KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2024年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘が7歳になり、また小2となったことを機に、娘とお風呂に入るのを止めました。よく「娘と風呂に入れなくなって寂しい」という父親の意見を聞くのですが、私は正直言って一緒に入るのが嫌派です。湯船が狭くなるし、ゆっくり入れませんから。お陰で今は伸び伸びと入っています。

娘は風呂の中で遊びたいので「一緒に入りたい」と言うのですが、富山県の条例では公衆浴場の混浴制限が7歳ということもあり、それを盾に「もう一緒に入らないから」と諭して止めました。勿論、公衆浴場と家の風呂は違うわけですが、そういうきっかけが無いと止められないので。

冬場は大変でした。私も子供の頃は熱い風呂が嫌いだったのでわかるのですが、一緒に入るとぬるくても「追い炊き」をさせてくれないのです。追い炊きのボタンを押したら止められ、風呂に入っている間はその攻防が続きました。ボタンを押すとどうしても「追い炊きをします」という音声が出てしまうので、こっそり押してもバレるのです。

まあ私もそのうち寂しさを感じる時代が来るのかも知れませんが、今は追い炊きができる自由を謳歌しています。順番に入らないといけないので時間がかかるようになりましたし、恐らくはこれから娘の入浴時間もどんどん長くなっていくのでしょう。その辺りも一つの成長なのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月12日 08時43分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: