毎日が博打日和

毎日が博打日和

PR

サイド自由欄

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪予想
[モバイル版]

レジまぐ商品の購入はこちら!
(PC版)

レジまぐ商品の購入はこちら!
つるセコの真面目な競輪予想
(クリックするとつるセコさんの予想記事に飛びます)




プロフィール

ほうきゅう3

ほうきゅう3

お気に入りブログ

平塚記念(G3)準… New! woodstock424さん

5/7~11 各地F1… New! つるセコさん

荒れました 武星さん

西武園競輪場 F1 … 飯野 紅葉さん

競輪 やられ日記 gori_nj01さん
かぎぶーの競輪日記 kagibooさん
競輪道場 捲くり屋さん
オビスポ出張所 カミガタさん
競輪あれこれ日記 金網さん
ケイリン嬢に九州男… 伝説のグランドスラマーさん

コメント新着

ほうきゅう3 @ Re[1]:身体と心(03/24) 武星さんへ 歳だから、と言われれば、 そ…
武星 @ Re:身体と心(03/24) お久しぶりです まったくその通りです。私…
たかし@ Re:ガラポン抽選(08/06) 明日は平塚中止ですかねー??
たかし@ Re:ガラポン抽選(08/06) ほうきゅうさん、おめでとう御座います!…
2008年08月25日
XML
カテゴリ: ハイキング
 土曜、日曜の二日間を利用して、バスツアーに参加して来ました。
希望のツアーが満席で取れずに、無難な場所を選んでの参加でしたが、私は行った事が無い処が有りましたので、それなりに楽しみでした。

土曜の朝早くに平塚からの出発でしたが、いきなり東名高速が通行止めとの事で、急遽変更で中央道を利用して、郡上八幡へ、諏訪湖まで上がってから下りて来る進路ですから、三角形の2辺を走るようで7時間ぐらい掛けて到着。
003.jpg
水の町ですから、側溝を流れる水も綺麗です。
014.jpg
鯉の餌を撒いても、食べるのは、動きの速い岩魚。
021.jpg
観光用に整備された小路。

この日は、ここ一箇所ですから、ゆっくりと散策出来ました。
そして今宵の宿に向かったのですが、・・・。

宿の部屋、可も無し可も無し。(殺風景で合宿所風。)

食事、可も無し、可も無し。(追加料金4,300円を払えば、まともな飛騨牛が付くらしい。)
多分、私たちが食べたのは、”丸明”の飛騨牛だったのかも知れません。
宿の評価、25点(100点満点)

それでも、行いが良かったのか?、翌日は、天気予報が外れて、素晴らしい天候で出発。
051.jpg
062.jpg
白川郷。
絵葉書などで見慣れた風景。
シャトルバス(200円)で直行の展望台よりの眺めです。

071.jpg
右上に展望台が有り、ここまで下りて来るのに12分ぐらい掛かりました。
072.jpg
何処も、入るのに300円。(外から眺めただけ)
075.jpg
私が、子供の頃に走り回った、父親の生まれた田舎の風景が在りました。
088.jpg
092.jpg

9時到着で、11時出発の2時間ですから、時間的には、少し物足りなかった。

109.jpg

116.jpg
ここは、過去のツアーでも、短時間の滞在が有りましたので、朝市で、目当ての物を買い込んだ後は、裏道中心に散策。
119.jpg
ここの、大吟醸の試飲もしたかったのですが、白川郷で買った酒を、すでにバスの中で飲んでしまっていたので、我慢しました。

天候には恵まれましたが、道路の運行は変更ばかりで、帰りは松本に抜けて、中央道の予定が事故で閉鎖が有り、東名高速で帰路に着いたのですが、小田原近くから雨による渋滞が始まり、解散場所の厚木まで、えらく時間が掛かりました。(途中で降りられないのが辛い。)
それでも、何とか10時頃には帰宅できました。
大雨の影響は深刻で、小田原以西から参加した人などは、電車も動かなくなっていたので、足止めとなったので気の毒なことでした。


そんな訳で、リンク先のブログでは、ふるさとダービー福井の準決勝関連で賑わっていますが、私は今回は不参加です。
それでも、準決勝などをじっくり拝見して、気が向けば決勝戦を購入に走るかも知れません。
ふるダビの昨日までのダイジェストなどを見たのですが、買ったとしても当たっていませんでしたから、参加出来なかった方が私の財布の為には良かったみたいです。
このまま見送った方が、堅いかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月25日 11時58分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[ハイキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


不参加  
ゆー坊 さん
どうも。
九州人でもしっている白川郷に行ってきましたか。^^
今の季節は田んぼがいいアクセントになってまさに田舎の風景って感じでいいですね。冬もまた見ごたえがありそうで一年中観光に向いているのでしょうね。

ふるさとは2日間G2ということで少し参加しましたが、ハズレ・ガミばかりでマイナス分をナイターで回収というパターンが続きましたので、今日はナイターだけにしときます。
G2でもトップ選手の足は重そうで。オールスターの方に標準に合わせているようだが買う側からしたらガッカリです。 (2008年08月25日 12時16分06秒)

どーも  
たかし さん
ほうきゅうさん、お元気みたいで安心しました!
写真がとても綺麗ですね、天気も良く、楽しめたみたいで良かったです (2008年08月25日 12時31分35秒)

Re:不参加(08/25)  
ゆー坊さん
-----
白川郷は、メインの通りは完全に観光で食べている印象です。
郡上八幡の肉屋で買った飛騨牛コロッケが美味しかったので、ここでも買ったのですが、150円→250円ですから、しっかり商売しています。^^

ふるダビはG2とはいえ記念並み、選手に寄っては、やはり調整参加も有りそうです。^^ (2008年08月25日 13時29分43秒)

Re:どーも(08/25)  
たかしさん
-----
旅行に行くと食べ過ぎで、身体を壊すので、今回はカミさんに食べた物を書き出されました。^^
一覧表を見せられると自重せざるをえませんね。^^ (2008年08月25日 13時32分53秒)

Re:バスツアー!  
笠松 さん
ほうきゅうさんお久しぶりです
しかし旅行いいな~、羨ましいです。リフレッシュしてまた頑張って下さいね!
私も再来月に湯布院に出掛けます。 (2008年08月25日 16時23分20秒)

Re[1]:バスツアー!(08/25)  
笠松さん
-----
リフレッシュの心算で行くのですが、いつも疲れ果てて帰って来ます。^^
根が貧乏性ですから、目一杯遊ぶのがいけないのでしょうね。^^
湯布院は生きている内に、一度は行って見たい温泉地です。
羨ましい。^^ (2008年08月25日 17時14分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: