全28件 (28件中 1-28件目)
1

ジャッジがでましたばっちりインフルエンザAだそうですぅ(T_T)かわいそうに昼過ぎからもうグッタリでいつもの毒舌はまったく聞こえない胃腸風邪も併発してるのかインフルの仕業なのか腹痛も兼ねてて点滴しながらトイレへ数回火の玉みたいな顔にマスクが覆いかぶさりフラフラなまあちゃんかわってやりたい・・・・(T_T)吐き気が少しあったことを気にしてリレンザを処方することになった病院では吸入器(ぜんそくで使うような)でのリレンザだったけど薬局でもらったリレンザはニュースでよくみたアレ異常行動監視中 posted by (C)まきにゃんんーーーー。。。。使いこなせるのかワタシ(笑)何度も教えてもらったあげく「ここって夜は何時まであいてますか?」ときいといた(爆)フラフラの火の玉もそれで不安になったらしくガブリよって説明をいっしょに聞いていたやっと帰ってきてすぐに眠りにつくまあちゃんおなかの刺しこむような痛さから少し解放されて疲れてるそこからすごい勢いで家中病院モードに切り替えた今夜より子どもの寝室でパパとゆうちゃん夫婦のベットでまあちゃんと私が寝る予定学校から帰ったゆうちゃんにはすぐさま高級マスク(笑)を装着させ寝室にしかない加湿器のかわりにリビングではモウモウ湯気をだすヤカンを設置してみたあああ明日はゆうちゃんは毎朝早朝から練習してきた少年団のバスケの試合どうか明日までうつりませんように。。。。持ちこたえておくれ~~~~~~
Jan 31, 2011
コメント(26)
今朝は北側の窓が凍ってました動きません(*_*;パチクリシャリシャリな結露が!!!そんな氷点下な朝まあちゃん高熱大沸騰!!!!パパの鼻と咳の風邪を昨日からもらってるなぁと思ってた矢先のことですぅあげく夜中には気持ち悪くてトイレにも行っていたこと判明胃腸風邪なのか?インフルなのか??ジャッジいただきに行ってきました熱がでてから6時間は経過しないとインフルの反応がでないらしく13時に出直し・・・・・(-"-)ちっめんどくせぇ←ふとどきもの今は座薬で少し楽になってるらしくひだまりでウダウダ注文の多いお客様状態13時にファイナルアンサーもらいにいってきま~すみなさまも十分ご自愛くださいませ冷え込みが半端ないですからぁ~~~~~
Jan 31, 2011
コメント(2)

昨日はゆうちゃんの11回目のお誕生日でした大好物なハンバーグも特大にしてやりましたぁ♪750グラムもの合いびきミンチで玉ねぎたっぷりさらに私のはお子様サイズにダウンさせても最近では足らなくなってきた・・・・一体何グラムこねれば満足してくれるのか?(笑)成長したことをグラムで実感中・・・(^_^;)パパは風邪気味らしくこの夜は早くから寝ましたが今朝も不調・・・・(-"-)そんな中一人ハイテンションな変なおばさん登場目合わせちゃ最後 posted by (C)まきにゃんさらに子ども部屋に戻ってアイテム増やしてノリノリにポージング絡まれた posted by (C)まきにゃん変なエーゴで絡まれる母まきちょん(-_-)ウンザリ天気がいい日でお布団干したりいろいろ忙しいのに笑いを取ろうとしてくる敵もなかなかだ(笑)あ、あ、あかんそれおもろすぎるやぁんアメリカへいきたいか~~~!! posted by (C)まきにゃん自由の女神のサイケな感じ?(爆)本日の主役はコタツで地味にお絵描きしたり本読んだりパパさんは寝込んでるしでなんだかな~なお誕生日となりましたがここまで大きな病気もケガもすることなくスクスク成長してくれたことに感謝っす早いものですなぁ posted by (C)まきにゃんゆうちゃんおめでとぉ
Jan 29, 2011
コメント(14)

いつもの連中とランチイージートーン履いてウォーキングも兼ねてむか~しに行ったきりの「珍」これぞ中華料理屋さんな内装もちろんクルクルするテーブルもありますボリューム満点 posted by (C)まきにゃんレモン鶏のランチ800円プラス300円でチャーハンにもできますカリカリ衣の鶏にからむ酸味が強めのレモン味の餡がたまりませんぞ^m^おかずはこのほかにもマーボー豆腐や酢豚いろいろ♪麺類のランチもあるかなりのボリュームでおなかいっぱいおなかさすってイージートーン履いて帰りましたとさ(笑)
Jan 28, 2011
コメント(2)
ポケットって便利なんでも入れてすぐ取り出せるからさむぅ~~~~い日には手も突っ込んどけばヌクヌク便利でぬくいポケットも時にその役目を果たせぬまま口を閉ざされることもあるまあちゃんのクラスメイトは先生が何度言っても授業中も給食中もどんなときも手を突っこんだままの男子がいるらしいついにクローズ(笑)ガムテと安全ピンで閉ざされたらしい(爆)きっと癖になってるんだろうねポケット矯正はガムテと安全ピン^m^遠い昔チビまきちょんも歩くときはポケットから手を出しなさいとゆう母の言うことが守れず警告通りにこけて警告通りに顔面を強打そして大切な前歯の永久歯にヒビが入りました翌朝ジャンパーポッケはクローズされた(大爆)あったかいポケットがオープンする頃は花も咲く暖かい春が訪れてからポケット依存な方は手袋を使いましょうポケットがクローズされないように^m^
Jan 27, 2011
コメント(16)
帰宅直後いきなりまあちゃんが言った「まあちゃんなんとテレビにでることになりましたぁ~」と(*_*;はい?!聞くと放送委員会主催のクイズ大会のようなものにクラス代表ででることに決まったとの内容先日の「私は何でしょう」クイズ効果もあってか先生が決めたらしく牛乳をグビグビ飲んでて名前を呼ばれて吐きだしそうになったらしいクイズどうたらよりも学校放送のテレビに映れることにはしゃいでKARAのケツダンスをしている(爆)おいおいクラス代表、そんな浮かれ気分で大丈夫なのか?そして1時間後今度はゆうちゃんご帰還「ゆうちゃ~~~ん、まあちゃんなテレビでるねんでぇ~」と自慢ゆ「え?!まあちゃんもそれでるんかよ・・・・オレもやで」なんとゆうちゃんもクラス代表でそれにでるらしい・・・・兄妹でクイズ大会出場決定あああああお祭り騒ぎ好きな私みたい~~~~~それ見たいがな~~~~~~学校放送のテレビどうにかして家でも見れるようにならんかな(笑)すずふく弁当のサバの匂いで「だれかきてたん?」と察知のいいクイズ王まあちゃん・・・・がんばりなはれ~~~~(^O^)/
Jan 26, 2011
コメント(11)
最近の小学校ではたまにおもしろい宿題もでる一年生まあちゃんの国語の宿題もおもしろかったちょうどしごとの日で私は後日この宿題のことを知ったのだが・・・・では突然ですが問題ですジャジャン!!!(効果音付き) わたしは絵や写真がかいてます(ないものもあります)←補足 わたしは日が経つとどんどんやぶられてしまいます何かおわかりいただけました?クラスでだれも答えられなかったと自慢げなまあちゃんさ~~~何かな何かな♪そして5年生ゆうちゃんの宿題もなかなかおもしろい先週あたりから「自主学習」略して「自学」とゆう大学ノートに好きな勉強を一日最低1ページはするとゆうものこれだけが宿題となったのだその日の復習でもテスト前ならテスト勉強でもお友達のこと、読んだ本についてな~~~~んでもいいらしいのだ賛否両論ありそうなこの宿題(しない子はテキトーにするだろうしね)ゆうちゃんは毎度なかなか手が混んでて面白かったりする初日は悩んだ挙句百人一首にでてくる地名についてまとめて褒められたらしいそして今日は「海面上昇について」なんてものをかいてたコッソリ読んでみた(笑)面白すぎて腹がよじれた地球温暖化の影響で北極の氷がとけて海面があがって島が沈んでしまう問題です。ぼくは海面があがるなら地面も高くなってしまえばいいのにとおもった昔恐竜の時代に死んだ恐竜たちは化石となりでてきますその出てくる場所が今の地面よりはるか下とゆうことは地面も少しだけ上がっていっています。ということは海面のあがるスピードと地面のあがるスピードが比例すればほったらかしていても大丈夫ということになります。まぁ、80%の確率で海面があがるスピードのほうが早いと思いますけどねぇ大爆笑~~~~まったくもって意味がわからん!!!温暖化のことは放置か~~~~~(爆)島はひょっこりひょうたん島じゃないんだぞ~~~~数日前の最後の数行もよじれた「今日のことわざ」NO1 青菜に塩意味 青菜に塩をかけるとぐったりしおれるように急に元気がなくなることのたとえ使い方 さっきまで弟たちにいばってた兄が父に叱られておとなしくなってしまった。青菜に塩といったところだな。ヒィ~~~~~~\(-o-)/よ~~~じ~~~れるぅ~~~~~~~(爆)あー疲れた体に最高の薬をありがとう子どもたちよ!!!!母は明日もぼちぼちがんばるべ!
Jan 25, 2011
コメント(14)

スキーの筋肉痛に苦しみながら過ごしております・・・スーパーで見つけた高いところに隠した posted by (C)まきにゃん最近柿ぴーはアレンジするな~(笑)柿の種がクランチされてチョコでコーティングサクサクカリカリおいしかったけどこれよりも柿の種に直接チョココーティングされたもののほうが甘塩っぱくておいしかった子どもたちが夕方の外遊びに言ってる間にコッソリ食べた(笑)本日のオヤツでした♪
Jan 24, 2011
コメント(8)

なんとか日程調節してYちゃん一家と日帰りスキーへいってきました~晴れ女の実力 posted by (C)まきにゃんむはは連日荒れ狂う北側の天候の中またも晴れ間が見えるでないかい♪時折曇ったり粉雪チラついたりしたものの過ごしやすいゲレンデで、午前中までは小学校などのスキー学校がうじゃほらしてたものの比較的すいてたし、除雪も丁寧にしてありチェーンはラストもう少しってところで巻いた程度リフト券買ったら即解散!おのおののレベルでリフトへ(笑)バージョンアップチューブゾリ posted by (C)まきにゃんキッズエリアのチューブゾリはコースがウネウネとした溝で去年よりバージョンアップ!!!回転の仕方が何度やっても同じことはなく大人も子どももゲラゲラ笑いながら降りてくる大人と子どもの二人乗りはうまいことしないと転倒してる母子を何組もみたから一人乗りのが安全まあちゃんはスキーにくじけたら山へ(笑)モンブランにチャレンジ posted by (C)まきにゃんこれもキッズエリアにそびえたってました写真じゃ伝わりにくいけどかなりの勾配で雪も固まってて足場を作りにくく途中で滑落するもの多数(笑)神戸のアルピニスト登頂成功 posted by (C)まきにゃん険悪となったパパとは滑らずママまきちょんとまあちゃんでお気楽に♪まっとくれ~~~ posted by (C)まきにゃんおなかがすいたらゲレンデホームレスな一行は車へ。。。。。貧乏クッキング posted by (C)まきにゃん行列はできないけど人目が気になるお店開店風よけのレジャシート、ガムテで直どめですが何か?(笑)いや~車をキレイに乗りたい方にはおすすめしませんおにぎりもつまんでゆで卵も食べココアを飲んだらまた一行はゲレンデへ散らばる・・・店じまいも早いのだ(爆)やっとゆうちゃん発見!夕方まじかに軽くふぶいてきた posted by (C)まきにゃんYちゃんとこのスノボ借りてたなんちゃってボーダーは曲がろうとしなければコケないらしいポテン posted by (C)まきにゃん4回して4回目はまっすぐ降りてきたらコケなかったと自負してたあくまでも前向きな自分大好き男ゆうちゃんなのだ十分すべって遊んだので4時過ぎには脱出!近所の王将で反省はしない反省会あ~コテコテがうまい~~~~~~~これがキライ posted by (C)まきにゃん翌朝は東のベランダも大賑わいの中ワックスかけたり片づけたりと筋肉痛に仕上げの一撃加えながら(苦笑)一仕事あーよぉけ遊んだ~
Jan 22, 2011
コメント(16)

にゃは^m^さむ~~~~い日にはアツアツのランチを♪和と韓のコラボ posted by (C)まきにゃん一日限定10食のどんぶり刺身でも食べられる魚介がたっぷりお山の頂点には温泉卵が君臨してますココへアツアツの和風餡かけのマグマを大放出!!!じゅじゅ~~~~~~~ posted by (C)まきにゃんきゃーーーーーーーグツグツですやん\(^o^)/にゃほーーーーお店のおすすめどおり卵とぐちゃぐちゃ混ぜていただきましたなんなんでしょうチーズはいってないのにすごくそれっぽいコクが!和風のこの餡がええ仕事してるんやわ(たぶん)タラコのとこがとくにウマイ!!!!鼻息あらくムハムハいいながらたべました~♪おすましもついて1000円のどんぶりボリュームも多めで男の人でも大満足これにデザートとコーヒーがつけばゆうことないんだけどなぁ^m^逆光 posted by (C)まきにゃん奥畑口バス停すぐの「季づ菜」さん五島うどん(茶そば)御膳ってのも気になった遊び心のある日本料理屋さんでした~♪
Jan 21, 2011
コメント(16)

ゲレンデホームレス posted by (C)まきにゃん明日はYちゃん一家と日帰りスキーいってきます!貧乏スキーヤーは今年も車内クッキングにせいをだしますあとはおにぎりとお茶を放り込んで雪山いってきま~~~~す(^O^)/
Jan 21, 2011
コメント(0)

粕汁飲んでいってきましたいけーーーーーーーーーーっ!!!! posted by (C)まきにゃんちっこいころから転がって遠くへいってしまったボールは追いかけず放置だったゆうちゃん2年生のときのドッジボール大会では負けて涙ポロポロこぼして泣いてたゆうちゃん今やドリブルで切り抜けることもできたらしいなんと私がみてられる間に2ゴールも決めたおもいっきりドヤ顔してこっちに振り向きガッツポーズ反則も取られるくらいディフィンスも頑張ってたボールへの執着が伝わった「オレがオレが」な感じもなくチームで頑張ってた応援に駆け付けたママたちはみんな白熱よそ様のお子ちゃまにも関係なくゲキが飛び交う(笑)あああむちゃくちゃおもしろいこのまま観てたいよぉ~~~~~あえなく私は隣接する幼稚園へ預かり保育のお仕事へいきました(T_T)みたいよぉおお園庭からカメのように首をのばしてみてもさすがによく見えないなんとあれからもゆうちゃんは2ゴール決めてほかのチームも頑張りまくったらしく2組優勝~~~~~~~\(^o^)/バンザーーーーイ最後まで応援できなかったけど充実した表情ですべてが伝わったいや~チームスポーツって実にいいもんですなぁ~~~【中古】afb【古本】SLAM DUNK -スラムダンク- 完全版 1/井上雄彦成長を感じたバスケ大会でしたぁ
Jan 20, 2011
コメント(10)

きょうは大寒むちゃんこ冷えてますほくほく posted by (C)まきにゃん粕汁食べて中からぬくめて今から吹きさらしの中へ行ってきます(悲)今夜は満月***覚書***ゆうちゃん校内バスケ大会まきちょん預かり保育
Jan 20, 2011
コメント(8)
![]()
ハイッッッ!雅な方たちが遺した雅な遊び百人一首またこの季節がやってまいりました~学校から五色百人一首兵庫県大会と書いた申込用紙貰って帰ってきた息子の通う小学校では高学年になると百人一首大会が学年ごとにある覚えた数が多くクラスでつよい順番に番つけをつくりクラス対抗で競うのだ去年は見事クラスで一番の番つけをとることができたゆうちゃん今年は百人一首の猛者がいるから一番は厳しいようだが張り切ってるそしてもらってきたのがこの兵庫県大会・・・話によるとかなり本気全開らしくちょっとかじっただけでは手も足もでないとのこと手も足もシッポもでそうにないから辞退しようぜ。。。とも母はおもってしまうのだがどうやら参加することに意味があるようで(そりゃそーだ)でたいらしい100枚を5色で色分けし20枚区切りで覚えるように勧めてるらしく大会でも自分の得意な色で挑めるように申込用紙には「参加希望色」とかいてある(笑)1試合20枚3分勝負で多くとれたほうが勝ちとなる五色百人一首で学級づくり(中学校編)2月のキンキンに冷える中姫路にある兵庫県立武道館とゆうところであるそうです兵庫県内在住なら幼稚園児から中学生まで参加可能!参加費は無料!(寄付募金にご協力を!)お好きな方は「五色百人一首兵庫県大会」で検索してみよう!(まるなげ)↑コンピューター相手に五色百人一首ができたよ♪
Jan 19, 2011
コメント(4)

今朝からどうも調子悪い胃腸にはきてないけど頭痛と喉が痛いしなんか寒気が(-"-)ぞぞ~ん昨日の学校参観で冷えたかなぁパジャマですんません posted by (C)まきにゃんチャップと陽だまりですっぴんパジャマでゴロゴロウダウダ
Jan 18, 2011
コメント(14)

あれから16年たちました学校では命の日のオープンスクールが行われるようにもなりました朝から一年生の昔遊びを観てきましたシルバーカレッジの方たちがきょうは先生です♪昔遊び posted by (C)まきにゃんこままわしつなわたりや手のりも披露してくれ嬉々としてました根気と粘りが最大ポイント posted by (C)まきにゃんお手玉ミカンではするな posted by (C)まきにゃんあやとりは教えるのって大変だろうなあやとり posted by (C)まきにゃんけん玉ではサンタさんのおまけプレゼントが効いたのか「とめけん」をおじさんたちのお墨付きもらってみんなの前で披露したらしい(肝心な時にお兄ちゃんとこいってた)もしかめ posted by (C)まきにゃんたくさんおじいさんやおばあさんに教わることができてよかったねぇ最後にまあちゃんがつくった冬の言葉あつめカルタ上から発言・・・笑 posted by (C)まきにゃん中身はタムケンなんだろうか?!
Jan 17, 2011
コメント(10)

マイナスの気温ってもうあらゆるやる気を失わせますね(笑)体調不良なパパさんとまあちゃんすっかり週末のひきこもりで回復しました~~心配してくれたお友達ありがとうございま~す(^O^)/さむーい日はコタツムリにかぎりますなどんどん前進・・・ posted by (C)まきにゃん実家から借りてきた「wii」でマリオギャラクシー2とやらでハッスル中ほぼ初めてに近い「wii」ですが(笑)おもしろいね~この操作方法なら家族中でたしかに年齢体力関係なく楽しめるこうゆう「おこもり」決め込んだ日の遊びにうってつけゲームも進化とげまくりですな平面なマリオしか知らない私にはあの奥行きのあるマリオにビックラしましたよぉ←いまさら発言でしょうが我が家はゲーム未開発な家なので(笑)そして実家より「wii」ともうひとつ預かり物チャップ(笑)どんどん眠くなる posted by (C)まきにゃんだ~~~~いすきなパパさんのヒザでもうすっかり脱力~~~犬ってこんなに甘えん坊な生き物だとチャップさんが実家にくるまで知りませんでした(^_^;)弱り目に付け込まれないようにしっかり休養しました!明日は「命の日のオープンスクール」(一日中参観しにいってよい日)まあちゃんは午前中「昔遊び」で午後から自分が生まれたときのコト勉強ゆうちゃんは普通授業で午後から震災についての勉強あれから16年・・・・
Jan 16, 2011
コメント(10)

昨日の今朝まったくしゃべらず食欲もなかったまあちゃん・・・・熱もなく顔色もよかったからそのまま学校へやっぱり無理だった(笑)今朝よりも元気よく帰宅したまあちゃんから言われた「給食のとき吐いてん」と(*_*;ぎょぎょそのわりに顔色もよくすこぶる元気なんですけどぉお・・・連絡帳には先生からもそのことが書かれておりましたあああ、おとなりさんやお友達よ、食事中だったのにごめんよ一度吐いただけですっかり元気になったまあちゃん今日の給食がビーフカレーでなければ休まずにすんだのにねぇお休みってパラダイス posted by (C)まきにゃんそして同じ朝、珍しくパパさんが青ざめている・・・・・(-"-)まっさおですやんどうやら風邪ひいたらしく寒気がするそうな仕事を休むわけにもいかずおなかにカイロ貼って背広の下にはフリースを着込んでヨロヨロとご出勤今日よりまきちょん家は病棟となりそうですみなさまも気をつけてくださ~い(^O^)/
Jan 14, 2011
コメント(28)
ミステリーショッパーってご存知?覆面調査員お店にお客さんとして出向きお客さん目線でレポート(アンケートのような)をだすと報酬がもらえるとゆう素敵なおしごと♪今回はとあるアイス屋さんが当選したのでいってきました~ええ、このツンと寒い中・・・(笑)歌を歌いながら冷たい石の上でこねくり回してくれるアイス屋さん^m^もう一度いいますこのキ~~~~ンと寒い1月にです・・・・(だから当選したんだろうね)笑!!!手始めにランチを食べショッピングモールなのでいろいろウインドーショッピングしまくって身体が適度にぬくもったところでいきましたそれでもやはり進んでアイスに挑む元気はなく結局クッキーサンドをテイクアウト(爆)いいのいいいのアイスは何買ってもいいんだもん接客の様子がみれたらそれでいいんだも~ん(いいのかミステリーショッパーまきちょん!)お風呂上がって今からコタツでいただきま~~~す来月からは湯気の上がるあったかいものエントリーするようにしなくちゃ^m^
Jan 13, 2011
コメント(14)

伊達直人・・・・・まきちょんもなりたいな何かないかなと考えた人私だけじゃないとおもうすごく冷え込む毎日だけどもすてきなニュースでほっこりこの子にはトラのパンツがいりそうだな(笑)パンツ履こか posted by (C)まきにゃん明日から長男は少年団のバスケの朝練たくさん身体動かして心もからだもつよくなれ~~~
Jan 11, 2011
コメント(22)

昨晩のシルシルミシルをテレビでみてからもうどうにもこうにもたまらず近所のモスバーガーへ!!!(ええ極めて単細胞な一家なので)テレビでみたら食べたいの posted by (C)まきにゃんああ~ジューシーなハンバーガー!!!久しぶり~♪テレビで知った知識で店員さんの動き凝視する単細胞一家(笑)華のセッターはメガネなおじさんいい動きしてるでないの!3連休・・・楽しかったなぁラストはハンバーガーというなんとも我が家らしい一日午後からは小雪もちらつきコタツでゲームしたり昼寝したり・・・明日からの新学期に向けて十分すぎるくらいの充電はできた!!!!子どもたちよ3学期も元気にがんばるのだ~~~~~~連休中の日記をまとめてアップしましたお暇でどうしようもうない方少し元気がほしい方ご一読を(笑)
Jan 10, 2011
コメント(20)

アメフト観戦、動物園と午前中はそれぞれで満喫した後昼からは柳原えびすへえべっさん賽銭箱 posted by (C)まきにゃん去年も屋台で散財したが今年もかわらず散財しつづけるまきちょん一家だれか・・・とめてください(笑)腕のリーチがみそ posted by (C)まきにゃんサメつり posted by (C)まきにゃんスマッシュボール posted by (C)まきにゃん昭和レトロな屋台に胸躍りますくじ引きだけで何回しただろう・・・・いつかは粗大ごみなものあてて喜ぶ子どもたちでかい40センチはあるゴルゴ31なライフルを当てたゆうちゃんいきなり弾がでません・・・千本引きであてた「戦車」の弾も3発目から不発弾・・・・こんなもんです(笑)朝から歩き続けてもうフラフラで電車に乗りバスに乗り私とまあちゃんはいつしか寝てしまいパパに起こされる3日分は遊んだ3連休のド真ん中の長い一日は終わる
Jan 9, 2011
コメント(6)

男たちが隣のスタジアムでアメフトを凍えながら観戦するさなか女二人で動物園久しぶりにきた王子動物園動物たちに癒されてきました~~~冷えは身体に毒ですから posted by (C)まきにゃんサルは見てて飽きないワオキツネザルは陽だまりでおなかあっため中~同じサルでもこちらはエラク悩んでる(爆)悩みがあるんです・・・・ posted by (C)まきにゃんだれか相談にのってやってください!!!!そいでむちゃくちゃかわいかったのがオラウータンの赤ちゃん!!!!かわいすぎ!!!! posted by (C)まきにゃんはげ散らかした落ち武者ベビーはすこぶるかわいくてあいきょうたっぷりな動き連発!赤いものはヌイグルミの飾りちぎって加えてますしまじろう・・・ posted by (C)まきにゃん人間の子どもと同じようなことするので見ててほほえましくかなりここで滞在してしまったきてない間にいろいろ変わってて見やすくなってる!しまうまも目の前でエサを食べてるしキリンも目の前でエサ食べてるのが見れるように施設を改築してた!春にはクマのお部屋もワイルドにリニューアルするみたいだダチョウのたまご posted by (C)まきにゃんデュエット posted by (C)まきにゃんモフモフ posted by (C)まきにゃん爪とぎバリバリ posted by (C)まきにゃん夫婦 posted by (C)まきにゃん見つめる先に何がある? posted by (C)まきにゃん子ども二人がはしゃぐように動物園をまわる母子(笑)ちょうどよくふれあいタイムに出くわす今年の干支は大人気♪ふれあい広場 posted by (C)まきにゃん小動物が疲れないようにカゴに入れてのふれあいタイムきゃわいい!! posted by (C)まきにゃんコアラも起きてたしなんだか冬の動物園は活動的な姿がみれるんだな~~と大満喫お決まりのお土産コーナーでは毎回動物のフィギアをひとつづ買ってコレクションしてきた我が家でもほとんど集まって買うものがなくなったまあちゃん何にするのかな~って思ってたらお土産売り場3周半で決めたやっぱりかわいかったコレ!!!オラウータン♪ posted by (C)まきにゃん名前は「うーたん」だそうだ(笑)ゆうちゃんに誕生日にもらったミニウサビッチを抱っこさせサンタにもらったデカウサビッチもUSJで買ったエルモも・・・・ソファは人が座らずヌイグルミたちのパラダイス春になったらまた来よう♪
Jan 9, 2011
コメント(6)

パパさん高校時代アメフト部そのアメフト部でキャプテンしてたんだってそいでパパのキャプテン時代からはじまったというOB戦の集まりみたいなものにかなりぶりで顔だした恰幅のいい会長さんなおじいさんとかに声かけられたりするパパ・・・・・きっと光ってたのねこの頃は(爆)パパの母校ファイト~~~ posted by (C)まきにゃん小雨ちらつく中、後輩を応援したりOBの人たちががんばる姿をみてきました超OB(60歳以上)はタックル禁止とゆう安全なルールもある(笑)奇遇なことにゆうちゃんが通ってる塾の先生&塾長もパパと同じ学校でアメフトOB先生がOB戦で活躍するのがみれたらしい(タッチダウン決めたんだって~)らしい。。。とゆうのはたぶんたいくつするだろうとは予想していたがまあちゃんは途中から飽きてきて私と隣接してる「王子動物園」へ行っていたからアメフトの詳細は不明なのだ男二人はアメフト女二人は動物行動が途中からバラバラだけども満喫♪次は動物三昧日記~~~♪
Jan 9, 2011
コメント(2)

パパさん前厄日本最古といわれる多井畑厄神、1週間ズレるともう大変な混雑なのでいつも行く時はずらしてお参り1週間前倒しでこれくらいの人多井畑 posted by (C)まきにゃんそれでもやっぱりお祓いしてもらうには少しだけ待機時間があったまきちょん家族の前にしてもらってるのはどこかの野球チーム監督の人数もすごくてきっと強豪なリトルリーグかなんかなんだろうな火鉢の前でまあちゃんとパパが手遊びしてた私たちのときはたしか「戦争~ぐんかんぐんかんちんぼつ~」とかってグーチョキパーを軍艦、沈没、破裂で言い表してする変化球ジャンケンだったのが今では平和に「カレーライス」にかわりグーから、チョーから、パーから(笑)どんな辛さの単位だよ!!!今年も一年みんなが元気に健康で過ごせますように。。。。おいてかないで~ posted by (C)まきにゃん・・・・こんだけの階段を上り下りできるくらい健康体ならなんとかなる気もするけど(笑)
Jan 8, 2011
コメント(4)
今朝から学校へいきました~~~(スッキリ)でもお昼には帰ってきたけどね鼻の頭真っ赤にして(笑)冷え込むな~と思えば雪もちらつき神戸は冷え込んでます明日から3連休みんさんはどこかへお出かけでしょうか?我が家は地味に「厄神さん」いったりパパの通ってた高校のアメフトのOB戦行ったり、えべっさんへいったりする予定です。あーそういえば今日は転法輪寺では七草がゆのふるまいがありますよ~(^O^)/ご近所の方いってみてね~(餅まきもあるよ~ん)興味のある方はきょねんの日記へどうぞhttp://plaza.rakuten.co.jp/ivorylife/diary/201001070000/鬼追いの儀式の日記です↑
Jan 7, 2011
コメント(14)

妹が年末に「石垣島」にお土産いろいろ貰ったんだ♪その中で嬉しかったのがこれ~おみやげ~ posted by (C)まきにゃん初めて食べるよ海ぶどう!!ミネラルキャビアだってよ!うひゃひゃ←鼻炎の薬で壊れかけそれと3日に神社の屋台のくじびき(300円)でまあちゃんがあてたこちらこれがなかなか・・・ posted by (C)まきにゃんウサビッチグッズやAKBグッズ横目に「人間関係計算機」漢字だらけ~(笑)屋台のお兄ちゃんが「結構ええ値段するねんで~ええもん当たったな~」と「チッ電卓(-"-)」な顔してたマアサに声かけてくれた中身は誕生日を入力するだけで性格がわかり相手の誕生日も入れれば友情・仕事・恋愛・大人関係占いまでもできいろんなランキングもでるさらにミニゲームもできるもちろん電卓にもなるすぐれものだった~~~きょうの「ポツリ」なる毎日メッセージまでもあった(笑)ちなみに本日のまきちょんのポツリは計算式→1225×0105=(誕生日×日付)「ベトベトスルモノガスキ」・・・・・(-"-)なんやそれぇまきちょんとパパヒロシの相性はこうなった計算式→1225×0522=(誕生日×誕生日)「レンアイニモトメルモノガチガイスギテシビアにナリガチ20%」20%な夫婦(大爆)まあちゃんすっかり気に入って占いババァになっとります学校始まったらみんなの誕生日メモってくるわ!と張り切ってる始末占ってほしい方誕生日をどうぞ~~~~~~(^O^)/うきゃきゃ
Jan 5, 2011
コメント(24)

すごく冷え込んだ年末年始でしたがみなさま風邪などひいてませんかぁ?まきちょんは主人の実家に大みそかから元旦までを過ごしてキンキンに冷えた台所ですこぶるがんばる嫁を演じきってヘトヘト(笑)戸建の台所はどーしてあんなに冷えるんだ posted by (C)まきにゃん自分の実家ではソファーに居座り本来のグータラまきちょん(笑)子どもたちと実家になぜかあったWiiとやらではじけるんー最新ゲームっておもしろいな汗かいたわ(爆)中華オードブル posted by (C)まきにゃん2日は母方の祖母宅へご挨拶に母は一人っ子だから孫は私と妹だけここでもwiiを持ち込みハッスル身体動かせてなかなかええゲームやと術中にはまる(^_^;)3日は家族水入らずで近所の海神社へここでたくさんの同級生と遭遇早く学校へいきたくなってきた二人チッ(-"-) posted by (C)まきにゃんなぜか私だけ「凶」がでたパパとまあちゃん大吉ゆうちゃん中吉・・・・・あー年末年始ってちっとも落ち着かないのね結婚して痛感金沢のお友達から送られてきた和菓子占いが入っててまあちゃん毎朝一つづつ食べては読みあげてます辻占 posted by (C)まきにゃんみなさまにとって幸多き一年となりますように今年もたくさん絡んでちょ~(^O^)/
Jan 4, 2011
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1