Nostalgie

Nostalgie

PR

Favorite Blog

yuuの一人芝居 yuu yuuさん
山口小夜の不思議遊戯 小夜子姉貴さん
ジョリーの日記 153センチさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/uw2mdo0/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/p25nfxa/ フ○…

Profile

solya

solya

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
標高208メートル。
倉吉のど真ん中にこんもりと自然木に被われた打吹山がある。
天に帰った母を懐かしんで、二人の子どもが鼓を打ち笛を吹いた。
あの天女伝説のクライマックスシーンの舞台である。

その打吹山の西側の中腹に長谷寺という古刹がある。
養老五年(721)元明天皇の時代の開山。
本尊は十一面観音。本堂は舞台造り。
まじかに迫る打吹の原生林の緑、吹き渡る風。
その詫びた佇まいに魅せられる。



猛々しく前足を上げた白馬が眼光厳しく見る者を睨む。
この白馬には、その荒々しい野生を伝える伝説がある。

夜更けの頃。
ひづめの音が響きわたり、
近隣の畑を踏み荒らして行く。
幾夜も、幾夜も、ひづめの音はつづいた。

たまりかねた百姓衆は、山家の猟師にたのんで、夜番をしてもらうことにした。

寝ずの番をする猟師。
日暮れて間もなく、辺りの闇を払ってひづめの音が近づいてくる。
野生の筋肉猛々しい見事な白馬が、たてがみを振りながら疾走してくるのだった。
折からの月光に照らされて、それはまるでこの世のものでなく、


ダダーン!!

猟師は鉄砲を放つが、さすがの熟練の鉄砲打ちも、白馬の威厳に恐れ。
弾丸は急所をはずれ前足の付け根にあたったとか・・・。
白馬は銃創をものともせず、駆けながら山にもどって行った。

翌朝、長谷寺に登った農夫が、件の絵馬の白馬を繋ぐ手綱が切れ、その前足の付け根


良く見ると、確かに長谷寺の白馬の絵馬には、白い手綱をかきたした跡があり、
絵の描かれた板の節が弾痕のようにも見える。
さてこそ、不思議な話である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長谷寺のこと書いてありました。

長谷寺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節は夏も終わろうとする頃。
山稜の木々を渡る風がひんやりとして、上り道でかいた汗を冷やした。

真知子とオレは、
長谷寺の舞台縁から、眼下に広がる緑を眺めていた。

「カンチャ(solyaのこと)にも手綱つけといたろーか?!」
「なっ、なんだんや、いきなり・・。」
「東京、行くだらー??」
「うん。お前はどがすっだいや??」
「うちはまだ決めとらん。」
「・・・・・。」
「カンチャは、よーじっとしとらんやぁな子だけ、東京行ったらなにすっだかわからんけ。」
「オレは、お前・・・、ぞがなこたぁ、ないわいや。」

オレはその時まで、東京に行くことが則ち別れだと意識してはいなかった。
いや、卒業したら東京へ行きたいという熱病に浮かされて、
真知子の気持ちなんかそれまであんまり斟酌してなかったのかもしれない。

「てっぽで打って、手綱でつないどく・・・・。」

そう言った真知子の言葉の切なさに、はじめて会えないことを意識した。

そして、またすぐにその切なさを忘れた。


一斉に鳴き始めたひぐらしは、きっと、オレをののしっていたのだろう。

つくづく、だらずだーで。つくづく、だらずだーで。つくづく、だらずだーで。。。。


遠く、ひんがしの国まで遠征しただらず馬は、
今だ西の関所に留まり、この国に帰りついていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読んだらひとつポチッと。m(_ _)m

人気blogランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月21日 13時15分51秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:nostalgie-8/長谷寺の絵馬。(04/21)  
『Sabrina』  さん
子供の頃、絵の前で言い伝えを聞かされましたね~。
んで、どんな落ち着きの無い子供も、この絵を前にすると、ちゃんと興味を持って聞くのです。
それくらい迫力も時代の奥行きも感じさせる絵ですよね。
(2006年04月21日 12時23分27秒)

Re[1]:nostalgie-8/長谷寺の絵馬。(04/21)  
solya  さん
『Sabrina』さん
この白馬の隣に「極楽と地獄の絵」があってね、
ばさまが、とくとくと説明するのだよ。
子ども心にこれが怖くてねー。。

今は地獄絵図の方は倉庫にしまってあるらしーのだが・・・そなのだろうか??
-----
(2006年04月21日 13時14分54秒)

Re:nostalgie-8/長谷寺の絵馬。(04/21)  
長谷川寺の白馬の話は、興味深いですね。
salyaさんも愛する倉吉のために働いて多くの人を救済してもらいたいです。
小夜子さんが、金を掘り当てたらいくらでも援助するそうです。
(2006年04月21日 14時33分35秒)

けど、なんしてトウキョウなん?  
小夜子姉貴  さん
カンチャは信用ないのぅ。
理解されよるのー。

トウキョウ、そんなに行きたかっただか。
今は小夜子ゆうじゃじゃ馬が住みよるところだが。

神馬の信仰は、遠くオリエントまで至る、騎馬民族の血を引く者たちの伝統なのですよ・・・。



(2006年04月21日 15時51分32秒)

Re:けど、なんしてトウキョウなん?(04/21)  
solya  さん
小夜子姉貴さん

-----

アノネ、カンチャは品行方正だったさ。
イイワケ。。。。。

さて、そう言えば、山陰大山は、木曽福島、奥州白川と並ぶ大馬市の開かれる地であったそうな。。
(2006年04月21日 18時26分31秒)

Re[1]:nostalgie-8/長谷寺の絵馬。(04/21)  
solya  さん
ゆうじろう15さん

-----
あははは。
力あらば。。。。鳥取、倉吉を語りたいと・・常々。 (2006年04月21日 18時34分33秒)

solyaさん、こんばんは。  
楽天得子  さん
真知子ちゃん、かわいいね。切ない思いが伝わるよ。
真知子ちゃん、素敵な女性だね。カンチャのことがしらしんけん好きやったんやね。

長谷寺行ってみたいな~(^^♪
そそ、天女の落し物ってお菓子があるんでしょ?
solyaさん、そりゃ食べたことありますよね(^_-)-☆ (2006年04月21日 20時24分56秒)

Re:solyaさん、こんばんは。(04/21)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
あれは、実は食べたことないのですよ。
あんまし品の良いものでわないのです。

十年くらい前かなぁ、JCの連中のアイデアで生まれたお菓子です。
今は岡本製菓だっけかの商品になってます。
倉吉駅なんかでは売ってますよ。

味はどーでしょう??
おいしいかもしれません。

カタチはどーも、、、金粉までのっけてしまって。。。あははは。どーもねぇ。 (2006年04月21日 21時45分53秒)

solyaさん、御土産ありがとう。  
楽天得子  さん
でも○んこだった~(~_~;)
私ね、子供のときに、大人たちが金粉を食べたら長生きするとか、運がよくなるとかいうから、当時からだが弱かった私は、工場の金粉をこっそりゆのみいっぱい食べたのです。
次の日、キンキラキンの○んこが出た~。

天女の落し物よりキンキラキン~☆
だからやっぱり天女の落し物は食べられません(T_T) (2006年04月21日 22時06分32秒)

Re:solyaさん、御土産ありがとう。(04/21)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
んでしょう???
あれは買ったことないです。

ありゃぁ、当時の市長がトイレによる町起しちゃーなこと言って、えらい贅沢なトイレを作ったのに乗じてできたもくでね。

わしゃ、だらずけなぁ。。と思っとりました。 (2006年04月22日 00時33分55秒)

トイレで町おこし???  
楽天得子  さん
こりまた不思議な町おこし。
でもそのごそのトイレで町おこしはどうなったのかな? (2006年04月22日 15時50分30秒)

Re:トイレで町おこし???(04/21)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
日本一きれいなトイレとかで、
観光ポジションにいくつかあるのです。

日本一かどーかはともかく、
まぁ、評判は上々のようで・・。

しかし、それだけで町起しはできんわなぁ。。 (2006年04月22日 19時01分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: