全10件 (10件中 1-10件目)
1

多花性で大型のカトレア「ポーシャ カニザロ」3本(3鉢)が咲いています 「Ctt(C) Porcia 'Cannizaro' FCC/AOS」 カトリアンセ(カトレア) ポーシァ カニザロ 株丈は70~100cm・・・花径は9cmくらい♪ 秋が深まるこの頃ブルーカトレアが次々開花をはじめてる今日は6種が揃って咲いている。 ・暮らし (土曜日に~)週末に中学校でフリー参観が催された・・・誰でも好きな時間に校内でひとときを過ごす事が出来ます 誘われて2時限目の英語授業を参観しました。まだ中一なので内容も理解できる範囲で楽しかったです 又この学校はmikuのママも通った学校で校内をmeiと手をつなぎ懐かしく散策した。 ・クリスマス商戦?(日曜日のお出かけ~2店) いつもウォーキングを兼ねて行く大型スーパーにはブルーのツリー♪ たまに行くデパートでは吹き抜けにケーキを模したツリーが♪ 飾られていた(デジカメ取りだすのはちと恥ずかしく携帯で撮りました)
2011.11.28
コメント(14)

ネリネ・クリスパが咲き誇っています 陽射しに花びらがキラキラ輝いて綺麗です Diamond lily・Nerine crispa ネリネ クリスパ(ウンドゥラータundulata) 空は青いのですが風が強くて冷たくて・・・ お日様の光を浴びて細い花びらのキューティクルが輝きます。 一本の花茎に何輪の花が付いているのでしょうか・・・。 陽だまりに咲いている朱色の薔薇 手をかざすとほんのり暖かさを感じる。
2011.11.24
コメント(12)

雨の中庭で過ごした多肉たち・・・ハートの「ホヤ(サクララン)」や「カズラ」が元気です。2日間降り続いた雨・・・今はあがって気温22度なま暖かい!この後お天気の回復に伴い寒気が入るらしい・・・寒くなるのはもっと先にが希望ですが(そうもいかないか・・・)。 ・斑入り葉ハートサクララン(ホヤカーリー) ・緑葉ハートサクララン(ホヤカーリー) ・ハートカズラ2種 ・ハートカズラ ・ピンク斑入りハートカズラ ・ハートカズラの花 飽きやすの惚れやす食べるヨーグルト!トッピングも工夫しつつの~いいかげん飽いて最近はもっぱら赤い容器の飲むヨーグルトに傾向しててチュッとストローで食す!これは手軽で暫らく続けられそう・・・かな?小容器なので10本ずつ購入してる(宣伝ではないです)。
2011.11.19
コメント(12)

お天気悪くてダイヤモンド風の輝きは今一つですが今年は花立ちが良い様です。 ・Diamond lily ダイヤモンドリリー 沢山咲いてる様ですがまだ5分咲きです。 Nerine crispaネリネ クリスパ (undulataウンドゥラータ ?) 球根好きです♪ ・シラーベルビアナ ・ヴィリディフローラあちゅさんに頂いた球根2種です増えてきたので鉢増ししましたどちらも大好きな青い花です♪来春にはたくさんの青い花に会えそうな予感が・・・楽しみです~♪
2011.11.17
コメント(12)

大好きなブルーカトレアが又咲いている春にも秋にも・・・そして今回の晩秋にも同じ様に素敵な花色と香りを届けてくれている 「Lc.C.G.Roebling 'Blue Indigo'」 シージー レブリング 'ブルーインディゴ' 可愛い野の花 「シロノセンダングサ(白の栴檀草)」4月にマゴと小卒旅行に沖縄で泊ったホテルわきの小さな草を許可を得て(雑草ですよと言われたが)1株ティッシュに包んで自分のお土産にした どんな花が咲くのか楽しみに待っていた所夏終わりから白い花が咲き始め現在も次々と咲き続けている調べて見ると「シロノセンダングサ」かなあ? 近くの道路脇にそっくりさんの「コセンダングサ」が咲いてたがそれは随分と花径の小さな花だった。 花びらの数は5~10枚とまちまちで最近朝夕冷え込む様になってからは花びら少なめになった。 種子というのか果実というのか・・・トゲトゲが結構痛くてマゴは喜んで服にくっつけて遊ぶ♪
2011.11.15
コメント(12)

クリスマスローズは新葉がワサワサ出現してきました・・・葉が柔らかいので風で葉が揺れるたびにお互いが触れ合って傷むのが悩みです。古葉は支柱で下に押さえてみたりと工夫はしてる・・・それでも傷んだ葉はしかたなく切り取っています。 W2種とくに左の白花は凄い数の新葉です右のエレンレッドも負けじと黄緑色の葉が出て来てる。 大鉢 7・9・10号鉢・・・右2鉢の新葉はこれからとなりそうですね~・・・。 6号スリット鉢・・・2年間植え替えなしです今年もう1年このまま頑張ってネ。 ひと鉢だけのソトレプトカーパスの花・・・sirokurousagiさん今年も咲きました~ 好いお天気での週末は久し振りですお洗濯物もパリッと乾いていい気持ち♪ 明日は仲間とボランティアで一日限りの喫茶コーナー開設ですメニューはコーヒー&紅茶&マフィンだけですがそれぞれ350を用意してます売り切れると嬉しいのですが~頑張るぞ~(^O^)/
2011.11.12
コメント(10)

これもランですか?と良く聞かれるんです「バルボフィラム」!私好きですけど~ 「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ' 「Bulb. crassipes」 バルボフィラム クラシペス 「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボフィラム(Cirr)ロスチャイルディアナム
2011.11.08
コメント(10)

昨日から続いて雨です・・・雨が似合う紫のツユクサとびっきり美人花ですね。 ムラサキゴテン(Tradescantia pallida) ツユクサ科トラデスカンティア属 雨にも負けず・・・走れ~頑張れ~っ!可愛い♪(全くサッカー音痴ですが思わず声がでます) meiちゃんのサッカー試合観戦に行きました。 チラチラこちらを見ます。2・3・4年生で1チーム構成の様です彼女はチーム中1番とし下で紅一点です7番付けてます。 大人は傘さして観戦! 子供達は平気で走り回り転びます(mei黄↑印) 集合・注意・反省 途中交代で仲間を応援・・・どしゃぶりの雨の中12チームでの予選リーグだそうです続々バスでやって来ます保護者が本気です(^^ゞ この1試合だけ見てジジ&ババはショッピングモールへ避難しました。
2011.11.06
コメント(16)

ブログ友あちゅさんより美しい花束や蘭のお届けがありました 花束・枝咲きチューリップ・寒咲き日本水仙・カトレア(Lc. Bella ) 「Lc. Bella」 好みのブルーカトレア楽しみです~♪毎日忙しくしてらっしゃるのに今日の日(私の誕生日)を覚えていて下さった事に感激しました。バラにしてもカトレアにしても送って下さった全部が好みの物を選んでいただいてますブログで知り合いこの様に幸せを運んで気づかってくださる若い友を得た事に感謝ですあちゅさんありがとうございます。 ・娘からケーキ ・マゴからラブレターとよく行くmamaikukoで選りすぐり? ・妹から縮緬人形で大好きな作者のうさぎ君・・・蔓編みをバックで壁掛けにします。 ・今日の温室から実は今朝目覚めたとき誰か今日の誕生日の事覚えてくれてる人いるかしらと不安でしたがPCメール・カード携帯メールでおめでとう~と幾つも祝って下さり本当に幸せを感じました 早朝より来宅のマゴ小2meiにKさん(私)何才と聞かれ38才よ!ふ~んママより若いんやね39才やもん姉妹なん? あ!しまった48才やった~と慌てて言い直し大笑いです・・・いつまでこんなごまかしが通用するかしら(爆笑)
2011.11.05
コメント(16)

「デンドロ ナガサキヒノマル」 今年のデンドロ開花では「さあちゃん」に続いて2番目の開花です あちゅさん咲いてます~。 原種の「ダイヤモンドリリー(ネリネ・クリスパ)」 花芽がいっぱい~確か開花は年末だと思ったけど~今年はお花に早く会えそうだね。 「ランタナの白花」 ワイヤープランツに花が咲いてる。 ニセミョウガ?確かに葉は似ているが草丈は低い 透きとおった花が綺麗♪追記 sirokurousagiさんより「ハナミョウガ」と教えて頂きました ありがとう~m(__)m プリンタ(エプソン)購入・・・前のは印刷できたりエラーが出たりで・・・そろそろ年賀状の季節もやって来るし・・・ついでに?コーヒーメーカーも本も・・・気分がすぐれず家の中にこもっているがお買い物はネットでポイポイできちゃう~・・・。
2011.11.01
コメント(15)
全10件 (10件中 1-10件目)
1