2024年01月26日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
​1月26日(金)​       2 ℃/0℃    
​​​​
今日聴いた曲


月が笑う  井上陽水



​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




昨夜は、今年初めての満月🌕



※フリー素材の画像にちょっと手を加えてみました😊


ウルフムーン

残念ながら、私の所は吹雪模様で見る事は叶わずでしたが
早朝除雪の際に、西の空に見る事が出来ました



作業中なので、当然写真を撮る事が出来ず
この写真は、合成&編集加工した写真です😅
月がちょっと大きすぎた感じがしますが💦

こうした時間もまた楽しいものです😁





さて、また週末が遣ってきましたが
ここ2~3日、荒れ模様の天気で雪もそれなりに降りましたが
それでも、例年より雪が少ない感じがします。
ひと晩に、30~40cmもの雪が降っても
続けて降る訳じゃないし、一日の内でも晴れ間があったり
あるいは、雨になったりで
溶けては積もり、積もっては溶けるみたいな感じ?



今日の午前中に撮った国道の写真ですが
路肩の雪も1m位しかないです
ホントに少なくて助かります👍

今日は、気温も少し上がったようで
お天気の方も、まあまあと言う感じ^^
屋根の雪下ろしや除雪作業で、今日も一日終わりました
吹雪く時は、ちょっと辛いけど
晴れた日は、外で身体を動かしていた方が調子いいですね😊




さて
突然ですが、今年の4月から 相続登記が義務化 される
と言うのをご存じですか?

(​ 法務省HP ​より)

自分には、関係ないと思われている方も多いのではと思いますが・・・
実は昨年末に、この件でかなり面倒な事態になりました。
この件については、次回にでも取り上げてみたいと思います。


明日は、週末恒例の買い出し&お楽しみランチです😆
良い週末をお過ごし下さいね☆彡


へば、次回また


案山子




ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルースマイル
​​​​​​​​​​​
​​
​​​​​​​​
◆NHK防災・命と暮らしを守るポータルサイト◆


​◆今自分に出来る事を◆​

 ​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月26日 22時00分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月が笑う?(01/26)  
chiichan60  さん
今晩は。
今夜もまた爆睡中の案山子さんのブログを訪問しました。

そうでしたね。今夜は満月でした。
ウルフムーンでしたね。
友達がSNSに投稿していたので思い出しました。

秋田はやはり雪が多いですね。
雪は苦手です。

相続登記の申請が義務化というニュースをここで知りました。
私たちもそろそろ考えないといけないと思いました。 (2024年01月27日 00時03分18秒)

Re:月が笑う?(01/26)  
昨日の朝の散歩の時に、名残の満月が西の空に残っていました。
今日のニュースで和歌山の梅林が例年より2週間早いペースで咲いていると言っていました。
この調子では春が早く来るかもしれませんね。
雪かき雪下ろしは大変なので助かると言えば助かりますね。 (2024年01月27日 19時09分08秒)

Re:月が笑う?(01/26)  
きらら ♪  さん
井上陽水の月が笑う、初めてききました。
陽水さんの美声が雰囲気を作っていて素敵ですね。

そして、加工したお写真も素晴らしい作品!
本当に素敵です。 (2024年01月27日 20時24分45秒)

Re:月が笑う?(01/26)  
こんにちは〜

今年は壁のような積雪になっていないのでよかったですね。

実家の家を崩して次男がマイホームを建てるのですが
ちょうど建物の真横に位置すると思われる古い家は廃墟になっています、、、
ご両親が亡くなられひとり娘さんが名義人だと思われますが広島に住んでおられません、、、
雨水はなぜか実家の雨樋に流れるように屋根が迫り出し、、、
うちの土地に屋根が掛かっていると言うことです。

近隣の住民交えて境界線の確認や工事についての説明が今後あるのですが家主がいないのでどうするのかな?

などなど問うて行くところがなく。。。 
そういう問題がこの義務化によって解決されるならありがたい。 (2024年01月29日 15時54分47秒)

Re[1]:月が笑う?(01/26)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

おはようございます。
まさに爆睡中ですね、この時間は(笑)
満月は、夜には見る事が出来ず
早朝の除雪作業の際に、西の空に見えました。
雪は、これでもかなり少ない方です^^
田んぼの畦畔が分かる位ですし
日当たりの良い所は、畦畔が出ている所もある位。

相続登記の件は、結構混乱を招きそうな気がします。
きちんと相続登記してきた方は、問題ないけど
そうでない方にとっては、大変だと思います。
我家も含めてですけど💦 (2024年01月30日 08時41分43秒)

Re[1]:月が笑う?(01/26)  
案山子1014  さん
クレオパトラ22世さんへ

おはようございます。
梅の開花が早いのは、やはり暖冬の影響なんでしょうね。
今年は、例年になく雪が少ないので
春になるのが早いかもしれませんね^^
屋根の雪下ろしも除雪作業も
今年は回数も少なく助かります(^^)!
(2024年01月30日 08時48分05秒)

Re[1]:月が笑う?(01/26)  
案山子1014  さん
きらら ♪さんへ

おはようございます。
井上陽水さんのこの曲は「氷の世界」
と言うアルバムの中の一曲です。
高校時代の頃出たLPで、友達のをよく聴いていました。
CDの時代になり、自分でも買って持ってます^^

加工した写真・・・
ただ単に自己満ですが、褒めて貰えて恐縮です💦 (2024年01月30日 08時57分00秒)

Re[1]:月が笑う?(01/26)  
案山子1014  さん
ぐーちゃんこさんへ

おはよ~。
ぐーちゃんには、記憶に残っているんですね?^^
そう、多い時は路肩が4mもの壁になった年もある💦
今年の冬は、ガードレールが見える位だし
ホントに少ないです。

家を建てると言う話は聞いていましたが
ご実家の家を壊して、建てるんですね。
家を壊すのも新築するのも、大事業だと思いますが
生まれ育った場所が残るって、いいですね。

相続登記・・・
今まで強制的な感じではなかったので
きっちり相続登記した方には問題ないと思うけど
そうでない方にとっては、かなり面倒だし経費も掛かりそうです。

ぐーちゃんの場合も、その問題が絡んできそうな気がします。
経費は掛かるとは思うけど、司法書士など専門職の方に
お願いするのが、一番問題なく出来そう。
自分で遣れない事もないけど、実際大変らしいです。

相続登記されないまま、空き家や空き地が増えてきてるのが
社会問題になってるので、「義務化」に踏み切ったんでしょうね。
スムーズに事が運んでくれるといいですね。 (2024年01月30日 09時19分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: