KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

終末の預言 @ Re:一期一会(03/30) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
てけてけ0 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) アツヒロさんへ あけましておめでとうご…
アツヒロ@ Re:新年のご挨拶(01/01) あけましておめでとうございます。 ずっと…
てけてけ0 @ Re[1]:古都に行くことに その12(12/18) maki5417さんへ 京都駅にどうやら二カ所…
maki5417 @ Re:古都に行くことに その12(12/18) イノダ珈琲 京都駅にもお店があるのです…

Freepage List

2024年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遊園地話の続きです。

お次は「パラトルーパー」という、クルクル高速で回転しながら浮き上がるものです。これは以前も乗ったことがありますが、結構怖い。子供はキャッキャッキャッキャッと喜びます。しかしここも我々ともう一組のみ。この貸し切り感はマイケル・ジャクソンの気分を味わえます(^_^;

その後は娘がメリーゴーランドに乗り、「バズーカ」という空気砲で的を狙うアトラクションを経て、「バイキング」・・・も乗りたかったのですが、こちらは娘の身長が足りず断念。すると娘が「恐怖の館に行きたい!」と言います。つまりお化け屋敷のこと。対象年齢が小学生以上ということで、小1の娘も遂にお化け屋敷に入れるようになったのです。

元々娘は怖い物が大好き。図書館で借りてくるのも「がっこうのおばけずかん」シリーズですし、YouTubeで見るのは妖怪が出てくるものばかり。また先にも書きましたが「名探偵コナン」が好きな理由も「コナンが推理で鮮やかに事件を解決するから」・・・ではなく、「事件が起こるから」です(^_^;

そんな怖いもの好きな娘にとって、お化け屋敷はある種の憧れのスポット。ようやくお化け屋敷に入れるということでワクワクしてテンションが上がっていました。そして案の定、その数分後にはお化け屋敷の強烈な洗礼を受けることになるのでした。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月22日 08時24分46秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: