K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.02.07
XML
カテゴリ: 釣り

IMG_1948


IMG_1947
まぁ、僕が握るとこんな感じですかね。太い部分が掌の中に収まります。そういえば、設計者のSさんが、ここを見たらしく「インデックスフィンガーグリップで持たないからなぁ」と言うことだそうで伝言を頂きました。それにしたってさぁ・・・・>まだ言ってる 笑

確かに、長めのグラスの場合、バランスが前に行くので細すぎるグリップはアウトですけどね。とりあえず店に持って行っておきます>発注主様

IMG_1951
で、ここ数年、増えたら放り込むだけ・・・というフライロッドの保管場所(クローゼットの専用コーナー)を片付けました。ルアーロッドや、磯竿なども入っていますが、最も嵩張るのがアルミチューブ入りのフライロッドです。片っ端から引きずり出しました。写真以外にもパックロッドがあります。で、一応数えてみました。ここ数年実際の在庫数は把握していませんでしたから・・・・。

52本ありました。(アホです)   フライロッドだけですよ。既にかなりの本数は売却しているので、出入りは激しいですけどね。6ft~14ft #2~11まで各種・・・。うちプロダクションモデルはオービスT3が2本、スコットSESが1本、ダブルハンドのマスターアングラーが1本、シェークスピアのグラスが1本の5本のみ、後は全部「Made By K爺」です。最も多いのがG.Loomisのブランクのもので13本ありました。次がDiamondbackが6本、Orvisが4本・・・以下もろもろのブランクです。T&T、Powell、Winston、SAGEなどなど・・・。やはり#3ライン用が最も本数が多いですね。18本が#3でした。いくら仕事がらみとはいえ・・・・・良い子の皆さんは決して真似しないように!

IMG_1950
そんな中、覚えの無いロッドを発掘しました。確かに自分で作ったものですけど、何時作ったんだろう・・・? 9ft#6 3pcです。使った痕跡がありません。つい先日も同じようなロッドを買うかどうしようか考えた挙句、踏みとどまったばかりだったんですよね。買わなくて良かったですよ。一体全部使い切れるのかなぁ・・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.07 08:57:54
コメント(5) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

牛蒡料理 New! ごねあさん

ピエトロで外食して… New! 空夢zoneさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: