そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年10月26日
XML
カテゴリ: 日常・他
この日は実に低迷した画像となった。
とりあえず被写体と選んだ8枚を載せてみるが、ご期待の無きよう・・
また次の散策に期待をして、めげずに行くとしよう。(あはは・・

何度も重複するがナツメの画像を・・
持ち主の民家の方は収穫をしないようだ。
熟れすぎて間もなく干からびてしまう。
ちょっと気になるが・・
用水路・甘くなりすぎのナツメ


用水路散策の範囲でたった1本のチャイニーズホーリーの実がしっかりと実った。
赤くなってクリスマスの日差しに輝くのももうすぐだろう。
用水路・チャイニーズホーリーとシロホシテントウ

チャイニーズホーリーの葉にシロホシテントウが止まっていた。
初確認のテントウムシだ。
用水路・シロホシテントウ
用水路・シロホシテントウ posted by (C)黒鯛ちゃん


そのあたりから見上げると空はどんよりと雲に覆われている。
時々隙間から覗く太陽が、おどろおどろしく見えた。
用水路から・曇天の雲間に太陽が・・
用水路から・曇天の雲間に太陽が・・ posted by (C)黒鯛ちゃん


K川下流域に来るとチュウゴクアミガサハゴロモを食べるジョロウグモ♀に出逢った。
他のクモの巣にも同じハゴロモが引っかかっていた。
よく見るとあちらこちらの葉にも止まっている。
危険な異常発生だ。
K川下流域・チュウゴクアミガサハゴロモを食べるジョロウグモ♀
K川下流域・チュウゴクアミガサハゴロモを食べるジョロウグモ♀ posted by (C)黒鯛ちゃん


中流域に近づいてくると植え込みにチェリーセージが咲いている。
真っ赤な色で妖艶に見える。
K川下流域・真っ赤なチェリーセージ


川沿いの撮影はここで終わりとして帰路に就くと街道筋に貴重な車が走って行った。
愛称ハコスカ・・
NISSAN・スカイライン2000GTXである。
NISSAN・ハコスカGTR
NISSAN・ハコスカGTR posted by (C)黒鯛ちゃん


我が家のそばに来ると所々ススキが咲く沿線に、旅するレストラン「52席の至福」が走り抜けた。
ススキ沿線・52席の至福(ブルーのフロントビュー)
ススキ沿線・52席の至福(ブルーのフロントビュー) posted by (C)黒鯛ちゃん

ススキ沿線・52席の至福(ピンクのリアビュー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月26日 08時54分13秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: