全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年の日本での夏の水遊びは、まず、安近短の川口市のグリーンセンターに行ってきた。駐車場が無料で、大人プール代540円。天気は曇り、昼小雨という予報ですが、太陽が結構さして身体の裏表をこんがり焼くことができた。小さい子供がいる家族向けのプールです。
2016.07.31
コメント(0)
冷やかし、そして5万円投資家の私、同日日に持ち株の中で2つの銘柄がストップ高は今まで初めてです。今日の終値、フォーサイド(2330)249円とアスコット(3264)449円、ともに株数は100株。企業の中での戦略なんて我々の存じぬところです。超絶IRが出ると小型株はぶっ飛びますね。
2016.07.27
コメント(0)

例年だったら、この時期、館山のシュノーケリングの予定たてるのですが、今年は全然、海への欲求が沸かない。それもそのはず、5月の末にグアムビーチで海に浸ってしまいましたから。実弾射撃をした帰りにビーチを歩いてきました、その時の写真です。たくさんのパラソル、マリンアクティビティを楽しむ様々なアイテムが海の上に浮かんでいます。ホテルに帰り、昼食をABCストアで買い、休憩し、水着に着替え、水中メガネを持ってビーチに行った。高級ホテルの前のビーチには日本人だらけです。私は外れて観光客の少ない場所に行った。白い砂は粉のようです。ネットで調べたら、あれは石じゃなくほとんどが珊瑚や貝殻の破片だそうです、今ごろ、納得です。身体を浸す、小さい魚がいます。遠浅です、本格的にシュノーケリングやるにはもっと沖に出ないとね。あとは砂浜でのんびり日光浴、グアム人の若者が目の前でビーチバレーをしている。私が泊まったグランドプラザホテルからフジタロードを通ってビーチに行ったのですが、気になって、この「フジタロード」の由来を調べました。フジタロードという名前は、’60年代に建てられたリゾートホテル「フジタタモンビーチ」がこの通りの先にあった事に由来しています。二度の台風被害により壊滅的な状況となってしまい、2003年に惜しまれながら閉鎖してしまいました。ということ。暑さにも飽きたので、ホテル一階のABCストアで土産物の物色して楽しんだ。
2016.07.16
コメント(0)

30年以上お世話になった全自動一槽式、ICでなく機械式です、日立の青空。もう10年前くらいから、回転が徐々に落ちてきて、洗濯、脱水とも多めにせざるを得ません。数年前、裏の鉄板を外してベルトを見たらあちこちひび割れて弾力もありません。モーターの動力を回転軸に十分に伝えられない、我慢して使ってきた。ついに、先月、洗濯の回転ができなくなり、いよいよだめです。一槽式ですから、洗濯、すすぎ、脱水を一本のベルトでやる。あちこち亀裂が入り、ゆるゆるでベルトの役に立ちません。お疲れ様です。分解して残った洗濯槽です、植木鉢にでもしよう。男1人で週一回の洗濯ですが、30年以上とはよくもちましたね。
2016.07.14
コメント(0)

ピーチ、ストロベリー、カシスの果実酒です。甘すぎるのでソーダや同種のジュースで割って飲みました。金曜日の午後に一週間無事生きられたことに、ちょこっとお酒でお祝います。お酒はなんでも好き、食事もより一層美味しいですからね。メーカーがフランスとあって、ボトルがかわいい。今、ほかのジュースと焼酎のミックスを入れて飲んでいます。
2016.07.09
コメント(0)

海外旅行の余韻にも浸れないこの暑さ、涼しいネタでも。今回、グアムで撃った拳銃の写真でも載せて、冷や汗かいた時間を思い出そう。最初は22口径回転式 M17次は、38口径回転式 M20 通称 口径.38スペシャル。3番目は44口径回転式 M29 44マグナム 映画「ダーティー・ハリー」で使用された。回転式ではこれが一番威力がすごかった。最後は45口径(セミオート)コルトガバメント、いちいちハンマーを下げる必要がなく連射できます。これも反動がすごい。人殺しの道具は冷たく重かったね。
2016.07.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1