歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/11/15
XML
カテゴリ: 日常生活


生協のパンフレットに載っていた
川本ピアノサービスという会社

電話での査定では、一万円位
払ってもらうことになるでしょう
ということであった

何しろ50年ほど前に買った代物である
高額の買取は期待できないと覚悟していた

引き取りに来た人との交渉で
27,500円支払った
これが適正なのかどうかはわからない

息子と娘が使ったピアノはこうして
我が家から姿を消した

部屋が少しばかり広くなった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/15 08:01:11 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアノを処分(11/15)  
ふろう閑人  さん
我が家も数年前に処分しました。
我が家のピアノは妻のものだったのでもっともっと古かったです。
費用は忘れました(笑) (2025/11/15 09:11:13 PM)

Re:ピアノを処分(11/15)  
漫歩マン さん
我が家も10数年前にエレクトーンの処分に3万円以上払いました。
なんだか馬鹿らしいですよね。 (2025/11/16 08:24:14 AM)

Re:ピアノを処分(11/15)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 初夏のような天気の長崎です。
愛車2台の洗車で汗。。。
半袖&裸足復活の SUNDAY です。

 中国、表と裏の社会は相変わらず。
好き勝手な事を言って
好き勝手な行動をしていて
日本がまともな事を言えば
即反論し理不尽な行動に出る。餓鬼そのもの。

 アメリカ・トランプは老人末期症状。
政治を全く分かっていない、芸能人崩れ。
コロコロと政策をすぐ変更する愚かな者なり。

🍎 長崎からガッツな応援完了です。
🍊 Have a happy Sunday night.


(2025/11/16 04:04:40 PM)

Re:ピアノを処分(11/15)  
かめさんランナー さん
処分に費用が掛かるのですね、
わが家にはエレクトーンがありましたが、孫が小学生の時学童に寄付しました。
なので処分費用は掛かりませんでした(笑) (2025/11/16 04:12:55 PM)

Re[1]:ピアノを処分(11/15)  
ビッグジョン さん
ふろう閑人さんへ

ピアノの処分、時期はともかく
どこの家でも発生する問題のようですね。

我が家もおかげでこれで一つ片付きました。 (2025/11/16 04:32:01 PM)

Re[1]:ピアノを処分(11/15)  
ビッグジョン さん
漫歩マンさんへ

やっぱりお宅もですか。
遅かれ早かれ寿命が来ますからねえ。 (2025/11/16 04:33:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:干し柿(11/16) New! 器用ですねー これだけのカキを剥くの、大…
ふろう閑人 @ Re:干し柿(11/16) New! 大きな柿ですね。 これなら干し上っても大…
ひろみちゃん8021 @ Re:干し柿(11/16) New! こんばんは(^-^) 干し柿は 揉むと美味し…
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! 漫歩マンさんへ やっぱりお宅もですか。 …
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! ふろう閑人さんへ ピアノの処分、時期は…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: