PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さやパパ2001

さやパパ2001

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/q16u244/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/zemb4b2/ ア…

フリーページ

2007年07月24日
XML
カテゴリ: 塾長的日常
最近小さなシンクロが続いてます。

こんにちは。

石川県で個人塾をしているさやパパといいます。

自分が信用するに足る言論人を持つことはいいことだ。

という考えの下、世間の情報に接してます。

どんなニュースにしても、自分で現場を確かめるわけにはいきません。

1次資料に当たることもできない。

なので、この人は信用できる、とか、このニュース番組は信用するに値するというチャンネルを多く持つことが肝要です。
(もちろん、そのすべてを無条件に受け入れることはまた危険なのでしょうが)



最近、どんどんご著書を発表なさってますよね。

その内田先生のブログを見ていたら、ちょっとシンクロがありました。

この前、さやパパの塾の近くにある私立高校の校長先生とお話していた時、その先生が、この前大阪で、養老猛司先生と文芸評論家の半藤一利さんの講演と対談を聞いてらしたというお話を伺って、それはすごいと思って気にしていたら、今日、内田先生のブログにそのことが書いてありました。

何でも、内田先生はご招待されたそうで。

気にしていたら、見つかったり出会うものですね。

内田先生のブログに、さやパパも欲しいと思っている「ダイソン」の掃除機も出てきました。

そのうち買います。

これだって、小さなシンクロ。

日々の出来事はどこかでつながっています。

そのことに気づくように自分の感度を上げていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 16時46分26秒
コメントを書く
[塾長的日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: