KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2024年06月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の友人との話の続きです

実は今年、少子化の煽りを受けて地元の小学校が次々と閉校。合併して統廃合が相次ぎました。その中に私の母校も入っていましたが、T君の母校も含まれていました。T君と当時同じ小学校だったI君とは私は今でも頻繁にやりとりしているのですが「T君の居場所を知らないか?」と尋ねられたのです。

というのも、T君とI君の母校では、グラウンドにタイムカプセルを埋めて数十年後に掘り起こそうという企画があったのだとか。それが今回閉校してしまうということで、予定よりも早まってしまったけれど、掘り起こすということになりました。地元紙にも載っていたのですが、3月に無事掘り起こされて、すっかり初老を超えた皆の手元に戻っていきました。

その中にT君のものもあり、実行委員会の人が皆の所在を探しているということだそうです。田舎なので大体の人間の実家は残っていますが、T君は途中で転校していったこともあり、連絡先がわからないようになっていたのです。昔は個人情報があけすけだったので、卒業アルバムに皆の住所も載っていましたが、転校していった彼の住所は載っていません。私もT君の連絡先を知りたかったのですがわかりません。

先日、母が「家を片付けていたらこんなものが出て来た」と言って、私の小さい頃の写真をたくさん持ってきました。同時に平成2年に貰った年賀状も出て来ました。その中にT君から貰った年賀状があり、当時の住所があったのです。(もう少しつづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月07日 07時56分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: