PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
April 11, 2022
XML
カテゴリ: 花*flowers

60年から100年に一度開花するそうです



なのでセンチュリープラントと呼ばれたりもする



花弁がなく、オシベとメシベだけの変わった花



名前はアガべベネズエラ 

葉が龍の舌に似ているのでリュウゼツランとも呼ばれます






メキシコ周辺が原産地の植物

こんなにスクスク お育ちになっているのは

動物に食べられないようにという説
そして種を遠くに運ぶためという説もあり





歌舞伎座の近く 築地川銀座公園で今 咲いてると

友だちが教えてくれたので 早速行ってきました

歌舞伎座の前は晴海通り

歌舞伎座前から築地方向に進んでください



ローソンと銀座松竹スクエア(松竹大谷図書館の入っているビル)
の間にある公園



花言葉は「気高い貴婦人」「繊細」



上の方はまだまだ青い 
咲いている花 咲き終わった花 ツボミと

いっぺんに楽しめます





歌舞伎座の幕間に 東劇で桜姫を観る時に
ちょっと足を延ばしてみてください

一生に一度かもしれない この花との出会い
開花の後は枯れてしまうと言うのもドラマティックでしょ

奇跡に遭遇すると 何かいいことあるかもね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 24, 2022 07:33:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: