2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんにちは。 4月9日、娘の入園式でした。 制服を着ると少しお姉さんになったみたい☆ 当日は雨でしたが、傘をさして歩く姿も可愛いかった(^-^) 地震の影響で、いつもは区の文化センターでやるのに、園のホールで行ったから園児に付き一名しか入れないし、すっごい窮屈でした。 園長の話は相変わらず長かったけど、 みんなで手遊び(チューリップ、むすんでひらいて)の時は、張り切ってやっていたよ☆ 月曜日から初登園♪ ご飯食べて髪を結ぶまでに結構時間かかる~っ 自転車で園まで行ったら、 泣いてる子ばっかり… 大丈夫かな…と思ったけど、 娘は楽しそうに先生とあいさつをして、 行ってきま~すと私に手を振るとさっさと靴箱へ向かってました。 それから毎日全く泣くことなく、元気に幼稚園へ通っています☆ 毎日楽しいみたいだし、制服も好きだって♪ あ…実はずっとオムツだった娘… 幼稚園の初登園からパンツでチャレンジしました。 結果漏らしてない!! なんだよ~毎日漏れ漏れで、大変だったのに… やれば出来るんじゃん… ま、そんな感じで毎日を過ごしています。 幼稚園では役員さんになりました。 一年間頑張ります☆
2011.04.18
コメント(8)

4月5日はお兄ちゃんの入学式でした。一週間くらい前にお友達に借りたスーツ(120)が着れないことが判明・・・娘の七五三の時は着れてたのにな。。。しかし、娘が水疱瘡で外に出れず・・2日に旦那に娘を見ててもらって、スーツ探しに行くも、120だときつくて、130だと上着が長すぎでかっこ悪い・・・次の日に探して120でウエストはいるのがありました!!ホントによかった。帰りに撮ったので乱れています・・入学式にはみんなで行きたかったけど、娘が水疱瘡で、もううつらないでしょうと病院の先生には言われたけど、顔にプツプツの痕がたくさんあったので、見ればきっとどうしたのって聞かれるし、水疱瘡って言ったらみんなイヤだろうから、旦那と娘は留守番・・・私と息子で出掛けました。 うちの学校はホントに人数少なくて、新一年生は全部で40人。20人ずつの2クラスです。そんな20人の中にも、同じ幼稚園お友達や、同じマンションのお友達も一緒だったから良かったです幼稚園の女の子のお友達とは離れてしまったけど・・・ 入学式は、6年のお兄さんお姉さんと入場3~5年生からお祝いの言葉2年生が鍵盤ハーモニカの演奏とダンス校長が新一年生の席まで行って全員と握手したり(笑)ちょっと選挙みたいと思った教科書とかお道具箱をもらって帰りました。名前付けといろいろ書類書くのが大変だったぁ・・・クラスにイケメン君がいたよ。かっこよかったよー 6日は、旦那と一緒に途中まで登校していきました。今日は、トイレタイムが長かったので旦那においてかれて一人で行きました。いつも一緒に居たので大丈夫かなーとも思ったけど、10分くらいだし、いってらっしゃーいっと玄関で送って、こっそり歩いて行くのを見てました。明日はマンションのお友達といけたらいいんだけどなー。(お兄ちゃん出掛けるって時に絶対ウ〇チ~ってなるんです・・) 昨日は学校楽しかったーって帰ってきたし、給食始まったら、学童保育に行って遊ぶって言ってた!!どんな小学生になるんだろう楽しみだなー
2011.04.07
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1