そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年08月09日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
今回は2日分の抱き合わせとした。
久しぶりにK川中流域でカワセミ♂と逢うことが出来た。
そしてこれもかなり久々にゴイサギの若鳥、ホシゴイに遭遇・・
その他カマキリを捕まえたヒヨドリ、カワウなど・・

用水路ではセミの鳴き声が多く聞かれるようになってきた。
ニイニイゼミ。
用水路・一生懸命鳴くニイニイゼミ♂


アブラゼミ。
用水路・アブラゼミ


ヒヨドリがオオカマキリの幼体を捕まえて食べていた。
まだ羽も生えてないオオカマキリだ。
用水路・オオカマキリの子供を食べるヒヨドリ


K川下流域に出てきた。
日陰の無い沿道を散策・・
朝から猛暑を思わせる太陽の殺人光線が・・
K川下流域・猛暑日朝の沿道は人影なく


いつものナガコガネグモはまだ健在だった。
いつ居なくなるだろうか・・
K川下流域・太ったナガコガネグモ


間もなく上流域と云う地点にチェリーセージがある。
暑さのためか花も咲かないでつぼみのままだが、蜜を吸おうとするクマバチが頑丈な頸と太い口吻を生かして花の根元に穴を開けて蜜だけを得る盗蜜をしていた。
K川下流域・チェリーセージにクマバチ
K川下流域・チェリーセージにクマバチ posted by (C)黒鯛ちゃん


中流域の入り口まで来た。
いきなり目に入ったのは、ゴミを咥えては落としまた咥えてを繰り返すホシゴイだった。
K川中流域・ゴミを咥えて遊ぶホシゴイ


遊びが終わると羽繕いを始めた。
首がかゆかったようだ・・(あはは・・
K川中流域・かい~の・・
K川中流域・かい~の・・ posted by (C)黒鯛ちゃん


その少し上でカワセミ♂若鳥に逢えた。
羽色がくすんでいてどうやら今年生まれの若鳥のようだ。
時折姿を見せるカワセミ各個体たち、だが定着の兆しはなかなかつかめない。
K川中流域・カワセミ♂若鳥
K川中流域・カワセミ♂若鳥 posted by (C)黒鯛ちゃん


カワセミたちの食べ物は充分に居るのだが・・
群れになって泳ぐオイカワたち。
K川中流域・群れになるオイカワたち


そこからすぐのところに主要街道がK川と平行に走っている。
信号の近くにバイク屋さんが有るが、この日はKawasaki・ZRX1200Rが止めてあった。
Kawasaki・ZRX1200R


その信号を曲がってきたセミトレーラー。
ヘッドとシャーシをくの字に曲げて通過していくこの車が好きだ。
セミトレーラー・信号を左折する
セミトレーラー・信号を左折する posted by (C)黒鯛ちゃん


ここで帰りへと足を向ける。
K川の上を西武国分寺線の鉄橋が通る。
そこへ多摩川線の車両8000系が走り抜ける。
K川中流域・西武国分寺線を8000系が通過していく


最後に逢ったのはカワウ2羽だった。
水中で羽ばたきのパフォーマンスを見せてくれたが、なかなか綺麗に撮れなかった。
K川中流域・カワウの羽ばたき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月09日 16時09分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: