全13件 (13件中 1-13件目)
1
仕事帰りにオヤツでも買おうと子供とロー〇ンに立ち寄ったらあら、これ可愛い。なんてキャラクターかしらチェブラーシカ って書いてあるけど知らないなーーと思っていたら「あ、これ学校で DVD見たよ。ロシアのお話だよ」と、長女。そうなんだ~何々、対象商品2つでオリジナルクリアファイルがもらえるんですってしかも今日からキャンペーンが始ったばかりじゃない。という訳で、6個買って、3枚貰ってきましたよ~ちょっと困ったような顔がに直球ストライクッって感じです。 帰宅した夫がファイルを見て 「あれ、どうしたのそれ。昔子供達が「泣きそうな顔のお猿さん」って言ってたよね」「え、そうなの 知らない」「言ったよ~。前からそれ知ってたもん」 と子供達。どうやら知らなかったのは私だけだったようです確かにこのキャラ、1960年代に発表されたお話だそうで結構有名なんだそうです。しょうがないじゃない、ムーミン以外に興味ないし感情がしっかり顔に出ているところが魅力のムーミンとは、また違った癒し系な魅力がたまらないゎ。と思う まりことでした。 12月に映画が公開されるそう。寒~い季節に、ほっこり~になれるかも。 こんなのがあったとは・・・京都に行ったときに気がつけばよかったのに【メール便・送料80円】・京都限定チェブラーシカ根付け (京都 和菓子)
2010.08.31
コメント(2)
チクチク、カタカタと縫い続けてきた しじらの単衣。薄物だからお尻部分だけの居敷当てだと逆に目立つので、繰越から下部分ほぼ全体に付けてみた。これが意外と面倒で・・・ようやくさっき完成~今まで何枚か単衣を縫ってきたけれど、毎回大きな失敗に見舞われ(って自分のせいよね)今回やっとその手の失敗なく出来上がったさっそくの中で浴衣風に羽織ってみる。 しじら × ファブリック帯 made from 暖簾補正無しなので、胸の部分がちょっとだらしないっ けど まあいいかっ 7/27追加!品のよい無地感の兵児帯です。木綿の着物や綿麻しじらとの相性もばっちり。木綿の兵児帯 雨絣と透かし織り縞の楊柳木綿兵児帯 さすが くるりめちゃカッコイイ 現代的なカッコよさ。シックになじむファブリック帯です。くるりオリジナル・「MODERN BLOT」ファブリック帯
2010.08.29
コメント(10)
子供達の夏休みも今日で最終日。明日からが始ります。当然宿題も終わって と言いたいところですが、長女はまだ感想文が残っていて昨日から猛スパート一昨日まで夏期講習でキツキツなスケジュールの中、その他の宿題は全て終わっているからまあこれは良しとする。次女は作文の清書が残ってたけれど下書きが出来てるからすぐに終わるでしょう。と思って高をくくっておりましたの、私。。。 夕方、明日の準備を始めると「あ、ミニトマトの観察が1枚終わってなかった」と次女。えーーーっ 「とっととやりなさい」「あれ、トマトを使ったお料理作ったのも書かなきゃいけなかった」はぁっ 「とっくに書いたんじゃなかったの」 ちゃんと確認しない親もいけないのですけれど、これじゃあまるで カツオ君だわ。さあさあ、早くラストスパートしてちょうだいな学校が始っても、これはちょっと先が思いやられるわーーー ラストスパート繋がり。京都から戻ってから しじらで単衣を作り始めておりました。今回はミシンを併用した事もあり、あとは袖を身頃につけて居敷当てをするだけになりました。何とか夏が終わらない内に仕上がりそうと言って、仕上がっても着るのは来シーズンかもしれないのですが しじら織 10cm単位販売阿波しじら織の特徴は、軽くて涼しいのが特徴で一重の着物、浴衣代わりに古くから親しまれております。日本の蒸し暑い夏を快適に過ごすための素材です。 【玄関渡しのみ】【メール便利用可】阿波しじら織 小幅(幅38cm) ngo308
2010.08.26
コメント(4)
昨日から次女が祖父母(私の両親)のへ、お泊りに行っています。で送って行っているし、祖父母とはしょっちゅう会っているので大したイベントではないのですが、かなり小心者の次女がパパとママから離れてお泊りしてる。というこの事実、親としてはちょっと「おお~っ」なのです。 姉妹だと何かと二人で張り合って、家ではしょっちゅう揉め事ばかり。上が高学年になると、勉強だってそれなりに親も係わらなければならないし、「いっつも○○ちゃんばかり」と言う次女。確かにそうなんだけれど、その分他でかなり次女中心に回っている事が多いのですが、本人にその自覚はなし。まあ、低学年にはわからないか・・・まだまだ、家の中では一番おチビな自分が中心で当たり前ってところです。なんていう日常なので、次女にとっても良いリフレッシュになると思います。「ママ~、お休み~」って、昨夜もがかかってくるかと思っていましたが、な~んにもなし。今日もこちらから連絡したけれど「もう公文やったよ。じゃあね~」とあっさり切られました。じいじ と ばあば を独り占め出来て、楽しくて楽しくて、それどころじゃないのね 遠足やお泊りに。少し大き目のリュックです。サイドポケットや後ろにも大きなポケットで実用的。反射テープ・ダブルファスナー・メッシュ素材・工夫がたくさん《2010春の新作!》野いちごスイーツ柄キッズリュックサック:M
2010.08.23
コメント(4)
先月購入⇒お仕立てに出していた竺仙の浴衣を取りに行ってきました。 松煙染小紋です樹脂成分の多い松の根を燻した煤(すす)を松煙といい、松煙染めはこれを用いた伝統的な染め方のひとつです。と、竺仙のHPで紹介されています。煤を使っているからなのでしょうね。地の色が茶色身ががかっているのが特徴です浴衣といっても、衿つけて名古屋帯で着るつもりなので、9月でもOKなのかな 本日のこしらえは・・・ アンティーク小千谷縮×ピンク色の名古屋着物は昨年購入してまだ袖を通していなかったもの。また今年も着る機会を逃がしてしまうかと思っていましたが何とか滑り込みセーフ [送料無料]時代が変っても生き続ける「竺仙」本物志向の貴方へ【竺仙】ゆかた松煙染綿小紋渋い味わい根笹柄[送料無料]【smtb-TK】夏のお洒落着 小千谷ちぢみ 小千谷縮本場 小千谷ちぢみ 本麻 灰ブルー地に茶・紺縞 キングサイズ夏の着物 【送料無料!】小千谷縮
2010.08.22
コメント(10)
今季はどうも着物を着る機会が少なくて・・・ よく考えれば浴衣も昨日で2度目でしたの 絞り調のひまわり柄浴衣×のれんファブリック帯(自作)帯は生地の特性上、色移りが心配なので濃い色の着物にしか合わせられないのがちょっと難ポッコリお腹をカバーする為に、メッシュ帯板を包み込んでいます。じゃないと、お腹に押されて前帯が必要以上にクシャっとして細くなりすぎてしまうので。ひまわり好きな私の好みにピッタリな浴衣ですが、本当は居内商店さんで今年購入したピンクの浴衣を着たかった。でもになるかもって天気予報で言っていたので、跳ねが上がったら嫌だし・・・と思い紺地の浴衣にした次第。なのに、結局は遠くで聞こえただけ、は一粒も降ってこず。。。あーーー、ピンクの浴衣着ればよかった ピンク色に朝顔柄が素敵な浴衣反物です【反物】変わり織浴衣反物朝顔ピンク
2010.08.19
コメント(6)
またがやってきました。でも歳は相変わらず増えないの子供にはもう全く信じてもらえない年齢を言い続けております。「今日の夜はを食べに出かけるから準備しないでね」と出掛けに夫。ならば、と仕事から帰ってウキウキと浴衣に着替えて待っておりました。夏着物にしたかったのですが、が聞こえていていつが降ってもおかしくない状態だったので。から近いイタリアンのお店へ。 チェーン店ですが、いつ行ってもどれも美味しいお店です。食事が済み、デザートタイムと、少し離れた所でロウソクが点いたお皿を持った店員さん達が「ハッピバースデ~」と歌い始めました。あら、同じ誕生日の人が居たのね。「まりことさん~。ハッピバースデーまりことさ~ん」ええっ、私 オタオタする私。嬉しいやらちょっと恥ずかしいやら 3種類のケーキが乗っていました普段あまりこういうイベントに重きを置かない夫なので、本当に驚きました。帰宅後、を握って「まだパーティーは続きます」と次女。子供達から、そして夫から手作りの品プラスこちら あちゃー、もうちょっとお洒落に写真撮りたいよ~奥が子供達から。 ミニペンケース先日の京都旅行の際、私が「大きいペンケースしかないから何に筆記用具を入れていこうかしら」と言ったのを聞いていたらしく、永楽屋さんで選んでくれたそうです 手前は夫からのパワーストーンのブレスレット。『癒しと美容』に良いそうで、近頃、何かと怒ってばかりのママにピッタリかもこれで運気回復するかしらあ、下に敷いているのは興福寺のミュージアムショップで購入した八部衆の手ぬぐいです。そして子供達からピアノ演奏と歌。 次女はピアノを続けているのでそれなりに弾きますが、長女は嫌で数年前に辞めております。それでも一生懸命、つっかえつっかえ弾いてくれました。ありがとう~ 何よりのプレゼントよ~
2010.08.18
コメント(8)
残りわずかな休日を過ごしています。をつけると、ちょうど 浜内千波さん の簡単クッキングコーナー。へぇ~、スイカグミですって。美味しそう。一緒に見ていた次女も「簡単だね~、作りたい」 はいはい、そうなると思ってましたよ外出していた長女の帰りを待って皆で作りました。スイカの代わりに他の果汁でもということでしたので、手抜きでオレンジジュースを使用。材料は 果汁、砂糖、ゼラチン それだけ。製氷皿に入れて冷蔵庫で固めて・・・っと。 はい。出来上がり~ 見て見て!ムーミンキャラの形です!以前買ってそのままになっていた、ムーミンの製氷皿を使いました「わぁ~っ 美味しい」 「また作ろうね」 大好評でした~ 浜内さんのお料理はシンプルで健康的浜内千波の朝ごはん
2010.08.16
コメント(6)
いよいよ最終日。 生憎の昨夜半からの雨風でひどい天気です子供達の希望で「金ぴかのお城~(次女)」へ 雨の金閣寺でございます。修学旅行では金閣と銀閣のどちらか一つで、私は銀閣コースだったため金閣寺は初めて。銀閣寺は 「侘び寂びを超えた建物だわ」 と思いましたが、金閣寺は真逆ですね。三島由紀夫や水上勉が小説の題材に取り上げたのも頷けるような気もしましす。外人さん達もしきりに に撮っていました。 続いて学問の神様 北野天満宮へ移動。 北野天満宮皆で学業向上を願ってお参りをしました。ちょうど今 『天地明察』を読んでいるところなので、絵馬に「おっ」娘に「書く?」と聞いたけど「いい・・・」と言うのでお守りを買いました。まあ、まだ早いですしね~少しでもご利益があると良いな 午後はママの時間よ と、西陣方面へ移動。西陣織工芸美術館に行きたかったのですが、タクシーの運転手さんが良く知らなくて行き着けずガイドブックに載っていたわらび餅のお店に行ったけど、定休日。何てことーあら、でも隣に見覚えある店名が。元銭湯をカフェにした さらさ西陣。 ここでお昼にいたしましょう。 レトロなタイルが 雰囲気あります。も美味しいしボリューム満点で男の人でも十分かと。だけど・・・子供に支払いをさせたら、あれ何かお釣りがちと足りない。歩き出してから気がついたので、戻らなかったけど、お兄さん間違えちゃったのかな 着物関係の問屋さんが多く、近頃ではアンティークのお店もあるという室町通へ。 帯の老舗、誉田屋源兵衛。 営業処 の看板が。以前、こちらの十代目である山口源兵衛氏と笹島寿美さんの講演を聞きに行ったっけ。あちこち歩くも、着物関係で入れるお店が見つかりません。千總のビルもあったけど、お盆で開いてない。あ~こんなはずじゃあ・・・ 他の3人はダンマリ&「疲れた・・・」と、伊兵衛Ihee本店 入ります~ 永楽屋さんの風呂敷専門店。2Fには帆布バッグも。昨日姉妹店RAAKで風呂敷も少し見たけれど、種類の豊富さが違います。あれもこれも欲しくなってしまいます特に帆布バッグが形も柄も可愛くて、勿論着物にもよく合いそうです。でも、このあと一澤信三郎帆布にも行く予定だったので、そちらとも比べたいし。。。悩んでいたら店員さんが「ショップもあって、そこに載ってなくても問い合わせてもらえれば対応しておりますよ」と言ってくださったので今回はパス。風呂敷を数枚購入いたしました。 さて、兄弟喧嘩で有名な一澤信三郎帆布です。中はすごい混雑ぶりです。 でもちょっとイメージしていたのと違うなぁ。確かに帆布ってこういう物なのでしょうが、作業用カバン向けの厚さでゴツイかなと。私の印象としては女性が持つには 伊兵衛Ihee の方がお洒落で良いです。一澤帆布の周りは特に観光名所も有名なショップがあるわけでもなく駅からも遠いので、もし興味がおありの方は覚悟して行かれる事をおすすめ致しますわ。 何だかもう疲れてしまったけれど、まだの時間まで余裕がたっぷり。それではと駅にも割と近いし、三十三間堂へと行ってきました。国宝 千手観音坐像 と 1000体の観音立像が有名ですね。中に入って思い出しましたが、ずらりと並ぶ観音様に圧倒された記憶。子供達と「あ、このお顔は隣と全然違う。うっすらと目を開けてるみたい」「細面だね」「こっちはふくっらしてるね」と、じっくり拝見いたしました。ふと思ったのですが前2列はお顔が見えるのですが、それより後ろはお顔が拝めません。定期的に位置が替えられているのかしらそうでないと後ろの観音様はずっと拝顔出来ないわよね・・・ どうなのでしょう 拝観後に一枚 さて、そろそろ 時間。 生八橋でも買いに駅に戻りましょう。
2010.08.12
コメント(4)
奈良から京都に移動をし、向かった先は清水寺。『清水寺への近道です』と書いてある坂。 ここって二年坂それとも三年坂かな と思っていたら『茶碗坂』だそうです。 そういえば茶碗屋さんがいっぱいあるね~なんて子供達と話しながら歩きます。 夫は・・・撮りながらと言うのもあるけれど、メタボ気味で坂がキツイかったみたい何だかんだと、遅れ気味でしたわ。。。 仁王門(だと思います) 上った所で1枚パチリ。夫は清水寺は初めてだそうですが、私はこれまた修学旅行で来ております。 舞台をバックに。おお~っここは、舞台の記憶はありました下を覗き込んで、「怖い~っ、ここから落ちたら大変だよ~ 『清水の舞台から飛び降りる』 なんて絶対出来ないよー」って思ったものです。ここから眺める景色は素敵ですね。の時期に来ることができたら最高 音羽の滝「黄金水」「延命水」とよばれ、 "清め"の水として尊ばれてるそうです。私達も「清めてもらおう」と並びました。 冷たくて美味しいお水でした悪い所が浄化されたかな~帰りは二年坂かな?お店を覘きながらぶらぶら歩きましたが、扇子屋さんが多いこと多いこと。そういえば、修学旅行のお土産で母に扇子を買ったっけ。 たくさん歩いてちょっとバテ気味の次女と夫。