PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
July 26, 2025
XML





一週間に2回ってあったかしらん



21日は、映画『国宝』を観た映画館もはいっている
ショッピングモール コースカです。

そして 会場は、まなびかん 

私だけでなく 皆 津賀花さんのファンになってしまい
津賀花さんの演奏会のために
再び まなびかん と相成りました ベベン!




横須賀在住の三味線弾きの津賀花さん

横須賀にはむかし 歌舞伎座もあって
女流義太夫が盛んだったそうです

横須賀に住んでいる友人には 感慨ひとしおで
はじめての義太夫&三味線に耳を傾けていました

そうなんです。
大入り満員で、真ん中より後ろに座ったら
津賀花さんと浄瑠璃の京之助さんのお姿
見えません。


でもね、お陰様で 

私の苦手な「太十」 
語りに集中していたら
(もちろん 息の合った三味線もね)

はじめて感動しました!



義太夫も「太十」も、全く初めての友人も
よくわかったと感心していました

義太夫は初めてでも 
年配の人と話したり、読書したり、
今までの人生経験があるから
意外と抵抗ないのかも

特に同行した二人は傾聴が得意ですしね

さて!ジョギのおふたりです。 

美しい肩衣だったのに 頭の先しか見えませんでした。

舞台が高かったら、一番後ろの方からも見えたでしょうが
大勢の人が義太夫に触れられただけでも 
関係者の方々へ感謝ですよね。

本物に触れること自体、大切な体験です。


女流義太夫とジョギって言うのも知りました。

津賀花さん、終わりの挨拶にも
横須賀と義太夫へのアツい想いと誠実なお人柄を感じました。



京之助さんのお陰で「太十」アレルギーが治りました。




もっと聴きたくなりました。

きっと、その後
歌舞伎で『絵本太閤記』十段目を観たら
理解が違ってくると思います。


京之助さん カッコいいな~と思って

でも、どこかで聞いたかもと気になって
モヤモヤしていたら 今思いだしました。


映画『国宝』で喜久雄が頼りにしている
人気役者さんの名前も京之介さんでした。

納得(⌒∇⌒)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 12, 2025 01:00:15 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: