全12件 (12件中 1-12件目)
1

夏の終わりのジャラ最近の子猫騒動で陰の薄いジャラ。でも近所ではウロウロしていて有名なのでよく「ジャラちゃんはどうしてる?」と聞かれます散歩中の犬にいきなりキスしたりします。先週、ちょっとお呼ばれした時に持って行ったガトーショコラ。美味しかったということで、レシピのリクエストが *ガトーショコラ*板チョコ1枚とバター80gをレンジで溶かしておく(2分前後)。卵白2個を泡立て砂糖40g(大5くらい)を加えツノが立つまで泡立てる。大きめのボールに卵黄2個に砂糖30gを入れ泡立て、溶かしておいたチョコバターを加え、泡立てた卵白の半量を混ぜ入れる。薄力粉30g+ココアパウダー10gをふるい入れる。残りの卵白を混ぜる。型に入れ、オーブン170℃30分くらい。 今日は久しぶりに良い天気だったので夕方海まで歩きました。 本当に久しぶり。やっぱり海はいいです。
August 31, 2008
コメント(6)

外はすごい雨です。先週は父の容態が良くないというので実家に帰っていましたが、何とか持ち直したので茅ケ崎へ戻りました。きっと天国の弟が「オヤジまだ早い」とかなんとか言って押し戻したんだと思います。子猫達が気になっていたのですが、あまり変わらずジッパのおっぱいを吸うか眠りこけていました。 なんて小さい手なんでしょうねでも3匹のうち1匹の目が開き始めました。見えてるかな~~~? 3匹のうち2匹がオスで1匹がメスです。オス1匹は貰い手が決まりましたが、他の2匹は決まっていません。見に来た子ども達は「絶対飼う!」と張り切って帰るもののおうちの方の許可はなかなか出ません。生き物を飼うのには重大な責任が伴いますから。そろそろ貰い手探しのポスターでも作らないといけないかなと思っています
August 29, 2008
コメント(10)

今日もジッパはがんばっておっぱいをあげています='ェ'= みゃあみゃあんぐんぐジッパと子猫達に押し入れを占領されて中に入っていた服等を出してしまったのでちょっと不便です^^; 父の病状があまり良くないようなので明日から九州まで行ってきます。blogちょっとお休みしますのでよろしくお願いします
August 24, 2008
コメント(8)

今日は朝食時、子猫の名付けに盛り上がりました。うちの犬猫はみんななぜか「ジ」がつきます。ジッパ、ジャラ、ジャムオジの付く名前、何かいいのありますか?ジロン、ジッポ、ジョナ、ジャン、ジュン、ジョン、ジジ、ジジジ、ジジジジ。。。 押し入れ奥で子育て中のジッパ。ママらしくなった? チビちゃんはまだ目が見えません。ママの匂いを探しますでは久しぶりに今週の晩ごはん献立です。今週の晩ごはん8月17日(日)親子丼、きんぴらごぼう、茄子ときゅうりの和え物、豆腐の味噌汁8月18日(月)豚ショウガ焼き、タコと豆の和え物、納豆、茄子の味噌汁8月19日(火)鮭のポワレ、チキンレタスサラダ、野菜コーンスープ8月20日(水)鯛塩焼き、鯛潮汁、茄子揚げ浸し、さつま芋のフライ、きのこ味噌汁8月21日(木)巻き寿司大会8月22日(金)チキンカレー、コーン、グリーンサラダ木曜日の巻き寿司大会は各自好きな具を巻き寿司にして丸かじりしました子どもは2~3本食べてたけれど私は1本でお腹いっぱいになりました^^; 巻き巻き今日は夕方からリフレッシュしに茅ケ崎天然温泉愉快爽快へ行ってきました海の近くの温泉だから塩味です。よくあたたまって疲れも取れました。父の主治医から電話があったのでまた来週福岡へ行かなくてはならないようです。今のうちに充電して頑張って行ってきます
August 23, 2008
コメント(6)

昨日の午後からジッパが行方不明。「身重なのにどこで何してるんだろうね」と家族で心配していました。今朝、着替えを取ろうとふすまを開け手を突っ込んだところ「フ~~~ッ!」との声が。。。なんで洋服がしゃべる?と寝ぼけ眼でのぞきこむとそこにはジッパが。ひっぱりだすとお腹がぺちゃんこになっているではありませんかお腹の中身はどうした?!と奥を見ると小さな小さな赤ちゃん猫が3匹いました 子どものトレーナーの上で生んでいました かわいい~しかし予定日は秋では?そういえば6月に初めての家出を1回していたっけ。初めての家出、しかも10ヶ月なのにできちゃうわけ?もう本当にびっくりです。里親探さなくちゃ。。。どなたか猫飼いませんか?あまり触るとよくないのでまだオスメスなどは確かめていません。3匹ともママジッパと同じサバシロという柄です。美猫ママなのできっと似てると思います。こちら神奈川県茅ケ崎市なのでお近くの方、是非 美猫ママ、ジッパちゃんと育てられるのか心配でしたが、立派にお母さんしています。ずっと守って、おっぱいもあげています。そっとのぞくとゴロゴロ言っているのできっと幸せなんだと思います。猫のゴロゴロは微笑みと一緒だって何かで読みましたえらいね、ジッパ。よくがんばりました。
August 22, 2008
コメント(17)

お盆休みが明けてから仕事以外は何となく引きこもっているこの頃。父の容態も一進一退で電話連絡がよく入ります。今日も家にいることに決めてぴよよ♪さんが作っていた冷蔵発酵のパンを作ってみようと思い立ちましたこね上げて冷蔵しようかなと思っていたところへ電話が入り、パンはそのまま話し込んでいました。この暑さ、パンの発酵にはちょうどいいんですね。電話を切ったところで一時発酵がほぼ終わっていました すくすく育ち二次発酵が終わったパン生地 本当は夜冷蔵発酵を仕込んで朝焼き立てを食べるのがいいらしいですよでもさっきワインと一緒につまんだらやっぱり焼き立ては最高に美味しいです♪今日はパンが焼けて幸せでした
August 21, 2008
コメント(16)

残暑厳しい毎日ですがあと10日余りで夏休みも終わりですね。例によって子どもの宿題は終わらず、今日は調べものをしに図書館へ。午後はサイダーゼリーを作りました。うまくするとシュワシュワ感がゼリーになっても残っていて、ちょっと幸せな感じです。うちの夏の定番おやつです*シュワシュワサイダーゼリー*(1)粉ゼラチン大2を水100cc(1/2カップ)にふり入れて溶かしておく。(2)砂糖50gと水100ccを鍋に入れ煮とかし、ふやかしたゼラチンを合わせる。(3)サイダー400cc(2カップ)とあればレモン汁大!を加え、容器に入れ冷やす。好みで果物を入れておくと美味しいです♪ よく桃缶やりんご缶を入れます午後はもうひとつ、友達にオレンジケーキを作りました。お隣りから引っ越していった友達です。できあがって焼き立てを自転車で届けたら3分で着いちゃいました。。。いなくなって本当に寂しかったけど、思いのほか近くて嬉しかったです 明るくて太陽みたいな友達のためのオレンジケーキ*オレンジケーキ* パウンド型1本オレンジ1/2個からスライス3枚と絞り汁を取り、スライスは砂糖大1強と絞り汁大1で煮ておく。バター80gに砂糖90を加えてクリーム状に混ぜ、卵2個を少しずつ加える。残りの絞り汁を加え、ふるった薄力粉100g+BP小1/4を入れさっくり混ぜて型に入れて、上にスライスをのせ、オーブン170℃、30~40分。昨日から家の近所でヒグラシが鳴いています。ここに住んで8年になりますが初めてのことです。ヒグラシ、迷子なのかな?実家の近くの夕暮れの森を思い出します。
August 20, 2008
コメント(8)

お盆を終えて実家から帰ってみるとジッパの様子が何だかおかしい。先月2泊3日で家出して以来何となく思っていたけどそれが確信に変わった。このお腹と胸の張り具合。いたずらもせず寝てばかり。ベランダでもどす(猫もつわりがあるらしい)。 時々お腹が動いている!ジッパご懐妊のようです今月1歳になるのでそしたら避妊手術をしようと思っていた矢先にできちゃったなんて。。。相手はどこのどいつなんだろう?見ているといつも窓辺にたそがれてお隣りをずっと見つめている。お隣りには猫が3匹くらいいるはず。。。隣りの猫か???気がつくと隣りの猫と見つめ合っていて「なんだかロミオとジュリエットだね」と息子。そんなのんきなこと言っている場合? 猫も恋をするのでしょうか獣医さんに聞くと「一般的に2ヶ月で5匹くらい生まれると思います」とのこと。秋には5匹の子猫が? どうしましょう貰い手を探さなければ。。。 私は知りませんよ。
August 18, 2008
コメント(13)

今日、何とか自宅へ戻ってきました。あんまり色々あって、戻れないかもと思いましたがとりあえず戻れて嬉しいです。とにかく初盆はお飾り、お供えの準備から接客等まで忙しくてばたばたしていました。おまけに父がまた救急車で運ばれたりして想像以上に大変なお盆でしたいままでのお盆はほとんどが楽しい思い出に彩られていましたが、初盆というのは慌ただしくてそしてやはりちょっと悲しく寂しいものでした。 父の具合が何ともいえないので様子を見てまた行くことになりそうですが、夏の終わり、ちょっとひと息、ひと休みしたいなと思います
August 17, 2008
コメント(5)

猫も暑いよ~='ェ'=;と1日こんな調子。昨日は江ノ島花火大会だったのですが今回はのんびりと家のベランダから眺めることに。お隣りも誘ってバーベキューをしながら暗くなるのを待ちました花火関係の船が1台行方不明とかで無事花火大会がひらかれるのか気をもみましたが7時15分、待ちに待った1発目が上がりました。 仲良くしていたお隣りが来週引っ越してしまうのでとても寂しく思っているのですが、毎年江ノ島花火大会はうちで見ようと約束しましたさて、まもなくお盆なので九州に帰ってきます。初めてお盆を主催(?)するので色々わからないことばかり。毎日種類の違う白玉団子を作ったり煮物を何種類も用意したりするらしいです。弟はあまり煮物好きじゃなかったけどな。ということでblogはちょっとお休みします。よろしくお願いします
August 6, 2008
コメント(17)

週末はこの夏1番楽しみにしていた茅ケ崎花火大会でしたその前にいつものサーフィン仲間でチキン南蛮ランチ会がありました。宮崎出身のユーコちゃんがチキン南蛮を作ってくれました☆ タルタル10人分、ゆで卵4個と玉ねぎ2個、キュウリ2本、パセリ、なんとマヨネーズ2本!それに隠し味で砂糖、ケチャップ、レモン汁、塩こしょう。 片栗粉をまぶし卵につけた鶏肉を揚げて南蛮のタレにつけてタルタルをかけます最高に美味しかった*ユーコの南蛮タレ* 砂糖大6、醤油大4、酢大5、唐辛子小口切り少々、野菜の切れ端(人参、玉ねぎ)他にヤノくんが土鍋で炊いた麦ご飯にウリちゃんがつくった鯛の冷や汁がついて花火の前にお腹いっぱいに日が傾いた頃、みんなでビーチパーティーへ毎年ウッドデッキでビーチパーティーが開かれ飲みながら遠くサザンビーチの花火を眺めます。 今年はカワイイちびっこのフラダンスもブログ友達のぴよよ♪さんご夫婦もいらして本当ににぎやかで楽しい花火大会になりました。(ぴよよ♪さんの花火報告はコチラ)花火大会も平塚、茅ケ崎と続き来週は江ノ島があります。湘南の夏もいよいよクライマックスを迎えます
August 3, 2008
コメント(19)

今朝子どもは乗鞍岳へ4日間のキャンプに張り切って出かけて行きました大人2人だけの夕ごはん、夫がちょっと遅れた誕生日のプレゼントに七里ケ浜のbillsに誘ってくれました。 夕暮れ時の七里ケ浜。空中に浮んだ素敵な椅子。 自家製ジンジャービールノンアルコールです^^ 海老と唐辛子のリングィーネ。和を彷彿とさせるお味 魚介のグリルwithスイートチリソース。辛い これが有名なリコッタチーズのパンケーキふわふわ月間ベターホームの7月号にリコッタチーズのパンケーキの作り方が載っていたので1度元祖を食べてみたかったのです。念願叶って味はしっかり覚えてきたので近々トライしてみようと思いますPritinさん、どうもありがとう!!とっても美味しくて嬉しい誕生日プレゼントでした
August 1, 2008
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()