KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2022年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は高所恐怖症です。なのですが、雪が降って寒いこの時期どうしても休日は娘を遊具のある室内施設に連れて行かないといけません。そして一緒に遊ばないといけませんね。そういうアスレチックなところによく巨大ハンモックと言いますか、ロープを編み目状にして空中に吊り上げているような遊具があります。それが怖いのです。

そもそもそういうところに大人が昇っても良いものなのか不明なのですが、基本的にはダメとも書いていないし、他の親御さんも昇って一緒に遊んでいるので、私だけ昇らないというのは、少なくとも娘にとっては不満な様子。なので渋々昇るのですが・・・高さ10mくらいのところにあったりすると、ひぇ~怖い!(゜o゜;)脂汗が出てくるレベル。

いや、ロープの強度が強いってことは知っていますよ。例えば護衛艦などを港の岸壁に係留する時だってロープを使います。あんな何千トンもある艦を10本足らずの索で繋ぎ止めておくことができるわけですから、相当なものです。

ただ、実際老朽化とかして突然ロープが「ブチっ」とちぎれて落っこちてしまわないか、ちゃんと定期的に検査しているのか?・・・などと考えてしまうと、無邪気にロープの上で跳んだり跳ねたりしている子供達を見ながら内心「やめて~(T-T)」と思っています。

もう一つ、高いところに床があって、ご丁寧に下が見えるように透明な板になっている箇所があります。東京タワーなどにもあるような、強化ガラスをはめ込んであるようなやつですね。その上をわざわざ力強く「バンバン!」と飛び跳ねたりするもんですから、もう本当に神経がすり減ってたまりません。誰か奴を止めてくれ~!(;゜ロ゜)

多分、私は保育園の時代から高いところが苦手だったように思いますが、歳をとるとその恐怖がわかってくるものなのでしょうか。子供は無敵です(ーー;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月23日 21時28分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: