2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術ダイヤモンド社は素晴らしい!『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術』をネットで買った。ダイヤモンド社のサイトでは新刊書籍の詳細な目次、立ち読みができる。すばらしいことだ。大手出版社でも新刊が出ても更新すらされていないサイトがある。ダイヤモンド社は痒い所に手が届くサイト運営ができてる。今後大いに活用したい。おかげで今日はそのサイトで見た新刊を2冊も買ってしまった…。これは某著名ブログで、ブロガー必読と絶賛されていた。記事が書けないと悩む人は是非!目次で「どうして勉強のときだけ几帳面になるのか」という文字が目にとまり購入。「1年続ける」勉強法
2010年01月31日
コメント(0)
![]()
イライラの原因の一つ。やろう、やろうと思っていてできないことがあること。新しいグログを作ろうと思っていてもなかなかできない。それは書評ブログ。ただ、書評ブログは世の中に掃いて捨てるほどある。なので思い切りがつかない。何か独自性を持たせられないかと考えたりするのでよけいである。ノーリスクなんだから、ダメなら作り直せばいいだけなのに…。面倒なのか失敗したくないのか?今、気になっている本。5分で運がよくなるピアノレイキ
2010年01月30日
コメント(0)

龍馬、降臨!前回私の書いた日記が功を奏したのか、素晴らしい新刊が発売されることとなった。『龍馬、降臨』である。真相は、大川総裁が龍馬に怒られたらしい。「20年以上も昔の本をだして怠けている!」「出すなら新しいのを出せ!」といううことで、急遽、天上界から龍馬が呼ばれた。公開の場で坂本竜馬の霊が大川総裁の体を借りて語ったのが本になった!坂本竜馬は、福山竜馬をどう見ているのか?久しぶりに楽しみな1冊!2月5日 緊急発売!
2010年01月19日
コメント(0)
![]()
仕事着に2色のチノパンを交互にはいている。ところが最近、「昨日は何色はいてったっけ?」と悩むことが多い。今年になって毎日DSで脳トレやっているのに…。【送料無料】任天堂 ニンテンドーDSi LL ワインレッド【送料無料_0111】任天堂(NINTENDO) ニンテンドーDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング
2010年01月15日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


