映画ドラマ観想日記

January 11, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
地元の神社には元旦に行きましたが、毎年熱田神宮には子供のころから


おみくじを引いたら「大吉」でした。地元では「小吉」でしたから嬉しかったです。
よく内容を読むと精進すれば大吉ということで・・・当たり前といえば当たり前で・・・。

今年も善く生きることがいいのです。

最近つい母にきつくあたります。
同じことの繰り返しや何度も同じ説明をすることや決めごとが定着しないことへの
いらだちをついぶつけてしまいます。
こんなことを言っても母が困るだけ、いやな思いをさせるだけと頭では知っていても


それは母へのことだけでなく、自分の生活全般へのいら立ちだと自分は知っているのに
八つ当たりだとわかっているのに自分で解決できなくて、大きな声できついことを
言っていました。

そういう私を見かねてかだんなが「スィーツ」を食べたいという私の希望をくみ取って
連れ出してくれていい時間を一緒に過ごしてくれました。感謝です。

だんなの父・・・おじいちゃんは結婚から25年一緒に暮らしていますが、85歳のいまでも
ゴミだしなど家事を手伝ってくれまして、「おじいちゃんありがとうね」というと
もう満面の笑みで「いいよ。いつでもゴミ出しぐらいするから」と言ってくれます。
そのおじいちゃんはなにかしてもらうと「ありがとう」と笑みをうかべて言ってくれます。
おじいちゃんの長生きの秘訣は自分からこころがけて家事など体を動かすことと感謝の言葉
を言うことかもしれません。



だんなも「ありがとう」とよく言ってくれます。
そういえば家族みんながそうかもしれません。
わかりきったことや当たり前のようなことでも「ありがとう」とお互いに言うことで
潤滑油になっているのかもしれません、家族は仲がいいです。

おじいちゃん、おばあちゃんからの「ありがとう」がちゃんと家族に伝わっている


新年早々「大吉」を引いたのでわたしも「ありがとう」の気持ちを新たに気持ちよく
毎日が過ごせるように努力しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2012 01:39:08 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: