2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
19日、ポツポツを見つけ病院へ。 お兄ちゃん水疱瘡の疑い。 水疱瘡の薬はもらったんだけど、白い塗り薬は処方されず… 痒みと闘っていました… 火曜日に病院へ行くと先生が塗り薬ぬってる?と… ???もらってません… あ~そうだったね。 だってぇ~絶対忘れてただろ~と思いました。 現在はポツポツもほとんど消えてます。 娘にもうつるよね? でも火曜日、体験保育なんだけど行けるかな? っていうか潜伏期間が2.3週間… もしかしたら入園式に水疱瘡ってこともありえるよね…? ? やっと、お兄ちゃんの学校用の手提げと上履き入れが完成しました。 手提げ…切り換えにしたので、サイドを合わせるのが大変だったぁ… 最初はポケットは内ポケットのみの予定が外にも付けたいって言うの。 めんどくさいな~と思いながら、 何で?いいじゃん、中にはあるんだし~って聞いたら、 バレンタインの時困るから~って…? 今からバレンタインの話?!って笑っちゃいました。 そして上履き入れも、これくらいかな~と思って切って縫ってたら、片方しか入んないわ~って気付きマチを足してなんとか完成… はぁ…面倒なことしたわぁ… 水曜日に幼稚園の学用品を受け取りに行ったんだけど、 制服を縫製してる工場が、仙台にあって、全部ダメと聞かされました。 (我が家は制服おさがりなので買ってないけど) しかし『5日までに送ります』とのこと。、送り状書いてきました。 なんだか申し訳ない気持ちでした… 被災地の小学生へ、 今年卒業した子のランドセルを送ってあげる運動が、 どこかのランドセル屋さんでありました。今携帯なのでわかりません…すみません。 我が家は今年入学だから無理だけど、手提げや巾着を手作りして被災地に届けようというものもあるので、参加してみようかなぁ…巾着なら簡単だし でも、娘のも作らないといけないんだった…? が…頑張るぞ~? 寝るのがこんなに遅くなってしまったのは、 さっきまでウォーターサーバーをレンタルするか悩んでいたからです…まだ悩んでます… おやすみなさい。
2011.03.27
コメント(5)
こんにちは。前回の日記で、卒園式がなくなったって書いたのですが・・その後保護者からのクレームが多数あったようで、卒園式は短縮バージョンで行われることになりました。その連絡が23時過ぎまで、連絡網が行ったり来たり・・一回ごとに違うことが回ってくるので、あれって感じでかなり混乱しましたでも、式で名前を呼ばれ、卒園証書をもらう姿は、ピシっとしていて、少し大きく見えましたが・・・隣のクラスの先生が、泣いてた・・・(この先生、先生イジメをしていてたくさんの先生が辞めたの・・)で、みんな保護者も知ってるから、友達のママさんは何泣いてるの!!って怒ってたわ・・この先生が新学期も居て、娘の担任になったりしたらイヤだなー 四月から小学生になるのに、朝になると、「今日幼稚園は?」ってお兄ちゃん言うのーーすかさず娘が「にいにはがっこうでしょ」と・・・娘の方がしっかりしてるわ・・・そうそうお兄ちゃんのランドセルも3月始めに買いました。プーマのA4ファイルがちゃんと入るのがいいなぁーと思ったけど、プーマ嫌いって言われちゃって・・・たくさん背負って、中身みて結局、黒いふわりぃランドセルになったよ。中が水色だったからっていう理由・・・ふわりぃのが安かったから良かった???娘もね・・〇〇ちゃんピンク!!!って言ってて買ってもらえないことわかったら、ひっくり返って大泣き・・・たまになるんだよね・・・・もーーデパートで恥ずかしかったわ・・・前日にもお兄ちゃんがベイブレードのデスクマットをおばあちゃんに買ってもらったんだけど、〇〇ちゃんもーー!!ってその場から動かず・・・結局ホワイトデー用のジュエルペットのお菓子入り巾着を買ってもらって帰ったりして・・・すごいわがままなんだよーーまーしょうがないけど・・・ 今日、仙台の同級生に荷物を送りました。sodaiママさんが定形外で送れるってことを教えてくれて・・最初大きい箱に(各辺たして90センチ内)入れていったら、4キロなんて軽くオーバーしてしまって、もう少し小さい箱にぎっちり、食料品、お菓子などを詰め込んでみたよ。日用品とかも入れたかったけど、何が欲しいかわからなかったので、とりあえず食べるもの!!で。郵便局のおばちゃんが、切手?貼る時に無事届きますように。って言いながら貼ってくれて、ほっこりした気分になりました。郵便局へは少し遠かったけど、自転車で行きました。帰りに知らない商店街の薬局で、ボックスティシュ売ってたので買えました!!ラッキー花粉症だったり、子供がいるとティッシュの減りが早くてね・・・あ・・・お兄ちゃん熱があったんだけど、プツプツがお腹とか頭にあって・・・まだわかんないけど、水疱瘡かなーって言われました。私、水疱瘡なったことないんだけど、予防注射してるから平気???聞くの忘れたわ・・・コワイわ・・・ついでに娘もかかっちゃうといいんだけどなー。では。
2011.03.19
コメント(4)
明日はお兄ちゃんの卒園式・・・だったんですが・・・明日の卒園式は中止ーと連絡網が・・・ただし、文化センターにおいて、卒園証書、お道具類、記念品をお渡ししますので、決められた時間内に取りにいらして下さいと・・・ 服装は、放射能の心配もありますので、安全な服装で・・と。だからみんなの集合写真とかもナシなんだって・・・ 仕方ないけど、なんだかなぁーって感じ。卒園式って感動するもんじゃないのー渡してはい、終わりーみたいにされてなんかイヤだわ・・・ となりの地域の園は今日卒園式ちゃんとやったのに・・・ 最後くらいはちゃんとしてほしかったのにナ・・・ 子供もあの地震の日が幼稚園最後の日になり、みんなとちゃんとしたお別れもしてない・・・ こんな状態だから仕方ないけど、なんだかなぁーって感じだよね・・・ ふぅ・・ なんだかガソリンがないから、メーカーがお休みになったりしててダンナさんの会社お休みになるかもって・・んんーーー家にずーっと居られるのもちょっと・・・って感じだわ・・ あ・・・ガソリンなくなるとバスも走れないよね・・・ 電車もバスもだともうどうにもこうにもだわ・・・
2011.03.15
コメント(4)
東京電力のホームページも繋がらず、さっきニュースで読み上げてるのでチェックしてみたら、第4と第5に市の名前が出たよ…どっちなんだろ…明日スーツか何か卒園式で着るもの買いに行こうと思ってたのに、信号ダメだとこわいなぁ…ほんとは今日行くつもりだったんだけど、土曜日に行くつもりだった美容院を今日にしたので予定ズレてます…もう地震も嫌だけど、太った自分も嫌…涙昨日今日と近所のスーパーに買い物行ったけど、昨日はパンが全くなかったよ。今日は少しあったから買ってきた~缶詰めとかお菓子、カップメンの棚がガラガラだったよ。あとは牛乳やヨーグルトがなかったよ…私に出来ることは節電と募金かな…少しでも早い復旧を願っています。
2011.03.14
コメント(2)
おはようございます。昨日の地震めちゃくちゃ揺れました・・お兄ちゃんのお迎えにいこうとしていたところで、娘は留守番してるっていうから、魔法にかけられてのビデオを付けて、私は、ホワイトデーのお返しを持って(月曜は体操教室があるから渡せない)、出かける準備してました・・そしたら、カタカタカタってなんか叩いてるような音が・・うちのマンションはドラムを叩いてる?人がいるので、またかぁーと思ってたら、なんかおかしい。少し開きかけてた部屋のドアが勝手に全開になって地面がぐるんぐるん揺れてるーえーー地震!!と思ってすぐにテレビをNHKにして、娘を抱いて守りつつ、じっと座ってました。テレビもぐらんぐらん揺れてたよ。娘も怖がって、死んじゃうーって涙浮かべてた・・ 地震がおさまったら、幼稚園に行かないとーと、思ってたのにずーっとゆーらゆーらしてたよね。この辺りは震度5だったみたいだけれど、マンション潰れちゃったらどうしようって思うくらいすごかったよ・・・娘乗せて自転車で園へ。 園についてお迎えしてたらまた余震。女の子とか、年少さんの子はめっちゃ泣いてたよー。 もう少し地震が来るのが遅かったら、娘一人で留守番してたよ・・汗よかった一緒にいるときで。 すぐに旦那から電話がかかって来て、 お互いの無事を確認。家に戻って、実家(静岡)からも電話来て、無事を確認。弟(都内勤務)からもメールで無事を確認。もう一人の弟は誕生日で彼女と銀座でデートしてたんだって。ビルがぐにゃぐにゃ揺れてたって言ってたよ。歩いて自宅に帰ったみたい。そして、義実家に電話してもつながらず・・仕事に出ていた義妹とはメールで連絡とれて、義父も無事とのこと。でも都内でのお仕事で、電車も動いてないし帰れないって。自宅(埼玉)にいるはずの義母とだけ連絡取れなくて・・・何百回とリダイヤルしちゃってたと思う。たまにね、繋がるんだけど、ずーっとなりっぱなしで、突然切れる。っていうのが何回もあって・・家にいるのに出れないのは、倒れて頭打ってるのかとかいろいろ考えてしまったよ。旦那は、21時半くらいに、バイクで実家へ行ったよ。残された私たちも怖かったけど、どこに義母いるかわかんないし、とにかく心配だったから・・・義実家のご近所の電話番号検索しようにも個人の住宅は検索できないし、近くのECCジュニア教室をやってるお宅やホワイト急便のお宅の番号を調べたりしたけど繋がらず・・・とかやっていたら、23時ごろだったか、家電が鳴って出てみたら義母!!!よかったーーーーー!!!なんかずっと停電で電話使えなかったって。(でも鳴ったのはなんでなんだろう・・・)とにかく無事でよかった。そして義妹の会社の電話番号を伝えて、連絡とれた様子。そして、25時前に旦那が実家に到着したとのこと。よかったよかった。 そして今朝・・ニュースではホントすごいことになっていますね。見ていてすごく悲しくなります。こちらは電気ガス水道は変わりなく使えていますが、同じ市内、区内でも、停電だったところもあったみたいです。 長野でも地震あったし、怖いよー。うちの実家の方では東海地震がずっと前から心配されていて、次は・・・とか考えちゃうよ・・・ 楽友さんはみんな大丈夫かな??皆さん無事でありますように。
2011.03.12
コメント(8)

本日三回目の日記です。一回目は、当選品。二回目はグラの着画。です。放送日についてはメッセ致しました。もしも、届いてない方いましたらお知らせ下さい。今日は、お兄ちゃんを、お友達に預かってもらって、おかあさんといっしょの収録に参加してきました16時30分からで、のんびりと渋谷に向かいましたが、やっぱり早く着きすぎて、ハンズでブラブラしてました。 30分前に、NHKの西口へ行ったら、もうたくさんの子供たちがいました。エプロンを付けたお姉さんが待合室に案内してくれて、待っていたのですが、娘はもう帰ろうよぉーとグダグダモード・・・エプロンのお姉さんに廊下に案内され、二列で並んで、子供に名前を聞いて出欠をとっていました。ここでお土産のTシャツを頂きました。 最後のトイレに行って戻ってきたら、子供たちが前のほうでお母さんから離れて座っています。グズグズな娘は私から離れられず、しかもハンズで買った袋(シール帳とシールなんだけど)を離そうとしないの・・・もうこんなの買うんじゃなかったと思ってたら、お兄さんお姉さん達が登場!!すっごいみんなかっこよかったし、かわいかったー娘は知ってる顔を見れたからか、子供達の列に混じって、遠慮がちに進むことが出来ました。よしお兄さんが、一緒にいこうーみたいに誘ってくださり、とても助かりました 次の角を曲がった時には、ピョンピョン跳ねてみんなについていく娘が見えて笑えましたスタジオに入ったら、娘も楽しくなったみたいで、微妙ですが、踊ってたかな・・・モノランモノランはもうすぐ終わってしまうので、次のキャラがやってきたけどかなり微妙なんだよね・・・ムテキチ、ミーニャ、メーコブだったかな?ぶらぶらせいじんの歌とはしるよはしれ?を踊って、ぱわわっぷ体操とあした天気になぁれで風船もらって、親が空気を抜いてバックの中へ。風船をいくつも持ってる子もいたけど娘は一つだけ持ってきたよ。ホントはピンクが良かったって怒ってたけど・・・ないちゃってる子やママから離れられない子もいたけど、お兄さんやお姉さんが声を掛けたり、スタッフの方もいっぱい声を掛けていて、なんとかTVに映れるようにーって頑張ってる感じがとてもよかったです。そして最後に写真撮影写真を何枚か撮って、親は写真の注文用紙をもらってスタジオの外で待ちます。子供達がぞろぞろ出てきて、親元へ。スタジオの扉のところまでお兄さんお姉さんが来てくれてみんなーまたあそぼうねーってバイバイして扉が閉まっておしまい。みんなで並んで西口まで戻って、帰りました。ひやひやしたけど、無事終わってほんと良かったです。私も楽しかったし、じぃじやばぁばもみんな楽しみにしてくれているので良い記念になりました。お兄ちゃんの時はハガキ出したり出さなかったりでハズレていけなかったのー。 おかいつのコンサート行きたくなっちゃったー 関係ないけど私はコレが好きで当時CD買いましたー
2011.03.09
コメント(9)

こんばんはー♪本日二回目の日記です。一回目は当選品の日記です。コメントも返さずにすみません。昨日、お兄ちゃんの園の行事で、文化センターのホールで、ありがとうの会がありました。舞台の上に保護者も並び、子供が作ったお花をもらいました。そして、クラスごとにお母さんたちが歌いました。うちのクラスは、「いきものかがりのありかとう」でした。歌詞覚えるの大変だったよ・・・子供たちのクラスごとの歌を聴いて、先生の出し物を見て、終わったのが、15時過ぎ。そこから家に帰ってからストーリーズへ。 チェッキーTを試着してみて、購入。SPとかを持って帰りました。色の選択が出来ずに持ってない色のホワイトにしました。サイズ5を着てます。SPも5で予約してしまったので、長すぎたーと思ったけど全然大丈夫でした今回全部トップスは5にしちゃったのでドキドキだったけど、大丈夫そうですたまご色もかわいかったから何か欲しいなー♪今日はココへ行ってきたよードキドキだったけど楽しかったよ続きは次の日記でー
2011.03.09
コメント(4)

先週だったかな・・届いてました普通のキャンディチーズと変わらない。子供もおいしく食べてます★これは、金曜日に毎週届リクルートの新聞?(二月で終了してしまった)で見つけて応募したものです。 buzz lifeさんで当選?してましたー。今日二つずつ袋に入れて、園ママに渡してきましたー♪buzzって初めてで良くわからないのでまたネットで見てみないとだわ・・・・ また何か当たればいいなーと思ってるけど、全然懸賞が見つけられません・・・
2011.03.09
コメント(0)

本日二回目の日記です。一回目は、いろいろ先週のお話です。 mlk-mlkちゃんのカウプレに当選してしまいましたー。ってかなり前に頂いてたのに遅くなってしまってごめんねー マフラー、娘に取られました・・朝チャリで幼稚園まで行くので娘が使っていますー♪ありがとうねーー♪クレヨンセットもありがとー♪スヌーピー好きなの知ってたのかな?? うれしかったよーまた一緒に遊んでくださいね!!これからもよろしくね!!!
2011.03.01
コメント(2)

なんだかお久しぶりーな感じです。こんばんは。先週はなんだか忙しかったです。 23日水曜日におにいちゃんのクラスのお友達が来て、我が家でWiiやベイブレードをして遊びました。ママ達はお菓子食べながらおしゃべりー。 24日は我が家が、↑のお友達の家へお邪魔して遊ばせてもらいました。そして、ママ達はお菓子食べながらおしゃべりー。 25日は、幼稚園のママとしたの子を連れてトレッサへお買い物。遊ぶところも空いてて良かったよー★ 26日土曜日は、お兄ちゃんの年中の時の担任の先生と遊びました。前のクラスの子たちと先生と遊べて楽しかったみたいーこの後もどんどん増えて、20人くらいの子(とその兄弟)が集まりました。また集まりたいなー 28日は我が家でお兄ちゃんが幼稚園行ってる間にママたちで集まって、アルバムの打ち合わせ。と言いつつ、食べてお喋り・・・1日今日は懇談会でプレゼントやアルバムを渡しました。ナチュラルにしたかったのに、カラー帽子(みかんじゃないよ)を付けたくて、なんかまとまりのないものに・・・いつも納得行かずに終わってしまうの・・・こうやってみると大きくなったわ。四月からは小学生・・・大丈夫なのかな・・・心配です。ってかまだランドセル買ってないのーーそろそろマズイよね・・ダンナがお休みのときに行かないと!!!私は、こげ茶がカッコイイかなーって思ってるけど黒だってぇーーー。つまんなーいっっ
2011.03.01
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1