のんびりとお風呂に入ってご満悦でもでもお土産買いたいよーー まだほとんど買えてないじゃないっ。明日時間を取るという夫に、それじゃあ足りないと私の怒り爆発食事のついでにホテル近くの京都タワーへ行ってみることにしました。 京都タワー展望台は「あと5分で閉まります」と言われて(昨日からこんなのばっかり)断念。しからば1Fのお土産コーナーで買い物をっでもめぼしい物がなかなかありません。京都らしい和物を求めてうろうろしていると、RAAK がありましたっ京都タワーに支店が入っているとは思わなかったわ永楽屋さんの現当主がプロデュースされた新しい感覚の手ぬぐいのお店です。こちらの商品を手にしたことは無かったのですが、ご当主のブログで風呂敷バッグの作り方を学ばせていただいておりました。手ぬぐいは勿論、ガーゼの手ぬぐいマフラーやバッグ、帽子、風呂敷等を扱ってます。どれも可愛くて個性的で、あれもこれも欲しくなります。母や義姉へのお土産にも選びたかったのですが、こちらも閉店がせまってます。とりあえず、自分用にロング丈のガーゼマフラーを一枚選びました。ちょっとは機嫌が直ったわ~ 明日は買い物いっぱいするわよ~ てぬぐい手帳 APE SUMMER SALE!!【A BATHING APE】ア ベイシング エイプ 新作 京都限定 永楽屋コラボ 手ぬぐい
2010.08.11
コメント(0)
2日目の午前中は鹿と大仏様に会いに行きました。 「で移動だ」と意気込んでいた夫ですが、子供用レンタサイクルは無し。あ~あ。に変更!県庁前で降り、道路を渡るともう鹿がまずは興福寺国宝館へ。興福寺と言えば、今や仏像マニアな老若女性が出現待ち受けダウンロード数がビックリするほどに上るともいう阿修羅像が代名詞ともいえますね。私も興味津々ですわ。ちょっと凄んだお顔が並ぶ中、歩を進めていくと・・・いらっしゃいました静かな憂いを含んだお顔の阿修羅像。小顔で端正なお顔、華奢な体躯は確かに仏像界のアイドル筆頭に相応しいかも。この後、他のお寺を巡ってよく分かったのですが、阿修羅像に限らず、興福寺の「八部衆」は穏やかな表情をされています。観音様や菩薩様意外はちょっと厳しいお顔、という先入観がありましたが払拭されました。 興福寺南円堂 続いて東大寺の大仏様へ。参道には鹿がいっぱい。遠くから見るには良いけれど、近くに来ると怖がる子供達。 逃げ回る娘達。 他の子も泣き叫んでましたよ 鹿せんべいを見たとたんに群がってくる鹿に私もちょっとビビリ気味。お尻をカプッとやられましたわ。 いやんでも鹿もお利口さんで、両手を見せて「無い無い」を振るとスッと離れていきます。皆さんも奈良の鹿に囲まれたら手を振って「無い無い」ですよ 東大寺はうん十年前に修学旅行で見ているはずだけれど、あまり記憶になかった私。 改めて大きな大きな大仏様を見上げて、ほぅ~で写メを撮って、職場の人に送ったら・・・「鎌倉ですか~」と返信が来た 違うってっ柱に大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴があり、子供達で行列。勿論娘達も加わります。これが通れる人は正直者だそうな。 はい、通れてよかったね~。そう言えば修学旅行でこの穴を通ろうと思ったけれど、通れなかったら恥ずかしいので辞めた記憶が蘇ってきたわ・・・ さて、また鹿さんがいっぱいの参道を通って戻りますよ~ (またまた大騒ぎ)さて、午後はいざ、京都へ
2010.08.11
コメント(6)
2泊3日で奈良・京都に行ってきました 「この暑い時期に京都~」と周りには言われましたが、だって今しか行けないのよ。社会が苦手な長女、後期からは歴史も入ってくるし日本の歴史に触れてもらおう。という趣旨で まずは新幹線で、硬いと噂のアイスクリーム。「食べごろは?」とウェイトレスさんに聞いたら「5分ほどしたら」とのこと。暫く待ってから蓋を開け・・・うん。確かに5分経ったとは思えないほどしっかりしてるけど、みんなが言うほど硬くない。全然スプーンが入らない。30分経ってもまだ溶けない とか聞いたけどそれは言い過ぎかと。普通に食べられましたよ 私は抹茶にしたけれど、バニラの方が美味しかったらしいです。 京都から近鉄特急で奈良へ向かいます。特急って言うからとか踊り子みたいな車両を想像していたのですが、レトロ感たっぷりなでした。 駅の近くで昼食。 やっぱり 『にしんそば』 を食べておかなくちゃ あれ、にしんそばは京都かな?ま、いっか。 ホテルに荷物を置いて直ぐに 平城遷都1300年祭 へ。すご~く賑やか&混雑しているのかと思いきや、ポツン、ポツンと建築物がありました。広大だったというイメージを沸かせたいのかな? 遣唐使船こんなに小さい船でを渡ったの?それはちょっと無謀だったのではと思うくらいの大きさです。シアターのお蔭で、平城京や遣唐使の事が子供にも良くわかったみたい。私も小中学生の時に見たかったよ~。そうしたらこの辺の歴史が良くわかったかも。 朱雀門。立派ですね~この門を通って大極殿へ向かいます。どの建築物も唐の様式を取り入れているそう。唐からやって来た僧たちは平城宮の建物を見て、唐の最新建築様式が予想以上の速さで取り入れられていることに驚いたそうです。当時の人達は勤勉だったのですね。 大極殿「大極殿の入館は16時までです。お急ぎください~」(観覧16時30分まで)と係りの人。を見ると後4分。まだかなりの距離が(多分娘達ののグラウンドを3周以上はあるかと)間に合うか~っっっ長女と二人、もの凄い勢いで走りましたわ。途中の係の人も「頑張れ~、3分あるよ」 頑張った甲斐あって、間に合いました。夫と次女もちょっとかなりへたばっておりましたが、何とか滑り込みました夫いわく「ママたちに引っ張られたよーー」だそうです金の鯱みたいに屋根の両端に乗っている物 & 天井近くの壁画フラッシュ撮影 の割によく撮れました 見終わって外に出ると「雲が近づいてますのでお気をつけて」と係りの人。 本当、すごい。うわ、雷も聞こえてきたっ!急いでホテルへもどりましょう せんとくんと。 【奈良みやげ】涼しさ運ぶせんとくん!せんとくん うちわ 【メール便・送料80円】・せんとくんファイルせんとくんファイル ピンク
2010.08.10
コメント(2)
実家に一泊した翌日も暑~い一日。 ただに帰るだけでしたが着物をきました。 はい、大関登場でございます(だって母がそう言うんだもの)。セオα × アンティーク絽名古屋。 セオは昨年破格の安さで手に入れたものです買ったものの、なんだか踊りの衣装のような色だな~と思って袖を通さずにおりましたが、思いきって袖を通してみました。とても柔らかな印象の絽名古屋と合わせたのが功を奏したのか、母にも「別におかしくないわよ。涼しげな色でいいじゃないの」と言ってもらえました(ホッ)ただしこの名古屋、アンティークなのでちょっと短めな上に関西巻き。お太鼓を作るのに苦労いたしました 脱・大関 すれば良いだけなんですけどね~ うるさくないように小物も全部ブルー系。セオは普通のポリと比べて吸汗・速乾性に優れているとのこと。 中もセオの肌着に麻長襦袢を着用。確かに上半身の蒸れ感はあまり感じませんただし、やはり膝の裏をツツツーーッと汗が流れ落ちるのはどうにもなりませんがお手軽に着るにはちょうど良いですね セオα も大分お安くなってますね~
2010.08.02
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1