そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年07月19日
XML
カテゴリ: 野鳥
この日の一番うれしい画像はやはりノコギリクワガタ♂・・

次にヒヨドリの巣立ちびなだが、電線に2羽のひなが止まってしきりに親の給餌を促して鳴き続けていた。


用水路入口歩道橋の上からヒヨドリ巣立ちびな2羽が電線に止まっていた。
そのうちの1羽を載せてみた。
用水路入口歩道橋・ヒヨドリ巣立ちびな
用水路入口歩道橋・ヒヨドリ巣立ちびな posted by (C)黒鯛ちゃん


またあのアオサギが大きなオイカワを捕まえた。
出逢いがすでに呑み込むところで、残念ながらこの1枚しかゲットできなかった。
用水路・アオサギ大物オイカワを呑む


そして私がこの日のメインと思っているノコギリクワガタ♂・・の画像・・

少し面白いスタイルをしてほしかったが、延々とこのスタイルを続けていた。
用水路・ノコギリクワガタ(中歯型の♂)
用水路・ノコギリクワガタ(中歯型の♂) posted by (C)黒鯛ちゃん


この日も定刻通勤飛行のドクターヘリは同じコースを同じ時間に飛んで行った。
用水路上空・定刻通勤飛行のドクターヘリ


K川に入っても被写体らしきものは見つからず、中流域まで来た。
川のフェンスに止まるコオニヤンマが居た。
K川下流域・コオニヤンマ


その上流では3羽ひなのカルガモ親子が居た。
今現在確認できるのは、この3羽ひな家族と6羽ひな家族の2組である。
K川中流域・3羽のカルガモひなたち

K川中流域・3羽のカルガモひなたち
K川中流域・3羽のカルガモひなたち posted by (C)黒鯛ちゃん


その6羽ひなの家族にも逢うことが出来た。
K川中流域・6羽のカルガモひなとお母さん


K川中流域に沿って走る街道筋でNISSAN・GTRに逢った。
ハコスカ「GTR」に比べるとかなり新し目だが、やはりNISSANを代表する名車には違いない。
NISSAN・GTR


帰り道、駅近くの歩道橋下を通過するMAZDA・アンフィニRX7が通過していった。
長年のMAZDAファンとしてはあこがれのロータリー車だ。
MAZDA・アンフィニRX7
MAZDA・アンフィニRX7 posted by (C)黒鯛ちゃん

MAZDA・アンフィニRX7


最後に、我が家に着いてからの画像となったが、西武新宿線・旅するレストラン「52席の至福」をベランダより撮った。
我が家のベランダより・西武新宿線52席の至福





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月19日 18時40分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: