K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2013.04.01
XML
カテゴリ: モノ

さて、サブウーハーの組み立てです。
R0013768
手持ちのコイルを使ってハイカットします。試しで鳴らした時に直結や値の小さいコイルだとうるさかったので、思い切って7mHのコイルを使いました。計算上は90Hzでカットされるはずです。音というより振動としての低音を受け持つ形です。左右のコイルは磁束の影響を避けるため直角に接着しました。


R0013770

スピーカーは前面開放で取り付けました。このために中音を抑える必要があったのです。内部には吸音のために少量のグラスウールをタッカーで止めました。


R0013781

接着剤が乾燥したら側板にウレタンシートで作ったパッキンを張りビス止めします。テーブル下の足元に転がすので塗装はしませんでした。>手抜き工法


R0013780

さて、スーパーツィータ-のほうです。2×4材の端切れとマホガニーの薄板でこんな感じに仕上げてみました。ちょっと高級っぽく見えなくもないか。スーパーツィーターとメインスピーカーは並列で接続してあります。


R0013779

アンプ系がカーオーディオを使っているので前後左右4チャンネル分のアンプが内臓されているので前用にサブウーハーを接続し、後ろ用にメインとスーパーツィーターを接続してあります。
で、音出しをした結果ですが・・・・
サブウーハー無しですと、低音不足は否めませんが、小音量で鳴らしている分には控えめで結構いいです。初めはFMでチェックしていたのですが、いかんせんFMの場合15Khzから上はカットされているのでスーパーツィーターからはほとんど音が出ていませんでした。テープに換えたらしっかりと鳴り出しました。前に使っていたマランツのフルレンジ・スピーカーよりも高域が伸びているのでさわやかな音になりました。で、サブウーハーを加えると重厚さが増します。ただし、よくあるアクティブタイプではないのでゴリ押しするようなうるささはありません。さりげなく重低音に近いものが感じられます。今回の改造というか製作は、一応成功ですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.01 08:55:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

牛蒡料理 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: