全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日は、TIME ALPE D'HUEZに乗って多摩川サイクリングロードを下流まで。羽田空港で飛行機を少々眺めて満足したらUターン。途中雨が降ってきましたが、おニューのジャージ(ASSOS)が高性能で快適に帰ってこれました。雨はほとんどはじかれ、それでいて蒸れない・・・。暑くもなく、寒くもなく。今日はだいぶ寒かったのですがね・・・。高いジャージの性能がよくわかりました。本当は、山へ行きたかったのですが、先日の雪が残っていそうなのと天気が崩れそうだったので多摩川をクルージングしてきました。アソス Assos メンズ サイクルジャケット Equipe R Habu Winter S9(FluoYellow) / 長袖 防風 撥水 秋・冬用アソス Assos メンズ サイクル ビブタイツ Equipe R Habu Winter S9 Bib Tights(BlackSeries) / ビブ 防風 フリース 秋・冬用)
2025.02.04
コメント(0)

昨日は、和田峠へ。TIME ALPE D'HUEZは、34T×34Tが選べるので激坂では調子いいです。1月6日~2月28日まで工事で通行止めです。ただし、歩行者と自転車は通行可です。工事箇所は、一番斜度のきついあのカーブです。以前、台風で崩れ、大雪で崩れるなど通行止めになってしまった場所です。通行できる部分は、一人歩けるかという部分になりますので、なるべく歩いて通行するか、十分に対向車(人)がいないことを確認して通行する必要があります。クルマがシャットアウトされているので、ほかの部分は走りやすいのですが、ハイカーもいますので、下りのスピードは十分落としながら下ったほうが賢明です。今後、雪が降り凍結するといよいよ危ないので行く方はぜひ注意を!
2025.02.02
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
