2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全50件 (50件中 1-50件目)
1
「蛾」になってみました♪
2008年10月31日
レアですよ。 この写真♪
2008年10月31日

大漁、大漁~空のパンプキンを持ってきたら、みんなクマに餌をくれましたTディレクターのお土産のチョコや今日のパブで使ったシーチキンとか・・(笑)今のシーチキンってスゴイのね!大豆とか、コーンとかポテトとかINしてるんだよ! 今夜はナマイキTVの集まりがあるからカヨコもプチ仮装しようかしらっ
2008年10月31日

昨日は番組終了後、仲間達とスプリングバレーにイモ煮会に行ってきました!一応手伝ってるフリ。 実際はほとんどこちらのお二人が作りましたイモ煮と言っても…山の上は風も強く、お天気雨も降っていたのでロッジの中で開催バーベキューはテラスで焼かせて貰いました♪なので紅葉と雄大な景色を眺めながら“ヌクヌク”イモ煮☆美味しかった~ホットワインなんかも用意して 「大人のイモ煮」でした! おつまみのラスクをイモ煮を入れるとニンニク風味がプラスされてオシャレなスープに変身!スプリングバレーのイモ煮は三日まで。その後はいよいよスキーシーズン到来です♪
2008年10月30日
泉ヶ岳の紅葉だよ♪
2008年10月29日
今帰ってきました。パーティーが九時近くまで。それから直会もお邪魔し、クールダウンにちょこっと二次会に参加してきました。約400人の大きなパーティーでいつもすごく緊張する会ですが終わった後はとても充実感のあるお仕事です。店舗名を間違えられないので、数日前から試験勉強並に暗記。土地の名前って難しいですね!大野目(だいのめ)、南類家(みなみるいけ)、鹿野(かづの)、巣子(すご)…これで東北の地理に詳しくなりました(笑)今回もお世話になったdocomoの皆さん、代理店のみなさんありがとうございました♪
2008年10月28日
今日は今からお世話になっているdocomoさんの大きなパーティーの司会が入っているので、番組後すぐに市内のホテルに移動。 そしたらお昼にとカヨコの大好物ばかりを用意して下さっていました♪ 偶然でしょうがK広告のWさん好みが合います(>_<) 今はリハーサルも終わり、ちょっとの間休憩~ ドーナツを頂いています♪
2008年10月28日

岩手佳代子28歳、今日は“園児”になってみました!今日開園の保育園に行ってきました♪ここは以前にも紹介しましたが、園の中に入ったら英語only。吸収の早い2~3歳のうちに遊びながら生活の中で英語を学んでしまう!というもの。東北では「初」ということで市外からも見学に来てるんですって。すごいね!園長の横田先生をはじめ、デイビッド先生達もみんな楽しい人たちばかり(*^_^*)ついつい長居しちゃいました♪これは積木で遊びながら算数を勉強しちゃう優れものオモチャトイレもちっちゃくて可愛いの~あ、今日はまだ日本語OKだったのです(^^ゞだから居れたんですけどね。でも子供たちに交じって勉強しに行こうかと体験入園大歓迎らしいです022-397-6055
2008年10月27日

新築祝い後は、大江さんの写真展を観に・・続きはこちらで・・大江さんの写真展は29日までメディアテークで開催中。
2008年10月26日

今日はMディレクターの新築祝いに行ってきました♪裏が山に面したログハウス調のとってもとっても素敵なお宅アウトドアが好きなMご夫婦らしい造りでした!なんと言っても暖炉があることに感動☆どこかのペンションにでも来たかのような感じでした。いいな…こんなお家にいつか私も住みたいな
2008年10月26日

今日のピンクリボンイベント、気仙沼コンビちあき&カヨコでお送りしました♪ちあきちゃんは気仙沼出身のKHBアナウンサー高校の後輩でもあります☆総合司会はちあきちゃん、トークショーはカヨコが担当。ずっと朝から一緒だったのでいっぱいお話できましたヾ(^▽^)ノさて、トークショーでは山田邦子さん、荻原次晴さん、シンガーソングライターの大野さん、東北大の大内教授と早期発見がいかに大事かお話しを伺いました。それぞれ乳ガンと向き合っている皆さんで、邦子さんは実際に乳ガンになっているし、大野さんはお母様を乳ガンで亡くされ、次晴さんは6年間ピンクリボン活動に参加「お前が検診を受けないなら俺が受ける!」とホントにマンモグラフィー検診を受け訴え続けて下り、大内先生は専門で研究なさっている方。ナビゲートしながらも、「うんうん」「え!」「そうなんだぁ」と聞き入ってしまいました。早期発見!ちゃんとみなさん検診に行ってくださいね!早ければ命が助かるんです!早期発見すれば精神的にも体力的にも経済的にも負担は少なくて済むんです!自分は大丈夫と思わず、日本の女性20人に1人がかかる病気、自分の体を第一に考えてあげましょ!男性のみなさんも奥さんや彼女に「検診行ってみたら?」一言声をかけてあげてください(*^_^*)費用も治自体によって違うけど1000~1400円くらい。こんなに熱く語る自分が不思議だけど、知ると言わずにはいられない感じ。今まで「おっぱい」ってキーワードで出てくる言葉は「小さい」(自虐ネタですが(^^ゞ)だけだったけど、変化に気付いてあげなきゃって思いました!このイベントに参加できて良かった(^-^)山田邦子さんの本もすごく重みがあります。旦那さんへのラブレター最高でした。個人的に購入してサインして貰っちゃいました♪昨日今日と素晴らしい方達とお会いできるお仕事に関われて、最近自信を無くしてたけど、やっぱりこの仕事をしてて良かったって思えました。みんなに感謝です。 昨日の小百合さんの感動は後程アップします(^_-)※写真は許可の元掲載大丈夫だよ、がんばろう!
2008年10月25日
仙台はとってもいいお天気♪昨日の大雨がウソみたいですヾ(^▽^)ノ今日は勾当台公園で【ピンクリボン】のイベント参加です♪カヨコは午後からの山田邦子さんや荻原次晴さん達とのトークショーに登場予定です☆
2008年10月25日
今日は両親が来ているので、番組終了後すぐ帰宅♪パパ大好物の牛タンを食べてきました! 美味しいね~ ママにはちょくちょく会ってるけど、パパは久し振り! やっぱり落ち着きます。いつまでも親離れできませんが・・・いいんです!両親はカヨコの精神安定剤ですから 今から2人は邪馬台国の試写会に。そして私はお仕事に。なんと今から吉永小百合さんと竹中直人さんにインタビューなんです! 緊張しますが聞きたいことはいっぱい なんせ小百合ストの両親のDNAを受け継いでますから
2008年10月24日
昨夜はエレクトーンホールで公演中の【美女と野獣】を観てきました♪私、実は生ミュージカル初!感動しました~素晴らしいですね♪歌って踊れるって素敵!
2008年10月23日
おはようございます。 今日はちょっぴり幸せ。 なぜなら、 半年間毎日KHBに通っていますが 今朝初めて 「カロリーメイト」に“売切れ”ランプが付いていなかったから♪ やっと買えた~ これで胃が満たされます~ どうやらKHBではカロリーメイトが大人気らしい…
2008年10月22日
いいですね生花 今日はさっきまでリビングの大掃除をしてみましたムサシでバラを買ってきていたので、(1本¥55!安い!)それに合う部屋にしなければ…と。ガサツな私ですが…少し時間が作れるようになったのでちゃんとお家のこともしないと…嫁に行けないからサ(>_<)
2008年10月21日

こちら¥1000ランチ♪家庭菜園が趣味の専業主婦Tちゃんに連れて行かれたのはホームセンター“ムサシ”!ホームセンターでランチ~!?と思ったら!二階の奥にオシャレなイタリアンなお店が!意外! ドルチェは+250円とってもリーズナブル♪まさにランチのあ・な・ば!Tちゃん教えてくれてありがとう~さすがホームセンター通いが趣味なだけあるわ♪来年もしし唐よろしく
2008年10月21日

すっごいガニ股・・(笑)必死でサンマ焼いてます!昨日のイベントでの一コマ。わかちゃんのブログでこの写真を発見し大笑い。もう一度言います、必死なんです
2008年10月20日

今日はもう一つ気になるイベントが!そう!SENDAI COLLECION 08フォーラスを前に突如出現した舞台。ここでファッションショーが行われたのです!この写真は合間に撮ったので閑散としてますが、ショーの時はそれはもうごった返してました!カヨコもお仕事が終わった後駆けつけいち観客に(^^;)ちゃっかりいい場所で観させて頂きました。ありがとうございます 仙台でこんなカッコイイイベント初めてじゃない?しかも街のど真ん中で!こういう事を仙台に持ってこれちゃうみんなほんとカッコいいです
2008年10月19日

イベント終了~いつものカフェでクールダウン中。2日間のまるごとフェスティバルお手伝いも終わってちょっとホッとしてます。何だかんだ言って野球が終わってから忙しく…ブログをお休みしていた間も毎日朝晩と忙しかったな~長く休んどいて、しら~と再開していましたが、やっぱりシーズン終了するとフヌケ状態になるんですよね。しばらく書きたくなくなるんです。このままこのブログを閉じてしまおうかとも考えましたが、ご縁があってブログについてお話するお仕事が来て慌てて再開。(^^ゞ(お休みしていた間の記事は「ナマイキな女たち」サイトに掲載しています)まだまだお休みがありませんが、取りあえず明日からの一週間頑張ります!
2008年10月19日
まるごとフェスティバル二日目。 今日はステージを行ったり来たり、慌ただしくしてました。 でもそんなイベントももうすぐ終わり。 いいイベントだったな~(*^_^*) 来てくれた皆さんありがとう♪
2008年10月19日

今夜はわかちゃん&S子さん&ウリウリと水炊きを食べに♪みんな今日明日のイベントに関わっているので「中打ち上げ」(^^ゞその後、なぜか我々のボスY郎さん、Y崎さん、F野さんも合流。かなり元気を貰いました♪最後はごらんの通り…ひくっ
2008年10月18日

よく食事の後私は“しゃっくり”が止まらなくなるのですが…わかちゃんの言う通りやってみたら…止まりました。すごい。でも…変ですよね。 「カヨさんこうするの!」 「え?」「こう?」「お!止まった・・」
2008年10月18日
おはようございます♪ 仙台はすっごくいいお天気☆ 今日は県内でも色んなイベントが行われるようですが、私は今日明日【みやぎまるごとフェスティバル】のお手伝いです。 明日は本間ちゃんとわかちゃんとのステージも♪ 基本第4ステージ担当なので、素敵なストリートライブを聴きに来てください(*^_^*)
2008年10月18日
パーティーが終わってから急いで大宮へ! って、んな訳もなく… 本当は今日のパーティーの予定が数日前まで入っていなかったので、大宮いく気満々! ナマイキTV終わって東京でお茶して大宮~なんて想像が膨らんでいたのですが(^^ゞ でもお仕事のお陰でストレス発散♪ 私の「お仕事のストレスはお仕事で発散体質」 寂しくもあり便利です☆ 写真は一緒に行くはずだった友達からのメール。 リアルタイムで送ってきてくれます♪
2008年10月17日
山崎選手と岩隈選手に会いました♪ 全国から社長さん達が集まるパーティーがあって、そこでのトークショーでした。 お招きありがとうございました☆
2008年10月17日
おはようございます。 …おはようございます!? はい。つい先程まで寝てました。 しかも昏々と…。 私の場合「毎日が落ち込み」生活なのですが、たまに今日みたいにズトンっと落ちるときがあります。 毎朝テンションをやっとのことで上げて局入りするのですが朝一で凹むとズルズル来ちゃうんですね… 乗り越える精神力がもっと必要です。 はぁ。 で、今日は番組終わりHディレクターに付き合ってもらい、気になっていた「トマトチームラーメン」を食べに行き、その後睡眠に…。 寝たら少し元気になったので、今からお仕事行ってきます(>_<)
2008年10月17日
今、明日紹介する「HAPPY flight」の試写会に行ってきました。ドキドキ&勉強になる?映画でしたよ♪・・・う~ん毎日早く寝よう…と思ってもどうしても遅くなっちゃう(*´д`*)寝不足だ~夕飯は「はせくら」のハンバーグでした♪小さな幸せ
2008年10月16日

こちら昨日一緒にいったわかちゃんから届きました~カヨコのお買い物袋が・・・ついつい両手にいっぱい・・(^^;)今日オープンです混んでると思うけど・・ぜひ行ってみてください
2008年10月16日

おはようございます♪今日の朝食は【クロワッサン☆】昨日ワカちゃんと行った泉のアウトレットで隣のタピオの中にあるパン屋さんで買いました!何でも有名なお店らしく、クロワッサンを買うのに30分も列んじゃいました(^^ゞでも世界一のクロワッサン、お味は最高でした!その他にもお店がいっぱいでスゴく楽しめましたよ~ヾ(^▽^)ノアウトレット館の方に飲食店が少なすぎて、合間にチョコチョコお茶して~といういつものカヨコ流で買い物出来ないのが残念だけど、(その分隣のタピオに飲食店充実。)昨日はフードコートで「うどん」頂きました!それとカヨコの好きなブランドがいくつか入っていて・・ワンピース2つ買っちゃった70%オフとかなの
2008年10月16日

例会と懇親会も終わり、今仙台に着きました~。正直眠たい・・・ でも石巻JCの皆さんにとっても歓迎していただいて・・さらにプロデューサーの考えを隣で聞けてすごく勉強になりました!今回テーマが「まちづくりは魅力つくり」カヨコはブログの活用法をちょこっと・・ブログでの情報発信について鎌田Pの質問に答える形で参加しました。昨日夜中の2時まで資料を作っていたので、ほんとオネムです・・。 そうお土産に石巻といえば高政!高政のかまぼこを頂きましたみなさん、ありがとうございました! 高政の笹かまぼこ(鯛)高政 ぷちあげ(やさい)
2008年10月15日
今石巻にきています。 これから石巻JCの例会で鎌田Pと講演をしなきゃいけなくて(>_<) 今最終打ち合わせ中。 ハンプティー? 気のせいです。 だいち君が2人? 気のせいです。 結構マジメな事を話すみたい。 頑張ります♪
2008年10月15日
明日オープンの泉のアウトレットに一足早く来ちゃいました♪ プレオープンだというのにスゴい人! とっても広いし、回りきれるかな~ お買い物にまた火が付きそうです(^^ゞ
2008年10月15日
安田さん&けいこちゃん おめでとう♪ 幸せのお裾分けを頂きました☆
2008年10月13日

試合終了とほぼ同時にある審判から頂いたメッセージ****************あのね、野球の神様って絶対いてね。今年のメジャーのヤンキースタジアム最後のオールスターが延長になったりとか、今日の王さんの最後の試合が延長になったりとか、野球の神様が淋しがってるとしか思えないところがたくさんあるんだよ。そんな試合に携われた人はみんな野球の神様に愛されてると思って誇りに思って。今年1年お疲れさま〓****************素敵な素敵なメッセージでしょ・・ホントに野球の神様に感謝です。たくさんのメッセージ&プレゼントありがとう♪今シーズンもご声援ありがとうございました。
2008年10月07日

いよいよ明日、最終戦を迎えます。DJkayocoとしても一区切り。今シーズンはナマイキTVとの両立朝から夜まで結構頑張ったな・・・そして明日は王監督も最後。実は今日、王さんとお話しする機会があり、「今までありがとう!これからも頑張りなさいね。」って言って下さったんです。すごく力強い温かい握手で。感動しました。いちウグイスの私にもこんな風に接してくださるなんて・・。イーグルスも負けられませんが、王さんにも最高の指揮を取っていただきたいです。最終戦セレモニー、そして引退セレモニー。明日は試合後も皆さんと一緒に素敵な時間を過ごしたいと思います。カヨコも最後のDJ、がんばります
2008年10月06日
雨も弱まり、西の方から晴れてきました♪ Kスタ宮城、通常通り開場予定です☆
2008年10月06日

…。もう、されるがままです。誰がカヨちゃんの相手をしてあげてください。もう僕限界です・・。
2008年10月06日
岩隈選手21勝おめでとうございます 今夜は女房役の藤井ちゃんがまずは先制タイムリー!そして四番五番が打ち!山崎選手は2打席連続ホームラン♪駆け引きあり、HRあり、観ていて本当に楽しい試合でした!みんな声を合わせて“クマの為”そういうチームって素晴らしいと思うし、岩隈選手の人柄の良さをあらためて感じます。今日は10時以降雨が強くなると言われていたので、2時間54分の久しぶりの早~い試合でファンもあまり濡れることなく観戦し帰れて申し分のないいい試合でした♪一瞬ソフトバンク戦でドミンゴと聞いて一抹の不安を覚えた方もいると思いますが、今日は2イニング、キレのあるナイスピッチングで見事に抑えてくれました!!さらに今日はKスタ宮城は400万人目のお客様をお迎えし、“めでたい”尽くしの日ヾ(^▽^)ノ明日も早いのでカヨコは寝ます(-_-)zzzおやすみなさーい♪
2008年10月05日
どうも…一夜にして黒うさぎクマです(^(エ)^)…。
2008年10月05日

ちょっと早く起きてメディアテークで開催中の【齋あや子個展】に行ってきました。まさに“斬新なフラワーアート”!!サンタクロース・クリスマスがテーマなんだけど、釘で出来たリースとか、ベットのスプリングを使ったアートとか…何より左官職人とのコラボは圧巻でした。空間をすごく上手に使っていて。これは入場料1000円以上の観る勝ちありですね♪個展今日までですお昼はまちゃえちゃんと隣の最近できたイタリアンへ。
2008年10月05日

いい勝ち方をした後は…「ハラコ飯」を食べたことがない!というマチャエちゃんと仙台でハラコ飯と言えばココ!「やの字」に行ってきました♪延長でお腹空き空きの体にビールとハラコ飯がす~と入っていきましたヾ(^▽^)ノ帰りにお土産に親方から新米も頂いちゃってありがとうございます。そう!お土産に「塩ひよこ」貰ったの! おぉ…ひよこまでもが塩ブームですか
2008年10月04日
ボクの気持ち・・わかるやろ??ボク“くま”や!男の子や!
2008年10月04日

昨日は久々アルコールを体に入れたせいか…気付いたら朝でした(笑)しかもメイクしたまま…ヽ(´ー`)ノでも不思議といつもの時間に目覚めるもので、六時ちょい過ぎにハッ!っと気付き土曜の朝を有意義に?過ごしてます(^^ゞさて昨日はカヨコのゴルフのコーチでこう見えて幼稚園の園長の“やっちん”達とお食事会でした♪岩沼の竹駒神社の近くにある「おおひと」っていう割烹料理屋さんだったんだけど、もう最高のお料理!中でもだし巻き卵はお土産で頂きたいくらい絶品! 隠れ家的な、素晴らしいお店でした♪で、やっちん、今度長町南に「英会話だけ」の保育園を開園するらしく!保育園に一歩入ったら会話は英語only。日本語は「いただきます」「ごちそうさま」だけ。保育園だから0歳時から入れるみたいで、吸収力の凄まじい時期に日常で英語を身に付けられるんだって!その代わり家庭ではきちんと日本語の生活を送るのが条件。いいね~カヨコは英語がてんでダメだから、番組終わったら午後お手伝いし(見学に)にちょこちょこ行こうと思って!(勝手に決めました(笑))最初の二週間は英語が喋れなくてストレスなんだけどそれ以降は自然にしゃべり始めるんだって…。バイリンガルカヨコを目指します!イマジンJAPAN仙台長町児童園022-397-6055
2008年10月04日
今度は怪獣やって…勘弁してやー カヨちゃん
2008年10月03日

キルフェボンに行ってきましたぁ♪秋の新作がいっぱい並んでて、目移りしちゃったけどカヨコが選んだのは今が旬の柿のタルト(^(エ)^)ちょいビターなチョコと最高にマッチして顔が一気に笑顔になりました♪トップの写真はパティシエの川村さん達と(*^_^*)今日は昔からお世話になってる社長とランチミーティング。その後キルフェボンでお茶をしながら人生相談?。何でもズバズバ言ってくれるし、的確な助言、さらに経済に詳しい方なので、いつも話した後はスッキリ&賢くなった気分になります(笑)ありがとうございました。
2008年10月02日
戦力外通告。イヤな呼び方…先程、来季楽天が選手契約を行わない選手の発表がありました。…この季節を4度経験しましたが、やっぱり辛いです。親戚の佐藤選手…子供の話をする時嬉しそうで、こんな家族を大事にするパパがいいな~って。笑顔が優しい戸部選手まだ来たばっかりでまだお話する機会がなかった木村選手。大好きな吉岡さん大きな体で寡黙な選手だけどお菓子大好きでよくカヨコにも分けてくれた。いっぱいお話したな…入団の時は「帝京vs育英」の育英を倒した帝京のピッチャーだったため仙台の人に受け入れて貰えるか不安でしたなんて話していましたがめちゃめちゃイーグルスのファンに愛された選手でしたね。沖原選手。「おっきー」って呼ばせて貰って、すっごくカヨコが懐いた選手。一生懸命バットを降る姿が忘れられません。森谷選手。一緒にラジオに出たり、森谷さんのブログにカヨコが登場して荒れる原因になったりすごく礼儀が正しくて、年上の人に好かれる選手でした。鷹野選手。ゴルフを一緒にまわらせて貰って…本人はあまりゴルフは得意じゃないって言ってたけど、同じ組の方と話が途切れることもなく、実はすごく社交的な方。高波選手。いつも「か~よこちゃ~ん」ってルパン風に声をかけてくれて。明るいし、面白いし、後輩からの信頼も厚くて…でも野球になるとストイックに自分を鍛える方でした…みんなと思い出がありすぎて・・。毎年言われますが、コレは彼らの新しい出発。感謝の気持ちを伝えて、これからの道でも応援しつづける…これが私達の出来ることなんだって。これからも応援してます。でもちょっとの間は淋しいな…
2008年10月01日
やっぱり食欲の秋やな♪本読んだら腹減ったわ~
2008年10月01日
読書の秋やからな♪
2008年10月01日
昨日の試合は見応えありましたね~!15-5一時は悪い流れになって、もしや3連敗?とヒヤッとした場面もありましたが、セギちゃんのあの一発でそんなのボールと一緒にぶっ飛びましたね!最高!セギちゃん!昨日はナマイキTVの視聴者250名も球場につめかけ、出演者のみんなと一緒に応援。平日のナイターのちょっとだけ寂しい球場。でも1塁側の一角だけ人がいっぱい目立ってましたね~本間さんもビジョンに登場、(あの直後逆転され、本人は「どうしよう・・負けたらこのままだったら俺のせい・・」ドキドキしていたそうです(笑)そんなわけも無く!しっかり勝利来てくれ皆さんも大盛り上がりだったそうです!後で知ったのですがフェルナンデス選手も見てくれているそうで、本間さんに「朝出てる人ね~」といっていたそうです。イーグルスのナマイキ視聴率は80%
2008年10月01日
全50件 (50件中 1-50件目)
1


