1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全31件 (31件中 1-31件目)
1

お得意様宛に月一回発行しているニュースレター(人力屋かわら版)如月号をシェア致します。 いつもお世話になり、ありがとうございます。人力屋 神谷です。年初から現場続きで、あっという間の一か月。徐々にかつての日常が戻りつつあるのを肌で感じます。先日は新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5月8日に「5類」に引き下げると発表され、ようやく出口?が見えて参りました。間もなく迎える立春直前に以下「かわら版」如月号をお届け致します。【今月のトピックス】☆節分に豆をまく理由(All About暮らしの歳時記より引用) 節分の豆まきは災いをもたらす鬼を追い払い、新年に福を呼び込むための行事ですが、そもそも豆で鬼をやっつけることができるのでしょうか?大豆は五穀のひとつで穀霊が宿るとされ、米に次いで神事に用いられてきました。大豆は米よりも大粒でまいた時の音も大きいため、鬼(邪気)を払う力も大きいと考えられたのです。そして、魔の目(魔目=まめ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)にも通じることから、節分に豆まきをするようになりました。【今月のお薦めイベント】☆博多の主要な節分祭情報◇博多総鎮守 櫛田神社「節分厄除大祭」・節分大祭:2月3日(金)※3年ぶり通常開催 10時~16時(約30分毎):豆まき神事◇東長寺「節分大祭」:2月3日(金) 10時~16時:豆まき 10時~17時:福引【編集後記】 先週末、東京・横浜の視察旅行に行って参りました。今回一番の目的である横浜は約20年ぶりの訪問で、その変貌ぶりに驚かされました。特に都心臨海部は行政主導の下に再開発され回遊性が向上。最も目を惹いたのが日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」で2021年4月の完成。好奇心旺盛な私も試乗してみましたが、都心部で乗車するロープウェイには新鮮な感動あり♪福岡での都市型観光展開を目指す私にとって大いに刺激となりました。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.31
コメント(0)

今春、櫛田神社の北隣にグランドオープンする宮前迎賓館 灯明殿。本日は会場を使った模擬披露宴が開催されるということで、得意先の方々と共に私も新婦側親族役で参加。全員での記念撮影で始まり、人前式後の披露宴は本番さながらに飲食をさせていただきながらの歓談。周囲にいらっしゃる方は初対面の方ばかりであったが、一旦お酒が入ると皆饒舌となり(笑)ホントの親族みたいに会話が弾む。この様子は今後の広告宣伝用に使われると思うが、当方観光拠点近くに新たな宴席スポットが誕生するのは大いに歓迎。3月末の地下鉄新駅開業と共に、アフターコロナの街と業態の変化に期待したい♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま22位に。
2023.01.30
コメント(0)

前日夜遅く博多に戻り、二日間の出張疲れが残る中、観光拠点に出動。最高気温7℃の寒い一日ながら、朝から立て続けにお声掛けが。最初は韓国人4名様で、私一人での対応のため二回に分割してのご案内。東京在住の娘さんとソウル在住のお母さま&そのご友人。前半お二人はご年配で、韓国語しか通じない。そのためご案内は翻訳アプリを活用して手短に。スマホ操作では手袋を外す必要あり、手がかじかむのを我慢して左手のみ素手のままで。大博通り沿いのパチンコ屋をご覧になって「あれはデパート?」と発言されたのは笑えた(笑)。後半は日本語ペラペラの方が通訳して下さり、めっちゃ助かる。감사합니다 カムサハムニダ~♪観光拠点に戻ると土産処に次のご予約が入っており、小休止後に対応。千葉県よりお見えのご夫婦とお試しコースながら話が弾む。経営者のご主人は月に一回のペースで来福されているとのことで、今後リピートにつながる可能性あり名刺交換。本日ご用命のお客様、本当にありがとうございます!!※前日夜の帰宅途中、近所のコンビニに立ち寄り。店内にいた大勢のお客様は皆韓国人。渡航制限の緩和と共に最近急増しているインバウンド韓国人。当方お客様のインバウンド比率は従来10%に満たなかったが、今後地理的に最も近いお隣の国の方への対策が急務だと痛感。※川端商店街、一竜のラーメン。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま25位に。
2023.01.29
コメント(0)

終日、都市型観光の街・横浜を体感。主な体験は以下のとおり。◇昼飲みのメッカ野毛地区探索(お昼12時~2軒はしごして実体験)(笑)◇YOKOHAMA AIR CABIN(都市型循環式ロープウェイ)試乗体験※大博通り(博多駅~ベイサイド)で実現してほしかった。◇横浜ビアバイク体験 14時半~16時半、事前予約の上で乗車。一般乗車6名の枠に応募されたのは東京・神奈川在住の方で、遠征組は私一人だけ。が、面識のない男女3名ずつの(自転車をこぐ)共同作業で一体感が生まれ、あっという間にお友達に♪しかもクラフトビール飲みながら(ハンドルキーパー運転手がいるので飲酒運転にならない)。今回視察旅行のメインイベントは、想像以上に楽しい充実した時間となった。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま23位に。
2023.01.28
コメント(0)

早朝5時48分発、地下鉄祇園駅より始発電車に乗って福岡空港へ。いざ羽田に向かって出発。27日(金)28日(土)の一泊二日で横浜&東京視察旅行。まずは宿泊先の横浜・馬車道方面へ向かい、ホテルに荷物お預け。初日の長い長い一日を振り返ると長文になるため、以下ポイントのみ箇条書きで。◇徒歩で横浜ハンマーヘッドへ移動し、食べたランチは何故か小樽ラーメン(笑)。◇地下鉄・JR・ゆりかもめを乗り継いで東京ビッグサイトへ。この日が最終日となるスマート工場EXPOに友人N君の会社も出展しており合流して見学。すごい人出で盛況の会場、さすがの東京パワーに圧倒される。◇ひと足先に新橋へ移動し、何故か銀だこハイボール酒場でちょい飲み(笑)。◇仕事終わりのN君とディープなニュー新橋ビルで再度合流し、この日の目的である有薫酒蔵へ。こちらは高校寄せ書きノートが有名なお店で、随分昔にテレビで紹介されていた。新橋駅からちょっと外れのビル地下でわかりにくく、ひょっとしたら店内ガラガラでお客は自分たちだけかも?みたいに思いながら店内へ入ると、何と予約だけで満員御礼。辛うじて空いていた小さなテーブル席へ案内され、寄せ書きノートを抱えた福岡(久留米)ご出身のオーナー登場。曰く、全国の高校65%ものノートが保存されているとのこと。3冊あった小倉高校ノートには同級生や知人、副知事時代の服部福岡県知事の名刺も♪すでに創業から45年、このノートも酒の肴であり、簡単にはマネできない貴重な資産。各自が手書きで記入している文章もその時その時のかけがえのない思い出で、素晴らしい。◇新橋駅近くの中華・立ち飲み屋ではしご酒。超狭い店内からはみ出す人で大賑わい。さすがリーマンオヤジのメッカ・新橋。めっちゃ飲んだが明朗会計で大満足。帰りの電車で一駅寝過ごしたのはご愛敬(笑)。終電でなくて助かった~!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま21位に。
2023.01.27
コメント(0)

年明け後の連日の現場続きで部屋の中が散乱。そのうちテレビのリモコンが見当たらなくなり、チャンネルを変えての視聴不可に。元々10年以上が経過し、電池交換をしてもうまく反応しない不具合も生じていた。この際にと買い替えを検討しメルカリ検索していたところ、メルカリShops内で新品の代用リモコンなるものを発見。純正のものと比較してどうかと思ったが、一応使用していた機種の対応リモコンということで購入。手元に届いて使用してみたところ全く問題なし。っていうか今までのものがあまりに反応悪過ぎで、ストレスなく使えること、この上なし。もっと早く購入しとけばよかったと思えるくらい快適に♪※今年に入ってからの新聞も二週間分くらいが未読状態で山積み。すき間時間に斜め読みしていたが、翌日からの出張を前にすべて読破し、めっちゃ達成感!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま22位に。
2023.01.26
コメント(0)

寒波襲来のため小倉滞在を一日延長し、午後2時過ぎの特急ソニック30号で帰福。JR九州でも延着あり5分遅れで小倉駅を出発。生まれて初めて小倉を離れて神戸の大学に進学する際、新幹線で新神戸へと旅立ったが、あの時の不安と期待そして寂しさの入り混じった感情は今でもはっきり記憶している。それ以外にも当駅を起点にした小旅行は多数。小倉駅は自分にとってそんな思い出が一杯詰まった、原点に返ることのできる駅。 博多へ戻って即仕事モードに気持ちを切り替え。依頼された作業完了報告書(納品書)を再発行し郵送。夕方には天神へと移動し、先日新調したメガネの受け取り。本日は自転車移動で駐輪場に苦慮したが、大丸天神店向かい(北側)福岡銀行 天神町支店の駐輪場(一時間無料)が便利〜♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま21位に。
2023.01.25
コメント(0)

ニュース報道通りの寒波襲来で、小倉の実家屋根にも積雪。博多へ戻る予定を一日延ばして本日も小倉宿泊。報道ではやたら10年に一度の低温と大騒ぎだが、ふと会社員時代に3年間在住した信州松本のことを思い出した。九州出身の人間にはあり得ないが、真冬の気温は毎日零下が当たり前で、たまに零度になると暖かく感じていた(笑)。週末にはよく東京まで足を延ばしたが、東京に到着すると一気に春が来たみたいな陽気。一年の半分が冬のような気候で尚かつ海なし県の土地に置かれた環境が、一刻も早くこの地を脱出し、脱サラ独立へと背中を押してくれたのは間違いない(笑)。ちなみに松本市は湿度が低く乾燥した気候のため、滅多に雪は降らない。が、稀に降った際には即路面が凍結し、アイスバーン状態に。そんな道をふらふらしながら自転車通勤していたのは今や貴重な思い出。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.24
コメント(0)

小倉滞在二日目の週明け月曜日。カーシェアを利用した買い出しヘルプや漢方薬調達の付き添い等、母親の支援を中心に。その後、ペット犬の散歩を兼ねた街中観察ウォーキング。意識しながら歩くと、意外な発見あり。・小倉に所縁のある「森鴎外」生誕150周年記念植樹の八重桜「舞姫」が紫川河畔に。・節分祭直前で、八坂神社正門前にも巨大お多福面(昔は存在しなかった)。・実家近くの常盤橋(通称:木の橋)は勾配がきつく、母親みたいな高齢者は手押し車を使って歩けない。なので、より平坦な橋(火の橋)へと迂回せざるを得ない。政令指定都市の中で最も少子高齢化の進む北九州市。2月5日に投開票の市長選挙結果は。。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.23
コメント(0)

22日(日)は観光拠点である博多町家ふるさと館イベント「博多のもちつき」の日。コロナ禍でずっと中止だったので、何年振りかの開催。直前には地元消防団による纏振りもあり、辺りには大勢の人だかりが。こういう日は観光需要が発生することなく、せいぜい記念撮影需要のみ。割り切って待機していたが、次第に雲行きが怪しくなり餅つき終了後には雨天に。元々早めに撤収する予定を拭き取り作業に時間を要するため、更に前倒しで。お裾分けのお餅ありがとうございます♪ 業務終了後、JR博多駅17時発のソニック41号で小倉へ。少し前倒しでプライベートなお祝いを。ケーキは小倉井筒屋地下のアンテノールで。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.22
コメント(0)

スマホに届いた西日本新聞のローカル・ニュース速報。何とキャナルシティ博多イーストビルが5月までに解体されるとのこと。このビルは2011年9月の完成で、まだ12年も経過してない。個人的に利用していたのはカルディ(閉店済み)とH&Mくらいだが、寝耳に水のニュース。また観光拠点からキャナルまでの人力車お試し利用は割と人気で、その際の到着地点はイーストビルの蛙のオブジェ辺り。当面は駐車場として活用予定らしいが、間もなく開通する地下鉄新駅開業後の消滅は、街にどんな新陳代謝をもたらすのだろうか。※何年にも亘って道路工事中だったこの界隈。元結婚披露宴会場だった場所には西鉄グループのホテルがすでに全容を見せている。アフターコロナ・プロジェクトが今後あちこちで始動しそうな予感にワクワク♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.21
コメント(0)

朝からトラックに乗り込み、九州道経由で熊本山鹿へ。昨年のトラブルで破損した一人乗り用人力車の梶棒を修復可能な業者が見つかり、そちらの社長と本日初顔合わせ。待ち合わせたのは八千代座前で、ちょうど紹介してくれた人力車仲間(今は八千代座職員)も現地におり同席。とりあえず現物を確認していただき、材料面も技術的にも可能とのことでひと安心。来月(応急処置した状態で)レンタル使用の予定あり返却後に改めて持ち込み。数多い懸念事項の一つが一歩前進。 せっかく山鹿まで来たのにとんぼ返りではもったいなく、ここは温泉へ。当初近隣のさくら湯を目指したが、道路工事中で迂回が必要なため方針変更し平山温泉方面へ。まずは空腹を満たすため、かつて訪問したことのある湯の蔵さん食事処へ。メニュー1ページ目に掲載されていたのは、何故か広島風お好み焼だったが(笑)即オーダー。体験済みの温泉ではなく別の立ち寄り湯を求めて更に奥地へ。ナビの案内途中で不明となり一度断念しかけたが、勇気を出して細い道へと進入し、ようやく見つけたのが華の番台さん。間違って裏口から入らせていただいた肝心の温泉、源泉掛け流しのヌルヌルツルツル系で大正解!こんな奥地に素敵な施設があることに感動。しかも温泉入浴料500円。これは穴場で超オススメ。※実はこの場所、随分前にも一度アプローチして見つけられなかったスポット。複雑な交差点にある平山阿蘇神社隣接の道を左折するのがポイント。系列店の宿一木一草さんを通過して更に坂道を上りきった場所。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま17位に。
2023.01.20
コメント(0)

1月19日(木)夜、新年会絡みの仕事としては最後となる獅子舞現場あり。一人獅子舞ピン芸人対応の場合、相方がいる時よりも緊張感半端なし。昼間の時間は終始BGMを聴きながら、演舞のイメトレ。毎度のことながら、過度の緊張でお腹が緩くなり何度もトイレへ(笑)。これは何度舞台に上がろうと避けられぬことで、ピン芸人の目に見えぬ苦悩を自らも痛感。18時までに会場となるホテルニューオータニ博多へ到着し、会場レイアウトとゲスト人数確認。まずは着替えを始めたところ、何と入念に持参物チェックをしたのに、Tシャツがない。従来だと獅子頭から顔出しした際ちょっと残念な光景となるが、そっか今はベストにあたる衣装があり、ほぼ見えないと安堵。そして本番。最も気を遣うのが頭噛みシーンのペース配分。今回は全24名を二回に分けて噛んだ後、BGM最終の盛り上がりに合わせてステージに上がってフィニッシュの巻き物出し。一瞬遅れて焦ったが、ギリセーフで顔出し。毎年ご用命くださるライオンズクラブ様、本当にありがとうございます!どうぞ皆様に福が参りますように♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.19
コメント(0)

天気予報では曇りマークなのに、夕方まで時々小雨に見舞われた寒い一日。午後、観光人力車の提携先ホテルより電話あり、当日のご乗車希望。一時間後にセッティングしていただいて合流したのは、東京よりお見えのご年配女性二名様。今回の来福目的は博多座公演のミュージカル『エリザベート』観劇。こういった追っかけ系ご年配女性と観光人力車は相性よし(笑)。結局、60分コースを途中下車することなく終始熱弁しまくりでご案内。この度のご用命、本当にありがとうございます!!知識不足でご質問に答えることのできなかった、博多人形の歴史をリンク先に。※業務終了後の買い出しで、ドラモリ(ドラッグストアモリ)、ダイソー、ドン・キをはしご。いずれも多数の韓国人が押し寄せていてビックリ。ようやくアフターコロナの気配を感じ始めた今年、福岡博多で最も身近なインバウンド韓国人対策は当方にとっても急務。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.18
コメント(0)

年明け1月3日夜のトラブル遭遇で使用不可となったワイヤレススピーカーとiPod。業務に必需品のため、すぐにメルカリ検索を駆使してリーズナブルな美品を入手。が、iPod nanoをパソコンに接続してiTunesと同期させる段階で、同期できずに作業がストップ。ネットでキーワードを入れて検索し試行錯誤するも自力では断念。本日アップルストアで教えていただいたテクニカルサポート窓口に電話し、担当者2名によるフォローのお陰で何とか同期完了!以前の環境がようやく復活し、めっちゃ嬉しい♪今回手に入れたスピーカーは以前のモノと同型だが、iPod nanoはより新しく超小型の第6世代。手持ち資産リニューアルで気分もリフレッシュでき、業務は更にリボーンの方向へ。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.17
コメント(0)

先週のリベンジで朝から天神の整形外科へ。さすがに週明け月曜日のため、待合室には大勢の人が詰めかけ長時間の待ち。想定済みのことで、スマホで可能な業務(メール送信・ネットでの情報収集等)を黙々と。昨年発症した右肩から首にかけての痛みが今度は左肩~首で発生したのが診察理由で、結局診察終了までに3時間強。肉体を駆使する仕事にとって避けることのできぬ駆け込み寺的存在はありがたい。 その後、天神地区で済ませる業務を一気に。・ライオンズクラブ様オフィス訪問(週末の獅子舞現場に伴う備品お預け)・福岡市役所・地域観光推進課担当者様と面談・眼鏡新調・アップルストア福岡訪問(iTunesに関する問い合わせフリーダイヤル確認)相変わらず天神中心部はビルの新築工事だらけだが、今春開業のビルにはTHE RITZ CARLTONの文字が♪2023年の福岡、色々なものが大きく始動!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま19位に。
2023.01.16
コメント(0)

天候不順の日曜日、雨の上がった午後より観光拠点へ。本日午前、目の前にある櫛田神社正門に節分祭のお多福面が設置され、再度参拝者が急増。その恩恵は観光拠点土産処にもあったようだが、当方には無風。ただ当日の事前ご予約が午前中に入り、14時よりご案内。お見えになったのは久留米在住の母娘(お子様は幼稚園児)で、近日中に転勤で出身地の大阪に戻る予定。神戸メリケンパークで見た人力車(私も昨年末遭遇)に娘さんが乗りたがっていたのが今回ご依頼のきっかけ。人力車初体験で極力散策を楽しみたいというリクエストあり、大仏拝観等はカット。関西ネタや飲食情報等、共通の話題も多く会話が途切れない♪この度のご用命、本当にありがとうございます!!※業務終了後、駐車場すぐ近くの西門蒲鉾本店へ。神棚にお供えしたお神酒の大量な残り(笑)と共に食したのは、「砂ずり長ねぎつみれ天」。杯が進む~♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.15
コメント(0)

朝方まで降り続いた雨が止んだのち久々に観光拠点へ。お昼過ぎに母娘で記念撮影されていたお客様より思いがけず声掛けあり、お試しコースへ。広島(呉市)よりお見えで、本来の目的は土日にペイペイドームで開催されるHey! Say! JUMPのライブ。来福されてからの空き時間を観光等に費やす需要は根強く、今回もそのパターン。博多の町に数多く残る寺院が意外だと驚かれ、鎌倉時代に大陸との橋渡しをする港町として栄えた話を思わず熱弁(笑)。この度のご用命、本当にありがとうございます!!※昨日レッカー移動された整備工場より連絡あり、夕方早めに撤収し損傷部位の確認に向かう。前部バンパーを外したエンジンルームの説明を受けたところ、結論としては前所有者時代に事故を起こした(と推定される)のが原因でオートマオイルが漏出。それ以外にも色々な部品が陥没したことに伴う交換が必要で、修繕費は高額に(-_-;)。この車の入手は弟経由の訳アリで、今さら先方に責任追及するのは難しい。トラック以外でも必需品であり、修理して使用するしかない。身の回りの色々なモノがリボーンの時期を迎えているのだと割り切り。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.14
コメント(0)

前日にトラブルの発生した軽自動車の件で整備工場へ連絡。自力では動かせない旨伝えると、損保会社の提供するロードサービスの提案が。そっか!その手があったか。契約しているソニー損保のサービスセンターに連絡したところ、わずか40分後にレッカー車到着。巨大なレッカー車に自分の車が積載されるシーンは貴重で、思わず動画を(笑)。整備工場までは自力でバス移動し、代車を借りて自宅まで。テレビCMなんかでよく見る車の事故や故障シーン。いざ自らが直面すると、想像以上に不安でメンタルのダメージ。が、整備工場や損保コールセンターの方の迅速かつ的確な応対により、一転して安心感♪故障現場に到着したサービス・スタッフの手際よい作業にも感動!思いがけぬ不慮のトラブルに初めて遭遇したが、貴重なサービス提供シーンを目にすることができ、自らの情報の引き出しが一つ増えたと納得。本日対応してくださった方々に改めて感謝!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま19位に。
2023.01.13
コメント(0)

昨年6月に発覚後、服薬治療で9月には完治していた頸椎椎間板ヘルニアによる右肩の痛み。年明けから連日の激務が影響したのか、全く同じ痛みが左肩に(-_-;)。本日天神の整形外科を訪問したところ、担当医は午後からの診療のため私の都合でNG。せっかくバスまで利用して来たが、思うところあり帰路は徒歩で街中ウォッチングをしながら散策すること約2時間。ルートは、天神4丁目→福岡市民会館(須崎橋)→ベイサイドプレイス博多~マリンメッセ福岡湾岸地区)→大博通り→下呉服町(博多元気一杯)→中呉服町→上呉服町うーん、このルート、都市型観光にうってつけのスポット満載でテンション爆上がり(笑)。これは私一人で解決できるレベルの問題ではなく、いよいよ然るべき方々との折衝が急務。 この日夜は、筑紫野市商工会様より新春賀詞交歓会での獅子舞演舞ご用命あり出張。軽自動車での出発時に忘れていたオイル漏れのことを思い出し、一旦自宅まで荷物を取りに行っただけでオイル漏れに加えてエンジンルームから煙が(-_-;)。これでは長距離走行は無理だと判断し荷物をトラックに積み替え。到着時間の遅れを気にして焦っている際、一旦は動かしたトラックのキーがキーホルダーから抜け落ちて見当たらない(-_-;)(-_-;)。もう捜している時間はないため自転車で自宅まで戻りスペアキー確保。実はこのスペアキー、手元のものがなくなったため、昨年末にホームセンターで作製していたもの。好事魔多し。つくづく「まさか」の時の備えを痛感。筑紫野市の大観荘様で開催された宴席にはタイムリミットぎりぎりで到着。無事事前リハーサルを済ませていざ本番、ゲスト約100名様の新春の集まりに花を添えることができたのであれば幸いです。この度のご用命、本当にありがとうございます!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.12
コメント(0)

前日リベンジで朝から再び十日恵比須神社へ。正月大祭最終日の残りえびすにあたり、9時に受付開始となる福引&えびす銭授与を目指して一時間弱の行列。参拝以外は、どこかでの行列は避けられないというのが今年の感想。そして迎えた3年ぶりの福引。本殿内には大量のうちわ状の縁起物が残っており、これはもしやという予感。しかも直前で並んでいる方が次々と「大当たり~!満福~!!」の連続。そしていよいよ自分の番。マイク越しの発声は、「大当たり~!満福~!!」やっぱり(笑)。この縁起物は二回目で20数年ぶりか。その後のえびす銭交換にはほぼ行列なく、今年の一連の個人的正月行事はすべて終了。※私にとっての今年一番のミッション実現のため、今朝5時前(笑)東京在住の友人にメッセージを送信していたところ、今月末のスケジュールが合致。急遽、関東方面への視察旅行が決定。全国旅行割が再開された恩恵に某サイト経由の思いがけぬクーポン(5,000円引き)も加わり、格安で上質な旅行プランが実現。何より同じく楽しいこと大好き元スタッフN君に感謝!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.11
コメント(0)

睡眠リズムが狂って二度寝してしまい、痛恨の午前7時前起床。7時半には正月大祭を開催の十日恵比須神社へ出向く。過去の経験からこの時間帯に行列はなく、表と裏えびすの参拝を迅速に。その後、福引とえびす銭授与まで済ますつもりが、午前9時からの受付で1時間以上もあり、一旦帰宅。午前10時前に改めて出向くと、参拝も福引もえびす銭も長蛇の列で、どこがどれの最後尾なのか判別できないほどの混み具合。次のスケジュールに支障あるため本日は断念。 昨年トラブルのあった一人乗り用人力車のメンテナンス。スタッフMさんに委託している作業、本日は車庫駐車場で。その作業中の人力仲間とのメールやり取りで、最もダメージの大きい梶棒交換に関して対応可能な業者さんが見つかったとの朗報♪年明けより色々な懸念事項山積の中、一つずつ着実に問題を解決しながら前進中。さらに新たなチャレンジ目標に向けて、肝はいかに多くの方々を巻き込んで協力を仰ぐことができるか、ということ。年賀状での宣言どおり卯年は行動の年に。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.10
コメント(0)

三連休最終日は成人の日にあたり、昨年に引き続きベイサイドプレイス博多様より獅子舞イベントにご用命。昨年は和太鼓チームの後の出番だったが、今回は自分たちが冒頭でパフォーマンス&頭噛み。お客様を惹きつけるアトラクション役を終えた後、沖縄の三線並びにエイサー演奏。商業施設では、どの現場でもお子様主体のご家族に歓迎され、ありがたい限り。さらに獅子頭からの顔出し後も色々な方が話しかけて来られ、自然と理想的な双方向のコミュニケーションが生まれる。この日は、対岸にある成人のつどい会場マリンメッセ福岡からの移動組は少なかったが、晴天に恵まれ多少なりとも集客に貢献できたのであれば幸いです。この度のご用命、本当にありがとうございます!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま16位に。
2023.01.09
コメント(0)

三連休中日は晴天に恵まれ、最高気温13度ながら昼間の日向はポカポカ陽気に。観光拠点目の前の櫛田神社には、いまだに初詣での長蛇の列。あいにく観光需要の追い風がほぼ吹かない中、たまたま声掛けのあった韓国人男性お一人様とお試しコースに。英語並びに翻訳アプリの韓国語で何とか対応し、降車時にはハイタッチならぬグータッチ♪その後、本日も持参している獅子頭を被って町家棟・展示棟を練り歩き賑わい作りを。 本日最後のお客様は、ナイトクルージングを事前ご予約された神奈川県よりお見えのご夫婦。今回の旅行では福岡のみ5日間滞在とのことで、先日の愛知県のお客様同様、福岡満喫派。60分コースで昭和通りの赤煉瓦文化館手前まで出向き、那珂川の橋の上から福博であい橋方面の夜景(イルミネーション)観覧。復路では路地裏にある飲食店ガイドをしながらグルメ談義。人力車体験3回目のフリークのお客様、この度のご用命本当にありがとうございます!!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま16位に。
2023.01.08
コメント(0)

正月三が日から平日三日をおいての三連休初日。前日、東京より福岡旅行中のお客様からTEL。今年が厄年にあたるため、獅子舞に頭を噛まれ厄祓いをさせて欲しいというご依頼が。観光拠点で対応させていただくことになり、合流したのは男性4名様。正月飾りの門松の前で記念撮影をしながらの頭噛み。さすがにこんな賑わいがあると自然と人が集まって来られ、一般の観光客も交えた記念撮影タイムに。その後、すぐ向かい側テナントで昨年オープンしたスタジオの方より成人式前撮りのお客様とも一緒に撮影をとの依頼あり快諾。新年縁起物のお客様を引き寄せるパワーは絶大!この度のキッカケとなり、新たな商売のヒントをもらう結果ともなった男性陣、差し入れ缶ビールまで頂戴し、本当にありがとうございます!!どうぞ本日ご縁のあった皆様に福が参りますように♪※この日はほとんど気温が上がらず、風が強いため体感温度は激寒。観光人力車需要0のところを救われた。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま15位に。
2023.01.07
コメント(0)

新年初の週末金曜日、某企業様の新年会(キックオフミーティング)より獅子舞ご用命。午前中に会場の福岡国際会議場へ入り、準備並びにリハーサル。今回はゲスト400名以上の参加ということで、緊張感半端なし。控え室でもBGMを聴きながらイメトレを行い、13時いざ本番。 会場が暗転しステージの壇上に上がった瞬間、場内騒然。そしてBGMと共にパフォーマンスが始まると、会場内で一斉に手拍子が。これは参加者と一体感でき演者としても非常にやり易い。後半BGMでゲストの方の頭噛みシーンになると、着席された方が一斉に頭を傾けて来られ、ほんの一部の方しか噛めないので大変。次のパフォーマンスに入ろうと何とか私は壇上に戻ったが、相方スタッフはゲストに捕まり(笑)中々戻って来ない。口から巻き物を出すシーンぎりぎりで二体が揃い、無事「謹賀新年」「開運招福」のメッセージを♪フィニッシュの演舞も決まって顔出しとなり、派手な衣装に再び場内騒然(笑)。この度の貴重なご用命、本当にありがとうございます。どうぞ皆様に福が参りますように!!※一般的な獅子舞は、お囃子に合わせて獅子がゆったりと舞をしたり、足を舐めたりといった「伝統芸」のイメージ。が、10年ほど前自分たちが立ち上げる際に参考にしたのは、ロック調の和太鼓BGMに合わせて激しい動きをする創作獅子舞ダンス。現在の相方スタッフはジャズダンスのダンサーをやっていた若者で、この役柄にピッタリ。彼の回転技を見習い、当方もようやく技が身についてきつつあります♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.06
コメント(0)

午後より事前ご予約の観光人力車に対応。三が日は獅子舞三昧で人力車の今年初めての稼働。観光拠点で合流したのは、愛知県よりお見えのお子様連れご家族4名様。スタッフMさんと人力車2台でご案内しながら、今回の休暇に関するヒアリングも。・年末二日間は別府温泉で過ごす。・年始よりずっと福岡滞在で、海の中道やリバークルーズ等お子様ウケするスポットへ。・翌最終日は太宰府天満宮訪問予定。・正月に営業していた天神の屋台2軒は長蛇の行列。・帰路は、乗り物好きなお子様のため新幹線で。かつての福岡博多は、九州内の観光スポット巡りついでの通過点という位置付けだったが、確実に目的地へと進化している。「食べ歩き」を主体とした都市型観光スポットであり、コンパクトな街だけに回遊性あり、今後は更にエンターテインメント性の高いサービスの充実が期待できるのではないか。※画像の文章はTwitter経由で見つけた福岡人あるある(笑)☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま18位に。
2023.01.05
コメント(0)

お得意様宛に月一回発行しているニュースレター(人力屋かわら版)新年睦月号を以下シェア致します。 あけましておめでとうございます。人力屋 神谷です。今年の年賀状には郷ひろみさん著書より以下の言霊を引用させていただきました。「人生はどんなことであれ『この状況をどう解決しようか』と前向きに考えた人に勝機が見え、それを行動に移した人にチャンスが訪れ、それをやり続けた人だけが勝利を手にすることができる」従来のビジネスモデルに固執することなく新たな行動を起こす、卯年最初の「かわら版」睦月号をお届け致します。【今月のトピックス】☆2023年干支の「卯年・うさぎ年」の特徴(All About暮らしの歳時記より引用) 卯年は芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。またうさぎは跳びはねることから飛躍するという象徴になります。さらに、たくさんの子を産むことから豊穣、子孫繁栄のシンボルになっています。【今月のお薦めイベント】☆十日恵比須神社正月大祭 ・開催期間:2023年1月8日(日)〜1月11日(水) 1月8日(日)初えびす 1月9日(月)宵えびす 1月10日(火)正大祭 1月11日(水)残りえびす※福引(初穂料 3,000円/1回)その年の運を試す、お楽しみの福引き♪【編集後記】 今年の正月三が日も獅子舞現場での幕明けとなりました。1月3日は当初予定(ショッピングモール内練り歩き)がキャンセルとなり、3年ぶりに観光拠点の博多町家ふるさと館に出向いての獅子舞演舞が実現。改めて自分たちが果たすべきミッションに共通するキーワードは「非日常」「思い出イベント」「双方向のコミュニケーション」だということを再認識致しました。正月早々、多くのお客様の笑顔と歓声に包まれ、幸先のいい卯年のスタートとなりました。 ☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.04
コメント(0)

正月三が日の三日目、事前ご予約の獅子舞現場は午後から一件のみ。午前中のわずかなすき間時間を使って観光拠点に出向き、日頃お世話になっている感謝の気持ちを込めての獅子舞演舞。場を提供して下さった博多町家ふるさと館様はもちろん、ご観覧の皆様方、そして相方スタッフのタクミ君と撮影他のヘルプに尽力してくれた古賀君、本当にありがとうございます!! 演舞終了後タクシーで博多駅へ向かい、新幹線に乗り換え小倉へ。更にタクシー移動で小倉北区上富野の松柏園ホテルへ。この日の現場は結婚ご披露宴会場での一人獅子舞演舞。フランス人男性と日本人女性の国際結婚で、早い時期にネット検索で当方を見つけられたのがキッカケ。相方なしでより緊張する一人獅子舞イメトレは新幹線移動中にiPodで。13時過ぎに本番を迎えた宴席はゲスト30名くらいの当初予定より多めで、頭噛みに想定以上の時間が。が、最高潮に盛り上がったBGMの最後に獅子の口から飛び出す巻き物シーンは完璧で拍手喝采と相成った。この度のご結婚並びに新婦お母様の誕生日、本当におめでとうございます!どうぞ皆様に福が参りますように♪※小倉の現場を終えて一旦自宅に立ち寄り、自宅にいた母親とたまたま来訪の甥っ子家族そしてペット犬にも獅子舞の洗礼を(笑)。再度新幹線で博多へ移動し、徒歩で観光拠点へ。2階の事務所に上がると、近所の顔なじみの方々が集まり直会の場に。三日間の労いを兼ねて参加させていただく。酔っぱらった帰り道、多数の荷物を載せたキャリーからバッグが一つ横断歩道で落下。渡り切って気付いた時には何台かの車が衝突。仕事道具のワイヤレス・スピーカーとiPodが大破。獅子頭でなかったのは不幸中の幸い。さらに部屋に戻ると携帯電話(iPhone)がないことに気付く。その後自宅の電話に着信あり、携帯を落としてますよと男性の声。普通ならロックがかかる私の携帯から発信しており、何故電話できたのかは謎のまま。正月早々お酒はほどほどにという戒めか。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.03
コメント(0)

正月三が日二日目。前日と同じく獅子舞イベント2現場にスタッフ3名で対応。ヨドバシカメラ売場の現場はスタッフ古賀氏に任せ、私は終日イオンモール福岡館内で和太鼓oto.gatariさんと共に獅子舞練り歩き3クール。本来1クール30分の出番が2回目60分、3回目50分と大幅延長となり、疲労困ぱいはピークに。それだけ大勢のお客様に歓迎され喜んでいただいた裏返しでありスタッフ全員が完全燃焼。いずれの現場も二日間で終了だが、ご用命くださった企業様に改めて感謝申し上げます。令和5年、皆様にどうぞ福が参りますよう、お祈り致します!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま20位に。
2023.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。本年も現実空間と共に交流できれば、うれしく思います。 午前4時、目覚まし時計が鳴る前に目覚め、午前5時前には自宅を出発。例年通りの三社詣りを東方からスタートし、筥崎宮・櫛田神社・住吉神社へ。さすがにこの時間帯には行列なく午前6時までに完了。これまた昨年同様に雑煮と数の子だけの簡素な朝食を済ませていざ出陣。 新年初仕事の獅子舞現場は、ここ数年毎年お世話になっているイオンモール福岡様と、新たにヨドバシカメラ博多様(携帯電話売場)の二箇所。イオンモール福岡様は和太鼓チームoto.gatariさんとのコラボ、そしてヨドバシカメラ博多様は頭噛みパフォーマンスのみの一人獅子舞で神谷が掛け持ち。新年早々より大きな発声と全身運動でパワー全開。ご縁をいただいた皆様方に元氣のお裾分けをできたのであれば幸いです♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年mjn11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってえんる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます。ただいま22位に。
2023.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

