そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年10月22日
XML
カテゴリ: カワセミ
用水路にまたカワセミ♀若がやってきた。
早く住まいにしてくれないものか・・
そしてK川中流域でもカワセミ♂若とやっとカワセミ♀若も見ることができ、合計3個体の撮影が叶った。
いつの日以来か・・嬉しい悲鳴だ!!

用水路で初めに逢ったのがカワセミ♀若だった。
この鉄パイプの上が気に入っているようで、数回の撮影をしている。
用水路・居た!カワセミ♀若

用水路・居た!カワセミ♀若

用水路・居た!カワセミ♀若
用水路・居た!カワセミ♀若 posted by (C)黒鯛ちゃん



用水路・セイタカアワダチソウの群生
用水路・セイタカアワダチソウの群生 posted by (C)黒鯛ちゃん


野菊たちもあちらこちらで咲き始め秋も盛りに来た。
カントウヨメナとミズヒキ、後ろではヨウシュヤマゴボウの実が熟れている。
用水路・ミズヒキやヨウシュヤマゴボウとカントウヨメナ


K川下流域に来るといつものアベリアの垣根にホシホウジャクが来ていた。
相変わらず忙しい動きで、狙いが定まらない。
K川下流域・アベリアの花にホシホウジャク


沿道の植え込みで一休みをするウラギンシジミに出逢った。
かなり久しく見ていなかったので嬉しいものだ。
K川下流域・ウラギンシジミ


中流域にはカワセミ♀若が暗い木の枝に止まっていた。
辛うじて撮影出来たが全くの証拠写真となった。
K川中流域・カワセミ♀若(証拠写真)


どうやらここに棲んでいるらしいニホンイシガメがこの日も甲羅干しをしていた。
実に貴重な日本の固有種だが、絶滅しないでほしいものだ。
K川中流域・ニホンイシガメ
K川中流域・ニホンイシガメ posted by (C)黒鯛ちゃん


そして我が家も近くなってきたK川中流域では一瞬のカワセミ♂若との遭遇!
遠くに居たがどうにか撮影出来た。
K川中流域・カワセミ♂若


西武鉄道の沿線にはいつもの時間に旅するレストラン「52席の至福」がススキの中を走り抜けた。
ススキ沿線・西武新宿線52席の至福
ススキ沿線・西武新宿線52席の至福 posted by (C)黒鯛ちゃん

ススキ沿線・西武新宿線52席の至福
ススキ沿線・西武新宿線52席の至福 posted by (C)黒鯛ちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月22日 16時24分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: