌(エンディング)と、「本編中にも良く流れたメジャーな挿入歌(←ここがポイント!!)」のすべてを網羅したベスト盤です!主題歌・副主題歌・挿入歌(代表的な数曲のみ)というシンプルな構成が、逆に聴き易い!他のCDは、主題歌・副主題歌はあっても挿入歌が無かったり、逆に「完全収録盤」だと、聞いたことのない挿入歌が何曲も入っていたりして、バランスが悪くて非常に聞きにくいものばかりです。例えば、主題歌候補でもあった挿入歌「Zのテーマ」(「マジンゴー!」でプールが割れる発進時に流れた)がちゃんと入っているのがポイントです。個人的におススメは、「大空魔竜ガイキング」!!作曲・編曲・コーラすなどなど、凝っていて素晴らしい。また、「ゲッターロボ」のイントロのカッコよさも最高です。唯一の欠点は、ジェットスクランダーの歌「空飛ぶマジンガーZ」が入ってないことです!!惜しい!シリーズ後半、ジェットスクランダー登場以降、合体時に必ず流れた名曲です!!それでも、発売後21年たった今も、お気に入りの一枚です!にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mロボットアニメ大全集VOL.1価格:5,880円(税込、送料別)ロボットアニメ大全集 Vol.1CD (1989/12/1) ディスク枚数: 2 レーベル: コロムビアミュージックエンタテインメント 収録時間: 114 分 収録曲:ディスク:1 1. マジンガーZ(マジンガーZ) 2. Zのテーマ(同) 3. ぼくらのマジンガーZ(同) 4. 二人になれば(同) 5. ミネルバXに捧げる歌(同) 6. さやかのテーマ(同) 7. ゲッターロボ!(ゲッターロボ) 8. 合体!ゲッターロボ(同) 9. ミチルのテーマ(同) 10. ぼくらのゲッターロボ(同) 11. おれはグレートマジンガー(グレートマジンガー) 12. 勇者はマジンガー(同) 13. ビューナスAの歌(同) 14. ジュンの歌(同) 15. 戦え!宇宙の王者(宇宙円盤大戦争) 16. もえる愛の星(同) 17. 勇者ライディーン(勇者ライディーン) 18. おれは洸だ(同) 19. 行こうよ洸(同) 20. ぼくらの仲間ライディーン(同) ディスク:2 1. 不滅のマシン ゲッターロボ(ゲッターロボG) 2. われらのゲッターロボ(同) 3. 鋼鉄ジーグのうた(鋼鉄ジーグ) 4. ひろしのテーマ(同) 5. 美知のテーマ(同) 6. おれとジーグは兄弟なのだ(同) 7. とべ!グレンダイザー(UFOロボ グレンダイザー) 8. 宇宙の王者グレンダイザー(同) 9. きみこそ勇者(同) 10. ちいさな愛の歌(同) 11. いざ行け!ロボット軍団(決戦!大怪獣-グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー) 12. 戦いの詩(同) 13. 大空魔竜ガイキング(大空魔竜ガイキング) 14. 星空のガイキング(同) 15. たたかいのバラード(同) 16. ガイキングはおれだ(同) 17. たたかえ!ガ・キーン(マグネロボ ガ・キーン) 18. 猛と舞のうた(同) 19. トライアタック!メガンダーロボ(合身戦隊メガンダーロボ) 20. さすらいの星ジミーオリオン(同) ロボットアニメ大全集 Vol.2SF&スペースアニメ大全集 Vol.1☆
2010.11.04
コメント(2)
![]()
早、結成10周年,メジャーデビュー5周年を迎えたPerfume。彼女たち自身が言い出して実現した東京ドーム公演です。日本武道館、代々木、とチケットと取れず、やっと観れました!5万人です、5万人!東京ドームとは言え、あの広島弁のほのぼのトーク、スクリーンとCG・レーザー光線を多用したテクノダンスパフォーマンスは変わらず、球場一杯に十字に作られたステージで大活躍の3時間でした。11月10日リリースの新曲「ねぇ」は、「アルゴリズム体操」みたいなダンスが特徴、とMCで言ってましたが、それって、NHK教育の「ピタゴラスイッチ」でやっていた体操ですね。NHK アルゴリズムたいそう&こうしん価格:756円(税込、送料別)Perfume パフューム / ねぇ 【CD Maxi】価格:1,000円(税込、送料別)にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Perfume LIVE @東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━11年目へ向け、3人で夢の舞台へ!11/03(水・祝)、Perfume結成10周年で念願の東京ドームLIVEついに決定!!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[公演日] 2010/11/03 (水・祝)[会場] 東京ドーム [OPEN / START] 15:00 / 17:00━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2010.11.03
コメント(0)

マジンガーZはじめロボット・アニメや、宇宙刑事シリーズ、スーパー戦隊などなど数々の特撮、TVアニメの音楽を担当し、特にヒーローものでの不動の人気を誇る渡辺宙明。その代表的な人気作品である作と言える「マジンガーZ」「グレートマジンガー」の音楽からなる「組曲マジンガー」、宇宙刑事ギャバンの音楽で構成される「組曲ギャバン」など、それまでモノラルでしか聴けなかった楽曲を、作曲:渡辺宙明自身による選曲とアレンジ+48トラックデジタルレコーディングで新録音した奇跡の1枚。(こんなシルエットのヒーローいたっけ?なんて言いっこなし。)近年、'70年代以降の特撮・アニメのオリジナルBGM音楽集が発売されることは珍しくなくなりましたが、録音当時の年代から、それらのどれもがモノラル録音。当然と言えば当然ですが、やはり、出来ればステレオで聞きたい!しかも当時の曲のイメージ、細かいリズムや編曲のままで!それを果たすには、作曲家自らかあるいはその弟子など周辺の音楽家が、改めて最新録音するしかないのですが、なかなか実現されることはありません。その夢がかなったのは、ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴジラ、などほんの一部の特撮ものかアニメぐらいでしょうか。そう考えると、この一枚は本当に奇跡!現に「~I」をうたいながら「~II」はリリースされずじまい(だと思う)。「組曲マジンガー」「組曲ギャバン」ともに主題歌アレンジ、悪の暗躍、ひと時の安らぎ、ヒーローの登場、戦闘、正義の勝利、など代表的な曲を次々に披露。「宙明サウンド」の真髄、スケールが大きく、血肉踊る楽曲の数々が、最新録音で見事に復活しています!!また、ボーナストラックでは、宇宙刑事3作の必殺技BGM「レーザーブレードメドレー」「太陽戦隊サンバルカン」「大戦隊ゴーグルV」も収録。特に「レーザー…」は、言ってしまえば3曲続けただけかもしれませんが(それだけではなく編曲はしてある)、それでも最新録音ステレオで聴けるこの曲は、燃える!おススメ!20Pのブックレットは、本人による編曲ノートをはじめ、アルバム解説、全楽曲解説・データ、初出一覧、収録スタジオ見学日記まんが、あのショッカーO野らによるエッセイやイラストまで掲載してあり、充実の内容です。(写真使用料の兼ね合いからか、作品写真は一切掲載してませんが。)にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mCD (1992/9/30) レーベル: ユーメックス 収録時間: 61 分1992年東芝MIE、TYCY-5250 作曲・編曲:渡辺宙明 演奏:宙明サウンド・オーケストラ (収録曲)組曲「マジンガー」 ・マジンガーZより(1)マジンガーZ (2)機械獣の進撃 (3)Zの危機 (4)マジンガーZ対機械獣 (5)Zのテーマ (6)わが友マジンガーZ (7)戦い終わって (8)戦斗 (9)空飛ぶマジンガーZ ・グレートマジンガーより(10)おれはグレートマジンガー (11)戦闘 (12)鉄也のテーマ (13)グレート・ピンチ (14)ボーナストラック (15)鉄也のテーマ (16)ジュンの歌 (17)勇者はマジンガー 組曲「ギャバン」 (18)マクー城外観 (19)乱闘1 (20)対決 (21)追跡 (22)青春 (23)ミミーとの愛 (24)ギャバン活動開始 (25)チェイス!ギャバン・蒸着せよ!ギャバン (26)斗う電子星獣ドル・サイバリアン発信 (27)マクー行動開始 (28)苦戦・襲撃2 (29)乱闘2 ボーナストラック(30)レーザー・メドレー/3本の剣~ギャバン・シャリバン・シャイダー~襲撃2~異次元大決戦~青き閃光 スペシャルレビュー(31)「太陽戦隊サンバルカン」メインテーマ (32)出撃のテーマ~「大戦隊ゴーグルV」より ☆
2010.11.02
コメント(0)

「オリジナルBGMコレクション」ではなくて「~魂」なのは、実はコミックスのイメージアルバム。永井豪のダイナミック・プロ製作「マジンガーZ」シリーズのヒロインロボット大集合というコンセプトのコミックスが、アニメ化されたら…というコンセプトなので、既存のアニメ作品のオリジナル歌曲と、作曲者・渡辺宙明による選曲アレンジの新録音盤「渡辺宙明グレイテスト・ヒッツ1」のBGMの数々の中でも、ヒロイン・ロボ関連の楽曲で構成されています。(詳細な経緯は、解説書ブックレット参照)最大の注目は、なんと本作品の架空アニメテレビ作品の主題歌を、作詞:永井豪×作曲:渡辺宙明という黄金タッグで書き下ろしで新収録したこと!歌うのはアニメ・ソングのディーヴァ、堀江美都子!ただし本盤ではテレビサイズ(テレビ放映してないけど)のみ収録。(フルサイズは、本CDの「2」で収録)全体を通して聞くと、普通にマジンガーシリーズの音楽をいろいろ楽しめます。しかも、歌手は、堀江美都子、ささきいさお、水木一郎、作曲は、渡辺宙明、菊池俊輔、という豪華メンバー勢ぞろいです。こういうアルバムでは、いつもモノラルが入るのが残念なのですが、本盤は新録音盤「渡辺宙明グレイテスト・ヒッツ1」からの引用のおかげでBGM音楽もステレオ、主題歌など古い音源も音量レベルがそろえてあり、いい音で聴きやすくてGOOD!ちなみに、私の目的は、堀江美都子の歌う「大非常線」主題歌「悲しみのスキャット」!!最近のCDでの収録は珍しい。昔の『懐かしの東映TV映画主題歌・テーマ集』(1987年)より少し音が強くはっきりして聞こえました。そのB面だった「別れをつげて旅に出る 」は、本CDの「2」で収録。そっちも買わなくては!!※「哀愁のスキャット」は「大非常線」音楽担当の渡辺宙明作曲によるもの。実は同じく宙明作曲、堀江歌唱の「グレートマジンガー」挿入歌「ジュンの歌」の歌詞を変えたもの!しかもしかもB面「別れをつげて旅に出る 」は、またも同じく宙明作曲、堀江歌唱の「グレートマジンガー」挿入歌「ビューナスAの歌」の歌詞ちがいです。にほんブログ村人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m※試聴できます!「オリジナルBGMコレクション魂 マジンガーエンジェル 魔神天使 」「大非常線/哀愁のスキャット」「グレートマジンガー/ビューナスAの歌」収録!オリジナルBGMコレクション魂::マジンガーエンジェル価格:2,625円(税込、送料別)※試聴できます!「魔神天使 マジンガーエンジェル2 リッスン・マジンガーエンジェル」「グレートマジンガー/ジュンの歌」、「大非常線/別れをつげて旅に出る」収録!オリジナルBGMコレクション魂::マジンガーエンジェル Vol.2 リッスン□マジンガーエンジェル価格:2,625円(税込、送料別)☆
2010.11.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

