K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2006.10.23
XML
カテゴリ: 釣り

DSCN1143.jpg

今日、職場でライトタックル・アジの話をしていて、ふと気がついたんですよ。僕も初めて船に乗ったときに、何を持っていけば良いのか全くわからなかったということを。釣り自体は色々やってますけど、「船釣り」って何だか全然別なような気がして、手探りでここまで来た・・・というのが本音です。そんな僕の持ち物紹介です。

とりあえず、タックル一式は別にして・・・まず、クーラー。僕が使っているのは18リッターか、16リッターの小型のタイプです。アジとカワハギは18、キスは16と使い分けています。お次が、その他小物を収納するバッグですが、安物のソフトクーラー(12リッター程度の)を使っています。ただこれ、ジッパーが塩でやられて壊れちゃったのでベルクロで蓋が止まっている程度です。中身は、仕掛けと替えの針を入れた百円ショップで入手したジッパー付きビニールポーチ。アイスピック、ジップロック大小数枚、ナイフ、フォーセップ(針外し)、鋏(またはリーダークリッパー)、灰皿(吸殻だけでなく、釣り糸の切れ端や針もここに捨てる)、塩、虫餌の滑り止めの石粉・・・それと、竿休め位ですね。それとは別に、ショルダーポーチなどにデジカメ、酔い止め薬などを入れて持って行きます。

次に、身支度ですが、足元は冬場以外はデッキシューズを履いています。これだとグリップはいいのですが、靴下ごと濡れることも多いんです。ですから、俗に言う「マリンブーツ」というスリット・ソールの長靴がいいでしょうね。ウェアーはどうしているかと言うと、真冬以外は、ジーンズやチノパンの上に、防水性のオーバーパンツ(平たく言えば雨具のパンツ)をはいています。波しぶき避けや、各種汚れから逃れるのには必需品です。また、座席が濡れていることなんで当然ですからねぇ・・・。上着は撥水程度で済ませることが多いですね。ガチガチのフィッシング・スーツってなんだか抵抗があってねぇ・・・。まぁ、真夏&真冬以外は、こんなお気楽な感じでやっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.23 22:21:17
コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

牛蒡料理 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: