全66件 (66件中 1-50件目)
![]()
おはようございます。Kちゃんです。最近、練習もラウンドも出来なくなってしまったので、「今年は、クラブ、何が欲しい!!」で、盛り上がってきてます。主人は、アイアンを 買い換えたいみたい!!TaylorMade テーラーメイド 日本正規品 BURNER IRON バーナーアイアン 単品 RE*AX レフティ 左用今は、これを 使ってるのだが・・・・方向性を 安定させたい!ってこともあり、スチールに替えたいんだって!!結局、主人も四十肩?ゴルフ肩?になってしまって、肩の負担を 軽くしよう!と思って私がお勧めしたのですが、何かが違うんだよね・・・アイアンって柔らかすぎると、ブレ幅が大きいんですよ!特に先調子だからね・・・でもね・・・欲しい、使ってみたいクラブがあるのに、最近は、「レフティー」が規格外になってますね・・ツアーステージのGRに左のモデルがあれば・・・・・間違いなく、購入するかも???候補に上がってるのは、「ミズノ」さてさて・・・どうするんだろうな???そして・・・今使ってる、私のドライバーシャフトA を使ってるのですが、44インチ、284グラムなんですが、ちょっとでも自分の中の力を 使うと・・・曲がる!!怖くて振れないんだよね・・・その前のFT-9より、飛距離が落ちてしまうんですよ・・・飛距離があっただけにショック!!やはり・・・長さの問題なのかな?それとシャフトが柔らかすぎるのか?ロフトを 変えればいいのか?早く、色々試してみたいな~それと・・私は、「パター」を 変えるぞ!!2ボールから#5に、今年は、チェンジしてみたい!!この前、試打した時、使いやすかったんだ!!方向も合わせやすかったし、ストロークしやすかった!!だから・・・欲しくなってる!!練習も出来ない今・・・こんなことばかり考えてます!パター変えると・・・何かが変わるかも?なんて自分の都合のいいように考えてます。
Nov 12, 2010
コメント(6)
こんにちは Kちゃんです。この前、今年最後のハンディキャップの査定があったのですが・・・なんと・・・載っていた!!17.9から17.8になってました。あまり変わらないのですが、コツコツ減っていかないとね!!今年は、18.4からスタートしたので、0.6アップしました!!別にベストスコアが出た訳でもないし、ハンデより良かった訳でもない!!でも90台で、安定してるのですよ!!だからなのかな???ちょっと縮まったのが、嬉しいです!! さてさて、今の肩と肘の状態は、かなり良くなりましたよ!さすがに夜になれば、痛みは増すのですが、日中が楽になったね!少しずつなんですが、ストレッチを 始めました。あまり、動きすぎると次の日が辛いので、負担にならない程度にしてます。早く良くなればいいな~
Nov 9, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。20日から続いてた首の寝違えたような痛みは、すっかり無くなりました。しかし・・・左側の肩、肩甲骨、肘、手首は、相変わらずです。2週間も経っているのに、治ってもおかしくない様な気がします。冷シップを してる時は、調子がいいのに、外した途端・・・重い痛みと痺れがあるんだよね。動かしている時は、いいんだけどその動きを 止めてしまうと・・・ずっしりと疲労が!!でも安静にしてばかりだと、筋肉無くなっちゃいそう!!(゚Д゚;∬アワワ・・・ 今までの土日は、ゴルフ三昧だったから、今は、何を すればいいのか?わからん!!結局、ゴルフ以外の楽しみが何にも無かったりするんだよね・・・他にも楽しみ見つけないといけないな~と感じました!! 少しづつ良くなって来てるのかな?最初の頃よりは、ずっといいけど・・・だったら、良くなってるはず!!引きこもりも2週間目・・・さすがに歩いて何処かに行きたい気分です。まずは、腕を振って歩く!これが、目標でございます!!早く、良くなればいいな~~~
Nov 4, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。30日は、今年最後のラウンド!首、肩にテーピングを 巻いて、最後を 楽しんできました!本当は、またラウンド後の激痛が怖くて、止めようかな?って思ってたんですよ。でも、主人に「最後行かなかったら、後悔するんじゃないの?」って言われ、無理を しないように頑張ってみようかな?って思った。この痛みを 防ぐには、直さなければいけないポイントが3つ。1 頭を 残しすぎない。2 インパクトを 強くしない3 姿勢を 良くするかろうじて、左手の握力が戻ってきたのが、幸いです。練習場で20球打って見たのですが、暫く寝たきり状態だったので、体がガチガチです。力を 抜いて打とうにも、首に余計な力が入って・・・ダフる!!「調子悪すぎ!!」の一言。その後、スタートまでストレッチを してました。フルショットは、痛くないんですよ!ポイントさえ守れば!!しかし・・一番苦しいのは、パットの姿勢!!パットは、アホアホでした。結局、OUT49(20) IN44(18) 合計93(38)でした!!ショット・アプも良かっただけに、パー逃しも4回・・・ショートパットの打ちミスです。しかし、今の自分の状態からは、良かった方に入るかな?最後は、とても満足の行くラウンドが出来ました。楽しかった!!気温も12度くらいだったけど、たくさん着込んでいたから、寒くなかった。後は、ゆっくり故障箇所を リハビリして行こうと思います。故障して始めて判った事があります。腕の力に頼りすぎていた!!力を 使えば使うほど、芯に当たらなくなる!でもウッドは、力みが抜けないと芯に当たらないし、真っ直ぐ飛ばない!!クラブの振り方が判ったような気がしました!!クラブの振り方が判って、「今まで、どんだけ手を 使ってたんだろう・・・」と反省。シーズンオフは、この練習を したいな~と思う。忘れないようにしなければ!!
Nov 1, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。ラスト1回、30日のラウンドに気合いを 入れていたのですが、調子に乗りすぎた・・・・Σr(‘Д‘n)肩が上がらないから、「ゴルフ・リハビリ」肩甲骨のストレッチを 重点的にしてみたの・・・昨日の朝は、調子が良かったんだ!!グリップ力も戻っていて、首もスムーズに動いていたんです!!「30日まで、治すぞ!!」頑張りすぎました・・・症状は・・・悪化!!首を 起こしている事も出来ず・・・横になってばかり・・・腰は、痛いし・・・背中は、痛いし・・・最悪じゃん!!やっぱり・・・安静第一でした。暫くは・・安静にしています。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 早く治りますように・・・・
Oct 26, 2010
コメント(5)
おはようございます。Kちゃんです。これは・・・先週の20日のお話。20日は、廣済堂で、ラウンドだったので、朝、いつもより30分早めに起きた。「あれ?首が痛い・・・寝違えたみたい!」こんな話をしながら、コーヒーを 飲んだ!そして、早めに行って、打席練習をした。「やっぱり・・・首が痛い・・・」なので、軽く下半身だけ、ストレッチを して、打った。「いや~相変わらず、調子がいいな~~~」そして、スタート!!いつも通りのアドレスから、ゆっくりクラブを 引いて・・・そこから、一気に振りぬいた・・・・「Σr(‘Д‘n)」インパクトを 強く当てに行ったのに・・・まさかの空振りに近いスイング!!ボールは、目の前の池に落下・・・「痛い!!なんだこれ?」首が引っ張られた・・・ムチ打ち状態。池の後ろのラフからの3打目!「やっぱり・・・Σ(゚Д゚ υ) イタ!!」スタートホールは、ダブルパー・・・「このままでは・・・いかん!!」そう思いながらも「首が痛い!!」気合いを入れ直して、「1打集中!!」この日は、OUT49(17) IN53(18) 合計102(35)スタートを 考えると、後半は、ショットも良かった訳です!!ドライバーも次のホールからは、ちゃんと当たってたし!!そして・・・家に帰って、首が痛かったけど、疲れたので9時に寝た訳です!!夜11時30分・・・「あまりの痛さと痺れ」に驚いて、飛び起きたよ・・・首、肩、肩甲骨、肘と左側に激痛!!痺れで、感覚が無いし、腕が上がらない。指に力も入らないし・・・まさに最悪!!痛み止めを 飲んでも効果なし!!眠れないまま朝を 迎えて・・・「何事が起きた?これは???」睡眠不足が一気にテンションまでも下げてしまって・・・21日は、仰向けに寝たまま過ごした。そして、22日・・痛みは、変わらず・・・「24日のラストコール杯は、キャンセルしようかな?」と主人に話したら・・・「今年の最後の競技なんだぞ!!それにキャンセル利くはず無いだろう!!」なんて、険悪ムード!!「お前が行かないんだったら、俺もキャンセルにしてくれ!!」なぜだ!!なぜそうなるんだ!!「一人で行ってくれれば問題ないのに・・・」「判ったよ!!参加すればいいんだろう!!やってやるよ!!」半分、やけくそになって、シップを 貼りまくった!!痛みで力まないように、深呼吸を しながら、なるべくリラックス状態を 作ったんだけど、あまり効果なし!!その日も夜は、寝れず。23日の朝・・・あれ?「少し調子が良くなったみたい!!」その日は、朝からストレッチ!!痛いの我慢して、ひたすら動かしてみた!!でも夜は、相変わらず寝れず・・・24日の朝・・・テーピングを して「ラストコール」に出た!!ひたすら、ストレッチを 重点的にして、スタートしたのです!!朝一は、恐る恐るスイング!!「痛さは、感じないみたい!!」そんな最悪な状態で、参加したのですからスコアは、悪かった!!レディースティー使用で、ワーストスコア!前半46(18)後半53(22)99(40)でもよく100を叩かなかったな~そう思います!!グリップ力が無いと、飛距離も40Yくらい落ちる!ドライバーが、150Yしか飛ばないんだもん、苦しいよね!!セカンドも160Y程残る!一番最悪だったのが、アプとパット!!手に感覚が無いとあんなにもアホアホになるんだな~と感じました!!( ´Д`) 今日は・・・痺れが無くなりましたよ!!やっぱり肩は、上がりづらいのですが、良くなってる兆しがあります!!それに今日は、寝れたし!!このまま、治ってくれればいいのですが・・・・少し心配っす!!暫くの間、練習はお休みです。ストレッチのみにしたいと思います!!ラスト1回なんだけど、明日から雪予報・・・30日は、ラウンド出来たらいいな~
Oct 25, 2010
コメント(2)
おはようございます。kちゃんです。16日は、練習場で少しボールを 打ってスイングの調整を しました。結構いい感じ!!そのいいイメージの中、17日は、月例杯に挑んできました!天気は、最高の晴れ!寒さを 予想して、コールドギアのアンダーを 着て、長袖のポロを着ていったんだけど、汗が流れる位、暖かかった!!INスタート!ちょっとテンプラ気味のドライバーショット。「まあまあのスタート」3オン2パットのボギー発進。11番のロングで、ティーショットを右に曲げて、完全OB!「やってしまった・・・」気を 取り直して・・・なんとか9打で、治まった!「OBを 打つと( >Д<;)!!」12番、3オン出来たのは、良かったけど、パットのラインが難しい!!セカンドパット、50センチ・・完全にラインを 殺して強めに打ったのが、カップに蹴られ、3パットしちゃった。13番は、ロング!ここで、「気合を 入れる!」3オン成功。6メートルの下りちょいフックだった。カップに寄せようとしたら、コロンって入った!!バーディーGET!v( ̄Д ̄)v14番のショート、1オンしたけど、3パット。これは、パーが難しい位置にショットしちゃったからね!しょうがない!!15番は、2オン2パットで、PAR。16番のショート!ここ、結構好きなんだ!ピン左5メートルにオンして、タッチを 合わせたのが、くるっと入って、バーディーv( ̄Д ̄)v17番、18番とも3オンしたけど、3パット・・・グリーンが乾いて、速くなった!!IN46(20)で、前半終了!この後、すごく混んでいて、待ち時間1時間15分。主人とレストランで前半の反省会!その後パット練習!雲行きが怪しくなって、風が強くなった・・・晴れ間も無くなり、前半のあの暑さは、なんだったの?って感じで、一気に寒くなった!!ポツポツ雨が降ってきたんだ。いやだね・・降ってきたよ!!なんて空見てたら、雷が!!一気に土砂降りになった。合羽を 着ている間に、びしょ濡れ!!それでもスタートするらしく、ティーグラウンドへ向かった!雷が段々近くなって来る。━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!もはや・・・ティーショット所じゃなく・・・放送と同時に、クラブハウスに非難!物凄いフラッシュと共に、「轟音」「怖い・・もう、どうでもいい・・ゴルフしたくない!」そのうち・・・土砂降りが雹に変わって、「なんだこれ?」って感じです。コースに居た人もみんなクラブハウスに戻って、「中断」暫くすると、雨も小降りになって・・・変な雲が、煙のように大発生!!その場所から、グルグル回りながら上へ上へと増えていく!!「( ´Д`)キモッ、不気味だね!!」って言いながら見てたんだけど、竜巻ってこんな感じで大きくなって、生まれるんだろうか???だって、雹も降ったし!!規模が小さかったからいいけど・・・あんなの見たの初めてです!!でも見ているうちに、一気に大きくなったら、逃げられないね・・・う~ん怖い!!そして、一気に晴れ間が・・・待機時間、更に1時間!13時15分に再開!後半スタート。一気に状況も変わり、後半は、とっても難しくなったよ・・・(´・ェ・`) 晴れ間も束の間・・・上がり3H、また雨!!一気にスコアも崩れて・・・OUT48(20) 合計94(40)2オーバーでした。ホールアウトした時間は、15時20分。8時12分にスタートしたから・・・約7時間!!長かった・・・オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー「やっと終わった・・・」すごく疲れた1日でした。それと・・・「自然現象」って怖いな~と思いました!!「雲の発生する瞬間」って初めて見ましたよ!!貴重な体験でした。家に帰ってきたのは、17時30分・・・長かった!!それと・・・やっぱり、ここは、難しい!!と思った!!ラストコール、24日にリベンジしたいと思うのであった!!
Oct 18, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。寒くなりました・・・最高気温も15度前後です。来週から寒気が入るから・・・最低気温も4~6度!!雪も近そうですね・・・今年もラストスパート!予定3ラウンドだったけど、1ラウンド増えて、残り4ラウンド!オークで、3回、廣済堂で、1回!!問題は、日曜日、オークの月例!ホームなのにスコアが出ない!!その理由が判った!「グリーン周りのラフ」ここが本当に違うと感じる!今回は、ラフの振り抜け具合を とことん感じながら、ラウンドしてみようと思う。それと他のゴルフ場に比べると、コースが狭い!フェアウエイが特に狭い!ここでは、飛距離よりもコントロールが重視になる!無理にドライバーを 持たなくていい!!ポイントになるのは、3打目!!これは、100Y・75Y・60Y・50Yと細かいクラブ選択が、出来る!!この中の距離を 状況に応じて、選択出来るようにしてみたいと思う。残す距離を 計算する!! それとターゲットに対して「右を 向きすぎる」それは、何故なのか?これが、昨日やっと理解できた!!「目標方向を 点で、イメージしてる。」ここを「自分がアドレスした姿で、目標方向を 選択してみよう」と思う。結局、ボールの後ろに立って、ボールの前方にフェースを 合わせても、アドレスした姿勢からでは、見える、景色が違う!ここの違いに今まで気づけなかった!!クラブの長さの幅で、目標を 設定すれば、クラブを 振り切った時、正面に体を 向けられるだろう・・・(違うかな??)簡単に言えば・・・「クラブは、最後まで振り抜く事」(しかし、大振りは、いかん!!)17日の月例の天気予報は、曇りのち雨!!湿気と風、この寒い気温・・・間違いなく飛ばない!!ランが出ない!!さて・・・これを 踏まえたうえで、95以内を 目標にしてみたいと思います!(`・ω・´)シャキーン入れて、頑張るぞ!!
Oct 15, 2010
コメント(2)
おはようございます。まずは・・・9日のラウンドなのですが、7日に突然「9日にラウンドしないかい?」と誘われまして・・・誘われたのはいいけど、予約を していない訳で、探しましたよ!!こんな2日前じゃ・・・楽天からポチっと!!予約出来たのはいいけど・・・・ここは・・・・「Kちゃんのゴルフデビューのコース!新札幌台」何年ぶりに行ったのかしら?ホールの記憶すらない!!その時のスコアは、156・・・良く覚えている!!今回は、食事付きの6490円。安い!安すぎる!!OUTスタートで、ティーに立つと・・・「こんなに狭かったかな???」ドライバーが真っ直ぐ飛ばない私にとっては・・難しいな~OUTを 48(17) まあまあかな?後半のIN!!最悪でしたわ!!もっと狭くなった!打ち下ろしが激しすぎて、どこに打てばいいのか?サッパリわからん!!自分が何処を 向いているのかも・・・・???結局・・・OBも2回。IN57(18) 合計105(35)でした。その当時のベストは、フロントからの108!今回は、レギュラーから105!一応上手くなってるんだな~と思う。デビュー当時は、フロントさえ長く感じていたのに、今見ると・・こんなに短い!!恐るべし札幌台!!傾斜が手ごわいな~こんなイメージですわ!今までのラウンドを 反省するためにも11日は、練習場に行ってきました!ドライバーが何処に飛んでいくか判らない状態なので、1つ1つ確かめてみた。30球位打ち込んで見ると・・・・原因は、「縦振り」「フェースの向き」こんな感じです!前傾姿勢が崩れていたし、クラブの上がる位置もずれていた!!練習場で、ドライバーの練習って、あんまりしないんですよ。これがいけなかったな~打っても3球程度だもの!!でもそれだけ安定していたのだな~やっぱり、練習は、楽しいですよ!!上達への気分が味わえる!ちょっとだけ、自信が持てるようになるし!!今年も後3ラウンド!!月例・ラストコールがあるから、練習に燃えるぞ!!
Oct 12, 2010
コメント(2)
おおおおお・・・・・もうこんな時間!!今日は、朝から忙しかった。姑さんから、電話が着ましてね・・「加湿器から、水が漏ってる・・・」「「年金の現状届けの書き方が判らん!!」なので、大雨の中、ひとっ走り!!レインウエアを 着て、完全武装ですわ!!いや~疲れた・・・・それから、昼を 頂いて・・・こんな時間ですわ!!本題へ3日のロイヤルシップの挑戦は、無残にも崩れ去ってしまった・・理由は・・・至ってシンプル!7:46スタートなのに、7:20分にカートを 準備されて、「時間より早いのですが、スタートしてくれ!」と言われた。慌ててスタートしたもんですから、ローカル・ルールの確認を するのを 忘れた!!セカンドを 打つ前に・・・「ここのヤード表示、センターだったかな?エッジだったかな?ま~いいか?センターで、打っちゃえ!!」といい加減に打った。その後・・一緒の方に聞かれましたわ!!「ここのヤード表示は、センターですか?」走ってカートの注意事項、確認しましたわ・・・「センターで、OKです。」その後、主人にも、もう一方にも聞かれて・・・「センターまでです!!」「カートは、乗り入れ禁止です!!」私は・・・「キャディーかい」こんな事は、みんなの前で言えず・・・つい・・・気分の切り替えに( ゚Д゚)y-~~吸ってしまった!!全く・・・心が弱いね!!( ゚Д゚)y-~~を 吸いながら・・・「いつも私が確認してみんなの前で言ってたんだわ!!自然な事だったんだ・・・」急いだために忘れてた・・・もう一つの「肩から主導」は???意識だけで良かったのに、肩を実際に動かして、尚且つ、手首を 寝かせて!!つい、つい・・・シャンク!!1つ余計な動きを して、どうするんだよ!!落ち着きの無い前半(IN) 51(19)OUTスタート前にゴルフ場の方に言われた・・・「前の組には、急いで回るように言ってあります!それに着いて回ってください!」・・・・「ずっと付いて回ってますけど・・・何か?」って感じですよ!!取り合えず「 ( ゚д゚)ノ ハイ!」と返事!!気持ちを 切り替えて「後半も頑張るぞ~」と意気込んでスタートしたものの・・・強風!!グリーンの上も「落ち葉が一気に吹き抜ける」目印のスパット!知らない間に移動してたり・・・「落ち葉や木屑は、、あかん!」アドレスで、体を 支えるのも必死でした!!フェアウエイ全体砂が・・・入ってしまってるし!!難しいですわ!!バンカーとおんなじなんだもん!!ラフの方が打ちやすいのですから!!そんな感じでOUT49(17) 合計100(36)OB回数も3回。あかんですわ!!距離短いのに・・・・天気は、なんとか曇り!雨は、降らなかったのが幸い。この風の中100切りは、叶わなかったけど、良かった方かな?って思う。残念なのが、4H、494Yのロング!!3打目、6Iでショット!!このショットが一番上手く打てた!!クラブの動きに合わせて、顔が上げられたんですよ!!そのお陰で・・・ピン奥2.5メートルに乗った!!なのに・・・・・外した!!「なにやってんだよ!!」パット・・・上手になりたい・・・そう思ったラウンドでした!!
Oct 4, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。日曜日の天気は、少しづつ変わってきています。曇りのち雨だったのに、晴れのち雨?雨が降るかも?って言うことは・・・間違いない!!いつもの飛距離を 求めない!大振り厳禁ってことだな!( ´・∀・`) 今日から10月!Kちゃんにとって一大事は、「タバコの値上げ」 (´ー`)y─┛~~を止めようと思うのですが、意思が弱く・・・まだ吸ってますよ・・・・「だらしないな~」って自分の中で「罪悪感」一杯ですよ!マジで・・・だからね・・・・挑戦してみようと思う!!「ラウンド中の禁煙」何か変化あるかな?自分のゴルフ!!今回は、スコアじゃなく、これを 18H思い続けてみよう!!「ホール間の待ち時間」が無ければ、吸う時間もないのですがね・・・オナーが続ければ、簡単!!チャレンジあるのみ!!だな~ 最近の練習で、気が付いた事がある!「パターの打ち方」リズム良く!と練習してたけど、リズムを 良くする動きが、掴めないでいたんですよ。ただひたすら「真っ直ぐストローク」だけを 試みていた。先週、あ!これだ!!と言う感覚を 掴んで、今までの打ち方と新しい打ち方を 比べてみたんだけど、その時は、今までの打ち方の方が距離感が良かったから、変えないでいた。でも今週、新しい打ち方で、距離感だけを トレーニングしたら、確実に「真っ直ぐストローク」出来るようになった!!芯に当たる回数も全く違うし、音が良くなった!!ヘッドの動きもスムーズになった!!「肩から主導する」そうなんですよ・・・やっとパターの振り子の動きが掴めたんですよ!そいしたら・・・全てのクラブに言える事なのかな?と思い、56度でも試してみたら・・・案外良かった!ボールの出足が安定しますね!!自分に足りないのは、ここだったんだな~と思う。別にタイミングが変わる訳でもないんですよ!あくまでも「意識」の問題とクラブを 上げる位置の統一性になるかな?って所です。3日は、「18H禁煙とスイングは、肩から主導」を 目標にしてみたいと思います。きっと・・・何か変わるような気がすんだ!!楽しみだな~~~
Oct 1, 2010
コメント(5)
おはようございます。Kちゃんでございます。早いもんですよ!あっという間に10月なのねん。この時期は、どこのゴルフ場も混んでいる!午後スタートの枠も減っちゃうから、予約も必死!キャディー付きでプレイしたかったけど、電話を 掛ける度・・・「生憎・・・」「あ~そうですか・・・・」やっと予約できた、3日のロイヤルシップ。この時期、「1週間前の予約を入れようなんて・・・」甘いですよね。でも天気は、雨予報!!しょうがないです・・・平日ゴルフが出来るといいのですが、土日、祭日しか出来ないとなれば、雨は、付き物。おまけみたいなものですよね。ここは、今年の5月にラウンドしてます。その時のスコアは、OUT49(17) IN53(17) 合計102(34)OB数4回!!4回もOB出せば、100は、超えちゃいますね・・・レギュラーで、6005Y レディースで、5309Yと比較的短い。月例前を思うと・・・レギュラーを使用した方が、練習になるかな?ここは、何としても、「100切り」も目標にしなければいかん!!オークのレディースティーより、400Y長いから・・・+4余裕を 持って、94!!雨だったら?やっぱり、94を 目標に頑張ってみようと思う!全ては、最終戦のために、1ラウンドずつ大事に行ってみよう!!( ´・∀・`)この前の楽しかったゴルフを 忘れないぞ!!雷が鳴らずに、完走できればいいな~お願いします・・・・
Sep 29, 2010
コメント(2)
おはようございます。今日は、お楽しみの2日目、オークウッドのラウンド報告です。朝起きて・・・(((n;‘Д‘))η様子が変!!随分、寒い!!私も久しぶりにお酒を 飲んだので、体が(;´ρ`) グッタリ 。ごく薄焼酎のライム割りを 3杯グラスで飲んだだけなのに・・・酒は、恐ろしい・・・軽い二日酔い!6時にMさんのホテルに迎えに行って、途中コンビニへそして、「リポビタンD」を飲んでパワーアップ!かなり張り切っていたんだけど・・・・ゴルフ場は、やばい位、寒い!(((( ;゚д゚)))もう・・・冬?こんな感じです。いや~失敗ですよ!!まさか・・・こんなに寒いとは????思わなかったのです。最高気温12度!曇り!風も強い!!体感気温は、10度切ってるのかな?って感じ。しょうがないから合羽を 着てスタート!でも寒い!!OUTスタートだったのですが、48(18)で、「ちょっといいんじゃない!!」ハーフで、15分位待った!かなり、寒い!!風も冷たくて、手が痺れる!!手に感覚が無いくらい冷たくて・・・IN58(22) 合計106(40)手の感覚が無くなると、思うように動かせない。ポケットの中のティーを 出すのにモジモジ、挙句の果ては、中身が全部出ちゃうし・・・グリーン上では、ボールマークにボールを 置こうとしたら、ピヨ~ンって飛んでいってしまうし・・・「おまえ・・・何遣ってるんだ??」(((;-д- )こんな感じで、後半は、思考回路0トラブル回避したかったのに・・・「前へ前へ~~」トラブルの被害を 大きくしてしまった。気温差もあるけど、やっぱりここは、難しいと感じました。何が難しいのか?と言えば、距離感ですね!!それと・・・マオイでホールインワンを 出してから、130Y位のショートのティーショットがめちゃめちゃいいんですよ!!廣済堂でもバーディーを 取れたし・・・オークの6番でも1メートル位に乗ったし・・なのに・・・打ち切れず、パーだったけど。寒かったけど・・・やっぱり楽しいね!ゴルフ!!この日の夜は、Mさんに用事があって、家に帰るなり・・・爆睡。26日は、Mさんのお見送り!!千歳空港もすごい混雑!!20分遅れになっていました。また、飛行機乗りたくなった!!今度は、私達が東京に行く番ですね!必ず、東京でゴルフするぞ!!と思いました。2月なんて・・・いいんじゃない!!Mさんとお楽しみの2日間が終わって、「もっと練習するぞ!」と思いました。今年も後1ヶ月位だな~ラウンド出来るのも・・・なんだか・・・寂しい感じがします。(´・ω:;.:...
Sep 28, 2010
コメント(2)

おはようございます。Kちゃんです。お楽しみの2日間もとうとう・・・終わってしまった!!まずは、24日の廣済堂札幌カントリー倶楽部でのラウンド報告っす!!24日は、まず千歳にMさんを 迎えに行った!会うのは、半年ぶり!!新しくなった千歳空港は、初めて行った。思わず・・・飛行機に乗りたくなった。予定時間まで、15分!飛行機の到着を 展望ロビーから見ようと思って、向かったのだが・・・・迷った!!その内に時間になって・・・慌てて、到着ロビーに戻った・・・到着ロビーで、Mさんを 見つけた時は、テンションMAX主人と2人で、大喜びですわ!!そこから、廣済堂に直行!!スタート1時間30分前だったのに、話を しているうちに・・・時間が無くなり、急いで打席練習、パット練習!!12:06の午後スタート!!天気は、晴れ!最高です。しかし・・・・気温は、16度~17度位でしょうか?肌寒い~感じです。今回は、お楽しみのゴルフ!なので、レギュラーティーから、みんなとラウンドした!平日なのに、混んでいました!IN 49(17) OUT 47(15) 合計96(32)でした!!v( ̄Д ̄)v何が、良かったか???パターとウエッジ!!ドライバーは、相変わらず・・・芯で打てない!でもそこそこ前に飛んだ!そして・・・練習不足なもんですから、スライスボールのオンパレード!!気温が低いから飛ばないんですよ!!多分それが、良かったみたい!!ラフも長くない!!近くに行くと確認できましたからね!!一番良かったのは、50Y以内の距離感!!練習しましたからね!!きっと・・何よりも良かったのは・・・楽しかったのですよ!!キャディー付きだし!歩きながら会話も弾んで!!日没になるかな?って思ったけど、天気が良かったから、どうにか間に合った!その後、Mさんを ホテルまで、送って、18時30分から宴会スタート!1次会は、鮨道楽 築地 に行って・・「東京から北海道に着たのに築地?」って感じですが、ネタは、道産ですよ!2時間楽しんで・・・その後、薄野のいつものスナック!次の日、7:56スタートだったから、早めに切り上げ!!23時を 回ってました。「疲れ切っていたんですよ!!」歩きのラウンドに!!Mさんを ホテルまで送って、家に着いたのは、23時30分!主人と「楽しかったね~」と盛り上がったのも束の間・・・疲れちゃって・・・・爆睡しちゃいました・・・このゴルフなんですよ!!本当に楽しい~って感じました!!今年、1番だろうな~~~こんなに楽しかったのは!!お楽しみ2日目は、明日に続く・・・・
Sep 27, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。今週は、今年1番のお楽しみゴルフ!なのです。東京からお友達が来るのです。毎年ゴルフを 一緒に楽しんできたのですが、4月に転勤になってしまってね・・・・「 最後に一緒にラウンド!」と思ったのですが、雪解けが遅くて、叶わなかったのです。24日は、「廣済堂」25日は、「オークウッド」楽しみだな~~~~もうね・・・スコアなんて、どうでもいいんですよ!!大イベントですからね!思いっきり楽しみたいと思います!!v( ̄Д ̄)v今月、ハンディキャップが改正になってた!18.4から17.9僅か、0.5なんですが、嬉しいです!!四捨五入したら、変わらないのですけど・・・・(;一_一)切り捨てちゃえば・・・変わるでしょ!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノここ、北海道では、ゴルフも終盤戦です。最高気温も19度ですからね。ついこの前まで、30度越えだったのに・・・寒くなったものです!!今日、黒岳で、「初雪」ですからね。あと2ヶ月で、雪の季節なんですよね・・・今年も残り僅か!!0.5アップ目指して、頑張ってみようと思ってます!!
Sep 22, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。19日は、3年ぶりにマオイで、ラウンド!!天気は、雨のち晴れ。気温は、20度前後?寒くなりましたわ・・・3年前のここのスコアなんですが、「レギュラーティーで、108」だったみたい!なので、最低108を 目標にしてみた。かなり自分の中では、難易度の高いコースだったので、ニューボールは、使えない!合羽を 着て、「ペケレコース」からスタート!!朝から、谷越なんですが、狙わずに、5Wで、刻んだ!!しかし・・・それが、チョロ・・・・取り合えず、グリーン方向へ谷越ショット。結局3オン、3パットの「ダブルボギー」発進!!次の2番 134Y PAR3 勿論、谷越で、やや打ち上げになるショート!134Yしかないのに、私には遠く感じて、6Iで、グリーンを 狙った・・・力が入りすぎて・・・ハーフトップしてしまった。「でかい!!」ピンより右目奥の傾斜に落下!!「ティーから、カップ付近のグリーン面は、見えない」取り合えず、1オンしたのですよ!!そして・・・・グリーンに行ってみると・・・・ 「ボールがない!」 しょうがない!こぼれたんだな~と思って56度を 持っていった。主人がね・・・「お前のボール無いぞ!まさか、カップに入ったんじゃないのか?」なんていいながら、「ちらっと・・・」「まさか・・・・」「おい!ボール1個入ってるぞ!!」「えぇ~~~~~?????」確かにボールが1個、カップに入ってた!!よ~く見てみると・・・「私のボールだったのです!!」「えぇ~??だって、あんなショットだったんだよ!!」「でも良く見て・・・ボールの落下した場所から、転がったライン付いてるだろ!それで、もしかしたら?って思ったんだ!!」と主人。ゴルフを 初めて、初の「ホールインワン」でした。嬉しい?って感情よりも信じられない、摩訶不思議な気分ですよ!!これって・・・カップに入る瞬間が見えれば良かったのに、見えなかったから、感動が薄い。スコア記入もイーグルでしょ!!初めてですよ!!しかも、主人の会社のコンペに参加した人の中で、「ホールインワン」が出た!「ゴルフを 遣ってる以上、1度は経験してみたいよね・・・」って話してたばかり!!(◎皿◎)ナンデスト!!≡≡(;´Д`)ハァハァ Σ(´Д`lll)!!━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!鳥肌立ちましたわ・・・・仲間内のプライベートゴルフだったものですから、当然セルフプレー!!「第3者の証人」がいません!!喜んでいいものなのか?どうなのこれって???ホールインワン以外は、いつもと変わりなく・・・自分のゴルフ!!ペケレ 48(16) ワッカ 51(17) 合計99(33) でした。3年前のスコアよりも良かったので、ここもクリア!!辛うじて100を 切れたのは、「ホールインワン」のお陰です。記念すべき、奇跡の1打が、「ハーフトップ」とは・・・・あまり自慢出来ませんね。でも平成22年9月19日(日)は、「ホールインワン記念日」になりました!!この先・・これを どう処理すればいいのか?迷っちゃうな~このボールは、記念に取っておこう!しかし・・・散々使って、ロストしたかったボール!もっと綺麗なボール使っていれば良かった・・・・とちょっと後悔っす!!ゴルフ帰り・・・何事も無く帰宅!!良かったですよ・・・でも・・・「カップインの瞬間、見えたら良かったのにな~~~凹」 (((´・ω・`)
Sep 21, 2010
コメント(6)
おはようございます。Kちゃんです。目を つぶったままアプの練習を しているのですが、普通であれば、アドレスの形のままクラブを 振れればボールに当たるはずなのですよ。それが、トップしたりシャンクしたり・・・何故だろう????( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーンそこで、「どちら側がどれ位動くのか?」それを 確かめてみました。セットアップ、アドレス後にまず右足を 前にして打ってみた・・・「え~??これ打ちやすい!!」そして左足を 前にして打ち始めた途端・・・「腕が詰まって打ちづらい・・・」何故かな???( ゚Д゚)ポカーンこれは、普通に目を 開けたまま試してみた。そして次に目を つぶって同じ打ち方を 試みる・・・先に右、後左・・・右足が前だと方向もいいし、打ちやすい!でも左が前にきたら、腕が詰まるから左肩が上がってしまう・・・そこで、何故か分からないから、普通に打ってみた!!今まであまり気にしてなかったけど、「ボールの上がり」「ボールの方向」「ボールの回転」意外とバラバラなんだな~そして・・・休憩・・・オープンスタンスとクローズスタンスなんだから????「もしかして・・・これか?」なんて気が付いて試したみた!!「やっぱり・・・・これだよ!!」と原因が明らかになりました!!原因は、右膝の送り!(私の勝手な表現です)膝が、目標に向かない!!体重移動してるのですが、右の膝を 横にスライドさせるだけ!だから、クローズの時、詰まってしまうのです!!(表現力が悪いかもしれません・・・)意識しなくなってました・・・・自然に出来る時もあれば、出来ない時もある!これは・・・アプローチの形そのものを 崩していましたよ!それだもの・・・左の肩と肘を 痛める訳も分かりましたよ!!スイングバランスが悪くなっていたのは、これが原因だぞ!!右の膝が伸び気味なんですよ!! ついでにアイアンが悪いのもこれが原因です。ウッドは、自分の中で振り方を 別に作っているので何となく上手くいってただけ!すぐ忘れてしまうんだから・・・しかもスイングメモに書いてるのに、読み返さないから、忘れたままになってるの・・・(つд⊂)エーン「前傾姿勢を 保ったままスイング」これが、今の練習場でのテーマなんですが、やっと足りないものが分かりましたよ!!そして、「どんな風にクラブを 振るのか」このイメージが完成しました!!後は、イメージ通りに体を 動かすトレーニングを するだけです!!トレーニング頑張りたいと思います!!
Sep 17, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。今まで、目を つぶって打つ練習なんてしたことなかったのですが、挑戦してみた。まっその前に、いつものストレッチと、片足バランス立ちに時間を 掛けてみた。その後、練習開始!!30Yを寄せるイメージで、5球普通に打ってから、始めた。アドレスで、ボールの位置を決めてから、目を つぶって打ってみた!「当たったぞ・・・」いい当たりだった。目を つぶると「精神統一状態」になるので、丁寧に打てる!!そこから5球目・・・シャンク!!シャンク!シャンク・・・・明らかに、後ろに動いてますね・・・フェースが開ききった状態でボールを捕らえてしまうシャンクや!!それに付け加え、目を つぶるとフェースを 運ぶ方向感覚も鈍くなる。目が見えているから、動けていたわけで、実際見えなくなると、動けないのね!その動作を 体が記憶してる訳じゃないみたい・・・目を つぶって15球程打ったけど、「見えないと難しい・・・」そこから、練習方法を 変えて、片手打ちを してみた。左手1本で、クラブを 振ると振りやすいのに対して、右手1本になるとあっちこっちにバラバラ・・・右手の動きが固定化されてない。と言うのが分かった。この片手打ち・・・2週間前、パット練習の時始めた。それに付け加え主人に、「打ち出し方向の練習もしてみるといいよ」と言われ、アドレスしたままの状態から前に転がす練習。こんな練習を してきたのですが、パットの距離感が良くなりましたよ!(以前に比べて!ですけどね)パットの事は、いいとして・・・・右側の動きを 確認した方がよさそうだ!!まずは、「動かない」「安定させる」ここを トレーニングしてみようと思う。始めたばかりなので、当たらないのは、当然の事!!当たらないと結構、悔しい・・・( `д´) ケッ! しかし・・・当たった時、嬉しい~。・゚・(ノ∀`)・゚・。 暫くは、この練習にハマりそうです!!
Sep 16, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。昨日から、自分のドジな部分がいや~になってきてます。夕方、夕刊を 取って天気予報を 見ながら、テーブルの前に座ろうとしたら・・・その横の円形筒型のゴミ箱の縁にお尻がぶつかって・・・「Σ(゚Д゚ υ) イタ!!」でもね・・・今回は・・・・可笑しかった。ギャハハハ(≧▽≦)だって・・・・想像してみて!!きっと変な格好だったと思うもん!!≧∇≦ブハハハハハその後・・・よ~く考えてみた!!「座った状態から急に立ち上がる」「立ってる状態から座る」この動作が問題な訳だから・・・・・平衡感覚、バランス感覚が低下してる訳ですよね!( ´・∀・`)下半身が不安定なんですよ!!粘りがないというか・・・だから、スイングも安定しなくなってるのかな?って思う。確かに元々、ドジなんですが、ここまでだったかな?と感じるのですよ!!これは、もはや・・・足の裏でしっかり立てない!という事でしょう・・・そこで、思いついた!!ストレッチとりもラジオ体操した方がいいかも!!よりもの方がバランス感覚は、良くなるかな?いつもの練習前のストレッチを ちょっと変えてみようと思う!!「バランス・平衡感覚に磨きを 掛ける」これを テーマにしてみよう!!そうすれば、アイアンの当たりも戻ってくるかも??効果あるかな??ちょっとワクワクしちゃうな~~~とりあえず、試してみよう・・・クラブが振りやすくなれば、力みも抜けますからね!!
Sep 15, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。今週は、3連休です。19日に「マオイ」でラウンドの予定です。安いですからね・・・プレー代が!!私は、オークに行ったほうが安く済みますが、ご一緒する方の事を思うとね!しかし・・・・暫く行ってない。コースもホールも忘れてる?記憶の片隅に残ってる印象は、「OB越え」谷底が多いんだよね。ここは・・・100を 切って回れた事が無いような???そんな曖昧さです。なので・・・今回、いつも使ってるボールは、やめる事にする!!谷底に落としたくないからね・・・弱気発言ですが!!それともう一つの理由!!19日の最高気温は、21度らしいのです。いや~一気に秋を 感じますね・・・夜は、寒いです・・・朝だって肌寒い~~~日中だけですね。半袖で居られるのは!!そんな気温なので、今までよりもボールは、飛ばなくなるでしょ!!それなら、少しでも飛距離を 稼げるボールを 使ってみようかな?って思う。今回は、主人からハンデ7頂きました!このハンデを 必ず生かしたいと思います。 そんな意気込みとは、裏腹に、昨日から自分の目の前が見えてません・・・・「注意力」が欠けています。Σ(゚д゚lll)アブナッ ! Σ(゚д゚lll)アブナッ ! Σ(゚д゚lll)アブナッ !まず、朝、Yシャツにアイロンがけをして、立ち上がろうとしたら・・・ Σ(゚д゚lll)アブナッ !アイロン台の角に膝を ぶつけて・・・朝から悶絶!!痺れたね・・痛くて!!凸(゚Д゚#)今も歩くと痛いんですから!!# -=・=- -=・=-そして夜・・・・シュークリームを 冷蔵庫から出そうと思い立ち上がったら、 Σ(゚д゚lll)アブナッ !本棚の角に親指を ぶつけた・・・Σ(゚Д゚ υ) 皮剥けたまでは、良かったけど・・・手首が変な方に折れた!!筋を 違えちゃいましたよ!!凸(゚Д゚#)前方不注意ですよ!!凸(゚Д゚#)なので、今週は、怪我に注意しましょう・・・って事かな?練習中の怪我にも気をつけたいと思います!!
Sep 14, 2010
コメント(2)
おはようございます。kちゃんです。昨日は、「キャプテン杯」に参加してきました。参加した方々の中でハンディは、下位の私ですが、結局自分のハンディとの戦いなのです。ゴルフ場に着いて、組み合わせ表を 見て・・・「シングルの人・・・2人も居るぞ!!今日は、楽しくなりそう!」テンションMAXですわ!流れに着いていくぞ!!なんて意気込みながら、ひたすら練習しましたわ。OUTスタートだったのですが、ハーフを 終えた時は、44(15)。ショートでバーディーもあり、苦手のOUTを 乗り切って終えた。「今日・・・・出るんじゃない!!80台!」そう思いながらも・・・「集中力、切らさずに行かなくっちゃ!!」INは、得意!!少しずつ、ドライバーが曲がり始めて・・・ラフに入れる事が多くなり・・・・距離感が難しくなってしまった・・・(´・ω・`)15番から一気に流れが変わってしまった・・・それは、パット!!タッチを 合わせようとしたはずなのに、カップを 狙ってしまった・・・当然、オーバー!!3パット・・・強引だったわけです。16番のショートも、ピン横7メートルに乗せた。でもライン読みが難しい場所!予想以上に右に切れたのと打ちすぎた!!結局3パット・・・なんとか諦めないぞ!!と頑張ってみたもの・・・IN49(18)結局93(33)。3オーバーでした・・・・いつもなら、途中でスコアを 数えたりしないのに、意識してしまった。15番で、「オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー 」お腹が鳴ったのが原因ですわ!!スタミナ切れですよ・・・う~~~~ん・・・やっぱり、難しいな~ここのコース!って思いました!自分のホームコースなのに・・・「曲げたくない気持ちが、振りぬけなくなる!」中途半端は、一番良くない!!細かい事を 上げれば限が無い反省会なのですが、2メートル以内のショートパット練習の成果があったので満足してます。多分、このスコアで上がれたのも、ショートパットがいつもより良かったから!なんですよ。パットの調子がいいと、面白いんですよ!グリーンが!!逆を言えば、その間は、レベルアップしなければいけません!!前傾を 保ったままのスイングを 完成させなければ!!タイミングは、クラブの抜ける方向なんですよ~ここを しっかり意識しないと、頭の上がりがずれてしまうのです。今週も、練習していくぞ!!タイミングは、段々良くなってますからね!!あと、もう少し!!
Sep 13, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。今日の朝は、5時の時点で13.8度・・・これ?寒すぎでしょ!!ヽ(`Д´)ノ日中と夜の気温差が、激しいですね。着る服に困りますね・・・昨日は、小さな幸せもあり、夜は、主人と居酒屋でご飯を 食べました!と言っても、私、酒が飲めませんので、ジョッキーでウーロン茶!何処に行こうとも・・・会話の内容と言えば?ゴルフ。それしか無いのですよ!!ずーっと気になっていたことが1つ。「聞いてみよう!」と思いながらも、ついつい忘れることが多かった。「12日のキャプテン杯に行くのか?行かないのか?」 日曜日・・・天気悪そうだな~って言いながら、「どうするかな~???」そう言いながら、それっきり!!申し込みも開催日3日前!なのですよ・・・昨日は、ナイスタイミングで思い出したから、聞いた!「12日、エントリー止めたの?」ってね。 「えぇ?もうエントリーしてあるよ!!」 「はぁ~????」 「今日、エントリーしておいたから!!」・・・・やはりラウンドするのですね・・・知らなかった・・・・それならそうと言ってくれたら良かったのに・・・・(´ε` )と言いながら、目の前に新しい目標が出来て・・・良かったかな?練習のメニューに気合が入ったよ!!まずは・・・90を 切ってラウンドするためには?今までのラウンドの反省点を まとめてみようと思う!!v( ̄Д ̄)v
Sep 9, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日の午前中は、日差しがあり、いつも通り暑い日だな~と思いながら過ごしておりました。でも3時辺りから風が強くなって、一気に家の中が涼しくなった!!(;´Д`)を 掻かない日は、本当に久しぶり!!「これが、秋だよ!!」「まさに天国じゃ~」久しぶりにぐっすり寝られました!!そして、今日の朝、「ミニロト」の当選番号を 新聞で確認!!「900円当たった!」この当たりも久しぶりでした・・・・はずれよりは、当たりの方が嬉しいですね!!「やった~~~」昨日からの涼しさとロトの当たり!「幸せ」を感じますよ!!たまには、いい事もあるものですね!!今日1日は、のんびり過ごそうと思ってます!!v( ̄Д ̄)v
Sep 8, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。ここ北海道では、少し暑さも落ち着いてきました!とは言っても9月ですからね・・・28度もあれば、まだ夏です。6日にニセコビレッジ ゴルフコースで、カートの事故があったようです。ここは、ホテルの横がコースですからね。とってもスタートが楽なんですよね。kちゃんも何年か前に、主人と行ったことがあります。私の記憶では、事故が起こりそうなコースじゃなかったような・・・・「カートは、斜度10~15度の下り坂の通路を 逸脱し、十数メートル先の立ち木に衝突した」「乗っていたのは、兵庫県の70~80歳の男性2名、女性2名。受付を済ませて、コースに向かう途中だった。」4人とも救急車で運ばれ、2人は、重傷みたいです。何があったのでしょう・・・・この新聞記事を 見た時、Σ(゚Д゚;エーッ! 驚きましたよ!!「乗用カートの運転」は、車の免許を 持っていない方の運転は、お断りいたします!と言う、ルール!!この辺も気になる所です!从リ ゚д゚ノリこの記事を 調べると・・・左カーブを 曲がりきれず、運転操作の誤りみたい。カートの運転も気を 付けなければいけませんね。特に雨の日ですね。路面が濡れている時も滑りやすいですからね!とにかく、驚きの事故でした・・・ 運転操作の誤りは、怖いな~と思います。スピードの出しすぎには、気をつけたいと思う、今日でした!!
Sep 7, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、シャトレーぜ石狩でラウンド!!それで、金曜日の夜は、1ヶ月振りに練習場に行ってきたのです!!久しぶりに練習出来た!!でも練習場でのアイアンには、何も問題ないのですよ!!ヘッドの抜ける方向だけを 念入りにチェック!!ショートアイアンの悪さが嘘のようでしたよ・・・ドライバーは、相変わらず調子がいい~~~~そんないいイメージの中、5日を 迎えて・・・・コンペの主催側なので、色々お手伝い!!どたばたしながら、開会式とスタート時間。スタート前から・・・「どっと疲れが・・・・」しかし!!新しいプーマのシューズ!!とっても良かったです。靴擦れなんかしないし・・・滑り止めがついてる靴下を 着用した!いいね~しかし・・・スコアは???相変わらず???中49(17)、東45(17)、合計94(34)中盤意外は、良かったのですよ!!やはりね・・・セカンドがあまり良くない!!忘れていたんですよ・・一番大事なことを!!「傾斜なりのスイング軸」今まで、セカンドの調子の悪さは、ここなんですよ!!「スタンス中央で、上半身の捻れでスイングする」コースでは、何故当たりが悪くなるのか?傾斜に沿って立てないから、安定感に欠けている!!結局動いてスエーしてるんですよ!!それと・・周りの状況が見えていないらしい!!風も強かったし、雨で湿地帯!!そんな事を 感じる暇もなかった・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 1週間続けて練習した10Yの寄せの練習と1メートルのパット練習!!続けて良かった!!ショートパットの練習をした事により、ロングパットのストロークが良かった!!勿論、距離感もです!!( ´・∀・`)寄せは、課題が出来ましたよ!!「ピッチエンドラン」グリーンが柔らかい時、硬い時・・・ここの転がりを 感じるようにしなければ!!状況判断も踏まえておかないといけませんね。今回のラウンドは、沢山色んな事に気が付いた!!気が付いた事を ピックアップして、次回のラウンドに繋げたいと思う!!今週は、色んな練習してみようと思う!!スイングバランスにも磨きを 掛けなければいけないな~と思いました!!今週も暑いですが、頑張っていきますよ!!v( ̄Д ̄)v
Sep 6, 2010
コメント(2)

おはようございます。Kちゃんです。髪の毛サラサラのショートボブを 目指し伸ばし続けていたのに、最近の暑さに我慢できず、切ってしまった・・・・髪の毛は、短く!!やっぱり・・これだね!!(;´Д`)を 掻いても気にならなくなった!!(*´д`*)キモチイイーです。しかし・・・カラーは、苦しかった・・・いくら冷房が効いていても・・・「我慢大会」ですわ!!話は、変わって・・・前回の恵庭は、久しぶりの歩き!!今まで愛用してた、パワーバンドがボロボロになってきたので、買ってから数回しか履いていない、ツアーステージを 履いてみた!このシューズ、履いた感じはいいのですが、足首の踝に当たって痛いんですよ!!靴が大きめだから、紐の閉めすぎって事なんでしょうけど・・・・軽くて履きやすいと思ってたのですが・・・ラウンドを 終えると・・踵両方に靴擦れ!!靴の中で遊びすぎるんですよ・・・あまりにも「この靴は、でかすぎる!!」とか文句言い過ぎたのかも知れない!!夕方、主人から電話が着まして・・・「帰りに丸井に行くんだけど、来るかい?」「丸井?・・・行こうかな?」ってな事で、待ち合わせしましたわ!!いや~心の中じゃ・・・「夜ご飯は、暑いし・・・弁当にするか!!」これが、一番の私の目的。「丸井の何処の売り場に行くの?」って話!!「プーマに用事があるんだ!」ふ~ん・・・プーマか・・・なにが欲しいのかな?って考えましたわ!!プーマのゴルフシューズの前で立ち止まって・・・「どれがいいんだ!!」って主人に言われた。「靴、買ってくれるの??」って驚きましたよ!!目移り、目移り・・・結局、これに決定!!迷ったのは、10分くらいですけどね。今までプーマのシューズ、欲しかったのですが、サイズが無くて諦めていたけど、今回から、22.5もある。主人は、事前に電話で、22.5の在庫があるか聞いたらしい・・・本当は、これのピンクの在庫を 確認したらしいけど、私は別な方を 選んだらしい・・・これ以上小さい靴は、ないから、大きめでもしょうがない!!5日のシャトレーゼ石狩も歩きだから、また靴擦れしたら可愛そうだ!!と言うことで買ってくれた!!嬉しいですよ!!また、1つプーマが増えましたよ!!靴って長く歩かないと分からないですよね!痛くならなければいいな~5日のコンペは、さらに楽しみになりましたよ!!今日も張り切って練習しますわ!!
Sep 2, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。朝から、直射日光が・・・。・゚・(ノд`)・゚・。 こんな時は、遮光カーテンですよ!!欲しい・・・・最近、この暑さに慣れてきたのか、汗だくにならなくなった。でも調子は、悪くない!!すごく動きやすい!!黙ってると、暑さが気になるから、じっ~としていられない!!昨日は、とっても練習に行きたかったのよ~でも主人がバテバテで・・・・「頭が痛い・・・」そんな感じです。寝不足なんですよ!!暑すぎて・・・・室温も窓全開でも33度から下がってくれないし・・・そんな中・・・黙っていられない私は・・・・練習してるぞ!!(´∇`)ケラケラ日曜日の恵庭の反省は、1メートル以内のショートパットを 外しまくりでした。原因は、カップの方向にフェースが向いていない・・・全てカップ左を抜けていた!!これは、引っ張ってしまう・・・ここは、徹底的に練習あるのみです。10Yのアプ練もしましたよ!!ここは、自分の中での打ち方の問題なんですよ!!こんなに短いのに「ロブ」ばかりなんですよ!!頭の中のイメージは、「ラインに乗せて転がす」なのに・・・ボールを 持ち上げてしまう・・・・そうなんですよ!!イメージとは、違う腕の使い方を しているのです!!ここが、練習の必要な箇所です!!ボールの転がりを意識しながらの練習を 続けてみようと思う!!まぁ~(;´д`)ゞ アチィー!! ですが、今日も乗り切って行こう!!そう思うのでした!!練習場に行けなくても・・・ボールを 打たなくても・・・なんとかなるさ~
Sep 1, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、超!暑かったな~26日は、特定健診でした。その結果を 病院まで、取りに行ってきました。病院まで家から歩いて10分の距離!!出掛けたのは、11時!!家の中の気温が33度だったものだから、「外の方が気持ちいいかも?」って思い張り切って家を 出たの~しかし・・・いつもと様子が違う暑さ!!歩いているうちにヘトヘトになっちゃいました。(((;-д- )(((;-д- )こんな感じですよ!!たった10分の間に救急車3台とすれ違った!!「随分、出動してるな~」病院の中は・・・・「天国」でしたよ!!健診結果の説明を 受けている間・・・汗が一気に噴出。説明してるのに・・・上の空?適当に返事を して・・・急いで家に戻った!!結果は・・・メタボの判定は、「非該当」しかし・・・LDL-コレステロールが!!!154ですって・・・血糖検査のヘモグロビンAlcは、5.2未満のところ5.6あった。そこの説明は、してたんだよな・・・「食事療法を 心掛けてください!」お時間がありましたら、内科健診を お勧めします!!と言ってた様な・・・・それと、「乳製品、卵の摂取量を 控えてください」みたいな事も言ってたな・・・「女性ホルモン」との関係の事も言ってたような気が・・・・「また来年、健診にいらして下さい」とも言っていた!!やっぱり・・・タバコの本数かな?コーヒーの飲む量かな?おやつの食べすぎかな?これを 機会に食事の取り方と「嗜好品」の量を 考え直さないといけないですね。健康第一に考えないとゴルフは、続けていけなくなりますからね!!と言ってるそばから、「ポテトチップス」食べているのを 忘れてた・・・Σr(‘Д‘n)いれが・・・いかんのだよ!!(_ _(--;(_ _(--;
Aug 31, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。お盆も過ぎたと言うのにまだまだ暑い日は、続いています。今日も朝からいい天気!!でも下り坂・・雨が降るらしい??28日は、「ニトリレディース」を 観戦してきました!!しかし・・・・いきなり「アクシデント発生!!」入場してすぐの8番ショート、グリーン横で、見ていたのですが・・・・「虫、虫、虫」蚊がひどい!!虫よけスプレーを 持参するのを 忘れ・・・・刺され放題!!暑いからショートパンツで、行った私は、僅か1組の観戦だけで、「13箇所も刺された」「止まってください~」「動かないでください~」刺されているのが分かる!!刺された痒さで、観戦どころでは、無くなり・・・しどろもどろ・・・・8時30分~12時まで桂に居たのですが、早々帰宅・・・朝の涼しさは、虫も元気!!気温が上がると居なくなるのですけどね!!帰ってきて虫刺されの数を 数えたら・・・「16箇所」に増えていた。29日は、「恵庭カントリー」で、ラウンド!!午後スタートだったのですが、「蒸し暑い・・・」早めの11時に着いたから、打席練習、アプローチ練習、パット練習と いつもの2倍時間をかけて、練習できましたよ!!相変わらずなのは、アイアン!!長いクラブは、いいのだけど、短くなるにつれて・・・ボロが出る!!打席練習から見ても、不調なのは、確か!!「気張らずに、右足が伸びないようにしっかり固定する」「1打1打、目標を 決める時スパットを 決めるぞ!!」これだけを 忘れないようにラウンドしてみると・・・・あらあら・・・支笏 48(22) 阿寒 44(18) 合計92(40)意外にも意外!!スコアは、良かったみたい!!しかし・・・・ハーフで、力尽きていたんですよ!!暑くて!!靴擦れも痛くてね・・・それを かばって歩くものだから、足も痛くて・・・ヘトヘトになっちゃいました!!練習を しなかったこともあり、アプとパットは、まさに最悪でしたけどね。そして・・・新たに虫に刺されて・・この2日間で、18箇所に増えた!!「虫よけスプレー」なんて殆ど効果ありません!!刺されるときは、刺される!!そんな感じです!!でも楽しかった!!晴れの日は、やはり楽しいですね!!それと引き換えに「肘」の痛みは、倍増!!上手くいかないですね・・・なにはともあれ!楽しい2日間でした!!なんとか、いいイメージのまま、5日のシャトレーぜ石狩に持って行きたいな~次回も頑張る私でした!!
Aug 30, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、久しぶりに涼しかった・・・課題の「ストレッチ」・・・日記に書いて始めよう!と思ったのですが、主人のお母様にお呼ばれされて・・・・忘れた・・・・全く、意思が弱いKちゃんです。面白いもんで、自分から「アプ・パター練習を 続けてやるぞ!」なんて意気込んだ時は、まず1週間は、続けられる!でも10日目には、分かれ道が来るのですよ!自分の中の意思が薄れるんでしょうね・・・・そこで、「生活習慣にすれば、継続可能かな?」と思って、続けてみた!1日の中のわずか1時間なんですけどね!!でも毎日になると・・・惰性の練習になりやすい!!ただ、使命感のようなもので、「あぁ~やるか・・・・」って感じなのです!!継続は、力なり!!やはり、練習の中でも「何か1つ、気づく」「新しい習得」これを 目標にしてみようかな?「練習は、しなければ、下手になる・・・」そんな風に思い込みすぎてしまったかな?なので、やる気満々の日にしっかり練習を する!そうすれば、今よりは、レベルアップに繋がるかな?????なんちゃって・・・・まぁ~ゴルフのレベルアップには、波があるから、いい時もあれば、悪い時もある!停滞してしまう時もありますからね!!そんな事を 踏まえつつ、レベルアップするぞ!!
Aug 25, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。暑さにバテバテでございます。ずっと雨の日続きだったものですから、晴れの日のラウンドは忘れてしまった?そんな訳で、20日の天気予報を見て、「明日は、雨降らないかもよ!!」って主人が言い出しまして、21日は、主人とラウンドに行ってきました!!オークに行って来た!!天気予報では、曇りのち雨だったのに、曇りのち晴れでございました。久しぶりに暑さの中、ラウンドが出来ましたよ!!晴れが続いていたこともあり、フェアウエイも硬い!!「いや~この感触は、久しぶりだな~」なんて、感動しましたよ!!だって、打ちやすい!!湿度がないと、こんなにボールは、飛ぶんだな~って感じです。気分は、上々なのですが、やはりアイアンが・・・それもそのはず、練習してないのですから!!自主練のし過ぎで、左肩と肩甲骨、肘と手首が痺れて痛い!!なので、休ませていた訳なのです。多分、アイアンの調子の悪さの直接の原因は、これなのかな?なんちゃって!!そんな訳ないか?自分の打ち方が悪いんだってば!!やはり練習してないと、アホアホ復活です。IN 45(20) OUT 50(19) 合計95(39)でした。要は、アイアンなのに、この調子が戻らなければ、今のスコアが精一杯っす!!きっと・・・左右に動いてしまっているんだろうな・・・ウッドは、いいんですよ!!ドライバーも5Wも4UTも!!主人に言わせると「アイアンは、縦に上がりすぎ!!」って言うことみたい!!横振り・・・意識してたんだけどな~クラブを 上げる位置!これを 固定しなければいけませんね!!主人から出された課題は、「ストレッチ」今日から、ストレッチ重視で、いってみようと思う。そんな不調な私とは、逆に、主人は、好調ですよ!!ニュードライバーは、合わない!!と判断して、前のドライバーに戻しましたからね!!すると・・・一気にいい波が来ましたよ!!今月、ハンデも縮まりましたからね!!17~15にジャンプアップ!!やばい!!このままじゃ~追いつけないよ!!それよりもハンデ落ちてしまう・・・負けないように頑張らなくっちゃ!!今週、土曜日は、ニトリレディースを 観戦していいイメージを 頂いて、次の日、恵庭カントリーで、ラウンドじゃ~~~雨の日には、負けないぞ!!
Aug 24, 2010
コメント(2)
おはようございます・・・Kちゃんです。昨日の嵐は、何処へ行ったのやら・・・・今日は、ギラギラです。水曜日から、ゴルフは、中止になる!と思い込んでいた、私。予想通り、結構強めの雨・・・「コース状況も悪く、中止だろう・・・」と言う気持ち半分。「コース上問題ありませんが、ラウンドするかしないかは、ご自身の判断で!」と言う気持ち半分・・・ここ、ツキサップは、家から車で30分ですから、天候は、変わりない!!「やはり・・・現地も・・・雨・・・雨」来場してるお客もポツポツ・・・面白いもんで、先頭がスタートしたのを 見ると・・・「しょうがないか・・・」って続いてスタートするもんですよ!!受付しないで、様子を 伺う人もいました。スタート時間10分前・・・バックが積まれて・・・・取り合えず、初ツキサップですから、パター練習を 3転がし・・・ずぶ濡れ状態・・・「しょうがないか・・・ずぶ濡れの覚悟を 決めるか?」雨の中のスタート・・・傘を持ちながら、素振りも出来ず・・・「コース大丈夫なのか??」と思いながら、ティーショット!!恐ろしい・・・ボールの落下と同時に「水しぶきが・・・・」。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン カジュアルウォーターの救済・・・受けるのも面倒!!「二アレスポイントを探すのに時間を裂きたくない・・」バンカーは、池!!救いは、グリーンだけ、水はけが良くて、普通!!セカンドショットの問題を 抱えたままスタートした訳なのですが・・・やはり、今回も当たらず・・・苦しい・・助けて・・・勘弁してくれ~~~~~ってな感じでしたわ!!クラブに当てることだけ、必死に考えて・・「遊んでるな!!」「真面目にやれ!」と言われても・・・私は、必死に遣ってた訳です!ゴルフを!!そもそも・・・打ち急ぎが原因なんですよ!!そして、やっと自分の打ち方とタイミングが合ってきた頃、今度は、グリップがしっくり来なくて・・・「握り方を 忘れた!」セカンドどころか、全てのクラブが当たらなくなり・・・・撃沈・・・建て直しの聞かない状態に、してしまった・・・自信持って打てなくなると・・・無残だな~と感じました!!自然に出来ていたことも、全く出来なくなるのですから!!ラウンド中、軽い熱中症になり、「水~水が飲みたい・・・」って思っても、カチカチに凍った水は、溶けない・・・飲めない!!「息が苦しい・・・」そんなラウンド・・・終わってみれば・・・127!!自信が持てなくなった・・・暫く、ゴルフは、したくない!コースに出たくない!そんな気持ちになってしまった・・・ちょうどいい!!暫く、予定がないから、ゆっくり過ごそうと思う!!一打、一打・・自信が持てるようになるまで、練習場で、十分!!まずは、グリップの握り方から、始めようと思う!!何度でも、初心に帰るぞ!!全てを 立て直すのじゃ~と言うことで、メンタル的なリハビリを 試みたいと思います!!
Aug 13, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。今日も蒸し暑い・・・台風も迫ってる!!明日からまた雨のようです・・・しかも12日は、初のツキサップでのラウンド!楽しみなんですよ・・・グリーンの速さ!距離の長さ!この難しいと言われてるコースでの自分のスコアが!!今回の目標スコアは、110です。でも・・・天気は、雨です。しかも大荒れ!!13日は、台風上陸だもん!ラウンド中止になるかな?折角の平日のお休みなのに・・・年に1回の平日ゴルフなのに・・・ラウンド出来ればいいな~雨は、小降りだったらいいな~12日以降は、ラウンドも暫くお休みです。29日まで、無いのでたくさん練習するんだ!!まずは、今日から力みを とるルーティーンを 作り上げるぞ!!そして、アドレスの作り方を 良くしてみようと思う。今日も暑いけど頑張りますよ!!
Aug 10, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。先週末・・・色んな事がありました。まず、土曜は、買い物に出かけた。荷物を 車に置くのに戻って、「もりもとで、おだんご買おう!」って事で、駐車場を 歩いているうちに・・・「ポツポツ・・」雨が・・・段々歩いているうちに・・・大粒に・・・「ね~やばいよね・・これ!来るんじゃない???」「だんご所じゃないよ・・・」ってな具合で車に引き返した・・・急いで車に乗った頃には・・・・「土砂降り」夕方から雨も強くなったり、弱くなったり・・・忙しい!!その中・・・日曜日のゴルフに備えて、扇風機全開で、夜11時に就寝!!途中、大きな「爆発音」で、Σ(゚Д゚;エーッ! 目が覚めた!!「何?今の音?飛行機でも落ちた?」「雷じゃないの??」「急いで窓閉めるぞ!!」閉めた後、一気に土砂降り・・・そして、雷!!「明日、ゴルフって喜んでいる場合じゃないね・・・・」なんて言いながら、また寝る準備!!主人が先にトイレに行って、その後すぐトイレに行ったら・・・「水が出ない・・・」「水が流れない・・・」慌てましたよ!!家の中の水道の蛇口、全てを 確かめて・・・「水が出ない」「さっきの雷でが落ちて断水したの???」と言いながら、情報を 集める・・・「やばいよ・・・これ?どうなるの??」って大騒ぎ!!それが、1時30分。それから、管理会社に連絡を 取って、バタバタしてるうちに・・・3時・・・やっと・・・復活!!「もう・・・ネレネ━━━(゚Д゚;)━━━!!!」そのまま・・・寝ないでゴルフ場に行く時間に!!「雨も上がって・・・」降らなかったらいいね~なんて言いながら、千歳に入った途端、「スコール」「これ・・・中止かもね・・・」車の中からじゃ、前を見てるのがやっと・・・の状態。なのに・・・オークに着いたら・・・「止んだ!!」もう・・・「あれ???」って感じですよ!!ゴルフ場に着いても、合羽を 着たり・・バタバタ!!取り合えず、パットだけ練習。みんなに「K、頑張れよ!!」って見守られながら、スタート・・・今回は、立ち上がりのいいパー発進!!その後、すぐ集中力も切れて・・・自分の流れが作れないまま・・・ハーフ48(19)後半は、思考回路を 失い・・・なんとなくゴルフ!!結局、48(19)。合計96(38)最下位です。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工~~~~ン車の免許が無いから、主人がこの日に合わせて、予定を 作ってくれたんだ!!予約時間も、最終組のすぐ後に入れて・・・大会の表彰式が終わった頃に、主人達もレストランに来て・・・「結果、どうだった!!」みんなに聞かれましたよ・・・「だめ・・96だった・・」「96・・・だめじゃん!!話にならないね!!」「俺にも負けてるジャン・・・」期待されてましたよ・・・入賞の・・・しかし・・・結果は、惨敗っす!!苦しいゴルフの原因は、セカンドショット!!「ボールにクラブが当たらない!!」中間だけが、とんでもなく悪い!!ティーショットは、芯を 捕らえられる。アプローチもいい!パットもいい!!何が?って言えば・・・力みです!!最後まで気が付かなかった・・・「打ち急ぎ」難しいですよね・・・ラウンド中のモチベーションって!!まぁ~結果は、ともあれ「Aクラスの人とラウンドして、自分のゴルフの違いって何か掴めた?」って主人に聞かれ、「沢山、分かったよ!!」「違いは、大きいよ!!」「その違いが分かったら、今回参加した、意味があるでしょ!!」って慰めてくれました。その違いって「セカンドの精度」とスイングの軸の安定感。これが、一番の違いです。セカンドに飛距離を 求めすぎてしまったな~そこが、失敗!!まぁ~諦めませんけどね。次回、頑張りますよ!!「セカンドの精度」を 上げる練習、していきたいと思います!!練習のスイング!忘れないようにしよう!!
Aug 9, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、今年初めて「寝苦しい」と感じました。夜11時だと言うのに、外は・・・「ワイワイ、ガヤガヤ」家の中は、暑いから夜風に当たっているらしく・・・うるさかったな~そして今日は、気温35度になるらしい・・・恐ろしいです・・でも関東は、これが毎日続いてるんだろうな~と思うと・・思わず「ちぬ~」って感じっす!今の家の中の気温も33度・・・その中、「ホットコーヒー」を 飲んでる私は、馬鹿だ!!昨日は、練習場に行ってきました。7時なのに、まだ29度・・・かなり暑い中の練習で、汗が目の中に入って練習が進まない!1打打っては・・・汗を 拭って・・・風も無いから・・虫が多くて・・・追い払うのも無駄な行動か?って感じで、虫は、いない・・・気にしない・・・暗示を 自分に掛けていましたわ!!じゃないと・・きもい!!昨日は、「クラブが上がる位置」に苦労しましたわ!!ボールの捕まりが悪くて・・結局いつもより縦振りだったのですよ!!前々回の練習から始めた、「前傾姿勢を 保ったままのスイング」は、少しずつ板についてきたっす!やはり前傾を保ったままインパクト後、目標方向に腕を 伸ばせなければ、頭の上がるタイミングが悪い!頭を 残しすぎるとフックするし・・・逆に早いとスライスだもん。でも1つだけ掴んだものがある!!前傾を 作る時、しっかり股関節に体重が乗せられると、前に腕を 伸ばせるし、それにつられて、自然に頭が上がる!!もう暫くは、この練習が必要です!!やっぱり、自分の中の注意事項は、常に頭の中に入れておかなければ、忘れちゃいますね!!パット練習は、「ヘッドを 真っ直ぐ出す」のが目標なので、腕の使い方を 覚えるために片手打ちパットを しています。始めた頃は、真っ直ぐヘッドを 出せませんでしたが、2週間経つと腕の通りも安定してきました。「これは、いい練習だな~」って感じています。今日は、家の中が暑すぎるので、練習時間を 短くしようかな?風邪は?(*T^T)ズルズルは、止まった。明日には、完全復帰かな?日曜日は、頑張るぞ!!
Aug 6, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。今日は、15日ぶりに真夏日になるようです!!でも今の気温からは、想像できません・・・普段、午後3時から自主練を 始める。しかし・・・今は、この3時!一日の中で気温がもっとも高くなる時間らしい・・・そんな事にも気づかないでいた訳です・・・(^^ゞさて・・・自分の中の最大の挑戦・・・「レディース選手権」後3日となりました。去年は、覚えている!!スタートから大雨だった!!雨の日ってとても苦労する!1そんな結果は、100で11位。いつも中間よりやや下位なんですよ・・・今回は、10位以内が目標です!!私のゴルフの内容と言えば・・・「ティーショットは、いいんだけど、セカンドがね・・・??」こんなゴルフです!!特に地盤が軟弱になると・・・セカンドショットも「ドギャ~ン!!」な訳ですわ!!なので、インパクトを 強く入れない練習を しています。(ターフを 取らずにボディーターンですね)カット打ちにならないように、頭の上がりのタイミングを 掴みたいんだけど、首の力みが抜けなくて・・・ぎこちな~い感じです。今日は、夕方から、練習に連れて行ってくれるらしい!!主人も手首を 負傷してるのに申し訳ないです!!今日の練習テーマは、「クラブヘッドが抜ける方向」ここを 意識しながら練習してみたいと思います。クラブヘッドが正しい方向に抜けると頭も自然に上がると思うんです!!フックを ドローに出来るように頑張ってみたいと思う!!自分の中のテンションも状態なのに・・・タイミング悪く、( >ε<)クシュッを 引いてしまった・・・まさに・・・こんな時に・・・・って感じです!!ヽ(゚д゚)ノ
Aug 5, 2010
コメント(3)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、練習場に行ってきました。練習前のストレッチ、手抜き状態だと・・・いけないΣr(‘Д‘n)体が、思うように動かない・・・いつも打ってるからその日の調子なんて、PW・9Iを 振ると良く分かる!!「インパクトが薄い・・・」一番得意の7Iの調子が悪い!!おかしい???体が前に突っ込む!!30球打った辺りで、体を 休めて仕切りなおし!!その間に、主人のドライバー練習を 見物してました。主人もニュードライバーにして約一ヶ月位でしょうか・・・このじゃじゃ馬クラブ、テーラーDEEP TP 。以前は、r7リミテッド。この2本の重量に大きな違いは、ある。DEEPの方がかなり重い!!主人には、ハードすぎるのかも知れません・・・見てて分かるのですが、「芯に当たってる感じがしない!!」ドライバーが上手く使えないから、スコアも安定しなくってね・・・好きなゴルフが「つまんない・・状態」「前のクラブに戻すかな?」って事で、2本持参。振り比べてみると・・・・「DEEPを 振ってるから芯に当たらない!!」今までのドライバーを 振ったら・・・ジャストミートして、真っ直ぐ飛んでいきますから!久しぶりに「これがドライバーの飛距離と弾道だよ!!」って感動しましたわ!気に入って買ったのに使いづらいとあっては、練習なのにストレスも溜まる。重いから、力も入るし・・・状態もブレる!!その中、無理にリストターンさせていたから・・・・「手首を 捻挫」しましたわ!!腱鞘炎ですね!!これは、合わない!!と判断しました。やっとドライバーショットに開眼の兆しが見えたのに・・・・落ち込んでいましたよ・・・・練習も程々にしないと・・・負傷しては、ゴルフが出来なくなりますからね!!暫くは、安静にしなければいけない主人です。その後私もドライバーを 打ってみて、「なぜ?アイアンが当たらないのか?」その理由も明らかになりました。クラブの振り上げすぎと右足の伸び!!前傾姿勢を 崩さないように打つと・・・調子も戻りましたよ!!そんな所で、練習は、早めに切り上げた!!ちょっと主人の手首は、重症ですね。以前、私も3年、腱鞘炎を 患っていたから、その痛さがよく分かるんですよ!!腱鞘炎なのに、ギブスしてましたからね・・・関節の中を 通ってる腱が引っかかるですよ!!この時の痛さって半端じゃない!!暫く、治療に専念しなければね!!
Aug 4, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。今日も暑い・・・暑くなりそう!!今週は、天気がいいみたい!!久しぶりだな~さてさて、土曜日は、オークウッドに行ってきました。前回の月例の悔しさを 払拭しようと思ったけど・・・やはり・・ゴルフだ・・・そんな流れを 作ることも難しいってか?朝起きてから、まず・・・「体が重い・・だるい・・・」それから、ゴルフ場に着いても・・・行動が遅く・・ダラダラモード。パット練習も出来ずに・・・あれま?のスタート時間。雨続きだったから、キャンセルも多かったのかな?前が居ない!!時間よりも10分早く・・・スタート時間になってしまったのでした。ティーショットを やや左目に曲げてしまい・・・バンカーの中に・・・「朝からバンカーショット」良からぬ予感!!7Iで、軽く脱出したものの、深い深いラフへ入れてしまった。「ボールが見つけられない」ボール発見に苛立ち・・・早くも心が折れた!!諦めかけた時・・「あった!!」そこから、脱出して、次でグリーンを 狙ったら・・・力が入って・・・グリーン奥のバンカーへ。「またかい!!」このバンカーは、入れては、いけないバンカー!!上手く打ったつもりでも・・・反対側のグリーンエッジ付近。そこから、3パットの8打スタート。ロングだから、トリプル発進!!何となく慌しいゴルフになってしまった・・・・その後、OBを 打ってしまったりとリズムと言うか流れが悪いまま・・・5Hを 終えた。6H目のパー3で、3で上がれて、気合を 入れ直して・・・なんとか、52(19)でした。後半は、流れを 切らないように丁寧にアドレスを 心掛けて、47(19)でした。結局・・・99(38)地盤がたっぷり水分を 含んでいて、ボールが突き刺さる!!救済を 受けても・・・難しいね!!逆にラフで、ボールが浮いている方が簡単なんだから!!ちょっと不安だ!!次回は、レディース選手権!!こんなスコアだと・・・周りのリズムを 壊してしまいそうだ!!頑張らないといけません・・今度は、朝からリズム良くスタート出来たらいいな~と思う。
Aug 2, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、朝から思いっきりが降っていました・・・上がることなく延々と・・・の日には、珍しく風も強かった・・・「今日は、練習場に行けないな~」って思っていたんですよ。窓から、遠くを 見るとが物凄い速さで、流れていたし・・・夕方5時頃になると、雨も上がり・・・「練習行くぞ~」って主人も帰宅!蒸し暑い中・・・練習場に行ってきました。やはり、こんな天気だから空いてるね!なんて話してしたけど、8時過ぎには、混んできました。今回は、7Iと6Iを 重点的に練習しました。私の飛距離だとセカンドで、一番使う頻度の高いクラブなんです。イメージは、雨の日を 想定して、「地面が柔らかい場合」クラブをインパクトで強く入れずに、方向重視のコントロールショットを 練習してみました。しかし・・・・やっぱり右目にボールは、流れる!!「違うんだよね・・イメージと・・・こんなんじゃないんだよ・・・」ってブツブツ言いながら練習してたら・・「結局、グリップが僅かに流れるから、右に行く!インパクトの形は、こう!だよ!!」という手本を 見せてくれた!!タイミングの問題???1つ、1つ休みながら考えましたわ・・・まず、肘の折りたたみ。それから、右手首を 返すタイミング。体が記憶するまで、時間が掛かるから、じっくりとね。「ボールを 上げようって意識が働くから、頭の上がりが早い!」「アイアンもソールを 長めに使う!」このアドバイスがあったから、気が付いたんだけど・・・僅かに上体の起き上がりが、早いみたい!ここで、自分の中で、特訓が始まった!!「前傾姿勢を 保ちながら、インパクト」この言葉を イメージに変えて・・・「頭の位置と左足内側を ロックしたまま、上体だけ動かす。」暫く打っていると・・タイミングが良くなってきた!!これだよ!!っていう1打が出た後、「フックボール」しか出なくなった・・・「頭が残りすぎる・・・」これは、頭を上げるタイミングの問題っす!!結局・・・最後まで掴めないまま、練習を 終了!!利点は、ありますね。「グリーンは、左目狙い」だと、今まで通りのアドレスで打っていけますからね!!しかし、不利な点も・・・・自分のボールのラインが分からない・・・ボールの落下地点しか見えない!これいくらなんでも、頭の上がりが遅いでしょ・・・僅かなんですよね・・・タイミングってとっても難しい・・・この練習は、始めたばかりじゃ~習得に燃えるぞこの練習に集中しすぎて、「インパクト後、腕を 伸ばす」が疎かになってしまった。次回の練習は、この2点に絞って流れを 習得出来たらいいな~と思う。明日のラウンド・・・この練習したスイングが出来るように頑張ってみようと思う。
Jul 30, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。7月は、天気のいい日、あったのかな?曇り、雨・・・その繰り返しですね。しかも1日中、雨が降らなかったという日は、あったのかな?そんな感じであります。ラウンドの日も雨は、降ってるんですよ!!でも、通り雨だから、すぐ止むんですよね!!31日のラウンドは、「レディース選手権」の前、「悔しい月例」の後なので、レディースティーから、スコア重視で、ラウンドしてみたいと思ってます。自分の中で出来ること、自分の力じゃ無理なこと、1打1打見極めていかないと!!普通、「ティーショット次第」なんでしょうけど、私の場合は、「セカンド次第」なんですよね。セカンドで置きたい場所から、いつも右側に逸れてる。結局、アドレスが、右を 向いているって事ですよね。それと、カット打ちしてるから、右に流れる。万が一バンカーに入れてしまった時は、ボールの位置とフェースに注意する。バンカーでの大たたきの原因は、ボールの位置と目玉・・・目玉なのに、フェースを開いていたし、真ん中にボールを 置いていた!!手前からザックリ、してた訳です。「力みすぎ」なんですよね!!アゴの高いガードバンカーは、無理を しないで、後ろ、横に出す!!これを 忘れないようにしよう!!今日は、コースのイメージトレーニングを してみようと思います。細かな注意事項を 纏めて、作戦会議っす!!曇りでもいいから、雨降らなければいいな~~~~今日は、練習場に行けたら、7Iと6Iの練習を 中心に打ってみようと思います。
Jul 29, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昔、あまり気にしていなかったのに、ある日を 境に苦手意識が強くなった・・・・それは、ミミズ・・・・子どもの頃、家族で川釣りがブームになってる時があった。忘れもしない・・・豊平川にウグイが沢山いる。でも雨上がりだと、虹鱒や山女も釣れる!!早速、雨上がりに沢山のミミズを 集めて、朝早くにおばあちゃんと、母さんと、妹と弟で、行ったんだ・・・・川のあちらこちらで、ため池が出来ていて、その中には、おたまじゃくしと蛙!!逃げ場を 失った、鰌やカジカも・・・・網で救うのに夢中になっていたんだ・・・その後、釣れた魚用に釣り場の近くにため池を 作っていたんだ。太陽を 背にしながら・・・・かなりの炎天下だったことは、覚えてます。釣を楽しんでる、おばあちゃんの後ろに私は、居たんだけど・・・おばあちゃんが、エサを 替えて竿を 投げようとした瞬間・・・・「おでこにヒヤッと・・・ピトっと・・・当たった!!」その感触に驚いて・・・・頭から川の方向に気絶したみたい・・・運良く、釣り針が引っかかった訳じゃなく、ミミズが当たった気持ち悪さに驚いて、とっさに立ち上がり、立ちくらみを 起こしたわけですよ・・・気が付いた時は、ずぶ濡れ・・・・頭から血が出てるし・・・みんなは、爆笑しながら、「大丈夫かい?」心配なんかしてない・・・それより、笑いの壺に入ってる状態!!それから、釣を してる時は、そばに行かないようにした!!おばあちゃんは、一応誤りながら、「そばに寄るなよ!!」って怒ってた!!今でも覚えてますよ!!おでこにミミズがピトっと当たった感触!!それ以来、道で大きなミミズを 見かけると・・・悪寒がしますよ・・・雨上がりの道は、嫌いだ・・・アスファルトの上にもミミズが居るでしょ・・・見かけたら、遠回りしますわ!!ついこの前・・・ゴルフ場でのミミズ事件。ティーグラウンド横のカート道路の脇でミミズを 発見!!かなりでかい!!気持ち悪いから、私は、離れた所で、自分の番を 待っていたんだ!!ティーショットを 終えて主人が、戻ってきた。そして、ミミズが居たらしき場所に立ってる!!「えぇ~~~まさかな???」シューズ付近で、激しくうごめいている物を 発見・・・「踏まれてる・・・」次の人がティーショットするから、声も出せず、動けず・・・教えられず・・・・その後、主人は、動いた・・・そこで、目線を ミミズに向けると・・・・「大暴れ!!」鳥肌立ちましたわ!!この瞬間、とっても時間が長く感じた!!声を 出せないのって辛かった!!ジェスチャーは、してたんですよ・・・・「そこ!そこ!」って指差して!!「避けれ!!」ってね!!それでも無視・・・・だから後で、こっそり教えてあげた!!「ミミズ踏んでたよ!多分痛かったよ・・暴れてたもん」「だから、避けな!!って合図してたのに・・・・」「首に、傷ついていなかったから、大丈夫だと思うけど・・・」恐ろしいわ~ミミズ。怖いわ~ミミズって!!ミミズが居る場所って土壌がいい証拠なんですけどね・・・やっぱり・・苦手ですわ・・・・今は、見かけても倒れませんけどね・・・免疫が出来たかも!!昔の話でした・・・
Jul 27, 2010
コメント(4)
おはようございます。Kちゃんです。25日は、月例に参加しました。朝は、打席練習を20球ほど、ショートアイアンのみ打ったのですが、ダフってばかり!!ここの練習場は、芝の上で練習出来るので、とってもいい練習になるのです。そのはずだったのに、朝からテンションも「ま~朝だから・・・」って事で、受け流して・・・悪いイメージは、忘れる!!都合の悪いことは、記憶喪失!!INスタートの最終組!「のんびり、のんびり」ただ無理をしないように、3オン2パットのボギーだけを 目標にしてたのですが、ハーフが終わった時は、45(19)。14番のショートで、1オン5パットがあっても・・このスコア!!「これは?いけるんじゃない!!」なんて思いながら、「平常心」を装って・・・・OUT4番で、運命の展開が・・・・ティーショットを 左のフェアウエイに置いて、セカンドの距離残り150Y。つま先下がりも計算して、5Iで、グリーンを 狙うはずが、「ピン」を狙ってしまった。「乗せたい」気持ちが、力みを 生んで・・・手前の「ガードバンカー」に!!「目玉」でした。ここから、「平常心」がぶっ飛び・・・7打目で、やっとバンカーからホームラン気味に脱出!そこから、「シャンク」・・・目の前にピンがあるのに、さらに遠くに・・・・これが、8打目。9打目を ピン5メートルの場所に・・・カップに寄せるパットが、偶然入って・・・10打!やってしまった・・・・・疲れた・・・バンカーショットに自信があって、油断した!!ここで、自分の中のベストスコアは、この先、5Hは、「平常心」を 取り戻して・・・OUT48(15)。合計93(34)でした。パーが7つ、バーディー1つ。これだけ、貯金があったのにも関わらず・・・93。1Hの大たたきは、痛いですね・・・でもこれが、ゴルフなんだよね・・・・とても悔しい結果になってしまった・・・・次回、リベンジしたいと思う!!また、頑張るぞ~~~~手抜き練習は、しないぞ!!と思ったラウンドでした。
Jul 26, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、朝から蒸し暑かった・・・暑さには、強い私でも・・・・午後からダウン・・・水を 補給しながら、暑さに負けないように、家事に全力!!そして、昼におにぎりを 1個食べて、健康診断の予約を 入れに病院まで、。家に戻った時は、汗だくで、水分と「コアラのマーチ」を 食べた。その後・・・なんだか、調子が悪い・・・暑いのに、寒気がしたり・・・でも自宅で、パットとアプの練習を した。「汗を かいた後が、調子悪い・・・」なぜだろうか???「ムカムカする・・・」家の中の温度に耐え切れず、主人が帰った直後に、練習場に行きました。外も暑いのだけど、家の中よりは、過ごしやすい!!練習場で、「スポーツドリンク」を 買って一気飲み!!暫くすると・・・「ムカムカしない」体が軽くなった!!はぁ~意外だった・・・から戻った時、塩分補給すれば、良かったんだ・・・「隠れてコアラのマーチを 一人で食べてるから、調子が悪くなってるんだぞ!単なる食べすぎなんだよ!!」なんて、主人に怒られてしまいましたわ!!疲れた時は、「甘味で疲労回復」って思っていたけど、今回は、「クエン酸で、疲労回復」でしたね・・・恐れ入りました・・・前回、5Iの当たりが悪くて苦労したんですよ!!原因は、「ボールの位置」でした。ボール1個分、左に置いていた!!ここを 直すと戻りましたよ!!それと、ドライバー!!ややスライス気味だった原因は、アドレスのフェースの向き!!最初からフェースが開き気味でした。それを 修正したら、真っ直ぐ飛ぶようになりました。それに、ソール面を 長く使う意識を したら、弾道も勢いも良かった!それと、今回気が付いたのは、PWと9Iは、あまりフィニッシュを 意識しないで、振り切った方が方向が良かった。それとラフ対策として、ハーフショットの練習もしてみました。下半身を ロックすることが、ポイントですね!!ダウン気味だった体も調子よくなりましたよ!!20時50分に、家に戻ってきたのですが・・・・家の中の状態は、「冷え冷え状態」風向きが変わって、過ごしやすくなっていました。急いで、窓を 閉めた!!それくらい冷えていた。日中の暑さが嘘のようでしたね・・・練習場に行ってよかったです。とりあえず、体調も良くなったので、また練習じゃ~
Jul 22, 2010
コメント(2)

おはようございます。Kちゃんです。今日は、とても暑くなりそうです!!日差しが出たり・・隠れたり・・天気予報は、です。気温も東京に比べると、大したことはないのですが、北海道にしては、暑いかな程度の29度になるそうです!!19日のは、30代最後のでした・・・・そして・・・昨日は、を 迎え・・・40代突入主人からを 頂きました!!プーマのベルトと古閑美保選手が、着ていたプーマのポロです。それとプーマのパンツで、ございます。15日に丸井さんで購入しました。パンツは、裾上げに出していたので、昨日仕上がった訳です。丸井別館の4階、ゴルフウエアのフロアがあるんですが、お気に入りです。プーマの品揃えが豊富なんですよ!!決める時、目移りしちゃいましたけどね!!本当は、「スカート」に挑戦したかったけど・・・・「プーマは、丈が短すぎるでしょ・・・」「もう・・・40歳だからね・・・」「着れる時期が短いよ!!着れても2・3回だよ!!」そんな心の葛藤もあり、諦めた!!「やっぱり・・・少し痩せてからにしようかな???」これですね!!多分10年、若かったら迷わず買っていたかな?は、嬉しい限りでございます。ありがとうございます。日曜日、天気が良ければ、着たいな~と思っていますが、予報は?残念な事に雨です。前回のラウンドでは、今年のベストが出たけど、コースの状況も違うので、気持ちは、新たに頑張りますよ!!夏ラフからの脱出方法とキャリー重視に考えを 纏めておかなければ!!また、今週も練習、頑張りたいと思う!!
Jul 21, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、マサリカップへ行ってきましたよ!!天気は、曇り時々雨・・・一時傘が必要な降りもありましたが、何とかもってくれました!!ここを、予約した時、7:49スタートしか空きが無かったのに、天気の悪さに「キャンセル」もあったのかな?それほど混んでる様子は、ありませんでした。でも、何年か前は、「セルフなのに、綺麗なコース」だったのに、荒れていました!!ラフも枯れた状態が目立つし、フェアウエイもセミラフ?って感じでした。最近の天候のせいかも知れませんね・・・コースも広いし、夏の深い粘りの強いラフが無かった分、スコアは、良かったです!!今回、マサリのレギュラーティー使用時のベストスコアが、出ましたトラブルの後のリカバリーの良さに助けられた!!ロングパットが、無かったという事は、アプローチが良かった!!OUTは、47(18)、IN47(17)、合計94(35)でした。ここは、ティーグラウンドが、OB越え、池越えと難しいホールが幾つかあるのですが、ペナルティーも無く、すんなり運ぶ事が出来た!これは、大きいです!!今回は、主人もスコアが良かった!!やはり、追いつけないな~と思った・・・心の中では、「ゴルフなんて、飛距離が出る、出ない関係ない!」って思っても、現実は、「飛距離って大事だな~」と思う。飛距離のアドバンテージって大きいですよね!今の自分の飛距離には、満足しています。夏バージョンで、距離190~200Yは、きちんと当たれば飛ぶのですから!!でも欲を言えば、弾道が高すぎるから、押さえ気味で、その距離が欲しいと思う。イメージは、「弾丸ライナー」ですね!!だから、やはり、腕を 伸ばして前に運べるスイングの練習を しなければ、いけないのかな?って思うのです・・・・「ソール面を長く使う」ってことが、なかなか出来ない!!1段階、粘りが必要なんですよね!!少しづつ、この練習を していきたいと思います!!楽しい1日で、ございました!!次回は、月例です。スコア90で、パープレイ!!レディースティーから、90切り出来るだろうか???やはり切れるように練習しなければ!!また、1週間頑張ってみよう!と思います。
Jul 20, 2010
コメント(4)
おはようございます。kちゃんです。練習、練習・・・アプとパットが自分の弱い部分!!ここを 磨こうと思い、毎日欠かさず、練習が続いていますよ!!珍しく・・・すると・・・疲労も蓄積するんですよ!!左腕に!!ノ(´д`*) 練習中なんて痛くないのに、終わった後は、ジワジワ来るんですよね~┐(´∀`)┌そこで・・・・いつも使ってる、「フェルビナクのローション」を 左肩から、手首に 大量に塗った・・・・・・・ つもりだった・・・・ 「あれれ???今日は、あまりスースーしないな?」って思った訳ですわ!! そんで、箱を 見たら・・・・ Σ(゚Д゚;エーッ! Σ(゚Д゚;エーッ! Σ(゚Д゚;エーッ! 「カユミーナローション」って書いてあった・・・・・ ってこれ?「虫刺されの薬」じゃんかよ・・・・・ チガウワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*????チガウワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*???? 蓋の色も一緒、容器の形も似てるし・・・・ 左腕、全体に塗って・・・・箱にしまう時に、気が付きましたわ・・・・ Σ(゚Д゚;エーッ! アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 不注意にも程がある!!慌てて、洗い流しましたわ・・・・ でも可笑しい・・・・笑っちゃう・・・アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ 最近、時代劇の必殺シリーズにハマってて・・・・夢中になってましたわ・・・・・ストーリーの展開にイライラして・・・・・・塗りチガウワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*???? 注意力・・・足りないな~~~ 無意識に何かを しちゃうのっていけないね!! 次の行動の前に確認、再確認!!必要だね・・・これ!!ひょっとして・・・これが100を 切れない理由なのか???( ゚д゚)ビンゴー家の中に1人しか居ないのに・・・・ノ(´д`*) 照れちゃいましたよ!!そんな1日でした・・・・ギャハハハ(≧▽≦)
Jul 16, 2010
コメント(2)
![]()
おはようございます。Kちゃんです。最近の天気は、晴れ間がないです。曇っていて、肌寒い!!先月、ブラブラっとラルズに行ったのですが、その時、ちらっと見かけた!!マネキンが着ていたけど、「着用するだけでも効果がある?」横の説明を ずっと読んでいくと・・・・「これいいんじゃないの????」家に帰ってから、主人に話した!!「これ買ってみたら?もしかすると、腰周りが引き締まれば、下半身の強化にもなるし、腰痛も少しは、緩和されるんじゃないの?」「スイングも安定出来るかもよ!!」なんて、ゴルフ中心の考え方・・・しばらく・・・悩んでいたみたい・・・でも欲しかったみたい!!即、「ポチっ」 25%OFF&送料無料♪ はいて歩けば、お腹ひきしまる!GX6001期間限定 25%OFF&送料無料♪開店セール0910 【ワコール ブロス クロスウォーカーGX-6001】 ☆ジャストウエスト(前開き)タイプ 『M・Lサイズ』 【バーゲン●0924】【目的ボディメイク】【お買い物マラソン1215送料無料】GX6001 明日、届くんだけど・・・1日、6000歩が目標?その努力は、必要だけど・・・ゴルフを 続けるためにも、少しほっそりしましょう!!そして、姿勢を 良くしましょう!!なんだか、自分の物でもないのに、効果が楽しみだな・・・ゴルフを 楽しくする為には、なんでもいいんですよ!!筋力アップは、私自身で実証済みですからね!!腹筋強化しただけで、意識して打てるようになったし!!「ヘッドを 走らせる」には、下半身を 安定させなければね!!まずは、1ヶ月!!楽しみじゃのう・・・・それで、効果が分かれば・・・自分も????なんて考えています。
Jul 14, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。10日は、オークに行ってきました。(゚Д゚ )ムハァ(゚Д゚ )ムハァ、天気は?・・・・小雨でした。3ホール、を さしましたが、小雨で良かったです。しかしね・・・眼鏡には、この小雨が敵なんですよね・・・しかも・・・毎回、拭くのも面倒!!細かい水滴模様の視界でしたわ!!これも慣れると・・・大したことはない!!今回は、赤ティーからラウンドしましたよ!自分に無理が掛からないようにね。それと月例前のラウンドだったし・・・チャレンジ精神で、「セカンドは、花道手前から、グリーンを 狙う」グリーン周りのガードバンカーや、ラフの時は、ダボ狙いで、いい!でもゴルフって面白いもんで、ティーショットがベストポジションに置けた!グリーンまで、残り110Yのセカンドショットなんて場合、脳裏に「パーオン」なんて浮かんだ時は・・・あかん!!力みが、だっふんだーショットに・・・更なる刻み!!結局、いつも通りのスコアになってしまうものですね。今回は、地面の柔らかさもあったのですが、雨の日は、やはり難しいと思った!!OUT46(16)、IN45(19)、合計91(35)で、上がれましたわ!!1オーバーでは、ありますが、これまでの自分のスコアとしては、良かった~~~~~それでも無謀と思える、クラブ選択が沢山あり!!ラフなのに、4UTを 使い・・・「だるま落とし」これは、恥ずかしかったな・・・70Yのロブだもん・・・でも笑えた!!今回は、ボールを変えてみた!!いつもレガシーエアロを 使ってたけど、キャロウェイのツアーi(S)を 使ってみた。いいね~~~弾き感が良かった!!エアロは、当たった時の感触が感じないからね!!ニューボールは、気分が違う!!ロストしなかったから、良かった!!結局は、それが1番の理由かも???10日のラウンドは、楽しかったっす!!そして、11日は、「明治チョコレートカップ」の観戦に行ってきました!!今年、5月に札幌国際でラウンドしたので、自分と比較しながら、観戦出来ましたよ!!いつもより、面白かったっす!!やはりプロの1打、1打は、素晴らしいですね。グリーン奥からのアプは、プロでも難しいんだね・・・とにかく・・・自分と比べたら、月と鼈です。このトーナメントの今までの粗品は、「明治アーモンドチョコ」だったのに、今回は、「小粒カール」「マーブルチョコ」でした・・・あれ????スタンプラリーの景品も去年は、「緑のエコバック」に「小粒カール」が入っていたけど、今回は、「黄色のエコバック」のみだったな~やはり、不景気!!なのですね・・・・お昼も「銀座カリー」400円を 食べたんだけど、年々、ライスの量が少なくなっているような・・・・・そんな感じです!!途中で家に帰ってきてしまったので、続きは、テレビ観戦!!なぜなら・・・・疲れて、眠ってしまいそうになったから!!でも、18Hの不動選手のバーディーパットは、凄いな~~~~不動選手!優勝おめでとうございます。試合は、終わるまで分からないですね!!その後・・・・「パットは、大事だ!!」パットが、苦手だ!とか言ってる場合じゃないな~と思った!!もっと、もっと練習して行かなければ!!と思った・・・今度のラウンドは、19日のマサリカップ!!練習、頑張りますよ!!
Jul 12, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。最近、1週間がとても長く感じます。ってな感じですが、やっと明日、ゴルフです。しかし・・・天気が??晴れだったのに・・・曇りになってしまった。雨、降らなければいいけどな・・・明日のラウンドに向けて、「トラブルの時のイメージと対処」を 作り上げよう!と思っていたのですが、どうやら思考回路が疲れているみたいです。昨日のロト6の数字の予想にエネルギーを 使いすぎてしまったみたいです・・・月例も近いから、赤からラウンドしたい。スコアカードの提出もしたいな~距離が短くなるとスコアが良くなるのか?と言えば、今の私のゴルフだと、何も変わらない!!スコアは、グリーン周りさえ良ければ、いいはずなんだよね。ここのベストは、88!!セカンドは、フェアウェイから打ちたい!これを 最後まで忘れないようにしよう!1打目を ラフに入れた場合は、とりあえず脱出だけを 考える。バンカーも同じ事!!100Y以内は、クラブの抜ける方向がとても大事だ!!それと、グリーンを 狙う時は、ピンばかり見ない!!「グリーン全体を 意識する」この方が、パットにプレッシャーが掛からなくなるかな?なんて、色んな状況判断が出来る様にしたいな~明日は、頑張るぞ!!集中力が切れないように頑張りたいと思う!!今日は、練習場に行けるかな?行けないかな?ゴルフを 思いっきり楽しんでみよう!!
Jul 9, 2010
コメント(2)
おはようございます。Kちゃんです。昨日は、過ごしやすい気温だったので、練習場に行ってきました。結構、混んでいましたわ~いつもの45番の打席にも先客が・・・・前回のラウンド、主人は、ドライバーが不調・・・そんなこともありました、何とか使いこなせるように練習でございます。不思議だ・・・この前のドライバーショットの不調さは、何処へ???やっぱり、飛距離を 意識した時の力みなんですね・・・アイアンもアプも良かったですわ。それなら・・・自分は?5Wだけ・・・相変わらず調子が出ない・・・このクラブのセットアップが微妙なんだよね・・・ここを はっきり覚えてしまわないと・・・芯には、当たらないね。アイアンは、少し右に流れる時があるから、振り抜く方向には、気をつけないとね!油断すると、すぐ左にクラブが抜けてしまう・・・真っ直ぐ、腕を 伸ばして振り抜きたい!!(理想)ショートアイアンは、ハーフの練習を 中心に距離を 打ってみた。僅か110球打っただけですが、練習場に行けて良かった!!話は、変わって・・・今日の朝、いつも通り、日記の更新を してたら、外が土砂降りになってさ~それと同時にパソコンの電源が落ちた・・・最近の雨は、長く降り続かない・・・土砂降りになって一気に青空になる?スコールだね!!なんだか、変な天気でございます。それと、右足首が最近、とっても調子が悪い・・・きっと・・・体重移動かな?フィニッシュの時、右に体重が残り気味なんだよね・・・打った後、左に移動した時に、痛いからね・・・これを 直さないとね・・・
Jul 8, 2010
コメント(2)
全66件 (66件中 1-50件目)


