KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

終末の預言 @ Re:一期一会(03/30) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
てけてけ0 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) アツヒロさんへ あけましておめでとうご…
アツヒロ@ Re:新年のご挨拶(01/01) あけましておめでとうございます。 ずっと…
てけてけ0 @ Re[1]:古都に行くことに その12(12/18) maki5417さんへ 京都駅にどうやら二カ所…
maki5417 @ Re:古都に行くことに その12(12/18) イノダ珈琲 京都駅にもお店があるのです…

Freepage List

2013年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二ヶ月以上前の沖縄話の続きです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20130301.html

そんなガッカリな昼食を食べた後は、美ら海水族館と同じく海洋博公園の敷地内にある植物園へと向かいます。まあこの辺は私よりも母の方が興味があったところで、私は正直あまり印象に残っていません(;^_^A熱帯植物園なので施設内が暖かかったこと、バナナとか普段見られない熱帯系の植物が見られたことは良かったですが。

謎の植物

バナナの木

施設内にはカタツムリのような渦を巻いた塔があり、その上の方から海をパチリ。高所恐怖症のクセに高いところがあると上ってみたくなる。テントウムシのような私(・・;)

かたつむりの塔

十分堪能した我々はタクシーに戻り、次の目的地「名護パイナップルパーク」へと向かいます。その名の通りパイナップル園を中心とした施設なのですが、目玉は全自動で進むカート。レールではなく、恐らく地面に埋め込まれたルートを自動制御された車(タイヤ)で進んでいきながら、広いパイナップル園を巡るという正直無駄にハイテクなスポットです(・・;)

そんなわけで早速カートに乗り込もう・・・と思ったら、まず入り口で得体の知れないマスコットキャラクターと問答無用で記念写真を一枚パチリと撮られます。私的にはその時点でちょっと嫌気が差しているのですが、目を閉じてしまったらしく、再度グイッと腕を掴まれ引き戻され、また撮り直されました。笑顔のままのマスコットと、うんざり顔の私の見事な対比(-。-;)

↓園内に延々と流れる脅威のテーマソング(-。-;)


そして無愛想なスタッフに誘導されて、機械的な感じでカートにドナドナと乗せられます。それはまるで出荷されるパイナップルの気分を疑似体験できるかのようでした(-。-;)(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月11日 11時45分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沖縄のー海にーしよーおー♪ その11(05/11)  
アツヒロ さん
そういえば高校の修学旅行で沖縄に行ったとき、パインの施設か何かを見学したような。ものすごくぼんやりした記憶でわからないのですが。このパイナップルパークではありませんでしたが(笑)

Re[1]:沖縄のー海にーしよーおー♪ その11(05/11)  
アツヒロさん

このパイナップルパークのテーマソングを聞いたら、洗脳とかサブリミナル的な感じでパイナップルを食べたくなるように出来ているのだと思います。
しかし、どうもこのパイナップルパークだけは良い思い出にはなりませんでした。
続きはまた後日(;^_^A (2013年05月11日 22時27分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: