全110件 (110件中 51-100件目)
財布を紛失したショックはさておき、今日は「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 朝8時~ 近畿・徳島ローカル)の収録日。ゲストにお招きしたのは、ダンボール加工メーカー・城東紙器株式会社の岩崎隆社長。ダンボールでも“箱”以外のもの、昆虫キッドやカタログラックなど作っている会社です。ダンボールって“紙の温かさ”みたいなものが感じられるのでいいですね。ホームページを見てみると、平成22年(2010年)9月からの新社名を広く一般から公募しているようです。ユニークな会社です。(知育教材用のダンボールのカンガルーとコアラ)(これも全部ダンボール)(ダンボールのイスに座って番組を)11月1日(日)放送予定です。
2009.10.18
今日収録の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時~ 関西ローカル)では、つまようじ唯一の国産メーカー「株式会社広栄社」の稲葉修社長にお越しいただきました。「つまようじ」は歯に詰まったものを取るために使うのではない。歯や歯ぐきを守り、丈夫にするために使うのだ!といったお話でした。(歯の隙間にフィットする二等辺三角形のカタチをした)三角ようじを初めて使ったのですが、想像以上に歯の奥まで届いたのでビックリしました。これらにはさらに、歯を保護するフッ素加工がしてあるとのこと。つまようじ、恐るべしです。丸いつまようじで歯を掃除しているのは日本だけ、日本では日用雑貨コーナーだが、海外では薬局で売っているなど驚きの連続なので、めっちゃ面白かったです。来週、10月11日(日)の放送予定です。(歯の着色汚れを落とすピーリングスポンジとデンタルピック三角ようじ)
2009.10.04
今日行われた「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 関西ローカル 日曜朝8時~)の収録では福井県にあるミツカワ株式会社の光川幹雄社長にお越しいただきました。サッカー、陸上、ゴルフなど世界中のトップアスリートが使用しているスポーツウェアのニット生地を作っている会社で、30年前に「吸汗速乾」の機能を開発したことでも有名です。私は全然知らなかったのですが、「吸汗速乾」の秘密って、織物ではなく編み物(ニット)だったからなんですね。斜陽の繊維業界にあって、常に新しい技術を開発するという、発明型企業のノウハウ、考え方に迫ります。ニットが砂漠の緑地化や、介護用おむつ、地震対策用滑り止め、ゴルフの靴などに役立つとは、これまた全然知りませんでした。来週、9月13日(日)の放送予定です。
2009.09.06
「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時 関西ローカル)、今日の収録は車いすメーカー大手「株式会社カワムラサイクル」の村山民生社長。もともと、NISHIKIブランドで高級ロードレーサー・MTBを製造していた有名な自転車製造メーカーだったのですが、阪神大震災をキッカケに倒産寸前に。国内では数少なくなった自転車を製造する技術力をなんとか残せないかと、会社を引き受けたのが、もともと証券マンとして会社に関わっていた村山さん。自転車の技術力・素材を生かした車いす作りで、一躍業界に革命を起こし、いまや3割のシェアを占めるまでになります。車いすって、ここ10年でものすごく進化したんですって。全然知りませんでした。苦労されただけあって、ビジョンのあるお言葉が多かったです。病気や怪我のための車いすから、高齢者が元気になるための車いすへ。発想の転換ですね。来週、9月6日(日)の放送です。なお、収録終了後は、上田早苗アナウンサーをはじめ、ディレクターやカメラマンさんたちは、選挙の取材のために飛んでいきました――。
2009.08.30
「ビジネス新伝説 ルソンの壺」スペシャル版の収録が行われました。「ルソンの壺 こどもSP ~こどもが突撃!教えて社長さん」と題しまして、NHK総合(関西ローカル)で8月21日(金)19:30~20:30に放送されます。2度目のゴールデン進出です。(前回は去年の年末で、裏番組がM-1でした…)ゲストの社長さんは、関西人にはおなじみ「ひらかたパーク」の俣野隆社長、アウトドア用品「モンベル」の辰野勇会長、お好み焼き「千房」の中井政嗣社長、「出前館」を運営する「夢の街創造委員会」の中村利江社長、関西人なら誰もが知ってる「オリバーソース」の道満雅彦社長と盛りだくさん。これらの社長さんに、9人のこどもレポーターが突撃取材し、観覧に訪れた多くのこどもたちも質問しました。特別ゲストは、1児のパパ、杉浦太陽さん。女装がキレイなことでも有名な方ですが、本当に小顔でキレイなお顔立ちでした。そして思いました――「こりゃ、辻ちゃんも惚れるわな」と。
2009.08.09
本日収録の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 日曜朝8時~)では、「ふじっ子のお豆さん♪」でお馴染み、フジッコ株式会社の福井正一社長にお越しいただきました。フジッコは、神戸を代表する一部上場企業のひとつ。「昆布」と「大豆」製品ではシェア第1位、1960年に、食品をパック詰めにして販売した最初の会社です。昔は、「しば漬け食べたい」のCMで漬物をヒットさせたり、ナタデココブームを生み出したりしています。「大豆イソフラボン」が健康にいいのを発見したのも、この会社です。最近では、「塩昆布」を食品としてではなく、天然の調味料として販売することでヒットを飛ばしています。(ピーマンの塩昆布和え。番組内で試食しました。意外と美味しい)経営の話だけでなく、意外に知らない「昆布」と「大豆」の話も満載です。ちなみに私は、「おまめさんシリーズ」の「きんとき」が大好物です。8月23日(日)、放送予定です。
2009.08.08
本日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時 関西ローカル)では、関西を代表する大企業、大阪ガス株式会社の尾崎裕社長にお越しいただきました。「ガス屋はつなぐことが好き」「ガスを燃やさないことがしたかった」などの名言が飛び出すなど、面白いお話をたくさん伺えました。大阪ガスさんは、他のガス会社と比べても多角化経営を積極的に行っている会社で、営業利益の4割が都市ガス以外で稼ぎ出しています。ドライアイスや携帯のレンズ、フィットネスクラブ、ブライダル事業まで(昔は冷凍食品やレストランまで)やっていらっしゃるのですが、そのすべてがガスに関係している、とのこと。どう関係しているのかは、番組をご覧くださいませ。あと、意外だったのは、明治時代は完全な民間企業で、かつアメリカ資本だったという点。会社に歴史アリ、ですねぇ。
2009.07.12
本日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時 関西ローカル)では、光学部品メーカーナルックス株式会社の北川清一郎社長にお越しいただきました。わかりやすいものでいうと、ブルーレイやコピー機から天体望遠鏡「すばる」まで、さまざまな光学レンズを開発・製造しているメーカーです。40年前に、それまでガラス製だった虫眼鏡がプラスチック製になり量産化、低価格化したのもこの会社のおかげです。今回はインタビューにあたって、NHK高校講座物理とかを見て、ちょっと「光」の勉強をし直しました。回折やら、干渉やら、偏光やら…… むずかしいです (^^;難しい光学の世界を、できる限りわかりやすく説明しようとしてくれた社長さんで助かったです。7月12日(日)の放送予定です。―――なお、リポーターをされた吉本新喜劇の宇都宮まきさんはNGKの舞台の合間にNHKのスタジオに来て収録に参加され、また舞台へと帰っていかれました。お忙しいですねぇ……。
2009.06.28
今日の収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時 関西ローカル)では、ご存知、日清食品ホールディングスの安藤宏基社長にお越し頂きました。「メーカーはモグラ」「解剖会議」といった日清ならではの話をしていただきました。あとオンエアはされないかもしれませんが、「不可能を可能にするのがメーカー」「小売りは横に掘る。メーカーは縦に掘る」「50年経てば商品は消費者のもの」といった名言もいただきました。「チキンラーメンを変える」といった話が出ると、すぐにクレームが殺到するんですって。ロングセラーをたくさん持つ会社も大変です。あと、私がUFOの大ファンだと伝えると、とても喜んでくださいました。最近、どん兵衛やUFOがストレート麺になっていますが、これは「スナック菓子からの脱却」「本物志向」ということだそうです。7月5日(日)放送予定です。
2009.06.14
今日の収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時 関西ローカル)では、今年4月からネット局になった福井県からの初登場企業・傘メーカー「福井洋傘」の橋本社長にお越しいただきました。100円の傘が世にたくさんある中、オーダーメイドによる3万円の傘が飛ぶように売れている、という会社です。障害者やお年寄りに優しい傘や、オール福井の技術力で生み出した「ずっと濡れない傘」など、私たちの持つ傘の常識をどんどん覆してくれる刺激的な話をたくさん伺うことができました。「3万円の傘を買うのはセレブの人だけ」という先入観があったのですが、「3万円であっても傘がほしい」と切実に願う人がこの世にたくさんいることがわかるだけでも収穫の回だと思います。6月14日(日)の放送予定です。
2009.05.31
本日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時~ 関西ローカル)では、株式会社オンリーの中西浩一社長をお招きいたしました。5月7日のブログにも書かせていただいた、京都ロケした会社です。スーツで2プライスショップが流行ったのも、身長別・体型別の陳列が主流になったのも、この会社が最初です。そして、いまはいち早くオーダーメイド(この会社では「テーラーメイド」)を手がけ、それがヒットしています。オーダーメイドは数10万円とお金がかかる印象なのですが、採寸などの工夫により短時間ローコスト(3万8千円~)でのオーダーメイドを実現しているのです。(既製服からオーダーメイドに変えることで受注生産になるので、 在庫リスクの低下や、店舗の小型化が図れます)今回は、実際にオーダーメイドでスーツを作っていただきました。番組内でファッションショー的なものもさせていただいております (^^;
2009.05.17
「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時~ 関西ローカル)の今日の収録では、オリオン株式会社の小西靖介社長にお越しいただきました。オリオン株式会社……?実は、タバコ型のお菓子「ココアシガレット」や、コーラそっくりの入れ物にラムネが入った「ミニコーラ」など、超ロングセラーを送り出している子供菓子専用メーカーなのです。(頂戴した駄菓子の詰め合わせ「家庭常備菓子」)不況のいま、売上が伸びている会社ですが、価格が安いから売上が伸びるわけではありません。駄菓子はなんといっても、まっさきに削られる嗜好品ですからね。嗜好品でも売れてしまう、その謎に迫ります。5月10日(日)の放送予定です。(わざわざ作っていただいた、マスコットまにゃぼのマシュマロ)
2009.04.19
「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜朝8時~ 関西ローカル)の今日の収録では、「かばんの総合病院 山澤工房」の山澤信一会長にお越しいただきました。言われてみて気が付いたのですが、スーツケースの修理って、メーカーでもやってくれない場合が多いんですよね。「修理」っていうのは、機械化できず人手だけがかかるのであまりどこもやりたがらないんですよね。また生産中止した部品とかも揃えておかないといけないので、在庫管理が尋常じゃないくらい大変ですし。そんな経営効率の悪い修理ビジネスをどうやって軌道に乗せているのか。ぜひご覧ください。来週、4月12日(日)の放送予定です。
2009.04.05
4月からメインキャスターが上田早苗さんに代わる『ビジネス新伝説 ルソンの壺』(NHK総合 朝8時~ 近畿・徳島のみ)。リニューアル第1回のゲストは、東大阪宇宙開発共同組合の棚橋秀行専務理事。ニュースで見た方もいるかもしれませんが、東大阪の中小企業だけで打ち上げたあの人工衛星「まいど1号」のチームです。そして、今回は特別大物ゲストということで、東大阪出身のつんく♂さんにも出ていただきました! (^O^)内容は、おもしろいっすよ。みんなしゃべりが上手ですし。「まいど1号」の苦難の歴史や、いまの不況に対する取り組み、そしてつんくさんにも仕事への取り組み方や人づくりのことなど、たくさん伺いました。4月5日(日)、放送予定です。どうぞ、超おたのしみに!
2009.03.22
昨日の『ルソンの壺』は、藤井彩子アナウンサーの最後の収録だったので、収録後にスタッフによる送別会がありました。さすがは放送局の送別会だけあって、お別れ映像がよくできていました。藤井さんは4月からは全国ネットの11時半からのニュースを担当されます。みんなが「打倒クリステルですね!?」と冷やかしていましたが、はてさて (^^;)2年間この番組で付いてくださっていたスタイリストさんとも、この日で最後でした。初めて仲良くしゃべるようになれたテレビ関係者だったので、とても残念です(話した内容は、お笑いとかエヴァとかジャニだったんですが‥‥)。4月からは、あの上田早苗アナウンサーとの『ルソンの壺』になります。毎週日曜朝8:00~8:25の本放送と、日曜深夜0:50~1:15の再放送だけでなく、水曜午前11:05~11:30の再放送も始まります!放送エリアもこれまでの近畿2府4県だけでなく、徳島県、福井県(月1回)、そして国際放送(英語版)での放送も始まります。該当地域の方はお楽しみに。
2009.03.09
『ビジネス新伝説 ルソンの壺』(NHK総合日曜朝8時・関西ローカル)の収録がありました。今回は、ヘアサロンで使われる椅子やシャンプー台などの最大手、タカラベルモント株式会社の吉川秀隆社長にお越しいただきました。タカラベルモントさんは業務内容が幅広く、歯科医院の機器や病院の手術台なども作っているのですが、今回は理容・美容業界に的を絞ったお話を伺いました。ヘアサロン業界においては、上下する椅子や鏡台の下がパカッと開くシャワー台、真後ろから洗うバックシャンプーの台などを初めて開発してきた会社です(我ながら説明が下手だ‥‥)。東京ビックサイトでの単独イベントやネイルサロンの併設、ヘッドスパの普及推進など、様々なことをやっていらっしゃるので、盛りだくさんな内容です。3月15日(日)、放送予定です。P.S.そういえば、昨日深夜に『ルソンの壺』スペシャル番組が全国ネットで放送されていましたね。事前にお知らせすれば良かった‥‥_| ̄|〇
2009.03.08
本日の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 関西ローカル 朝8時~)の収録では、卵の包装装置の最大手株式会社ナベルの南部邦男社長にお越しいただきました。卵の包装装置はパック詰めするだけではなく、薄くひび割れているものや卵の中にちょっとだけ血が入っているものを、はじいたりしているのです。あと、卵については意外と知らないことが多かったです。卵は全世界で食べられていますが日本の消費量が一番多かったり、生卵は外国ではゲテモノ食いだと思われていたり、世界中のニワトリはすべてドイツとアメリカにいる純血種の輸入である、などなど。経営の話も含めて、とにかく社長が面白くお話しする方なので、関西の方はお楽しみに。
2009.02.22
NHKが2009年新キャスター13名を発表(オリコン)というニュースがあったのですが、藤井彩子アナウンサーが『きょうのニュース&スポーツ』(総合/月~金曜・後11:30)のキャスターを務めることが発表されていました。藤井さんは近年大阪放送局のアナウンサーとして活躍されていたのですが、ついに東京に復帰です。私も2年間『ビジネス新伝説 ルソンの壺』で番組開始から、本当にお世話になりました。収録現場でのシャープな質問やまとめ方もさることながら、企画打ち合わせでの視点の鋭さや大局高所からのモノの見方など間近でいろいろと勉強させていただきました。これで『ルソンの壺』もキャスター交代なので、とても残念なのですが、全国ネットでのご活躍を応援したいと思います。さて、4月以降の『ルソンの壺』の新キャスターなのですが、私もどなたなのかは伺っておりません。さて、どんな方だろう?(ルソンの壺のマスコット「まにゃぼ」の前で藤井彩子アナと)
2009.02.02
明後日に放送の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 関西ローカル 朝8時~)では、関西圏を中心に「1泊2食付 7800円」で躍進している温泉リゾート会社湯快リゾート株式会社の東原一夫社長にいらしていただきました。(関東では「伊藤園ホテル」が同様のサービスを行っています)東原社長は、実は関西の人にはおなじみのカラオケボックス「ジャンカラ」の創業社長です。カラオケボックスのノウハウが温泉旅館にどう生きているのか、「1泊2食付 7800円」がなぜ365日同一料金なのか、湯快リゾートの躍進の秘密がわかります。放送は、2月1日(日)8:00~です。
2009.01.30
今日、収録の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合関西ローカル 朝8時)では、「ドギ~マン♪」でおなじみのペットフード・ペット用品大手ドギーマンハヤシ株式会社の林明雄社長にお越しいただきました。「ペット愛」の話のみならず、「ペットフードのマーケティングは、ペットショップではなくデパ地下」など、ユニークな話がたくさん聞けました。ペットフードも食べましたが、美味しかったですよ (放送上はカットされまてます)。
2009.01.25
今日、収録した『ビジネス新伝説 ルソンの壺』(NHK関西ローカル 日曜朝8時)は、なんと55分間のスペシャル番組「逆境に負けへんで ~震災14年・被災企業の挑戦~」。その名のとおり、震災に関わりの深い3社、神戸製鋼の犬伏泰夫社長、消防車メーカー・モリタの新村鋭男会長、産業用ゴムベルトメーカー・三ツ星ベルトの西河紀男会長にお越しいただき、震災時の経験を通した逆境に立ち向かうヒントをお伺いしました。今回の私は会計士としての立ち位置というよりも、自宅が全壊した被災者としてのコメンテーターでした。昨日のブログで不況の話に触れましたが、ちょっとそれとも絡む感じです。「不況」と「震災」って危機という意味では同じですが、似て否なるところがあります。たとえば、・「不況」は収入がゼロになるが、 「震災」はいきなり財産がマイナスになる。・「不況」は出口が見えないので目標が立てづらいが、 「震災」は復旧という当面の目標はある。などマシな部分と辛い部分がそれぞれありますが、共通点として言えるのは、・「不況」も「震災」もすべてがゼロになるわけではない。 「人」とか「近所付き合い」とか「技術」「組織」など残るものがある。という点だと思います。そういう視点からこの番組を見ていただけると、「逆境ではなにが必要か?」というものが見えてくるかと思います。震災から14年目の翌日、1月18日(日)の放送予定です。
2009.01.04
テレビ的には「M-1グランプリ」で盛り上がった21日(日)の夜ですが、実は、その時間帯に以前にブログでもご報告した「ビジネス新伝説 ルソンの壺 スペシャル」70分拡大版を関西では放映していました。(NHK関西ローカル 19:30~20:40)そして、私はそれをスタッフのみんなで生で観るために大阪に行ってました。通常放送よりもテンポが良く、70分間があっという間の良い番組だったと思うのですが、如何せん関西ですから、M-1の裏番組でどれだけの方が見てくれたことやら……。
2008.12.22
新年明けましておめでとうございます。というわけでお正月番組を撮る季節になってまいりました。「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合日曜8時 関西ローカル)の1月4日(日)放送分です。お呼びしたのは、株式会社川島織物セルコンの中西正夫社長。着物の帯やカーテンで有名な会社ですが、自動車のシートでは国内3割のシェアを持つ会社でもあります。伝統と技術革新について、面白い話がたくさんありました。最後の立ちコメントでは、せっかく着物を着ているので「吟じます!」とかやろうかと一瞬思いましたが、NHKなのでさすがにやめました(^^;)大喜利の「謎かけ」みないなネタを新年早々やっております。
2008.12.13
今日は特番「ビジネス新伝説 ルソンの壺 スペシャル」の収録がありました。通常の日曜朝8時ではなく、日曜夜7時半からの70分特番(NHK総合 関西ローカル)。12月21日(日)なので、な、な、なんと『篤姫』最終回の翌週の時間帯です。内容は、過去の放送の人気VTRを再編集にプラスして山田真哉も3日間かけて取材ロケを敢行(藤井彩子アナにいたってはイギリスロケ)、さらに、社長さん10人をスタジオに集めて、この不況を乗りきる戦略などをお伺いするという盛りだくさんな中身です。よく考えていただければわかるのですが、70分特番とはいえ、10人の社長イコール10社の歴史や取り組みも紹介するので、1社あたり7分しか時間がありません。それだけでなく、私と名越康文さんの両コメンテーター、ゲストの三倉茉奈さん、佳奈さんも当然いろいろコメントをするわけですから、“超・盛りだくさん”です。収録の時間もけっこうタイトだったのですが、みんなわき合いあいでしたね。その雰囲気だけでも伝わるといいなぁ、と思っております。(ちなみに、スタッフ陣は連日の徹夜作業でほぼ死んでました)関西の方は、再来週をお楽しみに!(台本の表紙とマナカナさんから頂いたファン通信。『だんだん』がんばれー)
2008.12.07
今日の『ビジネス新伝説 ルソンの壺』(NHK総合日曜朝8時 関西ローカル)の収録でお呼びしたのは赤外線センサメーカーのオプテックス株式会社の小林徹社長。東証1部上場企業で、防犯・自動ドア・産業用の各種センサーやシステムの会社ですが、もともとは赤外線による自動ドアを発明した会社です。ひと昔前は、自動ドアといえば足踏み式でしたからね。実は、オプテックスさんは「ルソンの壺」で初めての滋賀県の会社。社屋は琵琶湖湖畔でボートやヨットに乗り放題、そして全面ガラス張りというリゾートホテルのような会社です。日本のGoogleとでも言うべき環境ですね。12月14日(日)、放送予定です。
2008.11.30
本日収録した『ビジネス新伝説 ルソンの壺』(NHK大阪 日曜8時)にお越しいただいたのは、産業用チェーンの最大手「株式会社椿本チエイン」の福永喬会長。チェーンは自転車や自動車のエンジンだけでなく、ジェットコースターやエスカレーター、コピー機、回転寿司などあらゆるところで使われ、半導体以前は「産業のコメ」とも言われた製品です。この番組はダジャレが多くて、昔は私の最後のコメントだけだったのですが、最近では各コーナーのタイトルもダジャレに……。今回は、3コーナーとも「5つが寄れば文殊の“知恵イン”」「チェーン、カムバック!」「チェインジ!!」とこんな感じに。関西ローカルならではの感じになってきました (^_^;)
2008.11.16
本日、収録のあった「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 日曜朝8時~)。今回お越しいただいたのは消しゴムメーカー「シード」。現在主流のプラスチック消しゴムをいち早く世に出した会社であり、修正テープを発明した会社でもあります。オンエアでは言いませんでしたが、OEM生産を行っていて、国内の大半消しゴムは実はこの会社で作られています。―――消しゴムって、どうして匂い付きや食べ物の形などバラエティーに富んだものを開発しているかわかります?単に子供ウケを狙っているわけではなく、「消す」という行為の本質につながる理由があります。それは、「消す」という場面は、間違いを直す、慌てて修正するなど、どうしてもネガティブな状況が多いです。そんな状況のなかで少しでもストレスを和らげ、癒しの道具として開発された結果が、バラエティーに富んだ消しゴムたちなのです。……といったように、「消す」といった本質論とさまざまな具体例に富んだ面白い回になりました。いろんな事情により、1か月後の11月30日(日)の放送予定です。
2008.11.02
今日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合・関西ローカル 8:00~)では、ここ数年で畳のトップ企業に躍り出た株式会社TTNコーポレーションの辻野秀人社長。ちなみに、TTNとは「辻野畳内装」の略。畳屋さんらしからぬ社名でインパクトを出そうという、関西人らしい社長の発想です (^。^)出荷枚数が20年前から半減した畳業界の中で、ここ5年で売上を5倍に伸ばした理由は、畳業界唯一の24時間営業。不況により年中無休になったため畳替えができなかった飲食店が、深夜~早朝のうちに畳替えができるようになったのです。そのほか構造不況の業界の中にあって、さまざまな革新的な改革を行っています。10月12日放映予定の番組をお楽しみに。ちなみに、最後のダジャレコーナーですが、今回は私の代わりに藤井彩子アナウンサーが頑張っております (^_^;)
2008.09.21
いつも日曜日に収録が行われる「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 日曜朝8:00~)。今回は、私の事情により土曜日に収録を行っていただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。さて、今回お呼びしたのは日本一の種の会社「タキイ種苗株式会社」の瀧井傳一社長。野菜作りって農家のイメージしかないですが、農家も種苗会社から種を買って野菜を作っているのです。つまり、現代農業を語る上で欠かせない会社なのです。品種の開発に最低でも10年かかるため、10年先を読む商売。その秘密に迫ります。人気トマト「桃太郎」の発明の裏側にある社会情勢の変化など、我々の生活の変化が野菜の変化にもつながっていることがよくわかりますよー。9月28日(日)の放送予定です。
2008.09.06
NHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(日曜8:00~)、今日の収録に来ていただいたのは高級ブランド梅干し「紀州五代梅本舗 東農園」の東喜彦社長。梅農家の顔と、経営者の顔の2つを持つ社長です。和歌山のブランド梅干し・南高梅のブランド化のために、量販店への販路を自ら断ち、「ふるさと小包」や銀座などへの直営店への直販へ切り替え。そして、いち早くリサイクルやゼロエミッションにもこだわる――農家らしくない、と言っては語弊がありますが、アイデアも豊富でスピード感のある合理的な社長です。それでいて謙遜の言葉が多かったので、こういう社長にはホント憧れます (^。^)おまけとして、梅干し作りの秘訣公開や私の梅干し試食もあります。1ヵ月後、9月7日(日)の放送予定です。
2008.08.10
NHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(日曜8:00~)、今日の収録に来ていただいたのはお好み焼きチェーン「千房」の中井政嗣社長。中学卒業後、丁稚奉公から一大チェーンを築き上げた名物社長です。「千房」は昔ながらのお好み焼き屋さんとはオシャレさで一線を画しているだけでなく、味もちゃんと美味しいので、私も昔からけっこう好きです。今日は「千房」が急成長した秘密だけでなく、おいしいお好み焼きの作り方まで伺えました。社長の本もとても面白かったです。そこら辺のビジネス書よりも勉強になります。8月17日の放送予定です。
2008.07.27
今日収録の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪)でお呼びしたのは、象印マホービンの市川典男社長。炊飯ジャーやホットプレート、電気ポット、コーヒーメーカーなどでトップシェアを誇る老舗メーカーです。面白いお話をたくさんお伺いできました。収録中に、圧力IH炊飯ジャーで炊いたご飯と、そうでないご飯との食べ比べクイズもしました。意外に難しいクイズ(?)だったのですが、さて、これに正解できたかどうかは放映を見てのお楽しみ。7月29日(日)の放送予定です。
2008.07.13
本日、収録が行われた「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK総合 日曜8:00~ 関西地区のみ)でお越しいただいたのは、株式会社モリタの新村鋭男会長。消防車のトップシェアの会社です。最近でも、消防車と救急車を合体させた「消救車」を開発したことがニュースになっていましたね。消防車について詳しくなるだけでなく、社会の変化についてもよくわかると思います。 地方の消防団の老齢化 → 重い水よりも軽い泡による消火へ 消火よりも救助の増加 → 「消救車」や多機能消防車の開発放映は、来週の29日(日)です。P.S. 先日が誕生日だったので、スタジオにケーキが出てきてスタッフのみなさんに 祝っていただきました。 まるでテレビ番組みたいでした (いや、テレビなんだけどさ)。
2008.06.22
今日の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」の収録では、家庭用たこ焼器を一躍世に広めた山岡金属工業の山岡俊夫社長にお越しいただきました。いまでは、たこ焼器の売上は全体の5%程度。焼肉屋さんの無煙ロースターや、分煙のための電子エアーカーテンなど、ガス機器の分野にとらわれない活躍をされております。個人的には「中小企業は下請けが一番儲かる。下請けと自社商品とのバランスが大事や」という話が一番好きかな。たしかに、下請けは利幅を確保しやすいですし、自社商品はブランド力になりますからね。何事もバランスだということですね(山岡金属工業は今でも下請けをやり続けています)。6月15日(日)の放映予定です。―――ちなみに、今日は嵯峨野観光鉄道の回の放映がありましたが、最後の私のダジャレコーナー(?)はありませんでした。ダジャレのネタが切れたわけではありません。時間の都合上、カットされただけです (´_`。)ちなみにどんなことを言ったかというと、「乗り物だけにノリがいいですね!」カットされても当然か……。
2008.06.01
今日の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 総合日曜8時~)の収録では、嵯峨野観光鉄道の長谷川一彦社長をお呼びしました。そう、昨日、嵯峨野トロッコ列車に乗りに行ったのは事前勉強のためだったのでした。今回は、国鉄からJRに変わる時代に、ある意味本体から追い出された社員たちが必死で頑張った結果、人気の路線になったという往年の「プロジェクトX」のような復活の物語です。全国でも類をみない、ずっと黒字のトロッコ列車ですからね。社長さんもノリのとても良い方で、非常に楽しい話がお伺いできたと思います。6月1日(日)放映予定です。
2008.05.18
今日は、京都の保津川沿いを走る嵯峨野観光鉄道に乗りました。(写真は嵯峨野観光鉄道HPより。下も同じ。)窓がなかったり、車掌さんが歌ったり、途中で鬼(酒呑童子)が乱入したり、といろんなことをするので有名なトロッコ列車です。保津川くだりの人たちにも手を振ります (^_^)y今日は京都で行ったのは、ここだけ。どうしてこれだけを乗りに来たのかは、また明日。
2008.05.17
今日の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 総合 日曜8:00~)の収録では、ソフトクリームの総合メーカー日世株式会社の田中稔章社長をお呼びいたしました。 ↑このキャラクターは見かけたことがある人も多いかもしれませんね。日本のソフトクリームの半分以上はこの会社の製品です。今回は、番組開始2年目にして初めて、紹介する会社の商品を食べることができました!ソフトクリームの機械「フリーザー」をスタジオに持ち込んで、私も実際にソフトクリームをコーンに出して作ってみたのです。美味しかった~ ヾ(*´∀`)ノ☆放映予定は、ちょっと先の5月18日(日)です。
2008.04.27
昨日、講演会のあと大阪に移動して「ビジネス新伝説 ルソンの壺」の収録へ。今回お越しくださったのは、クレパスでおなじみの「株式会社サクラクレパス」の西村貞一社長。少子化の影響で大変な業界なのですが、実は西村社長の代で会社は大きく変わっており、いまでは売上の7割以上がボールペンなどの筆記具になっています。(ボールペンのゲルインキを開発したのもこちらの会社です)子供向けから大人向けまで幅広い商売を行い、時代の変化に対応した動きもなさる会社なのでいろんな勉強になると思います。5月11日(日)放映予定です。(終わりのコメントをもっと丁寧にしゃべりたかったなぁ、と個人的な後悔はあります……)
2008.04.21
本日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪)、今回お呼びしたのは、「はかり」の最大手株式会社イシダの石田隆一社長でした。いまは業務用はかりだけではなく、包装やデジタル値札、そして物流にまで進出している会社です。スーパーなど流通業の裏側を支えている会社です。「はかりがなければ商売ができない」といわれたほど、古来より「はかり」と商売は密接な関係があるのですが、そのはかり業界の伝統から脱却しつつも、その原点を感じさせられるお話でした。(昔は貨幣の種類が多く、「はかり」がないと信用して交換もできなかったのです。 逆にいうと「はかり」さえあれば、モノも自由に売れるので商売ができたのです。)とにかく、たとえ話や格言を巧みに使われるのが印象的だった社長さんでした (^^3月23日(日)放映です。お楽しみに。
2008.03.09
昨日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪)、今回お呼びしたのは、「はちみつ黒酢ダイエット」のヒットでお酢ブームを作ったタマノイ酢株式会社の播野勤社長でした。話の中心は、「はちみつ黒酢ダイエット」の開発秘話やヒットの裏側についてです。しかし、このタマノイ酢さんは組織論的にも“脈絡のない頻繁な人事異動” “営業ノルマなし” “全員で商品開発”となかなか特徴的で、研究者からも学術的に注目されている会社なので、その点にもできる限り突っ込んでおります。3月9日(日)放映です。お楽しみに。
2008.02.25
本日収録した「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪)、お呼びしたのはいまや出版業界の立志伝中の人ともいえる、ジュンク堂書店の工藤恭孝社長でした。面白かったですよー。もちろん、「図書館のような雰囲気」「座り読み椅子」「買い物カゴ」「買い物カート」などの存在は知っていたのですが、その裏側や真相を伺うことができました。また、放映されるかどうかはわかりませんが、阪神大震災のときの話を社長とたくさんしました。ちょっとウルッとするようなお話しでした。2月24日(日)放映です。
2008.02.10
NHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」の今回の収録では、マッサージチェアの専業メーカー・ファミリーの稲田社長をお迎えしました。今回はとにかく、マッサージチェアというかメディカルチェアの凄さに尽きますねー。家電量販店での暇つぶしに何度か使用したことはありましたが、ここまで進化していたとは!もはや「マッサージチェア」では、全くないですよ。マッサージではなく医療、チェアではなくコックピットですね、こりゃ。社長さんのお話もテレビ向きな感じで面白いので、とてもいい感じの番組になっていると思います。
2008.01.13
本日、収録が行われたNHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(日曜朝8時~)ですが、大規模な膜構造建築の世界シェア7割を誇る太陽工業株式会社の能村光太郎社長をお呼びいたしました。ご存じない方も多いでしょうが、大阪万博以来、万博パビリオンの大半の屋根や東京ドーム、上海国際サーキット場などの膜の屋根を作ってきた会社です。小さなテント屋さんが急激に大きくなった秘密や、海外進出成功の秘訣なども伺っています。どうぞお楽しみに。そういえば、先週の放送「有馬温泉」の視聴率が、過去最高の10%目前を記録しました!(^O^)/朝8時台は激戦区ですからね。全国ネットにならないかなー。
2007.12.16
今日、収録の「ビジネス新伝説 ルソンの壺」(NHK大阪 日曜朝8:00~)は、放映日が12月23日。クリスマス前、年内最後の番組でなにを取り上げたかというと――――――お漬物です(^^;バ、バカにしちゃいけませんよー。今回、お呼びしたのはお漬物を単なる脇役から、おみやげ物、贈答用にまで押し上げた京漬物のパイオニア「西利」の平井達雄社長です。「西利」は、いち早く京都の観光地のいたるところに直営店を置き、お漬物を小分けして販売したことなどで有名ですが、味の品質保持のために、全工程をいち早くマニュアル化し、30年ほど前に研究室も設置するなど、一見地味ですが、なかなか興味深いお話も伺うことができました。最近では、健康漬物という商品もあったり、結婚式の贈答でもお漬物が使われているんですって。お漬物はもともとポテンシャルの高い食品なので、まだまだ進化する余地がありそうです。
2007.12.09
今日はNHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」の収録でした。今回お招きしたのは、有馬温泉「御所坊」の金井啓修社長。有馬温泉は地元・神戸の有名な温泉街なのですが、どうしても古くて高いイメージがありました。ところが、そんな有馬温泉に革命を起こしているのが金井社長です。いまや有馬温泉には、若者や外国人観光客も増えているのです。(金井社長のブログは、ためになって面白いです。→「御所坊 四郎兵衛」)12月9日放映予定です。お楽しみに。
2007.11.18
今回のNHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」のゲストは、ワコールの塚本能交社長。当然、私は女性下着には詳しくないのですが、別に今回はそればっかりの話ではなくて、最大手ならではの“歴史”や“こだわり”や“苦悩”のお話。たぶん、女性はもちろん、男性も「なるほどねぇ」という感じの番組になっていると思います。放映は、3週間先かな?(そういえば最近、視聴率がとてもいいそうです。)
2007.10.21
NHK大阪「ビジネス新伝説 ルソンの壺」の収録でした。今回は、測定機器世界5位の堀場製作所の堀場厚社長。「おもしろおかしく」の社是でも有名な会社です。さて、最近、エンディング1分コメントでオチが付いた話をしています。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――オルファ株式会社 (カッターの会社) 「ムダとかムラを削ぎ落とすのがうまいですね。――刃物の会社だけに」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――株式会社アシックス 「仕掛けを作ったから、機能性とファッション性をくっつけることができたのです。 靴の会社だけにくっつけるのがうまいですね。」――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――えーっと、来週放映のハッピー(クリーニング業)、そして今回の堀場製作所でもオチが付いた話をしています。毎回、(たとえくだらなくても)オチを付ける理由はいろいろあるのですが、それはまた別の機会に。
2007.10.07
今日はNHK大阪「ルソンの壺」の収録でした。今回は、高額だけどあらゆる汚れを落とす驚異のクリーニング屋さん「ハッピークリーニング」の橋本英夫社長。「ドライクリーニングでは落ちない汚れが……」「京都・宇治の地下水は洗濯に適している」「クリーニング業界のウラ話」など面白いお話を本当にたくさん伺えました。このお店は、将来もっと有名になるかもしれませんよ。
2007.09.23
今日はNHK大阪「ルソンの壺」の収録日。ゲストにお呼びしたのは、神戸が誇るスポーツ用品メーカー「アシックス」の和田清美社長。90年代の業績不振から、いまや(主に海外で)業績を急激に伸ばしている秘密に迫りました。9月23日放送予定です。あと、今回の共演者であるマナカナさん(歌手の時は、茉菜佳奈さん)からCDを頂きました。9月19日発売 セカンドシングル 「Fighting Girl」いつもより大人っぽく感じるガールズPOPです。普段とは違う声質なんですよねー。予想外に(←失礼!)いい曲なので、ビックリしました。
2007.09.09
昨日のブログで紹介したカッターの会社の社長さんのお話なのですが、「まだまだ開発したいカッターはたくさんある」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。素人目にはもうカッターの種類は出尽くしている感もあるのですが、プロの目はそうではないんですね。さすがです。放送はできませんでしたが、最近ではカッターを使って魚をさばいているお店や工場も多いそうです。カッターの方が使いやすいんですって。刃物だと考えると、用途は多いんでしょうね。あっ、あと今回は番組内でカッターを使って工作をしています。
2007.08.27
全110件 (110件中 51-100件目)