か・の・ん・の・お・き・に・い・り

2009年04月06日
XML

続きまして、 吹田くわいの試食会 の模様をご紹介します。

・レシピ作成&調理・・・安田 直子先生(千里金蘭大学 教授 管理栄養士)・調理補助・・・千里金蘭大学 料理研究会の学生さん・プラコム株式会社Hさん

試食中
BGMに「吹田くわいを知ってる」(作曲・作詞 立木 靖子さん 歌 ガールスカウト第21団)を流す予定でした。
音響機器が故障の為、ご紹介だけさせて頂きました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

~ Menu ~

 素焼きくわい
P2084474

塩をかけて焼くだけ!シンプルに吹田くわいの味そのものをお楽しみいただきました。
ビールのおつまみに相性がGOODと好評でした。


 くわいチップレタスサラダ

吹田くわいをポテトチップス風にあげたものをサラダにトッピングします。

P2084488 + P2084490

P2084492   

材料

吹田くわい・プリーツレタス・ザーツァイ・ハム

 関西風雑煮

P2084473

お汁を入れる前の状態です。
なにわの伝統野菜@吹田くわい・天王子蕪を使って、大阪らしさを演出!

材料

だし汁・白味噌・吹田くわい・人参・大根・菜花・丸餅・天王寺蕪

 吹田くわいのお雛様

今回のメインは、 吹田くわいのお雛様
開催日がひなまつりの間近ということもあって、作られたそうです。
アイデアひとつで楽しい食卓になりそうですね♪

P2084485



おだいり様の材料

顔・・・吹田くわいの蒸しもの/胴体・・・青菜のおにぎり/着物・・・のり/

P2084468P2084470

おひな様の材料

顔・・・吹田くわいのシロップ煮/胴体・・・赤い餅飯+塩漬桜葉/着物・・・桜の葉/

P2084468P2084469

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

お土産

くわいと無花果のパン(提供・・・ ミル・ヴィラージュさん

Photo_27

吹田くわいのイベントで、おなじみのパンですね

Photo_2

シロップ漬けにした吹田くわいは、えぐみをマイルドにしているので、お子様にも好評でした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ご来場頂いた皆さんをお見送りした後、試食&アンケートを集計しました。
その結果、96%の方が「楽しかった」との感想を頂き、とてもホッとしました。
吹田くわいの味の感想は、20代の方は賛否両論、年齢が高くなるにつれ、好評でした。

Photo

北村会長はじめ運営スタッフは、和やかに試食をしました。

次回のイベント楽しみですね♪

撮影掲載許可済






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 16時24分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[吹田慈姑(すいたくわい)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: