2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日はメントレの方の仕事で兵庫県・豊岡市社会福祉協議会の業務研究会にて講師としてお話をさせていただきました。この辺りの地域は市町の合併により、業務量・業務時間の増加などで職員の方々の多くがストレスを抱えて日々仕事をされておられるそうです。そうした状態で仕事を続けていれば、地域住民への対応がおろそかになったり自身の健康や家庭環境まで悪影響を及ぼしかねません。その状況を何とか改善して社協の職員が心身のエネルギーを高め、地域住民の方々にもエネルギーを与えられる存在になってもらいたいということで今回、依頼をいただいたわけです。講演では、私自身が心の持ち方・物事の捉え方の変換によって人生を大きく変えることができたこと、ストレスの原因、心身のエネルギーをアップさせるための様々な方法を実践形式でお伝えさせていただきました。人の思考や行動は、過去からの習慣や環境からの影響からくるものですから新しい習慣を取り入れ、環境を整えれば誰でも心身の抵抗を減らせる事ができます。ある出来事について、良い悪いと決めているのは自分自身の心です。その解釈の仕方によって、同じ事でもある人にとっては良い事になり、別の人にとっては悪い事になるのです。要は自分が気持ち良くなる方、悪くなる方のどちらを選択するかですね。社協では、高齢者や障害者、ニートの子どもたちなどへの幅広い対応をしていかなければなりません。やはり職員自体が強いエネルギーを持たなければ、こうした方々への対応は大変であると思います。講演の中で実践したことを、ご活用いただき、住民の方々にいっぱいのエネルギーを与えて地域の活性化に努めていただきたいと思います。社協のみなさん、素敵なご縁をいただき、ありがとうございました!
2005年09月10日
コメント(5)
昨日は次女の5才の誕生日(今日9/4です)の前祝いということで、家族で「ひらかたパーク」という遊園地に行ってきました。わが家の家族行事の特長はなんでも「とことん」やることです。だからホントに朝から晩まで遊びっぱなしです。この日も遊園地の開園直後から入り、パスポート券を購入して20時の終了時刻のギリギリまでずーーーーーーーっと、遊んでいました。夏休み明けの土曜日ということもあって、園内もそれほど混んでなく、乗り物もほとんど待たずに乗れるので、子どもたちは1度乗ってみて面白かったのは、降りたらすぐにまた入り口まで走って行って何度も何度も乗るんですね。私も付き添いで乗っていたのですがちょっとした遊具ならいいけれど、急流すべりやマウスなどは連続で乗ったら、もうヘロヘロなので最初は楽しかったものの、後半はもう勘弁して!という感じでした。しかし子どもたちは、こと遊びに関してはホントにタフですね。子どもたちに「どう、もうひらパーも満喫した?」と聞くと「うん!」と満足げな返事。そして「明日もまた行こうっていったら、どうする?」と聞くと「もちろん!!」と答えました。・・・イヤ、まいりました!!
2005年09月04日
コメント(3)
全2件 (2件中 1-2件目)
1